戦闘指南

Last-modified: 2018-04-22 (日) 17:25:29

1453444196328.jpg
どうもこうもねえよ!
コインを入れたら!

  • 回せ!突っつけ!
  • とりあえず複縦陣にして強く当たって後は流れで
  • 慣れないうちは難しく考えるより全開でブン回す方が回避しやすい
  • 慣れてきたら難しく考えたりしろ
  • 魚雷の射線は…まぁいっか、適当で!
  • そう気張らないでさ、まずは楽しんでゲームしよ?ね?
  • だる~、って思ったら、休憩しようぜ~。寝るよ~。
  • レベルを上げて物理で殴ればいい
  • 敵を見つけたらおもむろに横を向いて開始時T字有利にしておくと先制砲撃(雷撃)がスーッと撃てるぞ!
  • 他の提督のプレイを見て研究しても良いんだ

でもアーケードってそういうものだ

索敵マップと索敵

刹那!
索敵だけは忘れるなよ!!


  • 索敵マップと砲雷撃戦は別フェーズとして扱われるため
    索敵マップで大破した艦は次の戦闘で轟沈する危険がある


  • 撤退してもカードでるかんな!めっちゃ排出しろよな!
    排出したカード取り忘れたかんな!! しねっ!! バシィッ!


  • 今更だけどこれMAP上での敵艦隊との接触時の向きで戦闘の位置も決まってたのね…
    • 左様
      なのでMAP上で腹を見せておいて接触すれば初っ端からT字有利だ
      46cm砲や航空攻撃で料理してやるといい
      後ろから行くと敵が気づく前から戦闘入るからポジション好きに調節できるかんな!


  • 索敵機に見つかった状態で戦闘に入るといきなり航空攻撃してくるから気をつけて!


  • たまにお菓子が落ちてるぜー!なんなんだ、ありゃ?
    • 疲労回復するのぜー!
    • バケツの時もあるぜー!
    • 家具コインの時もあるのぜー!


  • 敵の砲撃予測地点が表示されたら敵から離れるように避けた方が後々T字取りやすいぜ!
    • 敵に近づくように避けてると進路方向が敵に塞がれて回避不可能になるぜー!
    • 海域が進むと見た瞬間に避けられる方向を決めないと間に合わなくなるぜー!


  • 索敵マップから戦闘マップに切り替わるときに作戦時間を60秒、夜戦突入で20秒消費して戦闘時間に充ててるぜー!
    敵艦隊全滅させれば残り時間が作戦時間にスーッと戻って…ありがたい…
    要するに道中戦でボスまでまだ遠いなら無理に夜戦に突入して作戦時間多く消費する必要は無いってことだぜー!
    ちなみに残り作戦時間が60秒以下で戦闘に突入した場合でも、戦闘時間はちゃんと60秒保証されていて夜戦突入も20秒きちんと戦えるかんな!めっちゃ夜戦しろよな!死ね!


  • 索敵マップに居る敵は全部相手をしなくてもいいんだぜ!主力艦隊をサーチアンドデストロイ!
  • ボスは本家マップとだいたい同じ位置にいる
  • ボス配置は全部で3パターンあり、敵艦隊ごとの細かい挙動は各パターンの中でも時々違ったりはする


  • 索敵の飛行機は敵味方とも必ず反時計周りに飛ぶ
    艦娘が装備している偵察機の合計数が一定値を超えると、一度に飛ぶ飛行機が増える
    (艦隊全体で合計11~20機なら2機同時、21機以上なら3機同時)
    • 艦載機の数は1スロットで1機ではなく、スロットの右側に表示されている×□□の部分
      ko.jpg
      なので3機同時に飛ばしたい場合、空母6隻24スロット中21スロットに偵察機を載せなければならないという意味ではない
      搭載数は艦ごとに、さらにスロットごとに決まっており、カスタマイズはできない
      中には1スロットだけ飛び抜けて多く、その艦の総搭載数の半分近くを占めるというアンバランスな艦娘も


  • 4速までは艦隊の中で一番脚の遅い艦に合わせて進行するので、低速艦がいると全体の進行速度が遅くなる
    遅れてしまった艦は、適当な敵に航空攻撃を仕掛けることで旗艦の後ろに戻ってくる(航空キャンセル


  • 敵艦隊に目視で発見されている(頭上にマークが浮かんでいて自艦隊を追跡している状態)だとその艦隊は索敵機を飛ばしてこない
    既に飛んでいる索敵機に発見されている状況でも、その索敵機が帰艦する前に敵艦隊に発見されれば攻撃機も飛んでこない
    ただし、索敵機が発見したという報告は活きているようで見失った(頭上のマークが消えた)瞬間攻撃機が飛んでくるため航空キャンセルか接敵キャンセルしよう
  • 敵艦隊接近中(画面が赤くなって警告音が鳴っている状態)だと敵の全艦隊が索敵機を飛ばしてこなくなる
    上と違い接近中でない艦隊も飛ばしてこないが、既に飛んでいる索敵機に発見されると攻撃機が飛んでくるので注意


  • 一部マップでは敵艦隊同士が近いと連合して襲ってくる
    ボスは接敵すると何処からともなく随伴艦隊が現れる
    敵アイコン枠が赤点滅になるのが目印

戦闘(砲雷撃戦)


  • 丁字有利と不利の位置関係はちゃんと覚えておいた方がいいぜ!






     
    →→→→→敵
    →→→→→自




    だぜ!
    縦一列でぶつかった方は旗艦袋叩きの上自軍は前にいる自軍のせいで射線が遮られて砲撃しづらいんだぜ!
    でもぶっちゃけ小難しい事考えずにどっかで「」督が言ってたけど腋を晒した方が有利と覚えておいた方が分かりやすいぜー!
    このゲームで銀英伝みたく敵を分断して各個撃破なんて不可能だぜー!
  • とにかく敵の頭でも尻でも良いので、相手の進路をよく見て回り込んで有利を取るんだぜ!


  • T字有利に持ち込むのも大事だけど、味方が何人スタンバイしてるか(=同時攻撃できる人数)も把握できると良いね
    今撃つか、数秒待ってもう一人参加できるかどうかでダメージを上乗せできたりするぞ
  • 編成によって、外しても良い砲撃(くちくとか)と、外したら不味い砲撃(主力の戦艦とか)があるので
    航空攻撃の妨害などに使い分けられるとカッコイイ
  • 意図的に砲撃外したい場合は発令ボタンをダブルタップ!
    • 刹那!副砲と間違えて連打するなよ!


  • 砲撃や魚雷が当たる直前に陣形変更すると攻撃が当たる時には変更後の陣形が適用されるぞ!
    ふくたてで敵艦隊に接近し、丁字有利を取って、魚雷を撃ってからたんたてに変更、主砲で大ダメージだ!
  • 昼戦終了と同時に陣形変更をすると夜戦は変更完了した状態で始まるぞ!
    昼戦は回避優先で複縦陣、夜戦は火力重視で単従陣なんて運用も可能だ!


  • 主砲の夾叉弾、副砲の至近弾は相手の動きが鈍くなるので上手く活用しよう
    攻撃力の低い娘をあえて夾叉弾にして、次の攻撃は主力のチャージを待つとか出来るとかっこいい
    夾叉弾を獲得できたら丁字不利を解消するのも良いだろう
    夾叉弾の硬直時間はあまり長くなく、至近弾の方が硬直時間が長い


  • 回頭するのは原速より一速ニ速の方がしやすい
    目の前に置かれた敵の砲撃サークルも、ギリギリまで引きつけて一気に加速すれば回避できる場合があるぞ!


  • 艦隊は索敵マップでは旗艦の速度を基準に各艦の速度で、砲雷撃戦画面では艦隊の平均速度で移動する
    • 駆逐艦や足の速い艦を組み込めば重い艦隊でも戦闘中はスムーズに動くなんてこともできる
    • 索敵マップで置いていかれ、矢印が黄色くなった艦はそのまま戦闘に入ると参加できないから気をつけて!
      画面左の艦娘アイコンに戦闘不参加の表示が出てくるので注意しよう


  • 母艦系以外(駆逐、戦艦など)の武器は2枠なら砲台2つ、3枠は砲2+補助装備、4枠は砲2+補助装備+自由枠
  • 母艦系の装備は使う子や入れる空母系の数によって違うので調べよう
    • ただし爆撃機テメーはダメだ


  • 敵戦艦や重巡の同時砲撃を避けることが出来ないとお悩みのようなら長距離と中距離の境目を意識するといい
    戦艦の砲撃を避けきった直後に中距離に入れば重巡のみが砲撃をしてくるので同時に飛んでくる砲撃円を減らすことが出来る
    これによって空母も混ざっていても幾つかの同時砲撃は防げるので大分避けやすくなるはずだ
    別ページにも書いてあるが相手空母が複数いる場合一隻ずつ空襲を仕掛けてくるので一回避けただけで気を抜かないこと
    • 敵の砲撃タイミングは画面右上のアイコンで確認できるぞ


  • 敵が強くなると砲撃サークルを避けるのも難しくなってくる
    できるだけこちらに有利な状態で敵の砲撃を誘い、砲撃サークルを避けよう
    反航や丁字有利で一杯で進行していれば、小さいサークルが比較的遠くに出現する


  • 敵の魚雷を避けるには
    基本的にはこちらの速度が出ているときは速度を落とし、
    こちらの速度が遅いときは速度を上げれば避けられる


  • すいらいせんたんが敵に近づくためには
    開幕一杯の反航で進入、砲撃アラートが来たら速度を落として回頭
    丁字不利にならないように相手の進行方向を見ながらじわじわ近づく
    敵の砲撃が来そうなタイミングで丁字有利が取れたらそのまま待って砲撃を誘う
    これで近距離まで行かれるはず


  • 戦闘開始時の位置は敵味方の艦の中で一番長い射程の外から開始になる
    一隻でも戦艦・空母がいれば遠距離外から、
    巡洋艦までなら遠距離から、
    駆逐のみなら中距離からになるということ
    だが、南西以降は道中でも敵に空母・戦艦がいることが多いので遠距離外がデフォ
    46砲装備だと遠距離外でも射程内だが、流石に46砲射程外は遠すぎるので射程内から開始になる


  • 連合艦隊
    敵第一艦隊は赤サークル、第二艦隊は黄サークルが目印
    第二艦隊はこちらが第一艦隊の至近距離に居ると攻撃してこない

編成と戦法について

  • 今の仕様では回避速度や航行速度の都合上、旗艦駆逐が安定
    速度が変更になったが、後列は攻撃を食らいやすいので編成の基本はあまり変わらない
  • 隊列
    基本はふくたて、回避に自信があるか火力を上げたい、夜戦にはたんたてが効果的
    隊列選択後に砲撃、魚雷、航空攻撃等のモーションを挟むと攻撃終了後に隊列変更が完了する
    一時的に火力を上げたいケースでは覚えておきたい

駆逐、駆逐、駆逐、駆逐、駆逐、駆逐

  • 序盤でも駆逐しか出ないってことはなかなかないと思うけど、3-2で必要になる編成
    とにかく丁字有利をとらないと南西以降はダメージが出ない
  • 装備
    主砲の12.7cm連装砲と適当な魚雷
  • 索敵マップ
    鎮守府海域は索敵機もほぼ飛んで来ない
    南西以降はマップを覚えてボス直行すれば艦載機がなくてもなんとかなる
  • 砲雷撃戦
    基本はふくたて
    開幕から出来るかぎり不利にならない位置関係を維持しながら近距離まで進む
    近距離から主砲を一斉射撃で撃ち込みながら隙を見て魚雷を撃ち込む
    魚雷は夜戦に温存しても良いが時間的にギリギリなので1本は昼に使っておきたい
    夜戦の直前でたんたてに切り替える
    敵が堅いボス戦では、懐に潜り込めたらたんたてに切り替えると良い
  • 夜戦
    開幕一斉射撃、丁字有利を確保出来たら魚雷を撃ち込む

駆逐、駆逐、軽巡、軽巡、重巡、重巡

  • 南西海域に挑む頃にはこんな感じになると思う
  • 装備
    出来れば空きスロットには適当な魚雷や主砲を積もう
    足りない分は使ってない艦からはがし借りてきても良い
    できれば軽巡と重巡には15.5cm三連装副砲(黄色)を一本ずつ積みたい
  • 索敵マップ
    水上偵察機で索敵しながら、なるべく戦わずボス戦へ
  • 砲雷撃戦
    開幕から3速ぐらいで丁字有利を維持しながら接近
    敵な砲撃が来たら速度を落として回頭、加速
    チャージ出来たら丁字有利で砲撃
    丁字有利を取れないと回避が厳しくなるので頑張ろう
    砲撃と砲撃の合間に副砲を撃って、至近弾を狙っていこう
    近距離まで来たら、隙を見て魚雷を一発打ち込む
    夜戦の直前にたんたてに切り替える
    夜戦も同様に丁字有利を維持しながら戦おう
  • その後
    重巡が増えてきたら駆逐や軽巡と入れ替えて火力を上げよう
    戦艦レシピを回すと良い

駆逐、重巡、重巡、重巡、戦艦

  • 2-4ぐらいだとこんな感じになると思う
    戦艦出てなかったらごめんね
  • 装備
    戦艦の開いてるスロットには適当な主砲、重巡は魚雷か主砲を積もう
    弱い主砲で良いので余ってたらどんどん積もう
  • 索敵マップ
    水上偵察機が必要
  • 砲雷撃戦
    この編成だと、戦艦だけ射程が長いので開幕戦艦だけが砲撃することになる
    丁字有利を維持しながら中距離まで近づく
    重巡の一斉射撃を崩さないように主砲を撃つ
    隙があれば魚雷を一発打ち込む(近距離まで切り込んでも良い)
    敵の砲撃が来たら遠距離まで逃げて、戦艦の砲撃を撃つ
    中距離と遠距離を行き来して砲撃を繰り返す
  • その後
    3-3で空母か軽空母が二人必要なので、空母レシピを回して、手に入ったら艦載機レシピを回そう

駆逐、空母、戦艦、戦艦、戦艦、戦艦

  • 3-4クリアまでならここまで必要ないが、非常に安定する構成
  • 装備・空母
    一番多いスロットに戦闘機、他は制空権負けない程度に攻撃機とか
  • 装備・戦艦
    誰かに偵察機を持たせたら、後は主砲を積もう
    重巡などから20.3cm連装砲あたりを借りてきて積んでも良いし、
    開発で出てくる15.5cm三連装砲でも良い
    46cm砲は射程が揃わなくなるので人数分揃うまでは乗せなくても良い
    鉄鋼弾があれば積んでも良いが効果がはっきりしない
  • 索敵マップ
    遅れた戦艦は敵に空爆を仕掛けることで回収できる
    敵からの空爆は一杯にいれて逃げ切りを祈るか、空爆を仕掛けることでキャンセルさせる
  • 砲雷撃戦
    開幕から丁字有利を維持しながら遠距離まで近づいて砲撃
    ふくたてで丁字有利なら2速以上を維持で、空爆予告みてから一杯で回避余裕です
    空爆は遠距離外に避けてチャージを待ち、遠距離まで近づいて一斉射撃を繰り返す
    敵の空母が沈黙したら航空攻撃を仕掛けるても良いが、敵の戦艦が多い場合はボーキの無駄になるかもしれない

潜水艦、駆逐、駆逐、潜水艦、潜水艦、潜水艦

  • 駆逐の足と主砲リロの速さを生かして夾叉弾しつつ零距離雷撃戦法する構成
  • 装備・駆逐
    潜水艦を航空攻撃からガードする為の対空CIセットがオススメ
  • 装備・潜水艦
    基本的に魚雷ガン積みで問題なし
  • 索敵マップ
    基本潜水艦達は鈍足な上に航空攻撃に弱いので注意しながら進む事
  • 砲雷撃戦
    とにかく近寄る、近距離に入ったら駆逐の主砲で相手のサークルを遅くしながらひたすら魚雷発射

艦載機

  • 艦載機の違い
    緑:艦戦:制空権取るやつ
    青:艦攻:魚雷落とすやつ ダメージにムラがあるが当たると強い
    赤:艦爆:爆弾落とすやつ ダメージは安定しているがそこそこ
    黄:索敵:索敵するやつ
    詳しくはアドバンスド空母大戦略参照

姿勢

  • 意外と大事と言うか画面からの情報がオイオイお船ACでは全てのテクニックとその実行を支える基本中の基本である
  • 置き引きを警戒して背筋が左右に曲がった無理な姿勢、画面を覆い隠す様な猫背では腕が動かし難く視野も狭いので
  • 複数出現する戦艦からの砲撃、艦隊を中心に突然出て来る敵艦載機の攻撃に対応し難い事この上ない
  • 意識して背筋を真っ直ぐに、顔は画面から少し離し気味に位置取り視野を広く取ろう
  • 余計な心配や雑念を払う為にも持ち込む荷物は必要最低限にし待ち時間で準備や整理は済ませる事
  • これも立派な戦略である

レベリング

  • 海域ごとの経験値効率
    ボスまで早めに倒して時間ボーナスを貰おう
    そうすることで、背伸びした海域で辛勝するよりは安定してほど近い経験値を獲得できる
海域通常EXP通常GPGPあたり追撃EXP追撃GPGPあたり表裏EXP合計GPGPあたり
1-1301500.20901000.91202500.48
1-2502000.251501001.52003000.67
1-3802400.332401501.63203900.82
1-41002800.363601502.44604301.07
2-11202400.504201502.85403901.38
2-21402600.545401503.66804101.66
2-31602800.576602003.38204801.71
2-41803000.607202003.69005001.80
3-12203600.619001506.011205102.20
3-22403900.629301506.211705402.17
3-32604200.629602004.812206201.97
3-42804500.6210202005.113006502.00
4-12203900.569002004.511205901.90
4-22404200.579302004.6511706201.89
4-32804200.6610202005.113006202.10
4-43004500.6610502005.513506502.07
5-12504000.639502004.7512006002.00
5-22704200.649802004.912506202.02
  • 追撃戦(裏)の経験値は通常戦(表)の3倍程度あり、深い海域の通常戦よりは浅い海域のセットの方が経験値は多い
    たとえば、3-4通常は450GP消費の280EXPだが、1-3通常と追撃を合わせると390GP消費の320EXPになる
    基本的には育てたい艦隊が追撃まで消化できる表裏をセットで繰り返すのが良い
    ただし、2-3以降の追撃はレア駆逐の改ドロップが狙えるため、レベリングと改ドロップの択一を迫られる事になる
  • 特定の艦だけを育てたい場合には、ある程度妥協して追撃戦に混ぜて行くのも良いだろう
  • GPの端数がでる組み合わせの場合には、開発を積極的に行うと良いだろう

くちくのレベリング

  • 鎮守府海域で追撃までこなせるなら、艦載機を持った娘と一緒に2-1、2-2を回ろう
    あるいは他の編成にまぜてLv20ぐらいまで育てよう
    Lv30ぐらいから2-3、2-4が安定して回れると思う
    Lv40ぐらいから2-4Sが取れるようになるので3-2を周回すると良いだろう
    • くちくは型によって性能差があり、装備や重ねで結構変わるのでLvはあくまで目安
      Lvが上がると命中が上がり、体感的に敵を安定して倒せるようになってくる
  • 3-2は改カードが揃っていれば出撃制限のため排出をする意味も薄く、
    追撃の経験値が非常に高いことからある程度育ったくちくのレベリングに事実上最適なマップ
    • 600GPで1170EXP(1.95) 執筆時点で最高効率
  • 3-2が楽になってきたと感じたら…おめでとう!3-4が安定して回れるはずだ
    3-4はほぼ索敵に引っかかる心配が無いので、くちくオンリーでも問題なく周回できる

2-1、2-2表裏セット

  • 240+260+150+150=800GPで時間的にも若干余裕があり、300GPプレイや600GPのロケでも周回しやすい
    ただし航空攻撃を持たない艦隊の場合、ルートを完全に把握していないと時々航空攻撃で撤退する羽目になる
  • 900GPで1220EXP(1.36)

2-2、2-3、2-4表裏セット

  • 2-2、2-3、2-4=840
    2-2追撃、2-3追撃、2-4追撃=600
    こちらも600GPの環境にも対応している
    航空攻撃があった方が安定する
    • 900+600の1500GPで2400EXP(1.60)
  • 2-2、2-3表裏=890
    • 900GPで1500EXP(1.67)

4-3を軸にした900GP周回プラン その1

  • 潜水艦は逃げるか迂回すれば良いので空母や重巡のレベリングに向いてるマップ
  • 4-3の出撃要件:正規空母x2、重巡x1
    最上型は改になると重巡ではなくなるので注意
    4-3(420)+4-3追撃(200)+2-3(280)=900GP
    2-3追撃(200)+4-3(420)+4-3追撃(200)=820GP
  • 900+900で1800GPで3420EXP(1.90)

4-3を軸にした900GP周回プラン その2

  • 3-4(450)+4-3(420)=870GP
    4-3追撃(200)+4-3(420)+4-3追撃(200)=820GP
    4-3(420)+4-3追撃(200)+3-4追撃(200)=820GP
  • 2700GPで5200EXP(1.93)
  • 3-4を軸に4-1や4-3を間に挟んで900GP環境で周回する組み合わせにも応用できる

その2の4-3の合間に4-1を入れた900GP周回プラン

  • 4-1の出撃要件:軽軽or軽駆or駆駆
  • 2700GPで5020EXP(1.86)

4-4を軸にした900GP周回プラン

ほぼ4-3軸と同様だが出撃制限も無く経験値効率は上
但しボス耐久が高い上に随伴艦隊も出て来るのでレベルが低いと倒し切れないケースもあり
高レベル引率も入れておくこと

  • 3-4(450)+4-4(450)=900GP
    4-4追撃(200)+4-4(450)+4-4追撃(200)=850GP
    4-4(450)+4-4追撃(200)+3-4追撃(200)=850GP

潜水艦の育成にも割りと向いている900GPパターンのみ編成を変える余裕が無いので注意

600GP環境なら4-1がオススメ

  • 出撃要件(軽軽or軽駆or駆駆)を満たす必要があるものの、ボス直行がやりやすく
    ボス自体もさほど堅くないので比較的低レベルでも周回しやすい

とにかく3-4を900GP環境で周回する

  • 600GP 3-4 余り、150GP
  • 900GP 3-4追撃、3-4、3-4追撃 余り、50GP

3-1で掘る

  • 難易度が低く時雨、夕立、響、北上、大井、千歳、千代田と多数の多段改造艦が出るのでひたすら回す
  • 追撃では秋月も狙える
  • 900GPなら360+150+360=870、150+360+150=660+単独演習で860と少々余裕をもって回せる
  • レベルがカンストしても出なくても泣かない

演習を回す

  • 難易度は低く、低レベルの艦でも育てやすい
  • 但し合同演習のS勝利は他メンバーに影響されがちなのであまり安定はしない
  • 単独演習と合同演習1回ずつで600GP
  • 泥についても幅広く、香取鹿島が出るのはこれのみ

対潜

索敵マップにおいて、こちらの索敵機で相手を発見するか、相手に発見されるとゲージが赤くなり
すぐに潜行してしまう
この状態でぶつかると近い位置から開幕魚雷が飛んでくるので避けにくい
あらかじめ敵潜水隊の位置を把握しておき、ゲージが青い内に会敵するのが良い
その場合、比較的敵との距離があるので魚雷を回避し易い
1潜水艦.jpg
開幕魚雷は気合いで避けろ!
ふくたて、たんよこ陣がよけやすい
そのまま逃げ切ってまともに戦わないのも戦略である
sennsuikann2.jpg
敵の潜水艦は赤くなっている部分に陣形通りに潜んでいる
ソナーは、一回タッチしてポーン!と打ち出された緑のマーカーが通過した地点に敵の潜水艦が居るとカーン!と反応がある
連打するとソナーの意味がなくなる
ソナーの索敵範囲は、ソナーを積むと大きくなる
sennsuikann3.jpg
敵の同時に捉えた場合、複数の潜水艦を同時に攻撃することも出来る
扇形の爆雷範囲は、爆雷を積むと大きくなる

魚雷の避け方

  • まず、潜水艦に向かって直進しているときに魚雷を撃たれると回頭が間に合わず魚雷サークルに突っ込んで被弾するので、潜水艦に向かってむやみに直進はしない
    近距離・中距離での接近は迂回するような進路を取ったり、魚雷発射直後など安全なタイミングを計ろう
  • 魚雷はこちらの現在位置に発射してくるのではなく、こちらの速度と進行方向も計算に入れて移動先を狙って発射してくるため、回避運動を取らないと命中してしまう
    舵を切ったり加速減速を駆使して避けよう
    回頭は二速、移動は一杯、これが基本
  • この移動先を狙う行動を逆手にとることもできる
    例えば、あと少しで発射する、というタイミングで横を向き速力を一杯に入れる
    すると向いている方向のかなり遠く、あさっての角度で撃ってくれるため減速回頭、敵方向に向かって一気に距離を詰めることができる
    (索敵マップで潜航中の敵と接触したときの開幕魚雷もこれで避けられる 横向き一杯で接触して魚雷発射後に二速で回頭しよう)
    逆に原速ならほぼ現在位置に撃ってくれるため一杯で危険な位置を脱出できる
  • 「避けられる弾を撃たせる」、ということを心掛ければ格段に避けやすくなるのでこれを意識してみよう

対空戦闘

  • 索敵マップ、砲雷撃戦において敵から航空攻撃を受けた際に確率で発動する
    • ベースのカットイン率は艦種、レベル、対空値、陣形によって変動するっぽいが詳細不明
    • とりあえず輪形陣にしておけば確率は上がるので高難易度のマップでは試してみるといいぜー!
  • 発動可能なのは駆逐、軽巡、重巡、戦艦で、それぞれ以下の装備が必要
    • 駆逐と軽巡は機銃×2、高角砲+機銃、秋月砲+対空電探、秋月砲×2+対空電探
      • 現状では夕張のみ2セット装備が出来、カットイン判定も2回行われる模様
    • 重巡は機銃×2、高角砲+機銃
    • 戦艦は大口径主砲+三式弾
  • 対空電探があると迎撃時間が伸びる
    • 特に三式弾カットインは発射回数が2回から3回に増える
  • カットイン可能な人数が多ければその分発動しやすくなる
    三式弾についてはタイミングを見て押し、それ以外は照準を合わせながら連打でOK
    • ぶっちゃけどれも照準動かしながら連打でも甲は取れるっぽい?
      全機撃墜した場合は航空隊撃墜と表示されノーダメージになる
      但しその後も平然と航空攻撃は飛んでくる