戦闘システム

Last-modified: 2011-04-24 (日) 07:03:40
 

ジャストアタック

打撃攻撃においてタイミング良く攻撃を繋げると、ジャストアタックが発動。クリティカルダメージが与えられる。成功しているかどうかは、SE とエフェクトが変化するので判別可能。繋がる攻撃は、通常のみだと最大3段、フォトンアーツ含めると最大6段まで。テクニックは、ボタン長押しで発動するテクニックなどがあるため、ジャストアタックができない。

【ジャストアタックのタイミング】
右下のリング(PA 発動時に広がる)が○と重なったタイミングで押すと、ジャストアタックが出しやすい。

緊急回避

ファンタシースター ZERO より導入されたシステム。アナログキー入力時、○ボタンを短く押すと、素早い前転で、敵の攻撃を回避しつつ移動する。攻撃モーションの一部をキャンセルして発動することができ、発動時は若干の無敵時間がある。ロックオンしながら横方向に緊急回避を行うことで、敵の背後に素早く回り込むような動きも可能。PP を消費するので、乱発はできない。
アビリティをつけていない状態では一回につきPPを50消費する。

なお、○ボタンを短く押した後にアナログキーを入力しても緊急回避を行うことができる。
小ネタとして、ガード中に○ボタン短押し→ガード解除と同時にアナログキー入力を行うことでガードから最速で緊急回避が出る。ちなみに、この方法だとチェックポイントのすぐ側でも緊急回避することができる。

ガード・ジャストガード

シールドを装備しているとき、もしくはロッド以外の両手武器を装備しているときに可能なアクション。R ボタンを押すことでガードモーションを取り、受けるダメージを大幅に軽減するほか、状態異常と食らいモーションの発生を完全に防ぐことができる。
ガード時には受けたダメージに応じて PP を消費し、PP がない場合はガードすることができない。また、ガード中は PP が自然回復しない。
また、敵の攻撃が当たる直前にガードするとジャストガードとなり、PP 消費と被ダメージがゼロになる。成功すると、エフェクトが変化する。シールドを装備している状態でジャストガードすると、シールドアーツと呼ばれる衝撃波が発生し、敵にダメージを与えることができる。この衝撃波にはシールドの属性が乗る。ジャストガード時に即座に攻撃を行うことで、ジャストカウンター(後述)が発動する。

ジャストカウンター

ジャストガードの直後に攻撃することで発動するカウンター攻撃。モーション中は無敵状態となる。
また、打撃系武器の場合はジャストアタックと同じように確実にクリティカルが発生する。
このクリティカルはジャストアタックのできない射撃や法撃にも効果がある。

チェインコンボ

「ファンタシースターZERO」にあったシステムがアレンジされて導入されたシステム。
□ボタンの攻撃を連続で当てることでチェインが加算されていく。
スキル、チャージショット、△ボタンにアサインされたテクニックを当てると「コンボフィニッシュ」となり、チェイン数に応じてコンボフィニッシュのダメージが上昇する。2チェインでダメージが200%になり、以降1チェイン毎にダメージが10%ずつ上昇する。最大80チェイン。80チェインの次は、0チェインに戻る。
コンボフィニッシュの受付は一定時間持続し、チェイン数が多いほど受付時間が長くなり、受付時間中は何度でもコンボフィニッシュを決めることができる。受付時間は1チェイン毎に5%ずつ長くなる。
なお、コンボフィニッシュ発動中はチェインのカウントが点滅する。
チェイン数による称号も存在する。

チャージショット

本作より追加された、射撃武器専用のチャージ攻撃。△ボタンを押し続けることでチャージされ、ボタンを離すと発動する。威力は大きいが、PPの消費量も多いので、□ボタンの通常ショットやバレットとの使い分けが必要。チャージショットを使用した場合、モーションが変化する。また、レンジャーで習得可能なアビリティ「フルチャージショット」で2段目のチャージが可能になる。

カテゴリ消費PPチャージショットの特性
ライフル1段目40 / 二段目50大きな弾を打ち出す(HIT判定多め)
ショットガン1段目40 / 二段目50正面に集中して弾を打ち出す
ロングボウ1段目40 / 二段目50貫通する矢を打ち出す
グレネード1段目50 / 二段目60爆風の範囲が大幅に広がる
レーザーカノン1段目?? / 二段目??レーザー照射。多段ヒット
ツインハンドガン1段目30 / 二段目40バックステップしながらショット
ハンドガン1段目30 / 二段目40大きな弾を打ち出す
クロスボウ1段目?? / 二段目??貫通弾を発射。1段目なら3way弾、2段目なら5way弾を撃つ
カード1段目30 / 二段目40
マシンガン1段目40 / 二段目50下から上へ弾を打ち、打ち上げる

主観視点射撃

Lボタンを押しながら十字キーのどれかを押すと主観カメラになる。
マシンガンなど一部を除く射撃系武器では主観視点で射撃を行うことが可能。
上空に飛び上がった敵を攻撃可能になるほか、命中率の上昇、主観視点射撃では通常の射撃よりも与えるダメージが30%増加する。

テクニック3段攻撃

本作より導入。テクニックを3回まで連続で放ち、詠唱時間を短縮する。ロッドとウォンドのみ有効で、マドゥーグでは不可能。同じテクニックの場合は、モーションが1段ごとに変化する。□ボタンと△ボタンの組み合わせや、R+□ ボタンと R+△ ボタンでの組み合わせであれば、異なるテクニックでも3段攻撃となる。この際、モーションは変化しない。連続してテクニックを放つことで、詠唱時間が1段目:100% ⇒ 2段目:70% ⇒ 3段目:60% と短縮されていく。

テクニック3段攻撃で使えるボタンは固定されている。□ボタンにリンクしたテクニックのみが繋がる。△ボタンにリンクしたテクニックは、フィニシュ用。□ボタンには、どのテクニックを割り当てても、3段攻撃が発生する。

例:

  • □→□→□:3連
  • □→□→△:3連でフィニッシュ
  • □→△:2連でフィニッシュ
  • △:単発でフィニッシュ

ブラストゲージ攻撃

ブラストゲージを使用した特殊攻撃。新たにヒューマン、ニューマン用のミラージュブラストが加わり、全種族で使用可能になった。ブラストゲージが100%チャージされた状態で、攻撃ボタン同時押しで発動する。全種族レベル10から使用可能。ブラストゲージは、攻撃を加えたり攻撃を受けることでチャージされる。ブラストゲージは、攻撃の発動後にリセットされる。

ナノブラスト

  • ビースト専用。
    一時的に潜在能力を放ち、獣の姿に変身して攻撃する。エステにて、ブラストバッジを刻印することで使用可能となる。獣化形態は前作と同様。「疾風」と「衝撃」は男女で形態が違う。漆黒はオープニングムービーにも登場している。漆黒は暴走状態のナノブラストで、「疾風」と「衝撃」の獣化の発動時間が切れると同時に一定確率で発動する。ブラストバッジはレベル10~50で、段階的に解放されるようになっている。ブラストゲージは、時間の経過に応じて徐々に減少していく形。また、今作では無敵状態となり通常ダメージを受け付けなくなった。その為、「無敵」のナノブラストは前作とは大きく異なり、「無敵の代わりに効果時間短」から「全体的に平均的な性能の向上ではあるが、効果時間が長い」となった。実際、「疾風」や「衝撃」の約2倍は発動できる。ちなみに前作同様、変身するとアイテムの使用は出来なくなり、自身で変身を解除することもできなくなる。ゲージが0になるか、死亡すると強制的に解除され、通常時と同様に強制的に帰還となる。(ただし、スケープドールを持っていれば獣化解除だけで済む)
    • レベル10:「防御」「命中」のナノブラスト(紫、黄)
    • レベル20:「攻撃」のナノブラスト(赤)
    • レベル30:「旋風」の新ナノブラスト(銀色)>発動終了時に一定確率で「暴走」
    • レベル40:「衝撃」の新ナノブラスト(金色)>発動終了時に一定確率で「暴走」
    • レベル50:「無敵」のナノブラスト(青)

ちなみに、「暴走」は誤解が多いが全ての操作はプレイヤーが行える。
ただし、味方にも当たり判定が発生し、ほぼ一撃で即死してしまうのでマルチやインフラでは注意。
(チェインも何もない状態から味方に□通常攻撃で1025のダメージ。おそらく威力設定が即死ダメージ固定?)

SUV ウェポン

  • キャスト専用
    軌道衛星上から、高火力攻撃システムを呼び出して攻撃する。SUV ユニットを防具に挿すことで使用可能となる。発動時には、一定の無敵時間が生じる。
  • ヴィヴィアンパニッシャー
    高性能追尾レーザー装置を転送させる。前作でヴィヴィアン(敵)が使用していた。
  • ヴィヴィアン・フリューゲ
    広範囲で自動回復効果。前作でヴィヴィアン(パートナー)が使用していた。
  • ビグスインパクト
    巨大なジェットハンマーを高出力で叩き付ける。
  • エアライドクラスター
    飛行ユニットで空を駆ける高機動兵器の試作型。エアボードに乗って滑空しながら範囲攻撃を行う。
  • フレイムパンツァー
    同盟軍の火炎放射器で広範囲の敵を焼き尽くす。

ミラージュブラスト

  • ヒューマン、ニューマン専用
    属性に応じた6種類の幻獣を召喚して攻撃する。各属性の召喚獣を封じ込めたミラージュユニットを、防具にセットすることで使用可能となる。
    また光属性の幻獣はニューマンのみが使用可能で闇属性の幻獣はヒューマンのみ使用可能。
属性名称攻撃タイプ
ヌイ前方範囲攻撃
コンル直線範囲攻撃
カンナ上空範囲攻撃
トイトイ円周範囲攻撃
ピリカランダム効果?(味方のブラスト効果上昇、ステ上昇、リレイズ効果、PP回復値上昇)要検証
クンネ攻撃速度上昇。おそらくヒットストップが無くなっている。

パートナーキャラクター

ストーリーモードに登場する一部のキャラクターは、パートナーカードを貰うことで、呼び出すことができる。パートナーマシナリー同様、戦闘時に共闘してくれる頼もしい味方。パートナーマシナリー、パートナーキャラクターと何度も一緒に冒険に行くことで、何か良いことが起きるらしい。

パートナーキャラクター詳細ページ。

ショートカットオーダー

ファンタシースター ZERO から採用された、AI 選択システム。同行するパートナーキャラクターやパートナーマシナリーに対し、7タイプの AI から選択して、優先させる行動を指示をすることができる。

ショートカットオーダー説明
フリーオーダー得意な武器で普通に戦う。
アタックシフト得意な武器で回復を意識せず積極的に戦う。
シューターサイト射撃、法撃優先で距離をとって戦う。
拘束系の罠に掛かった場合攻撃して解除してくれる。
ヒールオーダー回復重視で、消極的に戦う。
回復や補助を優先して行う。
フォローシフト射撃、法撃優先で距離をとって戦う、支援も積極的に行う。
プレイヤーをフォローする行動を優先して行う。また、この時はチェインが発生中にフォトンアーツを使わない。チェインを溜める際に便利。
ブラストチャージブラストゲージをためて、最大に達すると報告する。
ブラストリリースミラージュブラスト / SUV ウェポン / ナノブラストを使用する。

属性

武器や防具には属性が設定されているものが存在します。
攻撃側と防御側が同じ属性であれば威力は軽減され、相対する属性であれば加重される。
法撃についてはテクニックの属性で判定され、武器属性と攻撃系テクニックの属性が同じであれば効果が上がる。
補助系・回復系テクニックには影響しない。

属性属性値武器
0%
0%~60%氷属性の敵に対し攻撃力↑
炎属性の敵に対し攻撃力↓
特殊効果の無い打撃武器で敵を燃焼にさせることがある。
炎属性の被ダメージを軽減
氷属性の被ダメージを加重
0%~60%炎属性の敵に対し攻撃力↑
氷属性の敵に対し攻撃力↓
特殊効果の無い打撃武器で敵を凍結にさせることがある。
氷属性の被ダメージを軽減
炎属性の被ダメージを加重
0%~60%土属性の敵に対し攻撃力↑
雷属性の敵に対し攻撃力↓
特殊効果の無い打撃武器で敵を感電にさせることがある。
雷属性の被ダメージを軽減
土属性の被ダメージを加重
0%~60%雷属性の敵に対し攻撃力↑
土属性の敵に対し攻撃力↓
特殊効果の無い打撃武器で敵を混乱にさせることがある。
土属性の被ダメージを軽減
雷属性の被ダメージを加重
0%~60%闇属性の敵に対し攻撃力↑
光属性の敵に対し攻撃力↓
特殊効果の無い打撃武器で敵を睡眠にさせることがある。
光属性の被ダメージを軽減
闇属性の被ダメージを加重
0%~60%光属性の敵に対し攻撃力↑
闇属性の敵に対し攻撃力↓
特殊効果の無い打撃武器で敵を感染にさせることがある。
闇属性の被ダメージを軽減
光属性の被ダメージを加重

複数種属性の付加が確認されているアイテムでも属性付きで0%が存在します。