北方海域

Last-modified: 2024-03-27 (水) 13:38:16

本海域の特徴

  • 南西諸島海域」を攻略(沖ノ鳥海域(2-4)のボスに勝利)すると解放されます。
  • キス島沖(3-2)・北方海域全域(3-4)と、ゲーム上でも屈指の難関を2つも擁し、全体的に難易度が高くなっています。
  • ここからは今までの応用編です。自分に見合ったスタイルを探りつつ、試行を重ねながら進んでいくことをお勧めします。
    • 敵艦隊の練度が目に見えて上がっています。ある程度のレベル・装備は確保しておきましょう。
  • ドロップする艦娘が今まで以上に豊富になります。
    • 慣れてきたなら、周回が比較的楽な海域を回ってみるのも良いでしょう。
  • 2019/4/26より、北方海域の通常戦全てに必要GPの調整が入りました。
    なお、追撃戦は据え置きです。

3-1. モーレイ海

難度☆☆☆☆海域アイコン
作戦名モーレイ海哨戒3-1.png
作戦内容北方海域に艦隊を進出させモーレイ海を哨戒せよ!
作戦内容(追撃戦)北方海域に艦隊を進出させモーレイ海の敵艦隊を追撃せよ!
主な出現アイテム修復材、家具箱(中)
海域EXP(追撃戦)220(900)
制限時間(追撃戦)4分30秒(1分30秒)
消費GP(追撃戦)300GP(150GP)
海域クリアボーナスなし
ドロップ

ドロップ

最新情報は出撃ドロップ3-1を参照。

駆逐艦軽巡重巡水母空母潜水戦艦
通常睦月 文月 長月 菊月 望月 白雪 初雪 深雪 磯波 綾波 敷波 朧 暁 響 雷 電 初春 子日 若葉 白露 時雨 村雨 夕立 五月雨 大潮 満潮 荒潮 霞 陽炎 不知火 黒潮天龍 龍田 球磨 多摩 北上 大井 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 川内 神通 那珂古鷹 加古 青葉 妙高 那智 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 利根 筑摩千歳 千代田赤城 加賀 蒼龍 飛龍 龍驤 祥鳳 隼鷹金剛 比叡 榛名 霧島 扶桑 山城
追撃戦睦月 如月 文月 菊月 三日月 吹雪 白雪 深雪 叢雲 敷波 曙 潮 漣 暁 響 初春 子日 若葉 初霜 白露 時雨 村雨 夕立 大潮 満潮 荒潮 霰 霞 陽炎 不知火 黒潮天龍 龍田 球磨 多摩 北上 大井 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 川内 神通 那珂古鷹 加古 青葉 妙高 那智 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 利根 筑摩千歳 千代田赤城 加賀 蒼龍 飛龍 鳳翔 龍驤 祥鳳 飛鷹 隼鷹金剛 比叡 榛名 霧島 扶桑 山城
この海域について

この海域について

  • 2-1の強化版といった海域で、ここから「elite」未満の敵艦がほとんど出現しなくなるため注意が必要。
    • 大型艦(戦艦・空母など)を多数入れることが可能なので、力押しでの攻略も可能。
      2-4をクリアした艦隊で余裕を持って攻略できるため、そのままクリアしてしまう手もある。
  • 主力艦隊では2-4ボス旗艦であったル級flagshipが再登場。
  • 表のボス艦はヲ級flagship1体なので航空戦では航空優勢が取りやすい。

3-2. キス島沖

難度☆☆☆☆☆海域アイコン
作戦名キス島撤退作戦3-2.png
作戦内容敵艦隊に包囲された北方海域キス島に突入!島の守備隊を無事収容せよ!
作戦内容(追撃戦)北方海域キス島周囲の敵艦隊を追撃!島の守備隊の退路を確保せよ!
主な出現アイテム修復材、伊良湖
海域EXP(追撃戦)240(930)
制限時間(追撃戦)5分(1分30秒)
消費GP(追撃戦)300GP(150GP)
海域クリアボーナスなし
備考出撃制限あり
軽巡*1が旗艦+駆逐艦のみ5隻以下または駆逐艦のみ6隻以下で編成
作戦敵艦隊名出現艦船陣形司令部
経験値
敵制空値優勢確保
通常海域水雷戦隊1軽巡ホ級flagship軽巡ホ級flagship雷巡チ級駆逐ロ級flagship駆逐ロ級駆逐ロ級複縦200000
水雷戦隊2雷巡チ級elite雷巡チ級雷巡チ級駆逐ロ級flagship駆逐ロ級flagship駆逐ロ級複縦200000
護衛空母群空母ヲ級空母ヲ級戦艦ル級elite軽巡ホ級elite駆逐ロ級flagship駆逐ロ級flagship輪形300無条件で喪失同左同左
キス島包囲艦隊戦艦ル級flagship軽巡ホ級elite軽巡ホ級elite雷巡チ級elite輸送ワ級輸送ワ級単縦800000
追撃戦キス島包囲艦隊戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship雷巡チ級elite雷巡チ級elite輸送ワ級輸送ワ級単縦1200000
ドロップ

ドロップ

最新情報は出撃ドロップ3-2を参照。

駆逐艦軽巡重巡水母空母潜水戦艦
通常睦月 如月 卯月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月 吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波 綾波 朧 曙 潮 暁 響 雷 電 初春 子日 若葉 初霜 白露 時雨 村雨 春雨 夕立 五月雨 涼風 朝潮 大潮 満潮 荒潮 霰 陽炎 不知火 黒潮 秋雲天龍 龍田 北上 大井 木曾 長良 五十鈴 名取 鬼怒 阿武隈 神通 那珂 阿賀野 能代
追撃戦睦月 如月 弥生 卯月 長月 三日月 望月 吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波 綾波 敷波 朧 曙 漣 潮 響 電 初春 子日 若葉 巻雲 初霜 白露 時雨 村雨 春雨 夕立 五月雨 朝潮 大潮 満潮 荒潮 霞 陽炎 不知火 黒潮 秋雲天龍 龍田 球磨 多摩 大井 北上 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 鬼怒 阿武隈 川内 神通 那珂 夕張 阿賀野 能代 酒匂
この海域について

概要

  • 本海域における鬼門であり、1-4・2-4に並ぶ難関と言われている。
    • 理由は、駆逐艦・軽巡以外の艦種を含めた編成では出撃できないため。(大型艦によるごり押し不可)
  • ブラウザ版と異なり道中の戦艦ル級eliteは進行ルート次第で戦闘回避可能。
    • 各通常海域には敵配置・航行パターンは3種類あるが、いずれも戦艦ル級eliteが含まれている艦隊は上部に存在する。ちなみに空母ヲ級eliteも同様。
  • その代わり敵主力艦隊の旗艦が軽巡flagshipから戦艦ル級flagshipに入れ替わっている。
    • 未改装駆逐艦ではまともなダメージを与えるのも厳しく、夜戦やカットインが発生しなければ撃沈はほぼ不可。故に初回攻略時は随伴潰しによる判定勝ちを狙う事になるだろう。
  • 攻撃サークルに引っかからなければ、極端な話全員レベル1でもクリア可。
    • 主力艦隊戦は話が別で、近づかないと勝利をすることは不可能である。そのためにはこちらが攻撃を行うだけでなく、敵の攻撃サークルを避けることも必要なので、低レベルの艦隊で攻略する場合は他の海域で攻撃サークルを確実に回避できるよう練習を十分に行うこと。
  • 2017/9/21適用のVERSION Aより、当海域でドロップする艦娘は駆逐艦・軽巡のみになった模様。よって、これらの改やさらなる改装艦を入手したい場合に有効となった。
  • この海域のモデルはキスカ島撤退作戦である。

編成について

  • 軽巡を編成する場合は副砲と偵察機を積むと良い。敵艦隊の移動速度を数秒遅くする至近弾が発生しやすくなり魚雷が当てやすくなることに加え、偵察機を飛ばせば不意の接敵を防げる。
    • 駆逐艦より火力が高く、射程も中距離なので、昼戦で敵の随伴を蹴散らせる確率も上がる。
  • 軽巡を使わず駆逐6隻で挑むメリットもある。戦闘時の平均艦隊速度が高くなり攻撃を回避しやすく、毎回の主砲攻撃を一斉攻撃ボーナスの恩恵を受けながら行える。
    • 夜戦を昼戦の終了位置に関係なく近距離から開始できる(軽巡入りだと近距離以外で昼戦を終了すると中距離スタート)。夜戦を重視したいときのスタイルに向く。
  • 夜戦のカットイン狙いで駆逐艦・軽巡のホロ・中破カードを持っているならその艦を優先して編成するのもあり。だたし1枚だけだとカットイン発生率は雀の涙ほどしか期待できないと思ったほうが良い。頼りすぎはNG。

マップ移動・主力艦隊到達まで

  • スタート時すぐに南南西に進路をとると開幕偵察機→航空機のコンボを避けられる。よって開幕直後に陣形を変更するのは厳禁
    • 真南にある島の左側を通るイメージで行くと、速度と敵の配置パターンにもよるが敵前衛艦隊にもぶつからない。
  • 負けても大破しなければ進軍できるので、道中で接敵しても遠距離を保って逃げよう。
    • 敗北が気になるなら魚雷2発を当て逃げしてもいいが、戦艦がいる場合はそれも危険なので逃げ回ったほうが良い。
    • 轟沈覚悟で大破進軍するのも選択肢としてはあり。
      • しかし、轟沈した場合の様々なリスク(轟沈シーンを見ることによる提督自身のメンタル低下、復帰or復活する場合のペナルティなど)もつきまとう上、大破するほど回避ができないならば主力艦隊戦でも良い結果は得られないと思われるので、推奨はしない。

主力艦隊戦

  • 主力艦隊戦では回避を意識しながら接近する。
    • 砲撃戦が開始したら、長距離ラインに入るまでには敵艦隊に向かって横を向けT字有利になれば、初回のル級の攻撃サークルはかわしやすい。
    • その後も横移動しながら、アラートが鳴ったら船速を上げ敵に向かって進行すれば楽。
      • このときも交戦形態を意識しよう。間違ってもT字不利の状態で攻撃サークルを発生させないように。敵が画面向かって横に進んでいる時は敵艦隊に近づきたくても我慢。
      • 砲撃を受けてしまいそうになった場合は、こちらの主砲攻撃をわざと外して夾叉弾を狙おう。こうすることで敵攻撃サークルの侵食がリセット&侵食速度が下がる。
        ただし、侵食速度低下の効果時間は至近弾ほど長くないので夾叉弾を発生させる時から船速一杯にすること。
    • 陣形に関しては雷撃威力を上げるため単縦陣で戦闘したいところだが、敵の攻撃サークルをかわす自信がなければ複縦陣で妥協しよう。
  • 追撃戦では戦艦ル級flagship2隻に増えている。
    • 流石にこの場合は全員低レベルだとS勝利はかなり厳しい。しかし、ル級以外の随伴は通常戦と同じくそこまで強く無いので、昼の間に随伴を片づけ、夜戦でル級を仕留めるという方法がセオリー。
    • 未改装の駆逐艦(軽巡)だとカットインが出ない限り夜戦でも主砲による攻撃は全く当てにならないため、レベルを上げるか、全員の改が揃ってから挑戦する事を推奨。
    • そのためには昼戦で魚雷を2発、できれば単縦陣+T字有利で当てたい。

3-3. アルフォンシーノ方面

難度☆☆☆☆☆☆☆海域アイコン
作戦名アルフォンシーノ方面進出3-3.png
作戦内容北方海域へ進出。敵情の強行偵察を敢行せよ!
作戦内容(追撃戦)北方海域での追撃戦を敢行せよ!
主な出現アイテム修復材、家具箱(中)、伊良湖
海域EXP(追撃戦)260(960)
制限時間(追撃戦)5分30秒(1分30秒)
消費GP(追撃戦)300GP(200GP)
海域クリアボーナスなし
備考出撃制限あり
正規空母、軽空母、装甲空母を2隻以上編成
ドロップ

ドロップ

最新情報は出撃ドロップ3-3を参照。

駆逐艦軽巡重巡水母空母潜水戦艦
通常睦月 磯波 漣 響 雷 時雨 夕立 荒潮 霰 霞 陽炎 黒潮 舞風 秋雲多摩 大井 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 那珂妙高 那智 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 最上 利根赤城 加賀 蒼龍 飛龍伊168扶桑 山城 伊勢 日向 長門
追撃戦睦月 如月 皐月 菊月 初雪 磯波 綾波 敷波 朧 曙 漣 潮 響 電 若葉 白露 時雨 夕立 五月雨 大潮 満潮 荒潮 霰 霞 陽炎 舞風 秋雲 秋月 島風天龍 龍田 多摩 大井 木曾 長良 五十鈴 神通 那珂青葉 妙高 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 利根 筑摩蒼龍 飛龍伊168扶桑 山城 伊勢 日向 長門
この海域について

この海域について

  • 空母(軽母、装母含む)2隻以上の編成が必要となる。敵編成にも必ず空母が含まれているのが特色。
  • 全体的に敵の航空戦力が高いため、対策は万全に。敵戦闘機が増えるので爆撃機主体だと航空不利となる。
  • 実はヌ級elite2隻の前衛艦隊が思わぬ伏兵。なんと砲戦中の航空攻撃サークル侵食速度が主力艦隊よりも大幅に速い
    32~33kt程度の速力混成編成だと複縦陣下で攻撃を抜け切れないばかりか、旗艦すら離脱が間に合わず強制撤退のリスクを孕むことになる。
    • ここで改を狙える戦艦が軒並み鈍足であり、複数いると島風などの快足艦2隻で引っ張っても逃げ切れない点、そして当該編成に戦艦がいないため敵の攻撃が航空攻撃に偏りやすい点が厳しさに拍車をかける。
  • 北方海域の進路は基本マップ南が安全だが3-3のみ直進が安定。ただし偵察機の動きには最大限の注意を払うこと。
  • 軽空母を上手く使えば資源消費も案外少なく収まるので、上級提督は試してみるのも一興だろう。ストレス解消にもなるし
  • 追撃戦では開始地点から敵艦隊までの距離がやや長めとなっている。敵偵察機が進路上へ飛来してくることが多く素直に前進していると発見されやすいため、無理に接近せず偵察機の動きを見ながら接敵を試みること。
    • 島風や吹雪などの快足艦が旗艦の場合は陣形変更をせずに全速で接近すると、敵偵察機からの被発見→爆撃機襲来よりも先に航空攻撃を仕掛けることが可能。ただしそのまま単縦陣で砲雷撃戦に入ると航空攻撃の回避がほぼ不可能になるため陣形変更は忘れずに。

3-4. 北方海域全域

難度☆☆☆☆☆☆☆☆☆海域アイコン
作戦名北方海域艦隊決戦3-4.png
作戦内容北方海域奥地に敵艦隊の大規模泊地を発見!我が艦隊の総力を挙げてこれを撃滅せよ!
作戦内容(追撃戦)北方海域奥地の敵艦隊を我が艦隊の総力を挙げて追撃せよ!
主な出現アイテム修復材、家具箱(小)、家具箱(中)
海域EXP(追撃戦)280(1020)
制限時間(追撃戦)6分30秒(1分30秒)
消費GP(追撃戦)400GP(200GP)
海域クリアボーナス特注家具職人、大型艦建造解禁
ドロップ

ドロップ

最新情報は出撃ドロップ3-4を参照。

駆逐艦軽巡重巡水母空母潜水戦艦
通常睦月 如月 弥生 菊月 望月 深雪 叢雲 綾波 敷波 曙 朧 漣 暁 響 雷 子日 初霜 時雨 村雨 春雨 夕立 荒潮 黒潮 初風 秋雲球磨 多摩 北上 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 神通 那珂古鷹 加古 青葉 妙高 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 最上 利根伊58扶桑 山城 伊勢 日向 長門 陸奥
追撃戦弥生 卯月 皐月 文月 菊月 望月 吹雪 深雪 叢雲 磯波 綾波 暁 響 雷 電 初霜 白露 時雨 村雨 春雨 夕立 五月雨 涼風 朝潮 大潮 満潮 霰 霞 不知火 雪風 初風 秋雲 秋月 島風天龍 龍田 球磨 多摩 大井 木曾 五十鈴 名取 由良 神通 那珂古鷹 加古 青葉 那智 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 最上 利根 筑摩赤城 加賀 蒼龍 飛龍伊58伊勢 日向 長門 陸奥
この海域について

この海域について

  • 基本的には「沖ノ島海域(2-4)の発展型」といえます。
  • ブラウザ版では中盤の最難関海域とされてるが、こちらでは経験値が非常に多く、更にドロップも美味しいという向こうの5-4に相当する天国マップ。
    • flagshipが多いのは原作同様なので操作を誤ると事故の可能性はあるが、西方海域と比べると敵の攻撃は緩やかなため、ある程度の練度がある艦隊なら周回は容易。
  • マップ下を進むと巡洋艦編成の会敵となるので艦載機の減少を抑えて敵主力艦隊戦に行ける。
    • ただしル級4隻を含む水上打撃部隊やル級2隻とヲ級1隻を含む前衛艦隊がいる場合もある。
      いずれも複縦陣であり、敵陣形のみで判別することは不可能*2。敵艦隊が接敵しても大丈夫な相手か要確認。
  • 主力艦隊の手前をヲ級3隻編成の艦隊がうろついていることがあるので、敵偵察機の動向には注意を払うこと。
  • 追撃戦はヲ級flagship2隻、ル級flagship3隻というブラウザ版経験者提督からすれば真っ青になる編成だが、こちらでは攻撃さえ避け切ればさほど怖くは無い。
    • ある程度育った戦艦が居て、低速艦を入れ過ぎさえしなければ(入れ過ぎると航空攻撃がスピード不足で避けれなくなる)S勝利は容易。
    • GP消費はほぼ同じ(こちらの通常戦400、あちらが450)だが、艦娘の経験値効率は4-4に比べてかなり劣る。
      しかしあちらは複数艦隊戦や鬼級や姫級の艦が鎮座しており攻撃が苛烈な為、操作や戦力に自信の無い提督はこちらでレべリングした方が無難。

ボス直行ルートについて

  • 「道中艦隊戦を行わず、敵主力艦隊に直行するルート(通称:ボス直)」について説明する。
  • この海域のボス直で重要なのは、敵艦隊に接近すると表示される「警告 敵艦隊接近中」の状態を 可能な限り維持 することにある。
    何故重要なのかと言うと、同警告が出ている間、接近している敵は新たに索敵機を飛ばしてこないからである。
    これにより不意の空爆を避けつつ、敵主力艦隊までの直行が可能となる。
  • 敵艦隊の配置は3パターンあるのでそれらについて説明する。
    1. 出撃後画面中央に敵主力艦隊がいるパターン(その1)
      • マップ中央にある3つの島の内、手前2つの島の間(海峡)に向かって移動。
      • この時マップ下部から「哨戒艦隊2」(複縦陣)と「深海棲艦水上打撃艦隊」(複縦陣)の2艦隊が出現したらこのパターン。
      • 「哨戒艦隊1」(複縦陣)のみ出現したらパターンその2に該当するためそちらを参照。
      • 「哨戒艦隊2」の北側をそのまま通過。敵艦隊はこちらに気付かない。
      • 次に細長い島の下ギリギリを通過する。この辺りで「深海棲艦水上打撃艦隊」がこちらに気付いて追跡をしてくる。
      • この時「深海棲艦水上打撃艦隊」との距離を適切に取りながら(警告 敵艦隊接近中が出た状態で)東に移動すると敵主力艦隊が見えてくるので会敵する。
    2. 出撃後画面中央に敵主力艦隊がいるパターン(その2)
      • マップ中央にある3つの島の内、手前2つの島の間(海峡)に向かって移動。
      • この時マップ下部から「哨戒艦隊1」(複縦陣)のみ出現したらこのパターン。
      • 「哨戒艦隊1」の北側をそのまま通過。敵艦隊はこちらに気付かない。
      • 次に細長い島の下ギリギリを通過する。この辺りで「哨戒艦隊1」がこちらに気付いて追跡をしてくる。
      • この時「哨戒艦隊1」との距離を適切に取りながら(警告 敵艦隊接近中が出た状態で)東に移動。
        細長い島の下ギリギリを抜けたあたりで「深海棲艦泊地防衛艦隊」が右手に旋回していくのが見えるのでそちらに近付きすぎないよう、3つ目の島(小さい島が2つくっついている)下端ギリギリを沿うように移動。
        「哨戒艦隊1」との距離を取りすぎると敵艦隊接近警告が消えてしまうのであまり急がないように。
      • 「深海棲艦泊地防衛艦隊」が北に旋回するとこちらに気付いて追跡してくるので船速を一杯に入れて北東に向かう。防衛艦隊との距離が十分でないと会敵されてしまうので注意。
      • 敵主力艦隊が見えてくるので会敵する。
    3. 出撃後画面下部に敵主力艦隊がいるパターン
      • 出撃後真下にある島の左側に回り込み、下側を抜ける。
      • 島を抜けたあたりで「哨戒艦隊1」がこちらに気付いて追跡をしてくるので距離を適切に取りながら(警告 敵艦隊接近中が出た状態で)マップ下端に移動する。
      • マップ下端に着いたら敵艦隊接近警告が消えないようにしながらそのまま東に移動。
      • マップ下端2つ目の島を抜けたあたりで敵主力艦隊が見えてくるので会敵する。

【Extra Operation】3-5.北方AL海域

難度☆☆☆☆☆☆☆☆☆海域アイコン
作戦名北方海域戦闘哨戒3-5.png
作戦内容北方海域に敵増援の動きがある。中規模の水上打撃部隊を派遣し、敵増援を捕捉、これを撃滅せよ!
戦力HPゲージ主力艦隊旗艦(北方棲姫)の撃沈で1/4減少(与ダメージでは減少しない)
4回撃沈で海域クリア
月次海域クリアボーナス獲得タイムリミット:
勲章・月末23:59まで、特別戦果・月末21:59まで
タイムリミット経過後のゲージ破壊はタイムオーバーにより反映されない(【勲章】や【特別戦果】なし)
タイムリミット経過後、再ログインすることでクリアマークが消滅して海域マップのゲージが復活する。
主な出現アイテム修復材、家具箱(小)、伊良湖
海域EXP320
制限時間6分00秒
消費GP400GP
海域撃破ボーナス勲章×1、特別戦果+2500
編成制限など編成制限なし
ドロップ

ドロップ

最新情報は出撃ドロップ3-5を参照。

駆逐艦軽巡重巡水母空母潜水戦艦
通常
この海域について

この海域について

  • 2020/1/15実装。
    • この海域には戦力ゲージが適用される。
      • 主力艦隊旗艦(北方棲姫)を撃沈するごとに戦力ゲージが1/4ずつ減少する。 2回(ゲージ半分)削るとボス艦隊が一回り硬くなる。
  • ブラウザ版での当海域の主力艦隊旗艦は軽巡ツ級であるが、アーケード版では北方棲姫に変更されている。
  • 道中敵の強さは3-4相当なるも、複数艦隊戦が導入されている。空母はともかく戦艦に挟まれると面倒なので、できるだけ射程外から落としたいところ。
    • ボス前に2~3艦隊が回遊しているパターンが多い。上記と反するが複数艦隊戦で一掃できると、複数空母によるボスへのMAP空爆を行いやすくなる。
      • ボスの北方棲姫はAL/MI時での丙難易度より僅かに強い程度だが、固定で単縦陣のフラル級2エリツ級2といった高火力随伴がついてくる。特にル級は1隻で2隻同時に攻撃してくるタイプなので、放置せず真っ先に倒すのも手。
      • 港湾の妹分ポジな為か、4-5ボスでの戦術が通じる部分も多い(敵随伴を挟むと攻撃してこない、味方潜水艦による航空デコイ)。弱点も変わらないので三式弾は忘れずに。

コメント

北方海域(3-1~3-5)共通の情報提供のコメント欄です。

過去ログ
  • 3-5は潜水艦一人連れてってほっぽの攻撃吸わせれば楽。それより随伴にいるル級の方がサークル内2隻狙いだからこっちの方が危険。 -- 2020-01-15 (水) 21:22:49
  • 3-5 北方海域戦闘哨戒 400GP 12マス 敵艦隊編成 -- 威力偵察艦隊? 2020-01-16 (木) 00:12:21
    • 北方前衛哨戒部隊 軽巡ホ級f 戦艦ル級e 重巡リ級e 重巡リ級e 駆逐イ級f 駆逐イ級f 単縦 -- 2020-01-16 (木) 00:12:46
    • 北方増援部隊前衛A 空母ヲ級f 重巡リ級f 重巡リ級e 駆逐イ級f 駆逐イ級f 駆逐イ級f 副縦 -- 2020-01-16 (木) 00:13:09
    • 北方増援部隊前衛B 重巡リ級f 重巡リ級e 重巡リ級e 軽巡ホ級e 駆逐イ級f 駆逐イ級f 副縦 -- 2020-01-16 (木) 00:13:31
    • 北方派遣任務部隊 空母ヲ級f 空母ヲ級f 戦艦ル級f 軽巡ホ級f 駆逐イ級f 駆逐イ級f 輪陣 -- 2020-01-16 (木) 00:13:58
    • 北方AL泊地 北方棲姫 浮遊要塞A 浮遊要塞B 浮遊要塞C 浮遊要塞A 浮遊要塞B 輪陣 -- 2020-01-16 (木) 00:14:22
    • 北方増援部隊 戦艦ル級f 戦艦ル級f 軽巡ツ級e 軽巡ツ級e 駆逐イ級f 駆逐イ級f 単縦 -- 2020-01-16 (木) 00:14:41
  • 3-5 某動画参考に駆逐6で挑戦。改掘り兼ねて朝雲山雲入りでも道中撤退1回以外問題なくクリア -- 2020-01-17 (金) 00:47:27
  • 3-5主力艦隊のル級フラグシップが2way砲撃してきた…… -- 2020-01-24 (金) 08:23:56
  • ハロウィン艦娘目当てに3-2キス島周ってて思ったけど、ホ級艦隊のサークル地味にでかくないか…やはり道中は逃げに徹したほうが良いな -- 2020-11-02 (月) 14:07:11
  • 3-5中途のヲflagshipに夜戦航空攻撃喰らった。 -- 2021-06-15 (火) 21:19:10
  • 突然失礼します私の友達が今3ー2の攻略で詰まっていて結構萎えていますよろしければ私の友達に助言をしてやってくださいお願いします -- ジャスタウェイ? 2022-07-06 (水) 18:24:32
    • 軽巡1駆逐5で軽巡は副砲ガン積み、駆逐は対空CI装備1で他は魚雷。今なら警戒陣使えるから陣形変更してから移動。会敵時と接敵はT字を意識。最悪、会敵してもずっと逃げても良い。空母編成での疲労管理に注意。 -- 2022-07-06 (水) 19:48:22
    • 道中逃げ、必ず軽巡をいれて15.2cm砲×2装備あとは駆逐艦魚雷ガン積み。 -- 2022-07-06 (水) 19:51:20
    • 状況がわからないけど、戦艦と空母でアウトレンジやってると全然上達しないから、もっと手前のステージで水雷戦隊使って慣れるといいよ。 -- 2022-07-06 (水) 22:14:33
  • すいません本当にありがとうございます友達につたえてみます -- ジャスタウェイ? 2022-07-07 (木) 15:30:13
  • キス島はトラウマですね……1人除いて改装してようやく勝てた -- 2022-08-25 (木) 18:19:45
  • ほっぽの制空値はいくつぐらいなんでしょうか。それとも空母は連れて行かない方がいいですか? -- 2022-11-09 (水) 11:56:44

ここはドロップ報告をするところではありません!ドロップ報告はこちらへお願いします。
コメントにはどの海域の話題か判るよう、海域略号か海域名を必ず記載ください。
コメントを投稿する前にログにて同様の報告がないか確認して下さい。報告済みの事項は報告不要です。
敵艦隊の編成報告は、クラス名(ヲ級など)まで報告して頂けると表に反映できますので宜しくお願いします。


*1 雷巡、練巡では代用不可
*2 ヲ級がいる場合のみ偵察機の有無で判別可能