日本語版タイトル | きかんしゃヘンリーだっせんする |
---|---|
英語版タイトル | The Flying Kipper and Henry the Green Engine |
シリーズ名 | きかんしゃトーマスのポップアップえほん |
巻数 | 2 |
作者 | ウィルバート・オードリー |
挿絵 | クライヴ・スポング レジナルド・ダルビー(裏表紙のみ) |
発行 | 1983年(英国) 1992年5月(日本) |
登場キャラクターA | ヘンリー、トップハム・ハット卿 |
登場キャラクターB | |
登場キャラクターC | ローリングガントリークレーン、S.S.キャスリン、バナナの有蓋貨車、フライング・キッパーのブレーキ車 |
登場キャラクターD | |
原作エピソード | 第6巻『みどりの機関車ヘンリー』 (第2話『フライング・キッパーごう』/『ヘンリーとフライング・キッパー号』) |
あらすじ | 寒い夜、ヘンリーはフライング・キッパーという貨物列車を牽くことになったのだが…。 |
メモ | ・ヘンリーの炭水車についているはずの車体番号が一部の挿絵で運転室のサイドについているミスがある。 ・原作、TV版でのヘンリーの事故原因は車掌車に衝突したからなのだが、今作は凍った線路に滑って脱線している。 ・ヘンリーの車体が改造後のシーンは省略されている。 |
参照画像 | |
前巻 | きかんしゃトーマスとバスのバーティー |
次巻 | きかんしゃヘンリーとサーカスのぞう |