主に戦艦、空母のどちらかを狙うこととなる
ただし本家と違い戦艦レシピや空母レシピでも容赦なく吹雪等の駆逐艦は出る
現状は環境のせいもあり食材が尽きるということは稀であるが
調理の際には残り食材をよく確認してから調理しよう
戦艦
あぶら | かつおぶし | こんにゃく | じゃがいも | 3行 |
400 | 30 | 600 | 30 | 原作で使われていた鉄板レシピ |
400 | 130 | 600 | 30 | アーケード版でちょっと話題になっている新レシピ |
400 | 300 | 600 | 30 | 弾が余った時に |
400 | 100 | 600 | 130 | imgでちょっと話題になっているレシピ扶桑型や吹雪が出る |
400 | 100 | 600 | 100 | むっちゃん出たよ! |
400 | 130 | 600 | 100 | これでもむっちゃん出たよ! |
400 | 30 | 400 | 30 | デース |
520 | 130 | 680 | 40 | ヒで話題のレシピデース! |
650 | 700 | 600 | 200 | 女子高生くらいの若い子から教わったレシピ ためしに回したら長門が出ておめでとーって言いながら両手をギュッって握られて ついつい流れでその子に出たばかりの長門あげちゃった 話の真偽はともかくヒで静岡と呼ばれているレシピ(3割ぐらい出るとかなんとか) |
600 | 650 | 700 | 200 | GUNMA |
415 | 128 | 597 | 140 | キテレーツガイージンー imgで今話題の謎レシピ |
600 | 200 | 600 | 200 | 通称アリババレシピ 戦艦お迎え率が非常に高いらしい。ミンナニハナイショダヨ |
430 | 130 | 630 | 130 | ハラショー 百の位だけの操作で済むからGP消費が抑えられるレシピだよ |
600 | 200 | 600 | 130 | 山城?大丈夫? |
710 | 634 | 810 | 62 | ドスケベ戦艦でいっぱいでます |
زيت | بونيتو المجفف | مع الثوم | مع الثوم | سفينة حربية |
999 | 999 | 999 | 61 | ちょっと話題になってる改レシピってやつだ 空母を除いた改が出たり出なかったりする(欲しい艦はしっかり☆つけとけよな!) |
999 | 230 | 999 | 61 | 改レシピの変形 駆逐艦が出るかもね |
空母
あぶら | かつおぶし | こんにゃく | じゃがいも | 3行 |
300 | 300 | 600 | 600 | アケ版で割りとよく回されているレシピ |
300 | 30 | 400 | 300 | 本家版空母レシピ |
400 | 200 | 500 | 700 | 回してる人が飛龍出してた |
レア駆逐艦
あぶら | かつおぶし | こんにゃく | じゃがいも | 3行 |
250 | 30 | 250 | 30 | レア駆逐レシピ…というと聞こえがいいが弾かれるのは戦艦だけなので あまり効率は良くない戦艦レシピでも島風は出るしね |
250 | 130 | 230 | 30 | 駆逐~重巡が出る |
軽巡
あぶら | かつおぶし | こんにゃく | じゃがいも | 3行 |
150 | 150 | 150 | 31 | くまりんこレシピ |
200 | 30 | 200 | 30 | 最低値だと二割だけど、これなら三割でる |
250 | 130 | 200 | 300 | レア駆逐のボーキ盛りで重巡をはじく |
その他
あぶら | かつおぶし | こんにゃく | じゃがいも | 3行 |
546 | 58 | 931 | 168 | そこにいたのかゴッサムシ誰だ貴様!!!!1!1!! お呼びでないぞゴンザレス君!!1!11!931ネタっぽいが戦艦も出るのでそこそこ有用かもしれない |
てき | とう | にず | らす | 鯖で集計を取っているかも!同値のレシピ使用者が増えるとゴニョニョされてるかも!陰謀かも!上の方のレシピから1の位の数をちょこっとずらしてみるかも! |
みかん
あぶら | かつおぶし | こんにゃく | じゃがいも | みかん | 3行 |
いらない | いらない | いらない | いらない | 4~8個 | 1.カゴにみかんを盛り合わせる。 |
いもようかん
あぶら | かつおぶし | こんにゃく | じゃがいも | さつまいも | こなかんてん | みず | さとう | しお | 3行 |
いらない | いらない | いらない | いらない | 3本 (正味500g) | 2g | 1カップ | 150g | 少々 | (1)さつまいもは3cm幅くらいの輪切りにし、皮を厚めにむいて水にとり、アクを抜く。 水気をきり、新たにかぶるくらいの水を加え、やわらかくゆでて熱いうちに裏ごしする。 (2)鍋に分量のみず、こなかんてんを入れて火にかけ、 沸騰したら吹きこぼれない程度の火にして1~2分煮る。さとうとしおを加えて溶かす。 (3)(1)のさつまいもに、(2)のかんてん液を少しずつ加えてよく混ぜ合わせる。 全体がなめらかになったら、火にかけ、かき混ぜながら少し煮詰め、 みずでぬらした流し型に入れて冷やし固める。 (4)固まったら、水でぬらしたまな板に取り出し、食べやすい大きさに切り分ける。 *かための仕上がりがお好みの方は、こなかんてんの量を4gに増やして作ってください。 |
レシピ提供:みのもと
じゃがいもの甘辛おかか煮
あぶら | かつおぶし | こんにゃく | じゃがいも | だし | みりん | さとう | しょうゆ | 3行 |
大さじ1 | 1パック | いらない | 2個 | 1カップ | 大さじ1.5 | 大さじ1 | 大さじ1.5 | 1.じゃがいもは皮をむいて適当な大きさに切る。 2.鍋にあぶらを熱し、1)を炒める。表面が透き通ってきたら、 だし、みりん、さとう、しょうゆ、かつおぶしを加えてじゃがいもが柔らかくなるまで煮る。 |
レシピ提供:えすゆーえぬてぃーおーあーるわい
しもつかれ
あぶら | かつおぶし | こんにゃく | じゃがいも | だいこんと にんじん | だいず | さけかす | さけのあたま | その他の 食材や調味料 | 鬼卸し | 3行 |
い | ら | な | い | 卸しを合わせて 大鍋一杯 | 1パックくらい じゃない? | これも | 1 | 好みで | 超カッコイイ 卸し器 | (1)だいこんとにんじんを好みの割合で用意して卸す。 (2)さけのあたまを砕き、残りの食材と一緒に(1)に加える。 (3)ひたすら煮たものを冷やして頂こう。 |
栃木の郷土料理。基本的には卸しである中にさけかすが入って非常に涼やか。しかし、さけのあたまとだいずの風味がしっかりと感じられてなかなかに美味しい。箸休めにちょうど良いが、気づけばこればかり減っていく。
食材の分量は自由に変えてよい。追加で加えるものとしては油揚げ、醤油、だしなどで良いだろうか。酢を加えることもある。大雑把な料理であるのだから、自分のお好きなように。
作るならば是非鮭の頭と鬼卸しを使ってほしいが、身と普通の卸し器で代用も可。味は落ちてしまう。
- Q.すみません。
私は栃木の住人なのですが家のものとレシピが違っています。
直してほしいのですが。- A.やかましい。
郷土料理だからしょうがないよ。自由に書き足してほしい。消して直してもいいよ。
- A.やかましい。
- Q.ゲロ
- A.やかましい。
いい加減言われ飽きてるんだよ。お前らなあカレー見て○○○なんて騒ぐの小学生にすらいないぞ?慣れだよ慣れ。黙って食え。
- A.やかましい。
- Q.あいつしもつかれの話になると早口になるの郷土愛が感じられて微笑ましいよな
- A.よしなよ
杉本リスの脳みそ食っていいぞ
オソマ | かつおぶし | こんにゃく | じゃがいも | エゾリス | 3行 |
いらない | いらない | いらない | いらない | 1匹 | 1.脳を取り出す 2.食えオラッ! 3.エゾリスは非狩猟鳥獣だから気をつけて! |
レシピ提供:アシㇼパ
筑前煮
あぶら | かつおだし | こんにゃく | じゃがいも | 蓮根 | 人参 | 鶏肉 | しいたけ | 3行 |
いる | いる | いる | いらない | いる | いる | いる | いる | 1.材料を切って下ごしらえする。 2.醤油砂糖みりんで煮る。 3.煮詰めたら絹さやを飾って出来上がり。 |
レシピ提供:絹江・クロスロード
建造レシピ報告
最新の10件を表示しています。コメントページを参照