ベノムKMs

Last-modified: 2024-04-04 (木) 14:46:59
 

アリスギア

種別/属性

種別属性専用アクトレス
icon_lance.pngランスicon_sl.png斬撃icon_g.png重力籠目深沙希

ステータス

名前Lv


Lv1Lv MAX
ATK属性値ATK属性値
ベノムKMs40★330104104260260
ベノムKMsA150156156312312
ベノムKMsA260208208364364
ベアレスト70★445130130416416
ベアレスト改
ベアレスト・シー
75234234442442
ラ・モール
トワル・ド・ラ・モール
80260260468468
ラ・モール(+99)
トワル・ド・ラ・モール(+99)
--  

説明文

ベノムKMs
センテンス・インダストリー【籠目深沙希 専用】
移動を伴わずに高い破壊力を得るため、遠心作用の攻撃に特化したカスタム。ランスではあるが両手剣に近い運用方法となっている。
ベアレスト
AEGiS兵器開発局【籠目深沙希 専用】
新素材を用いており、軽量でありながら効率的にヴァイスの内部機構を破壊できるよう設計されたクロスギア。
ベアレスト・シー
AEGiS兵器開発局【籠目深沙希 専用】
ブレードをセレーションタイプに換装。メンテナンスコストは高くなったが、有効角度が大きくなり多彩な運用を可能にしている。

評価

通常:ラ・モール

大鎌タイプのギア。全て専用モーション。
使用感としては両手剣に近しいが、上下の判定がかなり広くなっており殲滅力に長ける。
また、専用進化時は3段目の攻撃性能が少し変化する。

ステキャン時の特殊挙動*1有効距離はランスのそれなので、多少ターゲットが離れようと猛追する事が出来る。
ボトムスがバランスタイプであるため、次ステップまで少し間はあるものの、十分お釣りが来る。

通常攻撃
斜め振り下ろし斬撃・横凪斬撃・横凪斬撃+一回転してクロス投擲(専用前は光波)の3段攻撃。
3段目の投擲射程は55-60(始動85-90。中速)。(専用前は35。始動65かつ低速で狭め)
各前進距離は10-11 12 9

3段目もステキャン可能。投擲後にステキャンしても鎌は飛び続けるが、投擲前にキャンセルすると鎌は投げない。
鎌を投擲後ステキャンしても通常通りクロス攻撃は可能(一時的に鎌が画面内に2つ出てくるが大丈夫だ問題ない)
投擲した鎌には強めの誘導性があり、投擲する直前まで相手の方を向き続ける性質もあって命中率は高い

コンボのダメージ比はおおよそ1:1:1.2+0.8(近接+鎌投擲)
DPS的には2段目ステキャンか3段目投擲なしステキャンが優れる。
3段目は吹き飛ばし効果を持っているので、相手や状況によって使い分けると良い

下派生:カウンター
下フリックはカウンター付きのガード。ガードの使用感は片手剣に近く、各攻撃モーションをある程度キャンセルして実行出来、(汎用ランスと異なり)3段目から派生させる事も可能。ガード姿勢自体はステキャン出来ない点に注意。

カウンターに成功すると相手に25m程度突進後、斜め斬撃+衝撃波(射程45m。高速)で攻撃。カウンターの攻撃力は斬撃、衝撃波ともに1~2段目と同程度。
特に威力が高いわけでもなく、受付時間の長いガードのおまけ程度と思って差し支えない。他のカウンター可能武器のようにカウンターしてなんぼ、という事はなく積極的に狙っていく必要はない。
カウンター中はガード効果が維持される。また、カウンター攻撃はステキャン可能。

派生:トワル・ド・ラ・モール

完全新規挙動のランス。見た目も少し異なる。
カウンターを失った代わりに、攻撃速度バフ・フィニッシュ攻撃が追加され、攻撃性能が強化された。
各攻撃の強化下派生を除き、気絶値は大体同じ。

【データ】

通常左薙ぎ払い→右薙ぎ払い→縦斬り下ろしの3段攻撃。全段から下派生・横派生に移行可能。
一方、通常のステキャンは不可能。
横派生横移動しながら斬撃、その後追加タップで通常3段と同様の攻撃に派生。
1段フリック方向へわずかに移動しながら回転斬り。0.33秒(20f)間無敵。
回転切りで薙ぎ払うため、敵集団での殲滅能力に秀でる。
ターンと比べ、移動距離・無敵持続ともに短く、純粋な回避手段としては劣る。
特に、強化状態では攻撃速度上昇により無敵が短くなる(0.27秒、16f)。
2~4段通常1~3段とモーション共通。踏み込み距離減少。ステキャン可能。
下派生通常状態の場合、強化状態に移行する。
強化状態の場合、フィニッシュ攻撃を行い強化状態を終了する。
通常髪をすき、15秒間強化状態に移行する。鎌がエフェクトを纏う。
強化状態中は攻撃速度が近接攻撃速度上昇30~40%程度増加し、下記のフィニッシュ攻撃が可能となる。
刃にエフェクトが出た時点で強化されるので、可能なら残りの硬直をキャンセルしたい。
強化高速接近して射程40m程度の高火力貫通衝撃波を飛ばし、強化状態を解除する。
横幅は10m程度あるが、上下の当たり判定は薄い。
攻撃に無敵・アーマーは無く、ステキャンも不可。ギアスキル・SPもLOCK(使用不可)されるためキャンセル不能であり隙が生じる。
アクション毎のデータ
近接距離17.0m以内
ステップ移動距離前11.4m/後10.1m
(ランス✕バランス)
ターン後ステ踏込威力備考

1段横派生下派生15.6m3.40
2段10.8m4.00
3段10.8m3.30


1段1.8m3.600.33秒(20f)無敵
2~4段5.4~
6.0m
通常1~3段と共通


通常0.0m-硬直1.2s
強化20.8m26.40強化状態終了
硬直1.15s
余談
  • 強化フィニッシュについて、強化解除処理が完了する前(攻撃開始~攻撃後硬直時間の終了まで)にノックバックを伴う攻撃を受けると被弾モーションでキャンセルされる。
    その場合攻撃後の強化解除処理もキャンセルされるので強化状態が維持される。
    その他、交代や大型撃破演出によって強化状態の維持が可能。

【基本操作】
可能なら事前に強化状態に移行しておくと良い。
踏み込み速度も上がるため、攻撃前に相手に逃げられることも防げる。
効果時間中は三段ループで最大12回まで維持される。

ランスとしては踏み込みがやや浅いので、1-2段ヒット狙いは15-25mを意識したい。
ステップ(11-12m)による自動クロスで接近するなら27m以内なら1ステップで済む。

◆連撃コンボ

  • 1段 → 2段 → 横派生(1段 → 2段 → 3段)→ ステキャン (→ 1段)
    主力コンボ。5連撃。強化状態中なら最もDPSが高い。SP効率も優秀。
    3段 (&横派生4段) は威力が少し低いので、省いた方が火力が上がる。
    横派生前に連打すると3段が暴発しやすいため、正確に2回だけタップするとよい。

◆下派生フィニッシュ

  • 1段 → 下派生
    遠距離から高火力・広範囲の斬撃を飛ばせる。始動目安60-75m程度なら射程内だが、斬撃の飛翔は速くはないので余裕を持った距離で。
    隙は小さめだが、そこそこ長い踏み込みと、キャンセル不可な点に注意。
    フルヒットの威力が、各連撃の6-8回分(気絶値も4-5回分)に相当するため、連撃コンボで手数を稼ぐより狙いすました強化下派生の方が効率的な場合もある。
    SP効率は非常に低い。

◆逃避

  • (コンボ) → (横派生 or 下派生) → ステキャン
    通常3段中はステキャンができない。
    逃げたいときは横派生か下派生を挟んでから、横か下にステキャンすると良い。

◆無敵維持

  • 1段横派生(1-2) → ステキャン → 1段
    実行にあたってはリズム良く繰り返す必要あり。

小ネタ

  • ランスというより「鎌」という独自挙動のクロスギア
    後に登場したサドネもランスカテゴリとなった
  • 2019年07/31の更新までは、下フリック行動は「完全回避」が失敗判定だった。現在は「完全回避」継続
  • 派生クロスはVer.1.39.0アップデートより総合的な攻撃範囲が前方にやや拡張され、ほとんど動いていない相手に対して空振りしていたケースは大きく改善された。
    また、左右派生に無敵時間が発生するようになった。

他の専用ギアリンク

ギア名ショットクロストップスボトムス
ノーマルショットクロストップスボトムス
┗派生クロスボトムス

進化ツリー

  • Lv70(Phase.4)時に派生進化可能。Lv80では相互派生が可能
通常レア★1素材★2素材★3素材★4素材
Phase.1★3ギアシェル解析で獲得
Phase.2V・クラスト×15
Phase.3V・クラスト×30HV・クラスト×15
Phase.4★4V・クラスト×48HV・クラスト×30V・ジェネレータ×1
Phase.5V・クラスト×66HV・クラスト×48V・ジェネレータ×4HV・ジェネレータ×1
Phase.6V・クラスト×84HV・クラスト×72V・ジェネレータ×7HV・ジェネレータ×1
派生レアマルチ汎用素材マルチ属性素材大型素材大型レア素材
Phase.5★4GV・レンズ×20VバルブG×20Po・アンクルG×10Po・ラダーG×1
Phase.6GV・レンズ×30GV・レンズG×5Ly・リベット×15Ly・スピノル×1

コメント


*1 ステキャンの特殊挙動の詳細は操作方法を参照