M1895CB

Last-modified: 2021-09-18 (土) 00:24:09
はじめまして、
自分はコルトブローニングM1895重機関銃といいます。
ただいま入隊しました。
ここはグリフィンの司令部であってますよね?
…よかった、間違ってなかった。
 

 

出撃準備完了。ミッションに移行します。

公式紹介公式紹介重傷

 
期間入手イベント
202103/26~04/23連鎖分裂
09/24~10/08怪夜狂騒劇(復刻)
  • おばあちゃんチェストブレイク
  • おばあちゃんソレスタルビーイング
  • でっかいランドセルアサルトパック
    連鎖分裂ではこのでかくて重いバックパックのせいで休んでいる間に仲間とはぐれてしまった
  • 大陸指揮官にはコラボスキンにちなんで「KFC」と呼ばれている

ゲーム内性能

  • 大容量な予備弾倉を持ち長めの戦闘に向く(15秒程度)
  • 予備弾を撃ち続けると命中が超下がるため回避が0の敵に向く

使い方

  1. 事前にスキルが「強制手動」になっているか確認する(なっていなかったら「強制手動」にする)
  2. 戦闘開始したら開幕CT(3秒)が終わるまで待つ
  3. 開幕CTが終わったらすぐスキルアイコンを1回だけタップする(必ず通常弾倉を撃ち切る前にタップすること)
  4. 予備弾倉を撃ち尽くすまでに敵が倒れていることを祈る
文字に強い指揮官向けの解説

文字に強い指揮官向けの解説

  • 30発分の予備弾倉を持つ大容量MG
  • スキル発動で予備弾倉射撃モードへ移行(もう一回発動すると終了)
    予備弾倉をリロード前に撃ち尽くすにはスキル発動を手動で調整するなど一手間が必要
    スキル「強制手動」をONにしておいて開幕CT(3秒)の終了直後にスキルを1回だけ手動発動する
  • 予備弾倉で攻撃するときの火力+20%
    ただし撃つ度に命中が下がり最大で命中-80%
  • 開幕火力が重要で回避が0な正規軍の装甲兵器部隊に強い
さらに文字に強い指揮官向けの解説

さらに文字に強い指揮官向けの解説

  • 開幕時に30発の予備弾倉を得る
    • 射撃中は3秒毎に1発追加される(上限30発)
    • 予備弾倉で攻撃すると火力+20%(5秒間)のバフを受ける
    • ただし予備弾倉は1発につき命中-15%(5秒間)のデバフを受ける(最大10重)
      重なったデバフは乗算されるらしく最大で命中-80%程になる
  • スキルタップで予備弾倉射撃モードのON/OFFを切り替えられる(開幕時はOFF状態)
    • 切り替える度に5秒のCTがある
    • 弾は通常弾倉→予備弾倉の順番で消費される
      予備弾倉を撃ち尽くすかスキルタップで予備弾倉射撃モードがOFFになると通常弾倉をリロードする
      あえてアサルトパックを装備せず早めに予備弾倉を使う戦法もあり?(当然総弾数は減るので注意)
  • スキルを手動発動すると予備弾倉が尽きるまで撃ち続ける
    • この用法で起用されることが多い
    • 予備弾倉射撃モードを手動発動するには2つの方法がある
      • 戦闘前に人形詳細画面でスキル「強制手動」をONにしておく
        開幕CT後にスキルを1回タップして予備弾倉射撃モードへ移行する
        タップは必ず通常弾倉を撃ち切る前に行う(アサルトパックを外すと短くなるので注意)
      • 強制手動はOFFのまま戦闘画面右上の「AUTO」で調節する
        開幕後予備弾倉射撃モードへ移行したらスキルCT中にAUTOをOFFにする
        予備弾倉を撃ち尽くしたらAUTOをONにする(この間の味方スキルは手動発動となるので注意)
    • 命中が死ぬので予備弾倉は極力回避0の敵に使いたい(正規軍の装甲等)
      回避のある敵(トダーキュクロープス等)はデバフが重くなる前に倒したり味方に任せたりする
  • スキルを自動発動に任せると弾薬多めの凡MG
    • スキル発動毎に予備弾倉射撃モードのON/OFFが切り替わる
      通常弾倉射撃(予備モード自動ON)→予備弾倉で少し撃つ→予備モード自動OFF→リロード→…
    • 1弾倉目は開幕CT中(3秒)に通常弾倉が消費される分予備弾倉の効果を多めに受けられる
      しかしリロード以降は予備弾倉の効果をほとんど受けられない(十数弾倉目で0になる)
      アサルトパックを外しておくと予備弾倉を多めに撃ってくれる(3弾倉目で0になる)

キャラ紹介等

スキン

周年水着花嫁子供ハロ聖夜正月春節
--------
その他
(未)KFCコラボ
 

イラスト

親のイラスト(一部別のドルフロイラストレーターのもの)とか

公式紹介

実銃の話