Ⅳ号戦車 F2型

Last-modified: 2024-05-18 (土) 12:21:19

ドイツ RankI 中戦車 IV号戦車 F2型

Screenshot_20230505_171544_War Thunder Mobile.jpg

概要

Open Bataからある車両
チュートリアル終了後に選択すると、無料で取得できる。

車両情報(v2.25.0)

必要経費

必要小隊レベル0
車両購入費(SL)10,000

BR・報酬・修理

SL倍率1.4

車両性能

項目数値
砲塔旋回速度(°/s)26.4
俯角/仰角(°)-10/20
リロード速度(秒)
5.9
スタビライザー/維持速度(km/h)無し / -
車体装甲厚
(前/側/後)(mm)
30 / 30 / 20
砲塔装甲厚
(前/側/後)(mm)
50 / 30 / 30
重量(t)22.4
エンジン出力(hp)572
3,000rpm
最高速度(km/h)48
実測前進~後退速度(km/h)*** ~ -***
視界(%)99
乗員数(人)5

武装

名称搭載数弾薬数
主砲75 mm KwK40 L43 cannon187
機銃7.92 mm MG34 machine gun13,000

弾薬*1

名称砲弾名弾種弾頭
重量
(kg)
爆薬量
(kg)
初速
(m/s)
貫徹力(mm)
10m100m500m1000m1500m2000m
7.5cm
KwK 40 L/43
PzGr 39APCBC6.80.02897401371351231109888
Hl.Gr 38BHEAT4.40.872145080
PzGr 40APCR4.1-91916315914312611096
Sprgr. 34HE5.740.68655010

発煙弾

砲弾名弾種弾頭
重量
(kg)
爆薬量
(g)
初速
(m/s)
貫徹力(mm)
10m100m500m1000m1500m2000m
K.Gr.Rot Nb.smoke6.20.050540-

小隊ツリー

前車両-
次車両Ⅳ号戦車 F1型

解説

 

【火力】
主砲は高貫徹の7.5cm KwK L/43なので貫徹力が不足して困ることはないだろう。
メインの弾薬はAPCBCになる
同格はもちろんある程度格上にも通用するため、優秀である。

 

【防御】
装甲は車体正面装甲は50mmあるものの垂直装甲であるため過信は禁物、それに側面装甲はかなり薄い、被弾は禁物である
昼飯のテクニックを活用すれば生存性が向上する
車体正面にあるのぞき窓はもれなく貫通される。また、車体正面のきわである角の部分も昼飯の角度によっては貫通されるため、
真正面から挑むことは好ましくない。

 

【機動性】
重量は22.3t、それに対しエンジンは465hpであり、最高速度は前進48km/hである。出力重量比は20.85である。(M4Shermanは20.26、T-34は23.23)。同ランクの中戦車の中で特に速いわけではなく、中戦車としては平均的な機動力である。

 

史実

クリックで表示

KV-1やT-34など堅固なソ連戦車に対抗するためG型に搭載する予定だったKwK40を急遽F型に搭載。
F2型という名前は短砲身砲搭載のF型(F1型)との混同を避けるための一時的なもので、この仕様がG型として正式に採用され、生産が開始されると配備済みの車輌もG初期型と改められる事となる。
北アフリカ戦線では連合軍から「Mk.4スペシャル」と恐れられた。

小ネタ()

悲しい変更

24年1月20日にはSL倍率が1.6から1.4になってしまった。

外部リンク

 

公式Devログ

 

インターネット百科事典ウィキペディア

 

コメント

車両別編集用コメント

編集用コメント [#V5_Comments]

【注意事項】

  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。
  • ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。

  • 防御力を除けば強車両 -- 2024-04-07 (日) 16:56:39

*1 爆薬量はTNT換算