FV4202

Last-modified: 2024-05-18 (土) 11:38:17

イギリス RankVI 中戦車 FV4202

The style ref(filename,pagename) is ambiguous and become obsolete. Please try ref(pagename/filname)[添付]

概要

チーフテンの試作車両でセンチュリオンをベースとしている。

車両情報(v1.63)

必要経費

必要小隊レベル0
車両購入費(SL)***

報酬

SL倍率2.1

車両性能

項目数値
砲塔旋回速度(°/s)18.0
俯角/仰角(°)-10/20
リロード速度(秒)
7.7
スタビライザー/維持速度(km/h)二軸 / 75
車体装甲厚
(前/側/後)(mm)
51 / 51 / 31
砲塔装甲厚
(前/側/後)(mm)
240 / 89 / 92
重量(t)37.2
エンジン出力(hp)973
2,700rpm
最高速度(km/h)35
実測前進~後退速度(km/h)*** ~ -***
視界(%)100
乗員数(人)4

武装

名称搭載数弾薬数
主砲84 mm 20pdr OQF Mk.Ⅰ cannon150
機銃7.62 mm L3A1 machine gun17500

弾薬*1

名称砲弾名弾種弾頭
重量
(kg)
爆薬量
(kg)
初速
(m/s)
貫徹力(mm)
10m100m500m1000m1500m2000m
84 mm
20pdr OQF Mk.I
Shot Mk.1APCBC9.1-1,000232229216201187173
Shot Mk.3APDS3.2-1,400285283262239218198
Shell Mk.1HE7.51.1360015

発煙弾

砲弾名弾種弾頭
重量
(kg)
爆薬量
(g)
初速
(m/s)
貫徹力(mm)
10m100m500m1000m1500m2000m
Shell SS Mk.1Smoke9.30.05250-

装備

設置場所装備名説明
砲塔発煙弾発射機視界前方に煙幕を張る
主砲二軸スタビライザー移動中の砲の垂直と水平方向への揺れを軽減

小隊ツリー

前車両-
次車両FV4005

解説

特徴

 

【火力】
主砲は新型の オードナンス QF MkI 84mm 20ポンド砲であり、従来の オードナンス QF 17ポンド砲から大幅に貫通力・威力が向上した。
開発を進めると使用できる自慢のAPDSは針を刺すように長く一直線に加害するのが特徴で横への加害が極端に少ない。優秀な装填速度を生かして手数で弱点を狙撃したり乗員をちまちまと潰す必要がある。またワンパンを目指す場合、会敵する車両の弾薬庫配置を覚えておくとよい。
なお、全ての砲弾の初速が1000m/sを超えるため、偏差射撃がしやすく、遠距離からでも当てやすいのが特徴。仰俯角は変わらない。
ちなみに、本車両はスタビライザーが搭載されており、飛び出し撃ちや行進間射撃が非常に行いやすい。

 

【装甲】
これまでの巡航戦車とは違い装甲は大幅に増厚され、特に正面装甲は傾斜をふんだんに取り入れている。

砲塔正面は最厚部で240mmもあり、しかも複雑な傾斜をしている。砲塔のみを敵正面に向けて晒してもかなりの被弾に耐えてくれる。
ただし砲身付け根に一部140mmの薄い部分があり、そこを抜かれる事があるため要注意。
よそ見で敵の狙いを逸らしたいところだが逸らしすぎると今度は砲塔側面の傾斜が無効となってしまう、砲塔は僅かにかつ小刻みに傾げよう。
砲塔を抜かれたら操縦者以外全滅することがほとんどなので、慎重に動くこと。

車体上部は前面でも51.2mmしかなく、傾斜込みでも同格戦車には余裕で貫通される。
側面装甲はほぼ垂直で厚さも51mmと一部の対空砲にも貫通を許してしまう。
また車体左前面に弾薬庫があるため撃ちぬかれると一撃で爆散する危険性がある。
以上のことから極力車体を晒すことなく、ハルダウンから砲塔のみを露出しての戦闘を心掛けよう。
なお、地味に砲塔天板の装甲が60mmもある。(マウスの砲塔天板が60mm)

 

【機動性】
それなりの加速性を持ち最高速度31km/hを迅速に発揮できる、しかしエンジン出力が低いため斜面や不整地では軽快とはいかない。
また超信地旋回が可能である。
後退速度も-5km/hとあまり優れているとはいえない(それでもクロムウェル系列の巡航戦車よりはましだが…)。

 

史実

クリックで表示

チーフテンの試作としてセンチュリオンをベースにした試作実験車両。
チーフテン(FV4201)より試作ナンバーが新しいのはチーフテンの開発が先行して行われていたため。
車体はセンチュリオンをベースにしつつも低車高・小型化が図られており10t近くの軽量化がなされている。
砲塔は先に試作されていたAction Xのものをベースに更なる改良が施され防御力が強化されている。
だが、かつての巡行戦車の戦訓から装甲を重要視する英陸軍にとって本車の装甲は不十分であり開発中のチーフテンでは更なる装甲の強化が図られた。

小ネタ

外部リンク

WarThunder公式英語Wiki

コメント

【注意事項】

  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
    • スタビ、高貫徹高初速APDS、そこそこ硬い装甲と同格の中ではクソ強い。弱点は後退速度が遅すぎるくらい。 -- 2023-10-28 (土) 12:52:41
      • 最高速度も良くないが後退速度が遅すぎるのが致命的だね。こいつのAPDSが輝きそうな重装甲の強敵相手には向こうの攻撃力的にこちらの装甲が無いも同然になり撃ちに行けないという。こいつにまともな後退速度があったらT-54だろうとひき肉です。 -- 2023-10-28 (土) 18:26:50
    • さすが戦後車両対空しやすいね -- 2023-12-12 (火) 20:31:21
    • 装甲硬すぎ -- 2024-03-20 (水) 15:28:20
    • なんかワンパンでやられまくるんだけど、そんなに強い?貫通もなかなか出来ないし、装甲もそんな強く感じない…小隊レベルもなかなか上げづらい…… -- 2024-05-09 (木) 19:52:12

*1 爆薬量はTNT換算