事前情報まとめ

Last-modified: 2010-12-27 (月) 11:51:07

公式ブログとか雑誌とかで、小出しにぽつぽつ出てくる新情報をまとめてみたりするページです。

 

インポート

インポート参照。

課金システムなど

インターネットマルチモードの利用、オフィシャルサイトからのコンテンツダウンロードは無料。インターネットマルチモードを利用するためには、パッケージに収録されているプロダクトコードが必要。一度プロダクトコードを登録すると、そのプロダクトコードは再度利用できない。プロダクトコードの有効期限は、2010年12月2日まで(初期出荷分)。PlayStation®Store でダウンロードアイテムを購入可能。(2009/10/01 追加情報。店頭用のダミーパッケージ裏面表記より)

プロダクトコード

インターネットマルチモードのプレイに必要。コレを使って Playstation(R)Network に登録を行い、リトルウィングライセンスというサーバー利用権を取得する。製品版のマニュアルに印刷してある。ダウンロード版では自動的に付与される。(2009/10/02 追加情報。公式ブログより)

ダウンロードコンテンツ

年間を通して、毎週ダウンロードミッションダウンロードアイテムのどちらかが配信される。

ダウンロードミッション

ソフト内のデータをアンロックする方式ではなく、ミッションデータをサーバから配信する。全て無料で利用できる。インターネットマルチモードを利用している場合、毎回接続の際に自動でダウンロードされ、常に最新ダウンロードミッションを利用することになる。(2009/10/02 追加情報。公式ブログより)

ダウンロードアイテム

無料と有料のアイテムが配信される。種別は武器、服・パーツが予定されている。有料アイテムの価格は未定だが「なるべく安価で」提供される模様。コラボレーションアイテムは、ほとんどがパスワードアイテム、もしくは PlayStation®Store での無料ダウンロードでの提供となる。武器は B 武器程度の強さで、外観がバラエティー系のモノ。ミッション同様、データでの配信となるため、同種のダウンロードアイテムを所持しているプレイヤーのみに見える。データを持っていない場合、既存アイテムのグラフィックに置き換えられる。経験値、メセタ、消費アイテムといったゲームバランスを変更するような種別のモノは、一切販売される予定がない。なお、ダウンロードアイテムは、図鑑のコンプリート率へ影響を及ぼさない。(2009/10/02 追加情報。公式ブログより)

システム

操作方法

操作方法へ移動。

ユーザーインターフェイス

レーダーマップアイコン改良

  • スタート:緑
  • ゴール:青
  • 通行済みゲート:緑
  • 未通行ゲート:青
  • ロックされたゲート:赤

カメラ視点の維持

空を飛ぶモンスターなどを追いかけるときに、カメラが通常視点に戻らないよう、上下の角度を維持するようになった。空を飛ぶ敵を捕捉したまま移動することが可能になっている。コレは、L を押すとリセットされる。

レアアイテムドロップお知らせ機能

前作同様、レアアイテムの取得時にテロップが流れる。本作ではさらに、レアドロップ時には特殊な SE が鳴るようになった。レアの場合とスーパーレアのドロップの場合は SE が違う。

祈祷

いわゆるバフシステム。マルチプレイモードでは、パーティリーダーのみが祈祷を受けることができ、その効果は全てのパーティメンバーが受けられる。

エステサロン

体型変化が実装。肌の色、ボディースーツと共に体型を変更可能。キャストも変更できる。価格は少し高めの設定になっている。

キャラクタークリエイト

顔つき、まゆ、まつげ、耳、髪など、ほとんどのパーツの選択数が大幅に増加している。さらに、アビリティカスタマイズが追加。コストを消費して、特定の能力をアップすることができる。よりキャラクターに個性が持たせられるようになった。
髪の色を、原色に近い彩度の高い色が選べるように変更。

マルチモード

  • マイルーム
    友だちをマイルームに呼んで、一緒にルームグッズで遊ぶことが可能。
  • フリーミッション
    自由に請け負うことができ、一人でも達成可能なミッションです。
    各ミッションにはC~Sまでの難易度があり、それぞれに登場するモンスターのLVは一定になります。
  • エクストラミッション
    仲間との連携で難ミッションに挑む。詳細は不明。
  • バトルミッション
    プレイヤー同士が対戦できるミッション。数種類のルールがある。また、タイプ別のランクポイントがあり、対戦を繰り返し、ランクが上がると、プレイできるバトルミッションの数が増えていく。
    • カタパルトジャンプ
      2vs2のチーム戦。1vs1 でも対戦可能。「カタパルト」と呼ばれるジャンプ台を使って、浮島を飛び回りながら、ベースやエナジーポールを奪い合うゲーム。5分程度の時間制限内での得点を競い合う。倒されると、10秒程度の待機時間ののち、自動で復活。自分の陣地(ベース)に戻されて、レベルが5アップする。復活地点は、自分である程度選べる。相手のベースを破壊すると高得点。フィールドにはモンスターも出現する。ラスト1分はチャンスタイムとなっており、獲得ポイントが2倍にアップする。
  • チャレンジミッション
    ファンタシースターオンライン Ver.2 にあった同名のミッションが復刻。詳細は不明だが、開始レベルや持ち込めるアイテムなどに制限がかかっていると思われる。1回でも死んでしまうと失敗となるなど、難易度は高い。「お墓システム」も継承。前回のチャレンジで戦闘不能となった地点にお墓が立つ。お墓には最後の発言「遺言」や、トドメを刺された敵などの情報が記録されている。さらに、お墓に触れると、モノメイトなどの回復アイテムがランダムで入手できる。

バトルシステム

  • 緊急回避
    ファンタシースター ZERO より導入されたシステム。素早い前転で、敵の攻撃を回避しつつ移動する。敵の背後に素早く回り込んで攻撃を叩き込むといった、攻撃の起点ともなる。
  • 任意防御
    シールドを装備しているとき、もしくはロッド以外の両手武器を装備しているときに可能なアクション。敵の攻撃タイミングに合わせて R ボタンを押すことで、PP を消費しつつ攻撃をガードし、受けるダメージを大幅に軽減することができる。また、シールドを装備している場合、敵の攻撃が当たる瞬間にガードするとジャストガードとなり、PP 消費と被ダメージがゼロになる。また、シールドアーツと呼ばれる衝撃波が発生し、相手にダメージを与える。尚、シールドアーツの発動は、シールドでジャストガードした時のみで、両手武器でのジャストガードでは発動しない。
  • チェインコンボ
    ファンタシースター ZERO より導入されたシステム。攻撃を連続で当てることで、攻撃力にブースト補正がかかる。1人でも通常攻撃を連続で当てることでチェイン可能になった。スキル、チャージショット、△ボタンにアサインされたテクニックを当てると「コンボフィニッシュ」となり、チェイン数に応じてコンボフィニッシュの威力が上昇する。パーティプレイのほうがチェインを繋げやすい。
  • テクニック3段攻撃
    テクニックをタイミング良く放つことで、威力が上がる攻撃。ロッドとウォンドのみ有効で、マドゥーグでは不可能。同じテクニックの場合は、モーションが1段ごとに変化。□ボタンと△ボタンの組み合わせや、R+□ ボタンとR+△ ボタンでの組み合わせであれば、異なるテクニックでも3段攻撃となる。この際、モーションは変化しない。連続して法撃を行うことで、詠唱時間が1段目:100% ⇒ 2段目:70% ⇒ 3段目:60% と短縮されていく。
  • ミラージュブラスト
    ヒューマンとニューマンのブラストゲージ攻撃。ビーストのナノブラスト、キャストの SUV ウェポンに相当する。属性に応じた6種類の幻獣を召喚して攻撃する。各属性の召喚獣を封じ込めたユニットを、防具にセットすることで発動可能。ブラストゲージ攻撃の使用制限レベルは、従来の20から10に下げられている。

戦闘タイプ

ハンター、レンジャー、フォース、ブレイバーの4種類のみ。上位タイプは存在しない。前作にあった、タイプによるアイテムドロップの変化は継承されている。

ナノブラスト

基本バリエーションは前作と同じだが、新たに銀色、金色、漆黒のスマートタイプが3種追加されている。新ナノブラストは男女で形態が違う。漆黒はオープニングムービーにも登場している。漆黒は暴走状態のナノブラストで、「疾風」と「衝撃」の時、ある条件で発動するようになっている。コレまでは一律レベル20からの解放だったが、本作ではレベル10~50で、段階的に解放されるようになっている。

  • レベル10:「防御」「命中」のナノブラスト
  • レベル20:「攻撃」のナノブラスト
  • レベル30:「疾風」の新ナノブラスト(銀色)>ある条件で「暴走」
  • レベル40:「衝撃」の新ナノブラスト(金色)>ある条件で「暴走」
  • レベル50:「無敵」のナノブラスト

SUV ウェポン

いくつか新規追加されている。

  • ヴィヴィアンパニッシャー
    高性能追尾レーザー装置を転送させる。前作でヴィヴィアンが使用していた。
  • ビグスインパクト
    巨大なジェットハンマーを高出力で叩き付ける。
  • エアライドクラスター
    飛行ユニットで空を駆ける高機動兵器の試作型。エアボードに乗って滑空しながら範囲攻撃を行う。
  • フレイムパンツァー
    同盟軍の火炎放射器で広範囲の敵を焼き尽くす。

状態異常

状態異常参照。沈黙がなくなり、感電と効果が統合されている。

キャラクター

ストーリーモードの登場人物。登場人物参照。

モンスター、フィールド

新規ステージとモンスターは、アルファ・システムで開発されている。シリーズ旧作から、数多く復刻されているのがポイント。PSO からのエネミーは、新たにデザインが起こされている。
【ゲーム内用語について】(2009/10/08 ブログより)

  • PSO:エネミー、ステージ
  • PSU:モンスター、フィールド
  • 幻影の森
    PSO の森ステージが復活! 懐かしのドラゴンも登場。(初出:TGS 2009)
    ステージの構成は PSU のテクスチャーなどを流用。完全新規に作られたステージではない。
    サベージウルフ、バーベラスウルフ、スティンギー(モスマントの代わり)ボスのドラゴンが新規。ブーマ、ラッピー、ビル・デ・ビアは前作から流用。ドラゴンはしっぽを斬ることができる。しっぽは打撃武器でしか切断できない。
    森ステージは、とある条件を満たすことで行くことができる。ちなみに、PSU ではレアミッションだった。
  • 雪原
    雪玉が転がってくるとか、インディジョーンズ的な演出あり。
    ボス:ドゥガ・ドゥンガ
  • 熱帯雨林
    モンスター:バグ・デッガ
  • PSO のエネミー。洞窟ステージ以降に登場か。
    • ポイゾナスリリー
    • ナノノドラゴ
    • シノワビート
    • イルギル
  • PSO BB EP4のエネミー
    • アスターク
    • サンド・ラッピー
  • 海底レリクス
    完全新規ステージ。進行上、プレイヤーが最初に訪れる場所らしい。
    • スヴァルティア
  • 海底プラント
    完全新規ステージ。PSU のマシナリー系と新規モンスターが混成で登場。
    • グラビットS7 Grabbit S7
    • ジェリス Gelis
    • エビルシャーク Evil Shark
    • パルシャーク Pal Shark
    • レオル・バディア(ボス:巨大4足多関節メカ)
  • ブーストモンスター
    希にランダムでブースト(強化)された敵が出る。グラフィックは変化しないが、オーラエフェクトが付くので判別可能。3種類存在する。通常よりレアドロップ率が高い。
    • 強さの目安:虹オーラ>赤オーラ>黄オーラ>オーラなし(ノーマル)

アイテム

総数は2,000以上、そのうち武器は1,200種類とボリュームアップ。PSO からの復刻アイテムもいくつか確認される。新たな武器カテゴリとしてシールドが登場。シールドは左手装備なので、片手剣などの右手武器と同時に装備できるが、攻撃はできない。
武器と防具の必要装備条件が、レベルに変更されている。前作はステータス値によって、低レベルでも強力な装備を装備できたりしていた。
武器のカテゴリは28個。コレはシリーズ最多である。前作登場の27個と、追加のシールドで28個。
今回、追加される新システムにより、用済みとなった弱い武器を活かす手段が用意される模様。ブログの記述では、上位の武器に形状が引き継げるシステムの存在を臭わせている。

武器

  • グレネードの弾道が変更された
    • 前作:放物線を描くように着弾する。
    • 今作:直線軌道で、着弾スピードが早い。
  • イグザム(デフォルトイラストのヒューマン男性が装備。C グレード。セイバー。氷属性30%~50%でランダムで決定。特殊効果:凍結。全員が装備可能。インポート特典)
  • セーフティハート(シールド。PSO からの復刻)
  • ラストサバイバー(長剣。PSO からの復刻)
  • 蛇腹アルビーノ(見た目は剣だが、カテゴリはムチ。攻撃時に伸びる)
  • ティッキ・ラプナ
  • フォトンクロー★4
  • ツインブランド
  • スタッフ
  • シールド
  • ソウルシールド

ファミ通情報より(2009年10月06日追加)

  • スヴァルティアトマホーク(アックス)
  • マジカルピース(ウォンド。デフォルトイラストのニューマン女性が装備。PSO からの復刻)
  • グッレラスサジタリウス(グレネード)
  • アルテミス(シールド)
  • シデンジヒケン(スライサー)
  • ディランスレイヤー(ソード)
  • アブソリュートブレード(ダブルセイバー)
  • ナイトメアダスト(ツインクロー)
  • オブシディアン(ツインハンドガン)

PSU アイテムデザインコンテスト入賞作品

アイテムの説明文にも、デザインした人の名前が入っている。

  • グラン・オルカ(ソード)
  • イコテンヨク(ツインセイバー)
  • コテツ(セイバー)
  • ウィングセイバー(セイバー)
  • ダークメテオ(グレネード)
  • お祓い棒(ウォンド)
  • クイン・ベリー(ハンドガン)
  • ウチ・ワ(スライサー)
  • ラヴィス・アーロ(ロングボウ)
  • チョウ・ヒー(スピア)
  • エル・クアーレ(ハンドガン)
  • カノン・クオリア(ツインハンドガン)
  • アル・クアーレ(ダガー)
  • エッジ・クオリア(ツインダガー)
  • ビル・デ・ビア・ロッド(ロッド)
  • チアーズ・セット(女性用服・パーツ(全種族))
  • シュバリエフリューゲ(男性用パーツ(キャスト))※ダウンロードアイテム第1弾の予定。無料。
  • ガッチリバスタオル / バスタオル(男性用服・パーツ / 女性用服・パーツ(全種族))
  • コルトバンスーツ(男性用服・パーツ / 女性用服・パーツ(全種族))
  • カクワネ着ぐるみ(男性用服・パーツ / 女性用服・パーツ(全種族))

コラボレーション系

  • ピザハットグラール店制服(ピザハット)
  • 服・パーツ「プラグスーツ・シンジ」(ヱヴァンゲリヲン新劇場版)
  • 服・パーツ「プラグスーツ・レイ」(ヱヴァンゲリヲン新劇場版)
  • 服・パーツ「プラグスーツ・アスカ」(ヱヴァンゲリヲン新劇場版)
  • 武器「ロンギヌスの槍」(ヱヴァンゲリヲン新劇場版)
  • 服・パーツ「初音ミクドレス」(初音ミク)
  • 武器「ミクのネギセイバー」(初音ミク)
  • 武器「ミクのツインネギセイバー」(初音ミク)
  • 武器「ミクのネギライフル」(初音ミク)
  • 武器「ミクのネギウォンド」(初音ミク)
  • 服・パーツ「騎士王の甲冑」(フェイト/スティナイト)
  • 服・パーツ「赤原礼装」(フェイト/スティナイト)
  • 武器「エクスカリバー」(フェイト/スティナイト)
  • 武器「干将・莫耶」(フェイト/スティナイト)
  • 武器「モバゆびハンドガン」(モバゲータウン)
  • 武器「モバゆびツインハンドガン」(モバゲータウン)
  • ユニット/ビジュアルユニット「スカウリングバブル」(ファンタ)
  • 武器/ライフル「マベリックライフル」(ファンタ)
  • 武器/スピア「バレットランサー」(ファンタ)

NPC のコスチューム

前作キャラクターの一部も含めて、メインキャラクターの服・パーツも用意されている。
様々な入手条件があるらしい。
カラーバリエーションもある。

【画像などから存在が判明しているモノ】

  • バスクのパーツ(男性用)
  • クノーの服(女性用)
  • エミリアの服(女性用)
  • ユートの服(男性用)

特殊アイテム

  • 魔石・ハートキー
    アイテム交換ミッションの交換アイテム。それぞれのミッションによって、交換に使用するアイテムが違う。アイテム合成システムは存在しない。

フォトンアーツ

フォトンアーツの最大レベルは、それぞれ30まで。レベル10ごとに段数や性能などが大きくアップ。消費 PP が軽減されるモノも存在。
フォトンアーツ使用時に軌跡で表示される、フォトンによるエフェクトカラーは、レベルに応じて変化する。

  • レベル1~10:青色
  • レベル11~20:赤色
  • レベル21~30:金色

スキル

片手武器はレベル1~10まで最大1段、レベル11~最大2段。PA の段数はあまり増えない。両手武器はレベル1~10まで最大2段、レベル11~最大3段。片手よりも威力が高い。

バレット

威力・命中・射程・属性などの各能力を伸ばすバレットが存在する。バレットレベルに応じて、発射される弾の数が増えたりする。

テクニック

ボタン長押しで発動するテクニックがある。
ギ・フォイエ、ギ・バータ、ギ・ゾンデなどの範囲テクニックは、ロックオンか所が複数ある敵へ、複数ヒットするように変更。ボス戦で有効に使えるようになった。
全体的にエフェクトがグレードアップ。今作のレベル1~30は PSU のレベル11~40に相当している。派手さは抑えられている様子。

  • 一部 PSO 準拠の名称に変更
    アグタール>シフタ(攻撃力アップ、法撃力アップ)
    アグディール>ジェルン(攻撃力ダウン、法撃力ダウン)
    デブバール>デバンド(防御力、精神力、回避力アップ)
    デフディール>ザルア(防御力、精神力、回避力ダウン)
  • 追加
    グランツ(光属性攻撃)
    ダム・グランツ(光属性攻撃 連続)
  • 廃止
    ゾディアール
    ゾルディール
    ディーザス
    ギ・レスタ
    レ・グランツ
    レティアール
    レンティス
    メギスタール

存在を確認した PA

  • インフィニットストーム(片手剣)
  • ブレードデストラクション(双剣)
  • ヴィヴィ・デッザ(ムチ)
  • グランドクラッシャー(長剣)
  • ドゥース・スカッド(槍)

コラボレーション

集英社、ファンタ、SCE、ピザハット、ヱヴァンゲリヲン新劇場版、フェイト/ステイナイト、VOCALOID 初音ミクと多彩なコラボが実現。詳しくはコラボレーション参照。