ようこそ、たぬえさ3_Twitch自動化BOT Wikiへ

Last-modified: 2025-03-02 (日) 21:07:08

・ここはTwitchでたぬえさ3を使っている皆さんや、これから使う予定の皆さんが情報共有や新しい情報を記録するためのWIKIです。

・たぬえさ3を利用してたくさん配信に活用していただきたいので、どなたでも更新編集できるようにしておりますので、ご協力お願いします。
・WIKIの編集に興味がある人は気軽に編集してみてください。

興味があったら開いて続きを見てね

最悪ページごと消しちゃってもコメントに報告入れてくれたら翌日ぐらいまでにはたぶん復活します。
見出しの横に付いてる「鉛筆マーク」を押したら、その部分だけの編集モードに入ります。「*見出し名」で見出しだけ作って、そのあとに部分編集モードに入ると編集かぶりや範囲外を誤って消すこともないので安心です。
練習用の場所として砂場があるので自由に使ってください。
本格的に編集に参加される場合は編集掲示板でルールなどを確認してください。

Twitchの仕様変更により、たぬえさ3.1.0.1(2025/02/11)より以前のバージョンを使用しているとじきにTwitchと連携して動作することができなくなります。またすでに現在(2025/02/26)一部の時間帯で使用できなくなる措置が取られています。
早急にアップデートを行うことが推奨されます。アップデートする方法
基本的に以前インストールしたフォルダに新しいファイルを上書きするだけです。一応バックアップを取りつつ作業することをお勧めします。
たぬえさを使用している方ももちろん影響を受けます。2からの移行ツールは3に同梱されています。

 

たぬえさ3とは?

たぬえさ3とはTwitchのチャットやチャネポやイベントから音声出したりいろいろできるソフトです。
公式たぬえさ3配布サイトvivibit.net

 

たぬえさ3_Twitch自動化BOTwikiの使い方

・たぬえさ3の利用者同士で情報共有したり、公式ソフトに追加された機能や、実装された機能をまとめるために作成しました。
・下書きや未編集の状態ですが、Wikiに訪れていただきありがとうございます。
・このWikiは開設した本人以外のどなたでも更新することができます。もし、更新予定のページで知っていることがありましたら書き込み許可を得ずとも新規ページを作成して書き込んでOKです。
・更新予定のページはPCの場合は左側に表示されているMenuBarに並んでいます。スマートフォンから表示している場合は画面に四角で囲まれているMenuというボタンを押すと表示されます。

 

最近更新したおすすめ箇所

新しくたぬえさ3をダウンロードした人向けのページは概ね書き終えました!!
是非参考にしてください!

まだ、多くのページは作成中ですが、以下のページは既に情報が書き込まれています。
たぬえさ2とたぬえさ3の違いとは
「たぬえさ3」でできること
初心者ガイド
チュートリアル
左側メニューバーの用途別欄
これらのページは既に閲覧していただいた皆さんの知らないことが書いてある可能性があります。ぜひ閲覧してみてください。


用途別設定 一覧?

コメント欄関係

  • コメ欄に/announceコマンドを送信?
  • 視聴者にウィスパーを送信?
  • NGワードでタイムアウトやバンをする?
  • スタンプ検知?
  • キーワード検知?
  • VIP付与?
  • 入退室監視?
  • 連続視聴通知の検知?
  • コメント欄のコメントをOBS画面に表示?
  • 広告開始通知?
  • 投票・賭け機能の開始・進行・終了通知?
  • ハイプトレイン開始・終了とレベル毎に演出?
  • 初コメ通知(ドアベル)?

チャンネルポイント関係

  • ガチャ?
  • 音声通知?
  • 動画再生?
  • !新 返金機能付きチャネポ
  • スタンプ巨大化・強調されたメッセージ・全画面セレブレーションの検知?
  • お友達紹介カード?
    • 音量設定?

⇨便利系:チャネポからショートカットキー自動化

情報保存

  • チャンネルポイントの引き換え回数と引き換えた人の書き出し?
  • チャットログをtxtファイルで保存?
  • サブスク・チアー・レイド・フォローの履歴をtxtファイルで保存?

場合分け

  • VIPやサブスク、モデレーターなど特定の役割だけ動く?
  • サブスク期間やレイド人数などを検知?
  • テキスト入力を求めるチャネポに入力されたテキスト毎に別演出?

時間関係

  • 時刻検知?
  • 遅延?
  • 1分以下のクールタイムを設定?
  • 特定の時刻もしくはX分毎に広告再生?

演出

  • 位置設定(画像や動画サイズ変更移動など)?
  • プリセット設定?
  • 自分や友だちチャンネルのクリップをランダム再生?
  • 特定のクリップURLを再生?
  • 自分や友だちチャンネルのビデオを再生?
  • WEBページをそのまま演出として表示する?

たぬえさ3操作

  • よく使うイベントの設定の事前入力?
  • 特定の視聴者のIDや名前を呼び出す変数を設定?
  • 設定のコピペ?
  • 設定のバックアップ保存&読み込み?
  • トリガーの順序並び替え?
  • 作った演出のプレビュー?
  • たぬえさ3からチャンネルポイントを作成・編集する?
  • たぬえさ3の演出を今は出ないように後送りにする?
  • たぬえさ3の演出をしばらくの間すべて禁止する?
  • チャンネルポイント自体の表示・非表示?
  • 動きが悪くならないようにたぬえさ3のブラウザソースを再読み込みする?
  • 特定のトリガーの無効化/有効化?

外部ソフト操作

  • 配信タイトル変更?
  • 配信カテゴリー変更?
  • OBSスクショ?
  • OBSシーン切り替え
  • OBSの音声をミュートする
  • OBSからマイクをソフトウェアベースでエコーにする?
  • OBSソース表示・非表示?
  • OBSフィルター表示・非表示?
  • OBSのテキストソースの中身を変更?
  • OBSのブラウザ拡張?
  • VTS操作?
  • HTMLファイルの読み込み(Discord連携など)?
  • Animaze操作?
  • StreamLabsDesktop操作?
  • Vnyan操作?
  • StreamDeck連携?
  • 棒読みちゃんに読ませたいワードを送信?
  • NightbotやStreamElements,TriggerFireを間接的に動かす?

最近の更新

リアルタイムコメント 初期段階編集者さんはココに編集した内容などを書き記していただけると幸いです。

リアルタイムでコメントを表示します。
チャットのような機能です。
誰もが快適にコメント欄を利用できるように、他人を傷つけない投稿を心がけましょう。
リアルタイムコメントフォーム

以下初期編集者用に使っているスペースです

あなたのサイトに合わせ、自由に編集してください :)

Tips

  • MenuBarを編集する → 編集:MenuBar
  • ヘッドエリア・フットエリアを編集する → サンプルサイトへ
  • ページ名に「/」を入れることで階層分けができます。(例)hogehoge/page1、hogehoge/page2/no1
  • 見出しの エンピツ をクリックして部分編集ができます。
  • 見出しの上で左クリックすると、ポップアップメニューが表示されます。(※レベル1見出し(*)のみ)
  • 編集画面の編集フォーム下にあるチェックボックスにチェックし、管理パスワードを入れて「ページの更新」するとタイムスタンプを更新しません。
  • 全てのページがバックアップされています。バックアップを確認したいページへ行き、上部にある「バックアップ」をクリックすると一覧が確認できます。削除されたページも復旧可能です。
    (例)FrontPageのバックアップ:バックアップ:FrontPage

編集時の注意点

  • サイトを更新するとWIKIWIKIトップの「最近更新されたWIKI」に表示されます。
    (閉鎖的なコミュニティの使用には向いておりません。)
    このFrontPageの内容は https://wikiwiki.jp/sample/ からいつでも確認出来ます。