ボスモンスター

Last-modified: 2013-06-06 (木) 08:17:54
 

概要

モンスターデータとの違い:
攻略法、特徴などを詳しい感じで書く。
ボスモンスター別にページ分割する方針。
ダークファルスとダルクファキスがややこしい。

レアボス

本作にはレアユニットシステムが採用されているが、それと同様に、希にレアボスへの転送装置がフィールドに出現するようになっている。発表済みのレアボスはオルガディラン。他にもいるらしい。

ボス一覧

パートナーカードの討伐情報より。全部で25種類いるらしい。
順次個別ページに分割中。

モンスター名出現区域登場ミッション
1ディ・ラグナスパルム双頭の守護獣
旧跡の死闘
深緑の即興曲
2ディ・ラガンパルム草原の支配者
紅の巨獣
炎獣の咆哮
英雄たちの輪舞曲
3オンマゴウグニューデイズ凶飛獣討伐
東方より来るモノ
4ディマゴラスモトゥブ最凶の砂獣
5アダーナ・デガーナニューデイズ狂信者の杜
密林の侵入作戦
6マガス・マッガーナモトゥブ奪われた破壊兵器
砂塵の機械戦士
紅の戦鬼
7ダルク・ファキスクラッド6SEEDの胎動
漆黒の狂想曲
マキシマムアタック クロス Ⅱ
8ダルク・ファキス最終形態クラッド6真影に至る闇
漆黒の狂想曲
マキシマムアタック クロス Ⅱ
9ゾアルゴウグニューデイズ月下の翼獣
研究の代価
英雄たちの輪舞曲
10アルテラツゴウグニューデイズ白き聖獣
紅蓮の遁走曲
ストーリー4章act2
11ディー・ロレイモトゥブ蛇獣覚醒
黄塵の行進曲
12ビル・デゴラスモトゥブ灼熱の震角獣
英雄たちの輪舞曲
13マザー・ブレインクラッド6電脳の化身
暴走SEED特急
紺碧の交響曲
ストーリー8章act2
14ダーク・ファルスクラッド6暗黒神の封印
第四の封印装置
マキシマムアタック クロス Ⅲ
15ダーク・ファルス最終形態クラッド6第四の封印装置
マキシマムアタック クロス Ⅲ
ストーリー10章act1
16レオル・バディアパルム多脚兵器破壊指令
紺碧の交響曲
ステージ6・勇戯
ストーリー3章act2
17ドゥガ・ドゥンガモトゥブ極寒の地で轟くモノ
白亜のコンサート
ステージ4・金轟
18ファズンタル・セグンタルパルム双生の修羅
トロとクロのPS冒険日記
ステージ2・双魔
「LWG1stステージ」
19アジンゴウム・ギジンゴウムニューデイズ胞子を喰らう六眼
マキシマムアタック クロス Ⅰ
ステージ1・飛躍
ストーリー8章act1
20オルガ・スピリトゥスクラッド6太古からの侵略者
マキシマムアタック クロス Ⅳ
ストーリー10章act3
21ドル・ヴァベールクラッド6ファミ通マキシマムアタック
22オルガ・アンゲルスクラッド6太古からの侵略者(A以上)
マキシマムアタック クロス Ⅳ
ステージ7・廻魂
LWG3rdステージ
ストーリー10章act3
23オルガ・アナスタシスクラッド6太古からの侵略者(A以上)で稀に出現
マキシマムアタック クロス Ⅳ
夢幻の鎮魂曲
ステージ5・流星
24ドラゴンクラッド6焔帝の猛攻
幻影の火孔
幻影の火孔
幻影の樹林
ステージ4・焔龍
「LWG2ndステージ」
ストーリー6章act2
25オルガディラン亜空間ムービー付きボスの出ないミッション(レア)
JUMP 邪王降臨(DLM)
幻影の横坑
幻影の聖域

ボスモンスター詳細

ディ・ラガン、ビル・デゴラス、ゾアル・ゴウグ

  • ディ・ラガン
    20110308231200.jpg
  • ビル・デゴラス
    20110311184239.jpg
  • ゾアル・ゴウグ
    20110306211317.jpg

基本情報(ディ・ラガン)

属性:炎
弱点:頭、翼

 

攻撃範囲が広く離れていても当たることがあるので、攻撃範囲を見極めよう。打撃と法撃は主に足と尻尾を攻撃することになる。足を攻撃するときに注意なのが、足踏み中に攻撃判定があるので、HPに注意。射撃は弱点の頭と翼を優先的に狙おう。ヒット判定が多数あり、範囲攻撃をすると複数ヒットすることがある。一部攻撃に燃焼効果あり。

 

突進でマップの端まで走ったり、飛んだりしてチェインがとぎれることが多い。高く飛んでいるときは射撃しか当たらないので、ハンターでも射撃武器を持っていくことを推奨する。

 

弱点が首・翼と高い位置にあり、足に絶えず攻撃判定が出るため、どうしても勝てないというときはいっそレンジャーやフォースにタイプを変えるのも手だが、弱点をしっかりつき、攻撃範囲の広いPAで多段ヒットを狙っていけば、比較的楽に倒せる相手である。

 

追記:弱点の頭を下ろすと地上でのブレスが全て放射ブレスになる。攻撃を続け、一度空へ飛んで地上に戻ってきたら頭が降りる。ディ・ラガンの放射ブレスは放射中頭ががら空きになるので、ジャストガードマスターなら、頭が降りた後ずっと頭の方につきまとうことでほぼノーダメージでクリア出来たりする。これはゾアルゴウグにも共通だが雷球は当たると意外と痛いので注意。なおビル・デゴラスは例外。頭を攻撃したいならスライサーか射撃で。

 

結局は自分の殺り易い倒し方を見つける。フリーミッションの時はごり押しでも何とかなるがサイドストーリーの時はよく戦術を練っていくこと。

 

なお、このモンスターは、同じレベルにあわせたときの体力が、全モンスターの中で一番高い。

攻撃パターン(ディ・ラガン)

  • 突進
    鳴き声を出しながら翼をはばたかせるような行動をしたあと、プレイヤーに向かって突進する。ホーミング力が高く横に移動しただけでは当たるので、ガードか緊急回避で回避をしよう。
    戦闘開始直後に必ずこの行動をするので注意。
     
  • 尻尾振り
    斜め上方に首を捩ったあと、その逆方向に尻尾を大きくスイングする。予兆として、尻尾の先端が白く発光しだす。尻尾を斬りつけてる最中にこれをやられると、二本の尻尾に挟まれて焦ったりとか。この技の脅威は、その速い初撃ではなく返ってくる尻尾の第二撃で、ダメージ判定がかなり長く残っている。尻尾を避けた、さぁ斬るぞ、で思いっきり転倒するのは誰もが通る道。慣れれば、隙だらけのこのモーションは攻撃チャンスだったり。
    頭に執着していればあんまり当たらない。その場合は直後に来ることが多い突進に注意。
     
  • 火球(地上)
    任意のキャラの方向を向いた後に口の端から炎が見え、ホーミング性能のある火球を打ち出す。今作、回避が実装されたせいかホーミングが無駄に高性能で、前作の様に走って回避はできなくなっている。当たると燃焼の追加効果。着弾するタイミングをうまく見極めて回避すること。また、特定キャラ一人のみを狙っているとはいえ、攻撃範囲はそこまで狭くないため、あまり大勢で固まらないように。PTだと、狙われていない人間にとってはやっぱり攻撃のチャンス。頭が上がっているときはこちら
     
  • 火炎放射
    火球と同じモーションで、周囲一帯に燃焼効果のある火炎放射を吐き出す。火球かと思ったら火炎放射でした、なんてことはザラだが、範囲はそこまで広くないし、首の動きが止まり、加えてあまり命中率が高くないので下手すればディ・ラガン最大の攻撃チャンスかも…余談だが、火炎放射中は何故か尻尾に攻撃判定があるので、一応注意。頭が下がっているときはこちら
     
  • プレス
    前足をあげ数回羽ばたいたのち、上体全部をかけてののしかかり攻撃。周囲一帯にダメージがある。足踏みと並んでハンターをイライラさせる行動といえよう。見極めればジャストガードも容易。動きはスロウなので、前足を挙げたのを見てコンボを切れば、回避が余裕で間に合うはず。正直、後衛職とジャストガードマスターにとっては隙以外の何者でもないが…
     
  • 飛翔
    大きく羽ばたいた後、空中に浮遊した状態となる(浮遊と言っていいものか…?)。流石に飛び立つ際にダメージは発生しないが、直接攻撃が尻尾以外に届かなくなるため、ハンターは武器を持ちかえた方がいいかも。
     
  • 突進(空中)
    突進というか、飛び回っているディ・ラガンには基本的に攻撃判定が発生する。真正面に陣取って狙撃なんかをしていた場合、突如動き出したディ・ラガンにブッ飛ばされたりするので、基本的に飛んでいる最中のヤツの正面に立たないように。
     
  • 火球(空中)
    口の端から炎が零れるエフェクトの後、火球を二発撃ってくる。地上の時の火球と同じ性質だが、こちらは一発目を喰らうと、ご丁寧にその起き上がりに二発目を重ねてくるという仕様となっている。つまり一発目に当たると二発目もほぼ確定で喰らうので、気合いを入れて避けよう。特にサイドストーリーの場合は。
     
  • 着地
    空中からの着地時に、周辺に攻撃判定が出る。基本的に正面に立っていなければ当たらないはずだが、このモーションは無駄にスピーディなので注意が必要。若干の着地硬直が発生するので、思いっきりぶん殴ってやろう。
     
    一回飛び立つと突進⇔火球を何回か繰り返した後に着地、となる。火球を吐くモーションは素早くはないが突進に予兆がないので、危険を冒してまで攻撃しにいく事はない。

オンマゴウグ、ディマゴラス

  • オンマゴウグ
    20110403232153.jpg
  • ディマゴラス
    20110328174937.jpg
     
    基本的にずっと飛行しているのでミラージュブラスト等はほぼ役に立たないと言っていい。ライフルとスライサーが役に立つ。スコープがとても有用。
    翼が弱点で、撃ち続けると翼が破損して一時的に飛べなくなる。近接武器やブラストを使うならこのときしかない。一定時間経過で翼は治り、また飛ぶようになる。

攻撃パターンは、岩投げ(オンマゴウグのみコルトバを投げることがある)、捕獲の渦、旋風召喚、火球連射。
基本的に、走り回っていればどれも当たることは少ない。万が一捕獲の渦に捕まると一時的に身動きが一切とれなくなるので注意。

マガス・マッガーナ

20110311230409.jpg

 

とにかく瞬間移動が鬱陶しい。出てきたらとにかく脚部に攻撃を集中させる。ある程度ダメージを与えると機械が壊れ、瞬間移動しなくなる。
弱点は人で言う鎖骨の辺り。まあライフルで遠くから撃つしか攻撃方法はない。
pspoと違って、胴体が壊れても、そこにダメージを与え続けられるようになった。
アダーナ・デガーナは同系統のボス。
ちなみに、フィールド外側に一本だけ洞窟みたいなのがあるが、ジンゴウムみたいに攻撃当たらないな!と思ってずっとそこにいてもかなり攻撃が当たり、なおかつ出入り口を塞がれて昇天する確率が高くなるので入らないように。

アルテラツゴウグ、ディ・ラグナス

  • アルテラツゴウグ
    20110404233120.jpg
  • ディ・ラグナス
    20110312094828.jpg

攻略(アルテラツ)
球状ブレスの追尾性能が上がった以外は基本的に他シリーズ作と同様。
移動中の足踏みはディ・ラガン系のものより若干ダメージが大きく命中力も高めなので属性変更後に弱点属性の防具をつけていたりすると肝を冷やすことになる。(かもしれない)
今回はブレス攻撃中二本の首の真ん中にいても眼が紫の頭が上がっている場合追尾ブレスを放ってくるのでダメージを被る可能性がある。(眼が白の場合はアルテラツゴウグの周辺を回遊する鳥っぽい形のブレス)

ヒット箇所が大変多いのでロック数の多い武器やPAで首や頭を狙って速攻で片を付けるのが望ましい。

ディー・ロレイ、ダーク・ファルス

  • ディー・ロレイ
    20110311183038.jpg
  • ダーク・ファルス
    20110313112403.jpg
     
    常に浮遊しておりプレイヤーの足場に接近するのは稀。そのため打撃はほとんど当てる機会はなく、射撃武器を持ってないと時間がかかる。射程が長いライフルを使うのががお勧めで、ロングレンジシュートが最も有用な場面といえるかもしれない。また顔の部位破壊や横側の甲殻なども破壊が可能。甲殻破壊後の部位が弱点なので近寄れるときにすばやく破壊してしまおう。ただし、顔の甲殻破壊をするとブレス攻撃が直線状から広範囲状になるため注意。

※ いかだの横に着いてPSOのバルバレイの使ってくる小型生物みたいなものを大量に射出してくる攻撃の際にいかだについてるスイッチを踏むことでいかだをロレイに近づけることができ近接攻撃のチャンスになります。スイッチを踏んだままガードして待つか小型生物自体が回避力の関係で当たらない場合は射撃でチェインを稼ぎ渾身のPAを叩き込んであげましょう。
ダーク・ファルスはいかだのスイッチが少ない。

オルガ・アンゲルス

20110312175622.jpg
今作のラスボス。オルガ・スピリトゥス第2形態

基本攻略

属性・光(スピリトゥスからの連戦の場合、属性が真逆になるので武器・防具に注意)
後半になるとチョップ×3→高速連射→天罰→ブラックホールの繰り返しになる。
チョップをやっている間に背後から近接攻撃、ブラックホールをやっている間に遠くから射撃、あとはひたすらガード&逃走&回避、をやっているのが一番安全。
レンジャーなど、ライフルを持っている場合は肩を主観射撃するとダメージが大きい。
オルガ・アナスタシスは同系統のボス。というか全く同じ。

攻撃パターン

 
  • チョップ
    ダメージ★★★★
    序盤にアンゲルスがよく使ってくる技。
    衝撃波には混乱効果も付いているという厄介な技。
    そのうえ、前方の攻撃範囲が広い。アンゲルスの後方に回ったりするとまずあたらない。
    直撃するとチョップ+衝撃波の2連撃なので下手をすると昇天してしまう。なお、後半で使用してくる場合はスピードが上がる。
    後半からは逃げ回るよりガードで対応した方が良い。
     
  • 爆弾
    ダメージ★★★
    自分の周りにクルクルと回る2つの爆弾が少しずつ接近してきて爆破という技。爆弾自体は耐久力が低く、
    PA一発とアタック数発で壊せる。よって、ほっとかない限りあたることはまず無い。
    時間も十分あるので落ち着いて壊していこう。
    爆弾にトイトイ(土のミラージュブラスト)をぶつけると、ものすごいダメージを与える事ができる。(1万は軽く超える。与ダメ更新にいいかも)
     
  • 下からの槍
    ダメージ★★★
    アンゲルスが地面に潜り、下から槍みたいな物を出してくる。動き回ったりしたら当たらない。
    盾でジャストガードをするとシールドアーツが槍に当たり、アンゲルスにダメージを与えることができる。
    防御するつもりならボス側を向く事。複数人で行く場合、一定の順番で槍の標的が変わるのでそれを判断すればいつ槍が来るのか分かる。
    ジャストガード派で、パートナーキャラを連れている時は注意。フィールドに攻撃対象がなくなるのでパートナーキャラが自分の周囲に集まりだし、全ての槍が自分に襲いかかることになる。
     
  • 天罰
    ダメージ★★★★★
    初見殺し
    急に視点が変わり、紋章が広がり攻撃範囲がステージすべてというトンデモビームを放ってくる。
    そのうえ、威力が高く生き残ったとしても瀕死。
    断続的に三回判定があり、1・2発目の威力は低いが、3発目が即死レベル。
    シールドを使えばダメージを凄く減らしてくれる。ボスのほうを向いていないと防げないので注意。
    慣れるとジャストガードで無傷ですむ。
    どうしてもだめなら1・2発目を耐えてからすぐにトリメイトで回復して保険に緊急回避。
    体力MAXなら当たってもギリギリ耐えられるはず(というか割合ダメージっぽい?)。
    あとはブラスト無敵時間でやり過ごすのもありか。
     
  • ブラックホール
    ダメージ★★★★★
    はっきりいうと喰らったらほぼ一撃です。
    アンゲルスが片手を挙げたらステージの端、アンゲルスから遠く遠くへ逃げてください。
    端に逃げてもたまに喰らいます。味方が喰らっても無視しましょう。しかし、進行速度が
    遅いので逃げ切れないのはないかもしれない。攻撃が届かなかったら相手は無防備。
    遠距離武器で弱点である頭をヘッドショットしてしまいましょう。ただしスコープのお陰で足元が見えず、いつの間にか足元へブラックホールが来ていて「あっ!」な事にならないように注意。
    ちなみに連続の攻撃なのでハーフディフェンスは効かないはずです。
    ランダム箇所に小さな円を発生させ、それが広がっていく感じなので、
    慣れれば当たらない場所はすぐにわかるようになる。
    慣れるとトイトイの無敵時間で凌ぐ事もできる。その際はある程度ブラックホールが広がるのを待つ事。
     
  • 高速連射
    ダメージ★★★★
    初見殺し
    アンゲルスがステージ外へ行き、羽を広げ小さく短い矢を大量に放ってきます。
    一発一発の威力は微妙ですがステージ端以外だと高速で連続ヒットしてあっという間に昇天されられます。
    ステージの端にいると大して喰らいませんし、シールドを使うとダメージが二桁になります。
    ライフルだったらダメージを与えられます。
    ブラックホールでもそうだが、味方が喰らって死んだ場合は必ず技が終わってから復活させよう。
    すぐに起こすと速攻で死んでしまう。
    上記の爆弾とモーションが似ているので注意。ちなみに爆弾の方が腕を閉じてから開くまでが長い。
     
  • プラズマボール
    ダメージ★★★
    アンゲルスが両手を挙げて少しずつ大きくなってくるプラズマボールを作ります。
    投げてくる事はありません。吸引効果が付いており、端にいても喰らってしまうことがあります。というか大抵当たる。
    最大まで大きくなった頃を見て回避しましょう。最も安全な回避法としてはアンゲルスの向いている
    方向に向かって走っていくと当たりません。
     
  • 体当たり
    ダメージ★★★
    行動の合間に中央→外または外→中央へ高速で移動する。
    予兆がないので動いてから反応するのは難しい。
    来そうだなと思ったら防御か回避、背後にまわるなどしておこう。
    背後にいても密着してると当たることがあるので注意。
    マルチだと当たり判定が長い。

ドゥガ・ドゥンガ

20110312100219.jpg
雪原のボス。巨大なマシナリー。
数回倒した程度で、いまいち安全な攻略法が見つからないので特徴など。
攻略法見つけた!という方は編集お願いします。

  • 登場ミッション:極寒の地で轟くモノ

基本攻略

属性:土
攻撃できるタイミングが少ない。
レオル・バディア以上の長期戦となるので、準備はしっかりと。

 

レオル・バディアの強化版の様なマシナリー。
採掘用らしいですがどう考えても戦闘用です。破壊兵器です。本当に(ry
ヒット判定は四つの脚部と中央のコア
(レオル・バディアの様に浮遊機雷にも判定はあるがそれで倒せるかは不明)
例のごとく脚部は防御力が高く、おまけにゴーマ・ディラ(以下ゴーマ)を呼び出す。
ゴーマを放置してドゥガ・ドゥンガに攻撃しようにも、ゴーマのビームマシンガンが地味に痛い。
また、ゴーマを倒していると折角の攻撃チャンスが無くなるというジレンマをかかえる事になる。
ドゥガ・ドゥンガへ攻撃にいく時、グレネードのチャージなどでゴーマを遠くに吹き飛ばしておくのが理想。
一番楽なのは雷のミラージュブラストやカタラクト系SUVウェポン。上手くいけばゴーマを一掃してくれる。
ゴーマは一定の時間が経つと消滅する。

 

完全なノーダメはほぼ不可能だが、一応有効な倒し方はある。
用意するものは、射撃系武器。
中央のコアは効率よくダメージを与えることができ、且つ攻撃の合間合間にちょくちょく出入りしている。
ローリングカッターの場合回転が遅くなってきた時、プレスアタックの場合立ち上がるモーション中に思いっ切り近づいてやりましょう。
しかし、このコア引っ込むのが異様に早く、打撃系武器では近づくだけで終了する。
そこで、射撃系武器でロックオンすれば、コアに断続的に攻撃することが可能。

また、ローリングカッターに関しては、回り始めるまでに若干時間があるので、その間にドゥガ・ドゥンガの回転と反対方向を向いてジャストガードすれば割と何とかなる。
緊急回避は出来なくはないが、この時のドゥンガさんやたら速いので、回避の方向ミスると思いっきり当たります。

攻撃パターン

複数の攻撃手段があり、連続で使ってくる場合もある。
予備動作をしたあと攻撃に移るまでが早いので、低ランクでパターンを覚えておくといいかもしれない。

 
  • ジャンピング・プレスアタック
    ダメージ:★★★
    上空に飛び上がり、そのまま落下してくる。
    ホーミング性能も無く、そのまま走っても以外と避けれる。当たるとけっこう痛い。
    飛び上がりと同時に外側へ、緊急回避分を走って戻ってくると丁度いい。
    不安なら緊急回避をするとベター。
    4人パーティで3人倒れるとこれしかやってこない時があり、そのまま1人で倒す事が可能。
     
  • ホーミング浮遊機雷
    ダメージ:★★★★
    ドゥガ・ドゥンガが停止した状態と回転しながらの状態で(2パターン?)ゆっくり追尾してくる浮遊機雷を多数発射する。
    ダメージは振れ幅がある様でHPの2割程度ですむ時もあれば、8割ごっそりもっていかれる時がある。
    吹き飛ばし判定も健在。
    レオル・バディアより気持ち数が多い。
    油断していると一発目で吹き飛ばされた後に、起き攻めで2発目をもらってスケープドールを使うはめになる。
    機雷は攻撃で破壊可能。
    10秒程度で自動的に自爆する。
    ランクで追尾速度はあまり変わらないもよう。Aランクでもロックしながら、後ろに下がりつつ撃っても十分逃げ切れる。
    回転しながらの場合は撃ってくる数が激しい。注意。
     
  • ローリングカッター
    ダメージ:★★★★
    初見殺し。
    レオル・バディアが使っていたホバリングカッターとは、別物と言っても過言ではないものになっている。
    ホーミング浮遊機雷を撃ってきた場合と、ゴーマを呼び出したあとほとんどこのパターンに入る。
    4~3人パーティだと連続で使用してくる。
    4本の脚部にフォトンをまとい高速で回転しつつ、スケートリンクを滑るようにプレイヤーをなぎ倒していく。
    巻き込まれると連続でダメージを受け、致命傷になることが多い。
    はじめにプレイヤー目がけて突っ込んでくるが、その後はフィールドを所狭しと駆け回る。
    外周の高台までは来られない、だからと言って安心してはいけない。
    高台にいる者には容赦なくビームを撃って走り去っていく。
    近寄って来たら走るか、緊急回避で逃げ続けるのが吉。
    ビームは連続で撃ってくるので、メイト、単体レスタなど素早く回復できる手段が望ましい。
    ヒット数が尋常ではなく、ガードしても容赦なくHP、PPを削られ、両手武器でガードしようものなら確実にスケープドールを消費してしまう。
    どうしてもガードがしたいなら、シールドを持っていこう。それでも半分ほどもっていかれる。
    適正レベル(モンスターのレベルに合わせて)で挑んだ場合、CとBランクでは両手武器ガードでなんとか生き残れる。
    Aランク以上では逃げるが勝ち。
    1人か2人で行くとほとんど使用してこない。
    意外にフィールドの中央に居ると足もビームも当たらない
 
  • 回転ビーム砲
    ダメージ:★★★★★
    初見殺し。
    その場でコアが地面につくほど姿勢を低くし、4本の脚部にフォトンをまとい高速回転しながらビームを撃ってくる。
    威力が高く連続ヒットもする為、捕まったら最後。ご臨終です。
    夢中で脚部やコアを攻撃していると、いつの間にか倒れている・・・・・・なんてこともある。
    幸い外側にある高台には届かない。姿勢を低く、または足が紫に光ったらすぐ離れよう。
    やってくるタイミングはドゥガ・ドゥンガが真ん中に移動したとき。
    実は周りに書いてある(?)円の少し外にいればあまり当たらない(時々あたるので念の為シールドガード推奨)
    だからドゥガ・ドゥンガが真ん中に移動してかつ中央付近にいたら急いで円の外側に行こう。
    ここにいれば終わったときにすぐに攻撃できるので攻撃チャンスが少ないこいつには有効。
     

コメント

  • ディーロレイの顔はただ何かの原生生物的な物に寄生させてるだけで本当の顔ではないらしい -- プリン? 2013-06-06 (木) 08:17:53
  • ディーロレイのかおがポロッてとれたんだけど -- ハマチャン? 2013-02-01 (金) 02:23:55
  • アナスタシスはなかなかでないがMAXのIVで根気よくがんばる -- k・n? 2012-10-14 (日) 01:23:14
  • さんかい打ってしまいすいませんでした -- ? 2012-09-17 (月) 12:09:23
  • どぅがドぅがは、雷属性武器のソードであしを集中攻撃してるとハメが狙えます -- ?? 2012-09-17 (月) 12:06:57
  • どぅがドぅがは、雷属性武器のソードであしを集中攻撃してるとハメが狙えます -- ?? 2012-09-17 (月) 12:06:57
  • どぅがドぅがは、雷属性武器のソードであしを集中攻撃してるとハメが狙えます -- ?? 2012-09-17 (月) 12:06:56
  • オルガ・アンゲルスの高速連射は、オルガ・アンゲルスの真ん前にいたら、あたる数が減らせる。 -- 無敵星人? 2012-07-07 (土) 11:35:24
  • ↓間違えました。すみません。知っている方がいたら、教えてください。お願いします! -- スケット団? 2012-07-07 (土) 11:28:36
  • この前、対ヤオロズ戦の「試練」で、チェインがどーのこーのと言われたのですが、何のことでしょうか?誰か知っている方がいたら、 -- スケット団? 2012-07-07 (土) 11:25:44