新ムー共和国

Last-modified: 2024-04-23 (火) 17:58:28
今日の訪問者数?
昨日の訪問者数?
累計訪問者数?
2.5代目新ムー共和国国旗.jpg
 
IMG_1051.jpeg
国章
Νέα Δημοκρατία του Μου
New Mu Republic
加入機関なし
 
基本情報
項目内容
作者でーこん
世界線未定(Magisina参加予定)
国歌栄光への道は着実に
国の標語国民は財産
国花マネハヤ
公用語ギリシア語
首都待たれよ
最大都市待たれよ
ccTLD.mu
ISO 3166-1NM/NRM
時間帯GMT+0
建国未定
人種ムー人
宗教なし
面積1,200,000km²
人口12,000,000人
金の単位パシス(MUP)
GDP(¥)64,800,000,000万華平円
国内安定度(%)87/100
政府
経済体制資本主義
政治思想・立場中道右派~右翼、自由主義、保守主義、反共主義 etc…
政府ムー国自由党
現大統領未定
現上議会長未定
現下議会長未定
現全市民議会長未定
国内軍事用予算割合0/100
国民状態
国民標語・目標富国強兵
国民対外戦争協力度0%
国民内戦協力度0%
国民幸福度指数0/100
流行語未定
 
共和国総合情報局
Γραφείο Γενικών Πληροφοριών της Δημοκρατίας

:ニュースなし :通常 :重要、注目 :緊急


【運営連絡欄】
編集開始 しばらく待て(見る人いないかもだけど)

【速報】
なし
詳細

現在速報はありません


【貨幣相場】
華平円⇔ムーパシス
100円⇔96パシス
(100パシス以上=パシス安、100パシス未満=パシス高 大体80~120を行き来している)

DEFCON: 5 
※DEFCONは5が平時、1が非常時です。詳しくはwiki見て
※核のところのみ違います

通常ニュース

【戦争紛争内戦】
現在ニュースはありません(4月15日)
【外交】
現在ニュースはありません(4月15日)
【軍事】
現在ニュースはありません(4月15日)
【文化】
現在ニュースはありません(4月15日)
【科学】
現在ニュースはありません(4月15日)
【スポーツ】
現在ニュースはありません(4月15日)
【国内】
現在ニュースはありません(4月15日)
【政治】
現在ニュースはありません(4月15日)
【経済】
現在ニュースはありません(4月15日)
【国外】
現在ニュースはありません(4月15日)
【災害】
現在ニュースはありません(4月15日)
【個人的なニュース】
現在ニュースはありません(4月15日)

共和国万歳!
詳細

共和国万歳!(復唱)


 
 

目 次


概要

待たれよ

国歌

歌詞

栄光への道は着実に

1.
誇り高きムー国の民よ 栄光への道を進めよ
我らの先祖は王を倒し国家を繁栄へと導く第一歩を作った
我らには彼らと同じ血が流れており彼らと同じ働きが可能である
誇り高きムー国の民よ 勇気と力で溢れる国民たちよ
その力を使い栄光への道を進めよ
着実にそれは進んでいる

2.
知力に溢れるムー国の民よ 栄光への道を進めよ
我らの先祖はその技術で他国より圧倒的な繁栄を築いた
我らには彼らと同じ血が流れており彼らと同じ働きが可能である
知力に溢れるムー国の民よ 創造力で溢れる国民たちよ
その知力を使い栄光への道を進めよ
着実にそれは進んでいる

3.
我らは全てにおいて優れている
その全てを使い未来を築け
国家と国民は互いに信じ続けている この国は未来の覇者であると
国家も我らもそれに応え偉大な新ムー共和国を築くのだ
我らの栄光は我らによってしか成せない偉業である
我らの全てを使い栄光への道を進めよ
着実にそれは進んでいる

栄光への道は着実に

国名

日本語:新ムー共和国(シン・ムー・キョウワコク、通称ムー国)

漢字:新牟共和国(漢字一文字:牟)

ギリシャ語(公用語):Νέα Δημοκρατία του Μου (ニィア・ディモクラティア・トゥ・ムー)

英語:New Mu Republic (ニュー・ムー・リパブリック)

歴史

待たれよ

待たれよ

国土

本土

新ムー共和国共和国国土全体地図最新版(2024年2月28日)_0.JPG
本土全体地図
①ハマナ島 ②マハヤ島 ③サラニア島 ④ニューカッパチュ島 ⑤ニューミシ島


新ムー共和国共和国都市部図最新版(2024年2月28日)_1.JPG 新ムー共和国共和国国土地図最新版(山脈情報)(2024年2月28日)_2.JPG
左:都市部図 右:地形図(山脈)

ハマナ島

待たれよ

 

マハヤ島

待たれよ

 

サラニア島

待たれよ

 

ニューカッパチュ島

待たれよ

 

ニューミシ島

待たれよ

行政区分

新ムー共和国内には4つの府*1と16の県*2、2つの特別区*3がある。国内において府は県以上に重要な都市に付けられる名前とされている。

全府県

本土
*4県名
マハヤ島マハヤ州イプォーティポーリメガリポーリゲオルギア県ビオミチャイア県プサロチョリ県
ハマナ島ハマナ州シタリ県ソジア県
サラニア島サラニア州ペリオチポーリシデロ県マタロ県クリマタ県
ニューカッパチュ島ニューカッパチュ州ジュッダートスポーリステラース県オケアノス県ポレナウ県
ニューミシ島ニューミシ州ファッシュポーリケサヒャ県ラッショウス県

・海外領土(植民地)
本土5島以外の領土(植民地)は以下のとおりである。

海外領土
大陸名府県名
予備予備予備

国内

政治

政府

待たれよ

政党

待たれよ

党旗

省庁

・国務省
・財務省
・国防総省
・司法省
・内務省
・商務省
・労働省
・保健福祉省
・教育省
・国土交通省

・警察庁
・消防庁
・海上保安庁
・気象庁
・軍事装備庁
・中央労働庁
・国税庁
・農林水産庁
・工業庁 

憲法

ムー国の法律は建国から5日後、国民の意見を聞いていた後の初代大統領で第二次反乱のリーダーの「マハモト・サイギョー」によって国民の意見を聞いていた時「文字で書かれた法律が欲しい」という要望に応え、制定したものである。日付は紀元前3591年7月30日(現地時間4875年7月30日)である。
この日は憲法記念の日とされ、記念日となっている。以下憲法

・第一章 国家最高責任者
我が国は最高責任者を国王ではなく大統領という形でとり、大統領は国民の中から選出される。任期は4年で、そのまま選挙で当選すれば続けることも可能である。なお、4年以内で国民による不信任投票で相応しくないとされた場合は、必ずやめなければならない。
・第二章 議会
我が国は議会を上議会・下議会という形で取る。上議会は4年、下議会は3年の任期のほか、下議会のみ国民不信任投票により可決された場合その任期の残りに関わらず解散しなければならない。また、下議会は一部のことに限り上議会より大きな権力を保有できる。
上議会・下議会の他その他の一般市民により構成される全市民議会は、大統領・下議会の不信任投票やこちら側からの開戦ついてする・しないの希望調査を行える。ただし、相手側からの宣戦布告による開戦の場合これはしない。
・第三章 軍
軍への参加は全国民の中の成人年齢である満18歳の国民の義務であり、その任期は3年である。それ以降残り続けたいものは正式志願し、入隊可能である。ただし、戦争状態による戦況の変化により徴兵する場合がある。その状態により人数・条件は変わるが徴兵令が出された場合特別な条件がない限り入隊する義務を持つ。この場合、本来入るはずだった分の給料は生きている場合に限り後日支払われる。この金は予算から賄われる。
・第四章 国民
新ムー共和国の全国民は法の定める権利を保有し、義務を保有する。これは国民全体の基本理念であり、一部公共の福祉として制限される以外は制限されない。国民は全員が平等であり、それは何人にも阻害されない普遍の原則である。この憲法の言う国民はそれらを今後永久的に守り通さねばならない。

経済

特徴

待たれよ

産業

待たれよ

文化

建造物

待たれよ

スポーツ

待たれよ

科学

待たれよ

伝統工芸品

待たれよ

宗教

待たれよ

軍事

新ムー共和国軍標語
Συντρίψτε τον εχθρό ορθολογικά, συστηματικά, μυστικά, ευέλικτα, αδίστακτα και σε βάθος.
(翻訳:合理的に、計画的に、隠密に、俊敏に、冷酷に、そして徹底的に敵を叩き潰せ)
 
戦歴
・6・19事件*5
・1・19事件*6
・3・14事件*7
・2・19事件*8
・5・21事件*9
・7・11事件*10
・8・30事件*11
・ユーロタニア連邦=グナイスト民主共和国紛争

各軍について

ムー国は陸軍、海軍、空軍合わせて281,000人の国民が職業軍人または副業軍人で、それに大多数の国民が徴兵されている。
職業(副業)軍人の内訳としては、
・ムー国陸軍   102,000人(2,000人)
・ムー国海軍  170,000人(1,100人)
・ムー国空軍   6,000人(500人)
・ムー国宇宙軍  3,000人(0人)
となっている。(()の中は選抜特殊作戦部隊の人数)
ムー国は海に囲まれている海洋国家のため、海軍が強くなっている。

詳しくは「新ムー共和国軍」参照。

核について

ムー国は反核兵器機構(ANWO)に加盟していて、核を保有していない。

在牟軍

・在牟武軍
武・牟大神洋=大爽洋軍事同盟の内容の「在牟武軍、在武牟軍の承認」に基づいたものであり、現在ヴィクタ連邦はニューカッパチュ島に、我が国はレスニアに軍港を設置している。

・在牟破軍
牟・破軍事条約の内容の「在牟破軍、在破牟軍の承認」に基づいたものであり、現在パネザ国はニューカッパチュ島に、我が国はパノリに軍港とシラカセアに空軍飛行場を設置している。

ムー国軍写真館

ここではムー国軍(特に海軍)の写真を載せる。

IMG_1104.jpeg

訓練で実弾を使用した戦艦イプォーティ(1番艦) (2023年9月16日)

IMG_1136.jpeg

海空軍の日に祝いとして主砲を発砲する戦艦メガリ(2番艦)(2023年5月15日)

IMG_1215.jpeg

クリスマス祝いの艦砲射撃をする戦艦ビオミチャイア(4番艦)(2023年12月23日)

IMG_1232.jpeg

クリスマス祝いの「コキノアバティカ」による曲芸飛行(編隊飛行時のもの)(2023年12月24日)

外交関係

国交樹立国

予備<国旗>予備<国旗>予備<国旗>

国家承認のみ
なし

同盟国・準同盟国

なし

締結済み条約など

  通常の外交レベル
  同盟国・重要なパートナーシップ
<国旗> (相手の国-新ムー共和国間)

外交レベル

数値の最大は10位、最小0位(-)です

国名関係外交レベル外交重要度外交危険度国民人気度特筆事項
予備用予備用-位-位-位-位予備

お問い合わせ

履歴を見たい方はこちら

雑談用

単純な雑談やこのページに関する注意(Yamaさんしか需要ない)などはここに


外交用

もし国交樹立や宣戦布告、その他外交があればこちらによろしくお願いします。




※このページについて
参考資料
日本語版ウィキペディア
ウィキペディア・コモンズ
Wikipediaムー大陸
Wikipediaアメリカ陸軍の装備品一覧
Wikipediaアメリカ海軍艦艇一覧
Wikipediaアメリカ軍機の一覧
Wikipediaサンダーバーズ(写真のみ使用)
Wikipedia DEFCON

※このページで使用されている実物の写真はすべてパブリック・ドメインもしくはCC0としてウィキペディアもしくはウィキペディア・コモンズに載っていたものです。



*1 新ムー共和国内の「ポーリ」という言葉が日本語に訳される場合府となる。呼ぶ時はポーリのままのことが多い。
*2 新ムー共和国内において「カラトニー」という言葉が日本語で県と訳される。ポーリと比べ、なぜか県と訳された方を使うことが多い。
*3 海外領の一部を軍施設などで使用している場合に使用される。
*4 ここでの「ポーリ」と書かれているもの
*5 スラム大反乱、マハヤ島南部のスラム街の住民による反乱。国防軍設立の元。
*6 不当政治反乱、不当な政治による国民の反乱。国防軍も国の存続のため反乱側についた最初の例。
*7 対貴族反乱、貴族制をなくすための反乱。こちらも国民側についた。
*8 宗教内戦、ファッシファ教の過激派との戦争。過激派はこの後全員逮捕された。
*9 王政復古内戦、国内の王政派との戦争。
*10 第二次宗教内戦、ヒュダン教との戦争。宗教自体が国を脅かす存在のため禁止にされた。また、国教は作らないことにした原因である。
*11 貴族再生内戦、貴族派による貴族制の復活を目的とした戦争。