FAQ

Last-modified: 2023-01-06 (金) 13:43:55

概要

  • 艦これアーケードのゲームについてよくある質問とその回答集です。
    ちなみにFAQという語は、英語のFrequently Asked Questionsの略で、直訳すると「頻繁に尋ねられる質問」となります。
  • 攻略等のネタバレを含んでいます。
    簡略な攻略情報を集めたい方は、wiki内の他ページもご覧下さい。

艦娘の「改」についてのFAQ

改や改二(甲・航)のカードはどうしたら出るの?

自分が初めてかざす艦娘のカードが「改」「改二(甲)」のカードでも大丈夫なの?

  • 大丈夫です。艦これアーケードでは艦娘カードにデータが保存されず、Aime側に保存されているので
    改、改二(甲・航)カードを読み込ませるとLv1の改、改二(甲)の艦娘がゲームに登場します。(ブラウザ版提督にはちょっと不思議)
  • もう少し踏み込むと、改二(甲・航)・改・未改装のカードはLvのみが共有(カード重ねた時と同様)されており、装備枠と☆の数は別々です。
    • また、改二(甲・航)のカードと未改装のカードと改のカードを同時に読み込ませると改二(甲・航)カードが優先され、同一カードを重ねたように改と未改装カードの重ねた分が能力値にプラスされます。

改装前後で違っているはずの艦娘のイラストが艦娘カードに反映されていない。これってバグ?

いいえバグではありません。仕様です。

  • 数隻だけ、同艦種改造後の「改」初期実装時のイラストが「未改装」の時とは完全に違う描き下ろしになっている艦娘がいます。
  • アーケード版では一部の艦娘の「改」の新グラフィックが実装されており、新イラストでカードが排出され、ゲーム内でも同絵柄を模した3Dモデルが反映されています。
    • 実装されていない艦娘は、艦娘カードでもゲーム内でも旧グラフィックのままになっています。開発時期とブラウザ版の実装年月日で振り分けられたのかもしれません。
    • 白露改と村雨改は、3Dモデリングがカードの絵柄に沿った物に変更されており、艤装は勿論の事、髪型や色合いや顔まで変わっています。
      それに伴って一部モーションも一新されています。例としては白露の砲撃シーンが分かりやすいでしょう。
      (白露未改造:大きく1回スピンして立ち止まると同時に体を大の字に伸ばして左手の人差し指を立てるポーズを取り、右手の連装砲を両手持ちして前に構え砲撃 → 白露改:軽く1回スピンして右手の単装砲&左手の連装砲をおもむろに肩の高さまで持ち上げて連装砲のハンドルの中で左手の人差し指を立てるポーズを取り、両手の砲を前に持ってきて同時砲撃)
    • 差分絵の長良改と名取改も3Dモデルは一見変わりがないように見えて、中破絵が大胆になっているなどの反映がなされています。
  • ブラウザ版における各艦娘の「改」新グラフィック実装日は以下の通りです。
    長良改:実装日 2013/09/11(アーケード実装済)
    名取改:実装日 2013/09/18(アーケード実装済)
    白露改:実装日 2013/11/20(アーケード実装済)
    村雨改:実装日 2013/12/04(アーケード実装済)
    飛鷹改:実装日 2014/02/26(アーケード実装済)
    龍驤改:実装日 2014/04/09(アーケード実装済)
    春雨改:実装日 2014/12/01(アーケード実装済)*1
    祥鳳改:実装日 2015/6/26(アーケード実装済)
    朧改 :実装日 2015/12/08(アーケード実装済)
    漣改 :実装日 2016/08/31
    曙改 :実装日 2016/12/09
  • またこれとは直接関係ありませんが似たようなものとして、ブラウザ版では改になったら一部ボイスが変化されるのにそうならない艦がいます。
    例えばブラウザ版長門改のログインボイスは「この長門、まだまだ新入りには負けないさ。」となっていますが、アーケード版の長門改は長門の「私が、戦艦長門だ。よろしく頼むぞ。敵戦艦との殴り合いなら任せておけ。」のままとなっています。

出撃についてのFAQ

途中撤退したけど、ドロップに変化はあるの?

現時点では途中撤退を含めた戦績(S勝利・A勝利など)でドロップテーブルが変化することはない模様です。
ホロ、中破の出現率については不明ですがボス戦敗北、撤退してもホロが出る例は確認されています。

GPの効率的な使い方を教えて

【注意】2019/4/26より、海域に出撃する際の必要GP量が少なくなったため、下記の情報は古いです。そのため全体を折りたたんでいます。

展開

GP購入制限がある店舗は900GP以上で300GP刻みに設定されている場合がほとんどです。
その店舗でプレイする際の、出撃に必要なGPの効率的な消化方法を記載しています。
ですので、母港での操作時間(編成、装備変更、開発、破棄、任務受託・達成など)は考慮されていませんので、別のプレイ、あるいは建造した場合に準備しておくことをオススメします(特に装備変更)。
また、これはあくまでも一例ですのでこっちの方が効率よくない?といった場合は編集連絡掲示板への書き込みや、編集をお願いします。
便宜上、出撃海域は数字で記載しています。

900GPの場合

  • 戦果&レベリング重視(この白文字テキストは折り畳みによって生じる改行の位置を調整するためのものですのでこのまま残してください)

    1プレイ目 合計:870GP
    出撃海域消費GP
    3-3通常420
    3-4通常450
    2プレイ目 合計:850GP
    出撃海域消費GP
    3-3追撃200
    3-4追撃200
    3-4通常450
    3プレイ目 合計:850GP
    出撃海域消費GP
    3-4追撃200
    3-4通常450
    3-4追撃200
    1プレイ目に戻る。
    3-3は4-3と、3-4は4-4と必要GPがそれぞれ同じなので、そちらに置き換えても構わない。

  • 駆逐・軽巡レベリング&ドロップ重視(この白文字テキストは折り畳みによって生じる改行の位置を調整するためのものですのでこのまま残してください)
    1プレイ目 合計:900GP
    出撃海域消費GP
    3-1通常360
    3-2通常390
    3-1追撃150
    2プレイ目 合計:900GP
    出撃海域消費GP
    3-2追撃150
    3-1通常360
    3-2通常390
    3プレイ目 合計:810GP
    出撃海域消費GP
    3-1追撃150
    3-2追撃150
    3-1通常360
    3-1追撃150
    1プレイ目に戻る。

600GPの場合

  • 戦果&レベリング重視(この白文字テキストは折り畳みによって生じる改行の位置を調整するためのものですのでこのまま残してください)
    準備として、3-1か3-4どちらかの追撃戦を開放しておくこと。

    1プレイ目 合計:560GP
    出撃海域消費GP
    3-1通常360
    3-4追撃200
    2プレイ目 合計:600GP
    出撃海域消費GP
    3-4通常450
    3-1追撃150
    1プレイ目に戻る。

  • 南西海域でのドロップ狙い(主に金剛型、レア駆逐など)(この白文字テキストは折り畳みによって生じる改行の位置を調整するためのものですのでこのまま残してください)
    オリョールクルージング 合計:480GP
    出撃海域消費GP
    2-3通常280
    2-3追撃200
    沖ノ鳥海域 合計:500GP
    出撃海域消費GP
    2-4通常300
    2-4追撃200
    1-1または1-2の追撃戦に出撃可能なら混ぜても構わない。

  • 出撃回数稼ぎ(星つけ)(この白文字テキストは折り畳みによって生じる改行の位置を調整するためのものですのでこのまま残してください)
    1プレイ目 合計:600GP
    出撃海域消費GP
    1-1通常150
    1-1追撃100
    1-1通常150
    1-2通常200
    2プレイ目 合計:600GP
    出撃海域消費GP
    1-1追撃100
    1-1通常150
    1-1追撃100
    1-1通常150
    1-1追撃100
    3プレイ目 合計:600GP
    出撃海域消費GP
    1-2追撃100
    1-1通常150
    1-1追撃100
    1-1通常150
    1-1追撃100
    1プレイ目に戻る。

編成についてのFAQ

艦の配置に意味はあるの?

  • ブラウザ版では、戦艦による2巡目の砲撃と夜戦攻撃が旗艦から順に行われる要素が有り、そこで配置の重要性が問われましたが、アーケード版にはその仕組みはありません。
    アーケード版での配置は、主に移動速度と被弾箇所に関わってきます。
    • 速度については「高速」「低速」があるのは同じですが、艦種毎に速度差があり、同艦種の中でも更に艦娘ごとに速度差があります。
      例えば島風は、艦種別で最速である駆逐艦の中でも最速ですし、金剛型は全て改の場合で比較すると比叡改>金剛改>榛名改=霧島改となり、同型艦の中でも速度差があるケースもあります。
  • 移動速度について、索敵(海域内移動)中と戦闘中では若干挙動が異なります。
    • 索敵中の場合
      艦ごとの速度差が反映されます。
      駆逐艦等の高速艦旗艦で常に最大船速で移動すると次第に低速艦が着いていけなくなり、
      一定以上離れた状態で戦闘に入ると、離れ過ぎた艦が戦闘に参加できなくなります。
      その為、速度差の大きい艦を混在させる場合は移動中の隊列の乱れに気を配る必要があります。
      逆に低速艦を旗艦に据えた場合、それに合わせる形で艦隊全体の移動速度が遅くなります。
      索敵中に襲来してきた敵攻撃機は駆逐艦以上の速度だと撒いてしまう事が出来ます。
    • 戦闘中の場合
      索敵中と異なり、艦隊全体が同一速度になります。
      速度の基準は編成されている艦娘全員の平均となり、高速艦が多ければ速度は速くなり、低速艦が多ければその分遅くなります。
  • 被弾箇所については、
    戦闘時に敵攻撃サークルを艦娘が踏み、そのサークルから抜け遅れて攻撃ゲージを溜めてしまい被弾となった時、
    被弾対象になりやすいのはサークルに残りやすい艦、つまり陣形の後尾寄りの艦娘となるためです。
    序盤では、耐久・装甲の高さから大破しにくい戦艦を後列に置くのをオススメしますが、火力確保のため前列に置いたほうが良いという意見もあります。
    • 現在の仕様上、陣形の中でほとんどのプレイヤーにほぼ必ず選ばれている複縦陣は、よく見ると旗艦と2番目の艦が3列陣形の中列に、3番目と4番目の艦が前列に来ているので、実は単縦陣よりも旗艦が被弾しやすくなっています。
  • また、敵艦隊との距離は各艦で個別に判定されているので、境界線をまたぐような位置で砲撃・雷撃を行うと同射程の艦娘でも攻撃に参加できたりできなかったりします。同射程の艦娘を近い位置になるよう配置することでこういった事態をある程度防ぐことが可能です。
    • 例えば、艦隊が中距離エリアと近距離エリアの境界線上で砲撃を行った場合、線の内側に入っている艦娘は短射程でも砲撃しますが、線の外側にいる艦娘は中射程以上でないと砲撃しません。短射程の艦娘が前後に散らばっていると艦隊全てが近距離エリアに入ってからでないと全艦で一斉射撃することはできませんが、艦隊の前方に短射程・後方に中射程以上の艦娘を固めておけば、境界線に半分頭を突っ込んだような位置でも全艦で一斉射撃が可能です。

補給・入渠について

補給の概要は補給へ。入渠の概要は入渠へ。

装備についてのFAQ

ブラウザ版と扱い方の違いはあるの?

例えば副砲による攻撃については、戦艦・重巡と航巡にはデフォルトで同機能が備わっていますが、
軽巡洋艦・重雷装巡洋艦・正規空母・軽空母・水上機母艦は副砲を装備した場合にのみ、副砲による攻撃が可能となります。
また、装備変更ページにおすすめ装備一覧があるため、参考にしてください。

建造・開発についてのFAQ

建造の概要は建造及び建造レシピへ。
開発の概要は開発及び開発レシピへ。

ブラウザ版と扱い方の違いはあるの?

  • 開発資材はアーケード版では存在しません。
  • 建造については、投入資材決定からそれぞれの艦ごとに建造完了(艦娘GET)まで時間が掛かっていましたが、
    アーケードでは全ての艦が建造される(カード印刷と排出に掛かる)時間が一律になっています。
    • REVISION5からは投入資材決定直後に艦娘着任演出に移行し、その時に「艦娘カード排出」か「『改装設計図』入手か」を選択可能になっています。
      艦娘カード排出を選んだ場合は母港操作に移行し、カード印刷が完了するまで出撃・演習ができません。
      改装設計図の入手を選んだ場合については建造ページを参照してください。
    • 現在(2017-4-26時点)は、店舗によって1プレイ(1回のゲーム開始毎)に最大5回までの建造が可能です(店舗によってはそれ未満に制限されている場合があります)。
      • 開発と違い、出撃を挟まず2回以上連続で建造することも可能です。
  • 開発については、開発回数がログイン直後・出撃ごとに4回までと制限されています。出撃すればその都度4回開発できます。
    • 開発ミス(ペンギン)は一切ありません。
    • 一部装備については、その装備を開発する際に必要な特定の資源を一番多く投入しないと開発できない(テーブルに乗せる)ことがアーケードではありません。
    • 例えば46cm三連装砲32号対水上電探を同時に狙うことが可能です。
  • 建造・開発のどちらも、資源が不足していてもGPを支払うことで行うことが出来ます。

建造レシピや開発レシピの書き方でwww/xxx/yyy/zzzという書き方があるけどそれって何?

wwwは燃料、xxxは弾薬、yyyは鋼材、zzzはボーキサイトを表しています。
よくある勘違いとしてxxxを鋼材、yyyを弾薬と書いている人がいます。
(建造・開発画面を見たとき、逆Nの字でみるのではなくZの字で見てしまっているケース)

初めての開発なんだけど、まず何から開発すればいいの?

主力の艦娘たちがどの艦種で、各艦にどんな能力を与えたいかで考えましょう。
各艦種の装備例は、装備変更メニューで紹介しています。

  • 駆逐艦
    • 雷撃を強くするために魚雷を開発しましょう。
    • 対潜装備であるソナーと爆雷は、第一海域鎮守府海域~第三海域北方海域(「1-x」~「3-x」)には必要ないので
      序盤は開発の必要はありませんが、第四海域西方海域(4-1、4-2、4-3)で潜水艦を殲滅させたい場合は必須です。
      その場合は三式水中探信儀三式爆雷投射機を出撃させる駆逐艦または軽巡1人に1個ずつ装備させられるように作っておきましょう。
  • 軽巡・雷巡
    • 副砲または魚雷を開発しましょう。副砲は15.5cm三連装副砲が適しています。
      雷巡に装備可能な甲標的も含め、これらは戦艦の主砲開発のついでに出てきます。
      火力の高い主砲20.3cm連装砲が良いんじゃないの?と言われそうですが、火力の差は1で、主砲を装備しなくても主砲で攻撃することは可能ですし、
      副砲が良い理由は現バージョン(Rev5)では副砲によるカスダメの蓄積や、至近弾発生が強いからです。
      駆逐艦、軽巡洋艦、重巡洋艦クラス相手に適当に副砲を撃っているだけで、気づいたら中大破にさせていた、なんてことがよくあるためです。
      至近弾は相手の動きを遅くすることが可能で魚雷を当てやすくしたり、避けきれないサークルを回避することも可能なためです。
      軽巡の副砲が必要になる頃(例:3-2 キス島撤退作戦攻略時)にはもう副砲は入手出来ているはずです。
    • 軽巡も駆逐艦同様、対潜装備の運用が可能です。
  • 重巡
    • 副砲または魚雷を開発しましょう。
      副砲は15.5cm三連装副砲が適しています。
      戦艦の主砲開発のついでに出てきます。
      副砲が良い理由は、軽巡洋艦と同じです。
    • 期間限定海域では、三式弾を装備した艦が特定の敵を攻撃する際にダメージ倍率が跳ね上がる特効効果を発揮する場合があるので、
      主な装備があらかた開発できたら次にこちらを開発しておきましょう。戦艦系艦娘も同様です。
  • 戦艦
    • 主砲を開発しましょう。主砲は41cm連装砲35.6cm連装砲が、比較的開発しやすくて火力も序盤海域用なら十分に与えられます。
      数機装備させられるように狙いましょう。
    • しかし、1回の開発に必要な資源が弾薬251/鋼材250とコストが非常に高いので、司令部レベルが低いうちに開発をするなら出撃コストや自然回復も考えるなど計画的に。
      • 稀に開発できる46cm三連装砲は、射程を「長」から「超長」に伸ばせるうえに上記主砲よりさらに火力があるので、
        敵を一方的に殲滅できるようになります。戦艦中心艦隊にとってはこの装備の開発が現在の最終目標です。
    • 九一式徹甲弾は、大口径主砲と併用することで、一定値以上の装甲を持つ敵をターゲットにしたときに、
      ダメージと命中に上昇補正が掛かる「装甲破砕効果」がRev4より付与されるようになったので、1隻に大口径主砲を複数基積まなくても火力が確保できます。
  • 空母
    • 最上位クラス艦載機の開発を第一にしましょう。
      艦載機でしか主な攻防ができない空母は、初期装備の艦載機だととても力不足になり、
      後半海域の敵にはわずかな航空攻撃すらも出来なくなってしまいます。
      • 運用したい空母1隻ずつにそれぞれ、烈風または紫電改二を2~3機、流星改または彗星一二型甲を2機
        程度まで配備できるようになるまでは開発を優先するのが理想です。索敵強化用・T字不利判定減少のために彩雲を艦隊で1、2機狙うと完璧です。
      • 上記の艦載機を開発する過程で流星九七式艦攻が開発できたら破棄せずに8機ほどキープしておくのが吉です。流星改より対潜値が上なので、潜水艦を意識するに当たっては有効な艦載機です。
      • ただし上位艦載機の開発1回でボーキサイトが100以上必要なため、他の資源より自然回復量が少ないボーキサイトが枯渇しやすくなります。気を付けましょう。
  • 航巡、航戦
    • 基本的に重巡、戦艦と同じですが、これらとの違いは水上爆撃機である瑞雲などの装備が可能な点です。
      瑞雲は、艦載機レシピを回していれば集まります。
      1つの装備で索敵と航空攻撃の両方を行えるので、スロットの節約になります。ただし撃墜されるので索敵能力低下には注意。
  • 水上機母艦
    • こちらも水上爆撃機の瑞雲を装備可能です。また、副砲も装備できます。これらの開発をしましょう。
    • 甲標的の装備も可能ですが、千歳甲千代田甲の初期装備のため、狙って開発する意味はあまりないでしょう。
    • 爆雷も装備可能ですので開発しておくと吉かもしれません。航空爆雷を行う艦の中では威力が高いです。水上爆撃機との併用をしましょう。
  • 零式水上偵察機を初期装備にしている艦娘は、
    序盤から全海域で出現する妙高高雄愛宕利根筑摩球磨川内と、
    後半海域&戦艦レシピで出る長門陸奥伊勢日向扶桑山城最上三隈鈴谷熊野しか居ないため、
    序盤は偵察機を飛ばそうとしたら偵察機搭載艦がいなくて飛ばせなかった、という状況が起こり得ます。初期に特定の軽巡と重巡・金剛型のみの艦隊を運用する場合は、偵察機開発も必要でしょう。
    ただし艦載機や大型主砲などの開発が出来るようになると余ってきます。
  • 船速が遅い艦を出撃させる際は、船速を上昇させる強化型艦本式缶改良型艦本式タービンの開発をしておくと良いかもしれません。

資源足りないから開発は後回しにしてもいい?

  • 主力艦娘用の装備がしっかり揃うまでは、資源のギリギリまで開発したほうが良いです。
    出撃制限がない海域を除いて、とりあえず6隻いれば艦隊として最もパフォーマンス良く機能するので、建造を控えてでも開発を優先すべきです。
    資源が無くなってきたら、プレイ終了から次回のプレイまでの時間を空ければ資源が時間回復で復活していますので、休憩をオススメします。
    • アーケード版での艦娘は未改装カードと改カード、さらなる改装カードの種類分だけしか存在しないため(同じ名前&同じ改造段階の別個体の艦娘は出現しない)、
      ドロップしたダブリ艦娘から無限に初期装備を手に入れる、という事は出来ません。
      また、上記の通り三式弾と言った特効装備の存在から、あるのとないのとでは攻略するのに大幅な難易度の差を生じさせる装備もあります。
      なので、開発を行わないと圧倒的な装備不足、火力不足となってしまいます。
      • 未開発でのプレイングを続けた場合、主砲は砲戦をする艦娘なら皆1つは初期装備にあるため1つずつなら配備出来ますが2つ以上となると他の艦娘から装備を流すしかなく、魚雷は初期装備にしている艦娘が少ないため数を揃えるのは難しいでしょう。上位互換装備や特殊能力付き装備を配備するには開発が不可欠です。
    • 家具を買える家具コインは、装備の廃棄でしか大量には手に入りません。家具コインに変換できる余り装備を集めるためにも開発は重要です。
    • 1プレイ中に出来る開発には限度があるので、出来れば出撃ごとに最低値でも回しておくといいでしょう。
      • ただし物資が完全に底を付いていて、GPを資源に変換しなければならない、という場合は流石に開発を控えたほうが良さそうです。

その他のFAQ

資源の入手方法、自然回復上限については→資材へ。

筐体に100円硬貨を入れてもクレジットとして認識されない。どうすれば?

  • シリンダーに硬貨が詰まっていると考えられます。まずは筐体下部にある銀色のボタンを押し、その隣にある返却口に硬貨が戻るかどうか確認しましょう。
    それでも硬貨が戻らない場合は店員さんを呼び、対応してもらいましょう。
    • これは艦これアーケードに限らずどの筐体でも基本的に付いている機構なので覚えておきましょう。(ない筐体は店員さんにお願いです)

アーケードにも年齢制限はありますか?

ブラウザ版と違ってアーケードゲーム自体には年齢制限はありません。
ただし風適法に基づき、16歳未満は18時まで、保護者同伴であれば22時まで入店が認められていますが、その時間以降は退店の義務があります(店舗、地域によります)。

店舗内がうるさいor静かで音量調整したい

画面右下の音量調整はヘッドホン用です。
筐体自体の音量を変更したい場合は店員さんを呼んで筐体下の音量を調整して貰う事になります。(ゲーム中は出来ないはず)
ただ艦これアーケードの待機中はPV含めて音量低めなので、気持ち多めでお願いしないとあまり変わらない可能性があります。

撮影及びSNSへのアップロード

スマホなどでの個人的な撮影:可
店舗の晒し台:可
店舗側での録画:不可ではないが自粛して欲しい
店舗の晒し台での録画:不可ではないが自粛して欲しい
アップロードの制限はありませんが、ケッコンカッコカリ動画は全てSEGAより非公開に変更(場所によっては権利者削除)されるため、個人で楽しむように非公開でアップロードしましょう。


*1 春雨が実装された直後は改グラフィックも改装前と同様だったが、後に新グラフィックに更新された。