おうどん

Last-modified: 2024-03-22 (金) 22:45:50

うどんハカセ
「」掌がオススメする美味しいうどんのレシピとか書く項目だぞ俺
※追加待ってるぞ俺
「しゃしょう」さんはおうどんをつくるのが上手ですなの~


 
 

うどぉぉぉぉんうどん全般

udon.png
※以下にわか知識なのでうどん県の人とか居たらぜひ追記してほしいぞ俺

  • 茹でるとき
    たっぷりのお湯でちょっと芯が残ってるくらいがベストらしいぞ俺

うどぉぉぉぉん冷たいうどん

  • うどんの種類
    冷うどんはとにかくコシが大事なのでやっぱり「讃岐うどん」がポピュラーですなの
    冷凍うどんはめっちゃ汎用性高いので冷凍庫にストックしておくと便利ですなの
  • 水で締めるとき
    「ぬめりを取る用」と「冷やす用」の水は別にするといいらしいぞ俺
    最初に流水でぬめりを取ってからサッと冷水に晒すぞ俺

うどぉぉぉぉん温かいうどん

  • 温うどんも水で締めてみるぞ
    ひと手間になるけど上の水で締める工程をこっちでもやると美味しいぞ俺
    うどんのぬめりを流水でサッととったら温かいつゆをぶっかけるぞ俺 まあ!
    つゆが温くなるのがアレだなって時は別のお湯にうどんをちょっと晒して温めるといいぞ俺

うどぉぉぉぉんミル貝

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93

 

うどぉぉぉぉんうどん一覧

うどぉぉぉぉん素うどん

  1. 冷凍うどんをチンするぞ俺
  2. ヒガシマルのうどんスープに規定量お湯を注ぎその中にうどんを入れるぞ俺
  3. 食べるぞ俺
  4. 美味いぞ俺

うどぉぉぉぉんマヨ昆布うどん

  1. 冷凍うどんをチンするぞ俺
  2. 器にあけて塩昆布とゴマ油、醤油、マヨネーズを各大さじ1くらい入れるぞ俺
  3. 食べるぞ俺
  4. 美味いぞ俺
  5. でも昆布入れすぎてしょっぱいぞ俺

うどぉぉぉぉんぶっかけうどんですわ

  1. うどんをゆでる まあ!
  2. お好みで卵黄、生姜、揚げ玉、ねぎを入れる まあ!
  3. 出汁をぶっかけて出来上がり な、なんてお下品な…

うどぉぉぉぉんイリスクラウドの熱い夏を乗り越えよう!納豆と大根おろしのさっぱりスタミナうどん☆

hakase.png

おはよう車掌。ああ、私だ『ペイジン』だ
なに?用がないと来ちゃいけないのか?君は相変わらず冷たいな。外の蒸し暑い空気も吹き飛んでしまったよ
こういう季節の変わり目が1番体調を崩しやすいんだ。少しは「神子」であることの自覚を持って体調管理に気を遣って貰わなければと思ってね。ほら、精のつくうどんの材料を持ってきたぞ
うん?ああ、1番好きなのが中華ってだけで、もちろんそれ以外の料理も作れるさ。どれも基本は変わらないからね
なに遠慮するな。作るのは私ではなく君だからね。私?私はレシピを教えるだけだよ

 

 
  1. まず「鍋A」でうどんを湯がくんだ。ニシキの乾麺五島うどんを9分間中火で茹でるのがオススメだ
     
  2. その間に「大根」を100gほどすりおろして水分を軽く絞っておく。絞りすぎると大根の辛みと香りが抜けるからほどほどにな
     
  3. そのままの流れで「山芋」も30gすりおろしておくぞ
     
  4. 納豆」も混ぜておこう。なに?好き嫌いするな。ネバつきが苦手なら1000回ほど混ぜることで納豆菌が変質して糸がよく切れるようになるぞ。ネバつきがなくなるまで混ぜたいなら茶碗等の土器に移すことをお勧めする。程よい重量と硬さで混ぜやすいからな
     
  5. 煮干しと昆布の「合わせ出汁」を300cc取っておく。グラム?水の300ccは300gだ。面倒ならインスタント出汁を3~4gで代用できるよ。ただし入れすぎると辛いを通り越して苦いになるから注意しろ
     
  6. うどんを茹でている「鍋A」とは別に「鍋B」を用意して、そちらに先程用意した「合わせ出汁」300ccと「白だし」15gと「みりん」15gと「ポン酢」8gを入れてくれ。大さじ一杯が丁度15gだ
     
  7. 煮立ってきたら「片栗粉」を4g水に溶いて鍋の中に入れる。火を通しすぎると出汁の香りが飛んで片栗粉が固まりすぎるからな 火加減は慎重に、だ
     
  8. 鍋A」のうどんは茹で上がったな?よくお湯を切って器に入れてくれ
     
  9. そのままとろみがついた「鍋B」の中身を、うどんが入った器に流し込む
     
  10. 上から「納豆」、先ほどすりおろした「大根おろし」、「山芋」をかければ完成だ
     
  11. お好みでネギ、みょうが、おろしニンニク、卵等を和えると良い。私のおすすめはなめことオクラだけどね
     

     
    …以上だ。コツがあるとすればとにかく「慌てないこと」「レシピに最後までよく目を通してから作業を始めること
     
    それから…ふふ、アレンジを加えすぎないことだ。君のために用意したレシピだからね、私の努力をそのまま味わってほしいのさ。よろしく頼むぞ…車掌

うどぉぉぉぉん冷やかけうどん

  1. (A)白だし50mlと水150mlくらいで合わせておく。調整はお好みで
  2. 水菜、青ネギ、すりおろしショウガなど薬味を用意する
  3. 冷凍うどんをゆでて冷水でしめる
  4. うどんを器に入れ2の薬味を乗せて(A)をかける
  5. 実食
     
おー.png

おー…夏におすすめなのは冷かけだねぇ
ここ10年程で一気に普及し当たり前のメニューになって嬉しいねぇ…
10年前はやってる店があまりなくて隠しメニュー的扱いのところもあって冷かけありますか?と聞かないと無理な店も結構あったねぇ…
夏限定の店も多くて冬も冷かけを食べられるお店は実は限られているねぇ…
よく冷水でしめたうどんはコシが引き立つ上に冷えたかけ出汁の風味…おすすめだねぇ…

うどぉぉぉぉんレンチン汁なしカレーチーズうどん

※1人分

  1. 耐熱容器に水を大体大さじ2、カレールーを10gくらい入れる
  2. そこに冷凍うどんを水にくぐらせて乗せる
  3. ラップして3分ぐらいチン
  4. 3分経ったらルーとうどんを混ぜる、遮二無二混ぜる
  5. そこにモッツァレラチーズ(ピザ用チーズ)を散らして、ぴっちりラップして今度は1分半くらいチン
  6. いい感じでチーズが溶けたら完成
  7. 実食
  8. こんなもん夜中に食べたら体壊すぞ俺

うどぉぉぉぉん水炊きうどん

  1. 鍋に水を入れます
  2. 昆布かわかめで出汁を取ります 面倒なら取らなくておk
  3. 野菜を入れます 人参や白菜がオススメ 好みで春菊も
  4. 肉を入れます 鶏肉がええ感じですが豚肉でもいいぞ
  5. うどんを入れます
  6. お湯が沸騰し始めたら完成 適当に取ります
  7. ポン酢で食べます 美味い上にバランスも取れていい感じです
  8. 残った出汁はお好みで雑炊にでもどうぞ

うどぉぉぉぉんきつねうどん

  1. 油揚げを湯通しする
  2. 鍋に油揚げを並べ、だし汁、しょうゆ、砂糖を混ぜたものをひたひたになる位注ぐ 分量はだし汁150mlに対してしょうゆ大さじ1、砂糖大さじ1~2くらい
  3. 落しぶたをして弱火で15分程度煮る
  4. 火を止め、冷めるまで放置する
  5. お好みのうどんに乗せる

ヨシノ.png
おっふ...意外と手間がかかるねぇ...
面倒だからスーパーで買ってくるねぇ...

うどぉぉぉぉんずりあげうどん

まあ!

  1. うどんを茹でる
  2. 醤油、鰹節、あとお好みの薬味を器に入れうどんの茹で汁で薄める
  3. 麺は鍋から直接取って食べる

最もズボラな料理のうちの一つですなの
ちなみに埼玉県名物ですなの

 
 

うどぉぉぉぉんレトルトうどん

時間がないからカップ麺にするのだ余
やきそばぁぁぁん やきそばぁぁぁぁぁぁん♪

うどぉぉぉぉん赤いきつね

kitune.png
世界初のカップうどん「マルちゃんのカップうどんきつね」が前身
その後雨後の筍のようにカップうどんが登場したので「赤いきつね」としてブランド化し今に至る
でけぇ油揚げにやたら美味いかまぼこが特徴的
実は地域によって出汁が違い4種類に分けられてるのだ余!
これが有名になったせいで「きつねうどん=赤い容器」が多い 間違えてパチモンを買わないように
けも○フレンズとかヒー○ーアカデミ○とかやたらコラボするのも特徴
ちなみに会社名は「まるちゃん」ではない

うどぉぉぉぉんどん兵衛

don.jpg
トレイソナイト「ヤイズ」が出たら100%話題にしそうなカップヌードルで有名なあそこが出したカップうどん
出汁は西と東で別れている
さすがに麺類の雄であるカップヌードルんとこであり、食べる際に真っ直ぐになるしなやかな麺がウメェウメェ
名前の由来は関西弁の「ドン臭い」だが、「頑固で人を曲げない」という意味と誤解されてた節がある 実際はまぁうん悪口…
カップヌードルサイズの物も自販機などで売られている
特におすすめは味付牛肉が美味しい「どん兵衛 肉うどん」

うどぉぉぉぉんどん兵衛 きつね焼うどん

こちらはUFOのノリで作れる焼うどん
面は同じだが甘辛い出汁で彩られた皿うどんを食べる事ができる
お湯を切る必要はあるが逆に言うと汁を飲む必要が無くカロリーも抑えられる
七味が付けられている為辛い物が好きな人におすすめ

うどぉぉぉぉんおだしがおいしいカップヌードル 肉だしうどん

 odashi.png
同じくヤイズに工場があるあそこが出してる奴
カップヌードルの容器に入ったうどんで、スーパーとかだと100円前後でよく売っている
特徴は肉だしということで具が謎肉
まぁヌードルのエビ以外の具が入ったうどんと考えてもらっても良い
値段も容器もコンパクトながら味は決して負けておらず おだしが美味しいというだけありスープも癖のない味で飲みやすい 夜食にピッタリと言えるだろう
難点をあげるとすればコンビニであんま売られてない スーパーでも取り扱いはまちまちである


 odashidonbe.png
このおだしがおいしいシリーズにはどん兵衛バージョンもある
肉うどんバージョンも存在しており、その名も「あっさりおだしがおいしいどん兵衛 肉だしうどん
普通の肉うどんと比べると具の肉が大豆ミートになっている 内容量も控えめ
これもコンビニではあんまり売られておらず上記のヌードルがなくこのどん兵衛はあるという店舗もあるとか

うどぉぉぉぉんカップだし名人 関西風うどん

すがきや食品が出しているうどん
もちもちした生タイプの麺を採用した低カロリーうどんで 具も野菜が多めとヘルシーな一品
そのカロリーは他のうどんの大体半分以下
勿論味は劣っておらず、「普通の饂飩」に近い触感が楽しめる

うどぉぉぉぉんうどんですかい

ヤイズに工場がある会社と航空会社とが共同で作り上げた''国際線の機内用カップうどん こんなんわし知らん…
上空の為沸点が低い飛行機用に作られたため、普通のうどんより低いお湯でも作れるようになっている
でも味はまぁ普通に美味いレベル
どちらかというと飛行機や登山と言った特殊な状況で頂くものとなるだろうか

ちなみに上記二社のライバル二社が組んで「とびっきりおうどん」という似たようなのも出てたがこちらは販売終了している

うどぉぉぉぉんペヤング ソースやきそば

 やきそばぁ~ん♪
群魔圏のまるか食品が出しているカップ焼きそば
他社製品と違い容器が四角いのが特徴 輸送上での収まりが良かったり、縁日での焼きそば容器の雰囲気を出したりといった効果があるらしい

またレギュラーサイズの他に麺二個入りの超大盛、激辛やコラボ商品といった変わり種も多く揃えている
カップ焼きそばとしては関東以外では二番手以降の扱いであったが、上記変わり種系がYoutuberの企画などと相性が良く他地域での知名度も向上してきている

 

うどぉぉぉぉんうどん屋さん

おー…今夜は外食にするねぇ…

うどぉぉぉぉん丸亀製麺

多分説明不要の全国チェーン店
ただ地方で探そうとすると案外近場になかったりして困る
国内産の小麦粉を使った讃岐うどんは飽きがこなくてとても良い
名物釜揚げうどぉぉんを筆頭にぶっかけにかけ 季節限定でカレーうどんなんかもあったりしてうまいねぇ…
でもやっぱり外せないのはかしわ天 テイクアウトもできるのでこれだけ買いに行ったりもする
なお、一部()のうどん県民には蛇蝎の如く嫌われていたりする。

うどぉぉぉぉんはなまるうどん

全国に展開しているうどんチェーン
腰のある讃岐うどんがいい感じ
普通のかけうどんからボリューム満点の様々なうどんまで数多く揃えており なんかうどん食いたいってなったらここに行くのがオススメである
たまに別のチェーン店とつるんでる
でもここで一番美味いのは塩おにぎりと鶏唐揚げなのは秘密

うどぉぉぉぉんつるまるうどん

うどんは美味しく揚げ物とおにぎりも美味
はなまるうどんのパチもんみたいな名前の店で売り方も一緒 でも違う会社なんですよ 大阪付近にしかないし
メニューや値段も結構違う
メインのうどんもはなまると違ってこちらは関西だしを使ったもの
関西在住車掌もしくは遊びにきた車掌ならはなまると比べてみると良いかも

うどぉぉぉぉんなか卯

丼物屋と侮るなかれ うどんにもかなり力を入れている全国チェーン
汁はさっぱりしており最後まで飲み干しても重さを感じさせなず季節モノも多く飽きさせない
一番の特徴は肉や米ととても良くあう…要するに丼と相性抜群なところだろう
特に小腹がすいた時用のミニサイズがいい感じだねぇ…

うどぉぉぉぉん杵屋

きねや と読む
上のうどぉぉぉぉん屋と比べると少し高級感のある店舗だが その分ボリュームがあり濃厚な味わい
何より特徴的なのが「実演手打うどん」
店内でうどんを打ってるだけでなく、その姿を店舗の内外から見学する事ができると言いたいが特に需要がないので余り使われている形跡はない