コマンド/sequencemove

Last-modified: 2021-02-01 (月) 13:09:20

What is This?

3×3の動く足場を作成するためのギミック用コマンド。

How to Use?

地点Aから地点Bに、3x3の足場を1ブロックずつ動かしていくコマンドです。

パターン1

構文sequencemove second count id:data x y z dx dy dz (-l)
説明second 何秒に一度動かすか count 何回動かすか id:data ブロックid xyz 足場を最初に出す場所 dx dy dz 動かす方向を指定する
備考こちらの使い方はちょっとややこしいのでパターン2の方のコマンドを使うことを推奨します。

パターン1例:/sequencemove 1 5 1 x y z 0 0 5 こうするとx y zの座標から1秒に一度x座標を5マス分進む3x3の焼き石の足場を召喚します。

パターン2

構文sequencemove second count id:data x y z dx dy dz -l
説明second 何秒に一度動かすか count 何回動かすか id:data ブロックid xyz 足場を最初に出す場所 dx dy dz 足場の目的地を指定する
備考-lを使う場合、countは10とか100とか適当な数字を入れておけばOKです。

パターン2例:/sequencemove 1 0 1 100 100 100 150 100 200 こうすると100 100 100の座標から150 100 200に向かって移動する3x3の焼き石の足場を召喚します。

足場は斜め方向や、上下も移動可能です。何もない広い場所で実験してみるのが一番理解しやすいと思います。
パターン1、2どちらを使っても、目的地に着いた後に足場は自動で消滅しません。そのため、目的地に着いた後に足場を自動で消滅させたい場合はdelaycommandを使い、目的地のブロックを消すコマンドを仕込んでおきましょう。