明晰の鐘

Last-modified: 2022-11-16 (水) 17:37:15
BELL OF CLARITY
明晰の鐘
レア度クラス効果
Rエンライトターン開始時、手札のアタックカードが3枚未満の場合、揮発を持つ"動の構え"を手札に追加する。
手札のアビリティカードが3枚未満の場合、揮発を持つ"静の構え"を手札に追加する。

レリック考察

  • かなりチートじみた性能をしている。
    ターン開始時に赤1枚か青2枚があれば禅が確定するため、よっぽどデッキがペナルティまみれにされない限りは禅に入り放題。
  • 動の構えは言わずとしれた最高の禅スターター。
    武闘型は勿論、精神型としてもデッキから動の構えを減らしブロックカードを増やすことで安定性を高めることが出来る。
  • 赤禅デッキだと静の構え、つまり先見がほぼ毎ターンノーコストで撃てるためかなり凶悪。
  • 2つの効果は重複して発動する。例えば、手札にアタックカードが2枚、アビリティカードが2枚、ペナルティカードが1枚のとき、動の構えと静の構えが両方追加される。
    • そのため、実はこのレリックの性能を100%フルに引き出せるのは蛸足の構え&百足の構え(黒石付き)を戦術眼などの2枚幻視で使い回す緑禅デッキだったりする

コメント

  • 単体でも大分ぶっ壊れてるのに他のいろんなレリックとシナジーあって考察がとっ散らかって纏まらない -- 2022-11-16 (水) 17:37:15