海自潜水艦に長射程巡航ミサイル搭載へ

Last-modified: 2022-01-03 (月) 01:59:41

海自潜水艦に長射程巡航ミサイル搭載へ

 

関連ページ → [12式スタンドオフ化とASM-3
      → [SSnの話
      → [潜水艦のお話
      → [概算要求から見た将来の潜水艦運用

 

海自潜水艦に長射程巡航ミサイル搭載へ

 

民○党ですが久々に暑苦しく萌える冬2021
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640792675/

 

41 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ ed7c-vJcG)[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 05:31:11.90 ID:HBwOjW3y0
国産SLCMとな!!

 

【独自】海自潜水艦に長射程巡航ミサイル搭載…政府検討、地上目標も攻撃可能
https://news.yahoo.co.jp/articles/283bd25d15668c77e7a32965acfdafc6ac14f0ad

政府は、海上自衛隊の潜水艦に、地上の目標も攻撃可能な国産の長射程巡航ミサイルを搭載する方向で検討に入った。
ミサイルは海中発射型とし、自衛目的で敵のミサイル発射基地などを破壊する「敵基地攻撃能力」を具体化する装備に位置づけられる見込みだ。
複数の政府関係者が明らかにした。
相手に発見されにくい潜水艦からの反撃能力を備えることで、日本への攻撃を思いとどまらせる抑止力の強化につなげる狙いがある。
配備は2020年代後半以降の見通しだ。
岸田首相は22年末に改定する安全保障政策の基本指針「国家安全保障戦略」に、「敵基地攻撃能力」の保有について明記することを目指している。
保有に踏み切る場合、潜水艦発射型ミサイルは有力な反撃手段の一つとなる。
搭載を検討しているのは、陸上自衛隊の「12式地対艦誘導弾」を基に新たに開発する長射程巡航ミサイル「スタンド・オフ・ミサイル」。
射程は約1000キロ・メートルに及び、敵艦艇などに相手のミサイル射程圏外から反撃することを想定する。
将来的には敵基地攻撃への活用も可能とみられている。

 

45 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6d54-avo2)[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 05:59:27.67 ID:c2EVkErY0
いちおつ

>>41
しかし12式能力向上型はやたら大きかったと思うが魚雷発射管から撃てるんかな?

 

46 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 6d54-avo2)[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 06:03:07.06 ID:c2EVkErY0

>>45追記
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/12/20211229-OYT1I50141-1.jpg?type=large
このポンチ絵だと垂直に撃ってるんだがVLS搭載潜水艦でも作るんかねえ?まあこれはあくまてもイメージだが

 

47 名前:メイドロボイン ◆abTPKqKgRw (ワッチョイ 2f32-y+B5)[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 06:18:19.16 ID:aUdnTMe60

>>46
533mm魚雷発射管では力不足ではなかろうか……。

 

51 名前:海胆の人 ◆2fylDMgUVE (ワッチョイ ebde-xRKI)[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 06:44:29.24 ID:oSpU61kw0

>>46
戦略原潜遂に導入?

 

61 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9d2c-0RI/)[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 07:20:36.48 ID:NwjPlZss0

>>41
とうとう本邦潜水艦もVLS搭載かwktk

 

89 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 730b-U5V+)[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 08:12:29.66 ID:4/RVpFLu0

>>41
たいげい型の次かな
VLS搭載?

 

152 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 8502-v0Eg)[] 投稿日:2021/12/30(木) 09:43:35.85 ID:P4dMJw2f0

>>41
USM、カプセルやらなにやらで開発にかなり面倒な代物だぞ。
導入急ぐのなら、既存のトマホークが

 

441 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf2-Z31s)[] 投稿日:2021/12/30(木) 12:39:41.07 ID:OEkRZcDR0

>>41
朝鮮半島含めた周辺五か国全てが長距離兵装導入した後だからどこからも文句が出ないのだなあw
いやあ10年前なら国会で大騒動で、20年前ならこの報道だけで大臣の首が飛んでた事を考えると
中国韓国北朝鮮よくやった!ってかんじ。

 
 

121 名前:舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw (ワッチョイ eb68-4Fgs)[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 09:00:17.93 ID:6IztvW5U0

【独自】海自潜水艦に長射程巡航ミサイル搭載…政府検討、地上目標も攻撃可能
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20211229-OYT1T50258/

政府は、海上自衛隊の潜水艦に、地上の目標も攻撃可能な国産の長射程巡航ミサイルを搭載する方向で検討に入った。
ミサイルは海中発射型とし、自衛目的で敵のミサイル発射基地などを破壊する「敵基地攻撃能力」を具体化する装備に位置づけられる見込みだ。
複数の政府関係者が明らかにした。

相手に発見されにくい潜水艦からの反撃能力を備えることで、日本への攻撃を思いとどまらせる抑止力の強化につなげる狙いがある。配備は2020年代後半以降の見通しだ。

岸田首相は22年末に改定する安全保障政策の基本指針「国家安全保障戦略」に、
「敵基地攻撃能力」の保有について明記することを目指している。
保有に踏み切る場合、潜水艦発射型ミサイルは有力な反撃手段の一つとなる。

搭載を検討しているのは、陸上自衛隊の「12式地対艦誘導弾」を基に新たに開発する長射程巡航ミサイル「スタンド・オフ・ミサイル」。
射程は約1000キロ・メートルに及び、敵艦艇などに相手のミサイル射程圏外から反撃することを想定する。
将来的には敵基地攻撃への活用も可能とみられている。
スタンド・オフ・ミサイルは現在、航空機や水上艦からの発射を前提にしている。
防衛省は22年度予算案に開発費393億円を盛り込んだ。

潜水艦に搭載する場合、浮上せずに発射できるよう、垂直発射装置(VLS)を潜水艦に増設する方式や、
既存の魚雷発射管から発射する方式などが検討されている。

自衛隊は、スタンド・オフ・ミサイルより射程は短いが、魚雷発射管から発射する対艦ミサイルは既に保有している。

中国は日本を射程に収める弾道ミサイルを多数保有するほか、近年、日本周辺海域や
南・東シナ海で空母を含む艦隊の活動を活発化させ、軍事的挑発を強めている。
北朝鮮も核・ミサイル開発を進めている。
日本を侵略しようとする国にとっては、先制攻撃で自衛隊の航空機や水上艦隊に大打撃を与えても、
どこに潜むか分からない潜水艦から反撃される可能性が残るのであれば、日本を攻撃しにくくなる。

自衛隊の潜水艦は現在21隻体制で、航続性能や敵に気付かれずに潜航する静粛性などに優れ、世界最高水準の技術を誇る。
政府はこの潜水艦の能力を生かし、弾道ミサイルによる攻撃や、艦隊などによる日本の 島嶼とうしょ 部への侵略を防ぎたい考えだ。

ありま (;・∀・)

 

150 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ cfb0-8fpu)[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 09:42:52.55 ID:naRtCzxn0

>>121
韓国ちゃんの例はあるけど、日本の潜水艦サイズでVLS装備する可能性あるのかなぁ

 

203 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ fd10-RpQj)[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 10:34:04.66 ID:WkKvUaZV0

>>121
ま た 島 嶼 防 衛 用 か

 

231 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 5b10-5kwS)[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 10:54:59.10 ID:iGmzf+c80

>>203
政治的に既に敵策源地能力の保有が解禁される見通しになっているので、
本格的に対応する装備品の取得に動き出した、という事だの。
弾の方は既に着手しているで、次は発射プラットホームの方を着手すると。

 

菅政権で一旦停滞したが、岸田政権になってからやっと動き出したか。

 

435 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 41ed-t0J7)[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 12:35:12.34 ID:Ws9zDFDJ0

>>203
あらゆる攻撃手段は、「島嶼防衛用」という魔法のコトバによって正当化されるのである。

 

「島嶼防衛用対衛星攻撃弾道弾」なるものを開発しても、まったく問題ない。
有事の際には、C国の軍事衛星を全て破壊するのだ。

 

437 名前:名無し三等兵 (オッペケ Sr35-WpmK)[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 12:36:45.35 ID:FT7bo0gJr

>>435
なお日本は全て島嶼である

 

439 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 8f5f-Yke/)[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 12:36:48.86 ID:78XzJOzU0

>>435
島嶼防衛用敵根拠地焼却弾道弾とかいいよね。

 

780 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ c7ed-t0J7)[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 15:36:25.45 ID:A/HvXnRe0

>>121
補足

2021.12.30
日本政府、海自潜水艦への巡航ミサイル搭載や垂直発射装置採用を検討中
https://grandfleet.info/japan-related/the-japanese-government-is-considering-mounting-cruise-missiles-on-jmsdf-submarines-and-adopting-vertical-launchers/
(抜粋)
欲を言えば潜水艦に要求される任務は多様化しているため固定式のVLSではな
くバージニア級原潜BlockIII以降で採用されたバージニア・ペイロード・チューブ(VPT)、
ブロックV以降で採用が始まったバージニア・ペイロード・モジュール(VPM)のような
モジュール・チューブ方式を採用しておけばVLSのサイズに制約を受けることなくミサイル開発が行える上、
特殊部隊の出撃・回収に必要なエアロックや水中機材ための格納庫としても活用でき、
最近注目が集まっている無人航空機の水中発射能力(米海軍のバージニア級原潜では
水中発射に対応したBlackwingの本格運用が始まっている)を導入する際にも役立つだろう。


・・・おい!そこまでは要求しとらんぞ!
(いや待て待て・・・開発する時間は十二分にあるか・・・)

 

946 名前:名無し三等兵 (ブーイモ MMc1-jmeB)[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 17:04:59.76 ID:xO2yMmKuM

>>780
韓国ちゃんがやらかしてくれたせいで戦術兵器導入のハードルが下がる下がるw

 
 

長射程巡航ミサイル搭後の海自潜水艦像 ~ポスト「たいげい」型潜水艦はどうなる?~

 

関連ページ → [潜水艦のお話
        → [2021/10/11 防衛予算と戦略状況から見た日本の将来潜水艦の話
        → [2018/08/05 日の丸原潜コンセプト/過去の提言に見る原潜整備の前提と要求性能
      → [SSnの話
      → [概算要求から見た将来の潜水艦運用

 

ですがスレ避難所 その404
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640262591/

 

381 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 06:25:36 ID:ji89HNWg0
余計なこと話してたら、スゴイの来た

【独自】海自潜水艦に長射程巡航ミサイル搭載…政府検討、地上目標も攻撃可能
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/283bd25d15668c77e7a32965acfdafc6ac14f0ad

政府は、海上自衛隊の潜水艦に、地上の目標も攻撃可能な国産の長射程巡航ミサイルを搭載する方向で検討に入った。
ミサイルは海中発射型とし、自衛目的で敵のミサイル発射基地などを破壊する「敵基地攻撃能力」を具体化する装備に位置づけられる見込みだ。
 複数の政府関係者が明らかにした。相手に発見されにくい潜水艦からの反撃能力を備えることで、
日本への攻撃を思いとどまらせる抑止力の強化につなげる狙いがある。配備は2020年代後半以降の見通しだ。

ttps://i.imgur.com/NmbCHJu.jpg

382 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 06:30:10 ID:wp5xs.u.0

>>381
本スレにも書いたが12式能力向上型はやたら大きかったと思うが入るんかな?
そしてあくまでも新聞社のイメージ絵だとは思うが垂直に打ち上げてるがVLS搭載潜水艦作るのかしらん?

 

387 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 07:39:59 ID:4c9Fvhac0

>>382
12式能力向上型の長射程は納期短縮のために既存のものを改良したターボジェットエンジンを使っておきながら
その分大量の燃料を積むことで射程を伸ばすというある意味頭の悪いことをしているので
潜水艦向けは川崎が作っているターボファンエンジン積んで燃費向上させて
その分燃料タンクを削減してサイズを小さくするものと思われ。

 

392 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 07:57:46 ID:wp5xs.u.0

>>390
入らんだろ、つまり~>>387が言うように小型化したのが入るかそれが入る魚雷発射管なりVLSなりを持った潜水艦を新たに作るかだな

 

389 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 07:52:44 ID:KIlNVTUw0

>>382
配備までの時間を考えると魚雷発射管を使ったほうが早いので
今の状況ならそちらを選択しそう

 

390 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 07:56:21 ID:9203iBrE0

>>389
待て
12式改ってあのトマホークより一回り大きいやつか?
それって既存の533mm魚雷発射管に装填できるの?

 

393 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 08:07:06 ID:KIlNVTUw0

>>390
12式発展型の正確なサイズが不明なので何とも言えないが
89式長魚雷のサイズと比べると幅はなんとかなりそうだが
全長は微妙だから入らない場合はブースターでサイズダウンかな

 

395 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 08:28:26 ID:wp5xs.u.0

>>393

>>381には射程1000km以上と書かれてるのでブースターだけ小型化とかはしないんでなかろか?

 

401 名前:両棲装〇戦闘車太郎[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 10:04:37 ID:aGSuXtJc0

>>381
つ 【独自】海自潜水艦に長射程巡航ミサイル搭載…政府検討、地上目標も攻撃可能 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
 ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20211229-OYT1T50258/

読売新聞の本サイトURLはコッチな。
しかしなるほど、12式SSM改を更に改造して潜水艦に搭載する検討か。
しかし~>>382のとおりだとトマホーク同様に弾体が直接耐水耐圧構造ってことになるけど、ノウハウあるんかね?

 

>>397-399
「たいげい」型で通常型潜水艦の整備は一時停止して、次期潜水艦はVLS盛り盛りで
UUVプラットフォームにも使えて特殊部隊のデリバリーにも対応するよくばりセット山盛りの原潜にしたいな。
特殊部隊デリバリーに限れば、「たいげい」型を改造してソレ向きの艤装を持たせた方が良いかも知れない。

 

402 名前:海胆の人 ◆2fylDMgUVE[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 10:20:10 ID:aYa6dxyg0

>>401
欲しいけど
原潜の基礎研究って終わってるんでしょうか
終わって田として政治的に導入決断できるかどうか

 

404 名前:両棲装〇戦闘車太郎[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 10:44:34 ID:aGSuXtJc0

>>402
純国産で原潜を造ろうとしても、まだ潜水艦に原子炉を載せる研究がスタートすらしてないのは痛いんよね。
でも「たいげい」型も12隻前後建造という計画ならばまだ次期潜水艦まで10年弱あるので、
三菱とカワサキに声かけてテキパキ研究したら一応まだ間に合うタイミングとは思われ。

 

>>403
シュノーケリングの問題が解決できないと、大型化したくてもできない不具合。

 

406 名前:海胆の人 ◆2fylDMgUVE[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 10:55:17 ID:aYa6dxyg0

>>404
そも船舶用の小型原子炉をどうするのかというとこからでは・・・

 

408 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 11:04:09 ID:kHdvHnsM0

>>406
ttps://www.challenge-zero.jp/jp/casestudy/293
とりあえずMは2040年代実用目刺して船舶利用も考慮した原子炉研究はしている。
滑空弾もシンポジウムで2040年代配備とか言っていたのが20年代に前倒しされたのを見ると
金さえ突っ込めば案外前倒しできるのかもしれない。

 

410 名前:海胆の人 ◆2fylDMgUVE[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 11:09:30 ID:aYa6dxyg0

>>408

>>409
SMR活用した船舶用原子炉ですか
予算を詰んで実験できれば早期の実現は可能かも知れませんね

 

411 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 11:13:14 ID:kHdvHnsM0
政治的にも先のラ党総裁選で原潜保有話題が出て候補の半数が積極姿勢だったのを見るとね。
後は母港の選定だが、既に米原子力空母が常駐してるのだから今更である。
予算は先の増額率見る限りでは30年代には今の2~3倍なのだから問題とはなるまい。

 

>>410
個人的には20年代は通常型で繋ぐか、原潜導入あるとしても第1世代はオージーみたく
米英系のライセンスや支援の下で建造し、国産化は第二世代艦以降になると思うのよね。
あるいは米英のバージニア・アスチュート後継が30年代に控えているが予算不足にあえいでいるので、
増えた防衛費で札束片手に共同開発に参加するか。

 

412 名前:海胆の人 ◆2fylDMgUVE[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 11:16:46 ID:aYa6dxyg0

>>411
日米英共同開発か…夢があるな
流石に研究用で米英からレンタルってのも無いでしょうしねぇ
原子炉積み込みのノウハウも欲しいですし共同開発が一番現実的なんでしょうかね

 

413 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 11:18:50 ID:Tha0qITE0

>>412
まあ自分としては国産で十分いけるだろとは思うししてほしいが外交とか考えると難しいだろからなあ……

 

446 名前:両棲装〇戦闘車太郎[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 16:15:24 ID:dwBKPrh20

>>406
いっそ、第4世代原子炉の原型炉を4方式全部せーので建造して研究開発進めるべきでは?
その上で、原潜向けには超臨界圧軽水炉を個人的に激推し。

 

>>408
SMRそのものは、原理的には第3世代PWRに含まれるんだっけ?

 

>>421
本邦から遠いなぁ、どうやって乗員交代させるべ?
C-2を定期便でシャトルランさせることになるべか。

 

>>435
正直、通常型潜水艦だとVLSなんぞ使うよりも魚雷庫の方が弾数だけならよっぽど高効率に積めるべな。

 

449 名前:海胆の人 ◆2fylDMgUVE[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 16:44:56 ID:aYa6dxyg0

>>446
すでにあるものであればGE日立のBWRX-300とか
あれサイズどれくらいなのか知りませんが

 

新型炉の研究会かねるのは良いと思います

 

466 名前:両棲装〇戦闘車太郎[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 18:34:54 ID:NT9WBVCc0

>>444

12式地対艦誘導弾能力向上型って概要図を見る限りは6角形に近い断面形状の大型ミサイル

そのまま水中発射するのはサイズ以外に形状的にも困難

水中から発射するのであれば水密と耐圧が必須な訳で、トマホークの様に円筒形状にするか、弾体よりも大きな耐圧カプセル

個人的には、つまり外部を円筒形に改設計してトマホーク方式ですねわかります、的スメル。
ただ、ミサイルとか飛行機とか飛びモノの機体設計は何一つ解らないので、外形を変更することによって
コンポーネントへの影響、とりわけエンジンや操舵機構とかの動力系にどういう影響が出るか、知見が無い。

 

>>445
鉄山靠から更に下手投げで転がしてから頭をハンマーナックルでひたすら叩いてごあんしんだ。

 

>>447

単に魚雷庫を大きくする方が排水量あたり弾薬搭載量を稼ぐには有効では?
何なら、魚雷発射管も増やせるだろうに。

 

>>449
つ 日立の原子力ビジョンと新型炉開発:日立評論
 ttps://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2020s/2020/02/02d03/index.html

 

小型BWRとは面白い。
・・・そして、沸騰軽水型高速炉とか検討してんのビビる。

 

>>450
奇襲効果というより、発射前の狩り出しに対する残存性の方がポイント高くない?

 

409 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 11:06:09 ID:Tha0qITE0

>>405
SDGSに基づいて環境に配慮したカーボンレス潜水艦、これだ

>>406
三菱の船用の30MW級新型軽水炉とか?自分としては同じ三菱でもマイクロ炉クラスタを推したいけどな

 

407 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 10:57:03 ID:kHdvHnsM0

>>375
その辺は大きく統計が狂ってなければ、自分で統計分析すれば答えが出る内容だからね。
他人の分析を鵜呑みにしていてはいけない。そういう意味では自分で統計漁る方が良い。
一見お堅い分析屋でもラ党にこの辺煽って欲しいからと言われた意志が透けて見える結論ありきなど珍しくないのだ。

 

>>381
まあ潜水艦用VLS検討出てたし残当じゃね。しかしついにUSMも国産化か。
と言う事はUGMハープーンと違ってペイする生産数が出る搭載量になるかね。
20年代後半だと最速ペースの配備だろうし、たいげい型もKHIのブースで言われてた様に7隻程度で次へ移行かねえ。

 

438 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 15:04:47 ID:Ig0qh/2E0

>>381
ついにきたか!
前々から妄想してたことが現実になるのはテンション上がるな!!
日本に敵意を持つ連中は実際の弾頭がなんであろうと
最悪を想定せざるを得ないからかなりの抑止力になるぞ!
なんなら専用艦作って旧国名を付けるくらいのハッタリきかせてもいいんじゃないかな!
つかもう実際に作っちまえよ核弾頭!大丈夫だって意外と通るって!

 

487 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 20:39:07 ID:fwn6PY6c0

>>438
いっそのこと原潜と空母持ちたくなるね。

 
 

ですがスレ避難所 その404
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640262591/

 

521 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/12/31(金) 08:25:41 ID:/o4yC9hU0
魚雷発射管発射型巡航ミサイルについて考えたのだけれども、
米露はVPTやVPMの様なSLBMサイズの大型垂直発射管から
複数本まとめて運用する方向に進んでいるから、
技術的潮流としては魚雷発射管発射型は無くなっていく方向よね
西側で見れば米から(VLS発射型への移行後も)特別に魚雷発射管発射型トマホークを作ってもらっている英と、
SCALP-EGを円筒形ほかに変更を加えたMdCNを作った仏くらいしか無いよね。中国とかは知らね

 

運用艦の方を見ると、
米シーウルフ級で水中排水量9,150トンの660mm魚雷発射管8門・弾庫容量52本。
アスチュート級で水中排水量7,800トンの魚雷発射管6門・弾庫容量38本。
仏のシュフラン級で5,300トンの魚雷発射管4門・弾庫容量20本と。
豪のアタック級は浮上4,500トンで魚雷発射管8門・弾庫容量28本の予定だったと

 

魚雷発射管発射型であれば従来からの艦にレトロフィット可能とはいえども、
やはり本音では魚雷発射管8門は欲しいのでしょう。
ソ連の攻撃型原潜も、650mmと533mmを合わせて8門装備する方向へと進んでいましたし
極超音速滑空弾やらスクラムジェット弾が後に控えているのも考えれば、
無理に21in魚雷発射管に対応させるのは発展性を縛る結果にしかならないのではと

 

522 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/12/31(金) 08:54:15 ID:/o4yC9hU0

>>521追記
というか、いいかげんトマホークから始まった
21in魚雷発射管サイズ縛りという“くびき”から解き放たれる時が来ているのでは
もうMk.41VLSも限界でしょうし

 

532 名前:両棲装〇戦闘車太郎[sage] 投稿日:2021/12/31(金) 12:04:26 ID:.5yNF2vk0

>>490

物理的に魚雷管に入るか大変怪しい

うーむ、英海軍に供給されてるUSM-TACTOMがあるべさ、アレとか射程2,000kmとかイケるんでないの?
国産の最新巡航ミサイルがトマホーク系列よりもデカい割に射程が1,000km級しかないっての、
日米の技術格差もあるだろうけど、ソレを差し引いてもどんだけ弾頭を大型化してるねんって疑問が。

 

雑に船体延長して搭載量増やせる

「おやしお」型以降の本邦海自潜水艦って魚雷発射管を前方集中配置してるし、この辺は格差無くない?

 

>>520
情勢の変化に対して、コレまでが小出しにチマチマとしか戦力拡充してないんだから改定の間隔が縮むのは残当。
大綱の段階で原子力空母とか原潜とか各種特殊部隊とか核兵器とか、そういう大物を入れておけば良かったんよ。

 

>>521-522
水上艦艇のVLSと潜水艦用魚雷発射管、規格拡大をするんなら両者ワンセットで推進する必要があるべな。

 

>>527

天井曝露式VLSのデメリット

ステルス性能とか耐環境性能とか弾片防御とか。

 

543 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/12/31(金) 14:49:08 ID:eXidxmvU0

>>520
こりゃ矢継ぎ早に今の策源地攻撃の次を政府が入れて行くと言う宣言かねえ。

 

>>532
弾頭重量が余程デカいか、表向き1000kmだけど実際の射程は遥かに長い落ちがありそう。
88式も動力系ハードは12式と同じだから少なくとも射程200km以上はある筈だが、
当初公開していた射程は120km位だったわけで。

 

574 名前:両棲装〇戦闘車太郎[sage] 投稿日:2022/01/01(土) 11:46:30 ID:FwF4gVMQ0
あけおめ、ですがフレンズ。

 

>>543
射程割引もあるだろうからソレは良いとして、弾頭重量がデカくなるのは謎深いよな。
陸装研でヤってたマルチEFP弾頭とか載せる想定なんだべか?

 

>>570
VLSの話抜きでも、潜水艦運用における哨戒期間の効率化を企図した巡航速力向上とか
シュノーケリングのレーダー探知リスク増加に伴うディーゼル潜水艦の充電難易度上昇とか、
原潜が欲しい事情は積み上がり続けてる。

 

>>571

魚雷発射管式ミサイルの弾庫拡大派は前後方向の重心維持に手間暇と容積のリソース食われる

後部発射管

つまり、魚雷発射管を前方6本+後方2ないし4本で装備させれば良くない?
この前の「そうりゅう」衝突事故もあったし、後方監視用ソナーと後方発射管を追加するのは良策と思料。

 

599 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/01/01(土) 17:04:58 ID:UZwBPHtk0

>>574

つまり、魚雷発射管を前方6本+後方2ないし4本で装備させれば良くない?

この前の「そうりゅう」衝突事故もあったし、後方監視用ソナーと後方発射管を追加するのは良策と思料。

自分の機関+スクリューでその後方監視用ソナーが目つぶし食らうので・・・
後方発射管が廃れたのは使う機会すくないからだし
そんな代物にあんまり容積重量割きたくないよね

 

あとそうりゅうの事故については艦長が確認不足だったといってる報道あったし
直前まで定期検査だったのでどっかで手順ミスった可能性も

 

603 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/01/01(土) 18:13:41 ID:O3I4y/bA0
あけおめ。

 

>>571
英仏は厳しい予算内で必要数を配備出来る事が最優先と言うのもあるでな。
英仏SSNのお手頃なお値段を見るとVLS装備は値段高くなるのは間違いない。

 

>>574
もし12式改の弾頭重量が大きかった場合は対地重視もといバンカーバスター性能重視なんだろうね。
12式改が異様に最大直径を大きく取っているのも要求貫通満たすために大直径先駆HEATが必要なのかもしれん。

 

558 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/12/31(金) 20:38:30 ID:qlZh0Zf.0

>>532
どう見てもホルスタイン=サンでは?

 

571 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/01/01(土) 09:42:16 ID:UZwBPHtk0

>>521

米露はVPTやVPMの様なSLBMサイズの大型垂直発射管から複数本まとめて運用する方向に進んでいる

英仏は今のところ同調してませんし
米露は本邦にはないSSBNとそっからの核弾頭とそのデリバリー手段が核戦略上必須だから
どの道作らなくてはいけない大型VLS寄りにJOINTとなっただけではと

 

あと魚雷発射管式ミサイルの弾庫拡大派は前後方向の重心維持に手間暇と容積のリソース食われるのよね
中身の重量かわるしろものは出来るだけ重心に寄せたいけど発射管は基本前だし(WW2レベルだと後部発射管もあったが)
VLSだと魚雷発射管式よりは制限が緩いし

 

603 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/01/01(土) 18:13:41 ID:O3I4y/bA0
あけおめ。

 

>>571
英仏は厳しい予算内で必要数を配備出来る事が最優先と言うのもあるでな。
英仏SSNのお手頃なお値段を見るとVLS装備は値段高くなるのは間違いない。

 

>>574
もし12式改の弾頭重量が大きかった場合は対地重視もといバンカーバスター性能重視なんだろうね。
12式改が異様に最大直径を大きく取っているのも要求貫通満たすために大直径先駆HEATが必要なのかもしれん。

 

578 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/01/01(土) 12:46:39 ID:P466cf.g0

>>571
NECの水中航走体射出の特許を使えば側方・後方にも魚雷庫を配置可能

 

ttps://i.imgur.com/TxmRekz.jpg

 

579 名前:空気売り ◆FndFlk2WVA[sage] 投稿日:2022/01/01(土) 12:54:38 ID:DgqOr9p20

>>578
ナチが造ってたなそんなん

 
 

570 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/01/01(土) 07:46:05 ID:X24Ccy7A0
うみ自がVLS搭載潜水艦を建造するとなると
当面は通常型でも原潜保有の議論が行われるようになるのは確実だろうなぁ
パヨが福島絡みで扇動を始めるのは確実だからその前に原発デマは徹底的に潰しておかないと

 
 

関連ページ