スクリーンショット
主な仕掛け・キャラクターなど 
- 逆F字
- 4本足タコ
- 大きな板の入り口
→黄色線画 - 小さな板の入り口
→博物館リベンジ - 板側面の入り口
→彩愛蝶 - 顔つきの箱
→苔生す跡地 - 線画の入り口
↑奥にあるモノに触れると…… - 線画おとこのこ
↑線画の入り口から奥にあるモノを黄色にすると出現
→E【おとこのこ】 - 青蛇
→米君
→口に入って外へ戻ると顔と腕の通路(一方通行)
→口に入って更に入ると肉迷宮の通路(一方通行) - 笑顔木の側の板の入口
↑六層ターミナル到達で中のぷにが出現
→音呼鋸 - 白い花らしき線画
→踊る線画平野
ルートメモ
その他 
初期のゆめ2っきの名残が残るマップ
男の子出現させるアレって何の意味があるんだろう。エフェクトとった後は形状変わってるし。
米君ってどこのどいつですか...みつからない...
↑青蛇に入ったときのあいつでしょ
↑なんかおにぎり君みたいな呼ばれ方してて草
米君イコール恵方巻食べてるみたいな落書き風の人です。青蛇の頭に触れると行けます。まずは青蛇を目指して!
扉部屋からすぐ左に縦に並んだ模様があるのでそれに沿って上に行けば線画の入り口、さらに進めば小さな板の入り口、青蛇にたどり着きます。
また、小さな板の入り口から左に行くと大きな板の入り口があります。
↑その前の入り口の中でスイッチ押しまくれば男の子出てくる
入り口のすぐ左にある四角の側面を調べると彩愛蝶に行けるかと
何度見ても米君が恵方巻き食ってるようにしか見えない
せっかくなので、ここにあったルートメモを上の方に独立させてみました
この世界、ワイヤーGって言う結構かっこいい世界の名前である
随所に見られる直方体はどことなく本家のブロック世界リスペクトを感じる
音呼鋸は、デジタル森林の右。
アップデートでデジタル森林に行けなくなったそうです。あらぁ
↑苔むす跡地行きの箱と入れ替わったようで。結構大きく動線が変わった感じ?
音呼鋸への行き方がよくわからないです💦それっぽいところに入っても水色と黒色の何もない部屋に入ってしまう。。。
↑すみません💦解決しました!男の子になって入ればよかったみたいです!