リムルインバス特異型

Last-modified: 2023-11-06 (月) 00:37:27

ヴァイス情報

リムルインバス特異型

特徴

  • 通常種・属性特異型とは全く別物。
  • 通常種のように自分から弱点を見せる行動は無いが、カウンターバリアにicon_ph.png実弾を当てると攻撃を中断し弱点を見せる。
    カウンターバリアを出す機会は割と多く、敵の裏に回るのが苦手なら実弾武器を用意したい。
    逆にicon_en.pngエネルギー武器(特にデュアルのようなオート射撃持ち)は非常に相性が悪い。
    実弾による中断をアニメーション(画像)で確認する

    リムルインバス特異型_反転_anime.webp

攻撃

共通

  • スタン復帰技(回転攻撃+全方位光波)
    スタン復帰時に通常種と同様のスピンに加え、全方位にブレード光波を射出。
    ブレードの密度は低いものの、あまりに離れると誘導がかかるため一応注意。

前半

以下、左右は全てアクトレスから見た方向。

1. 左右レーザーフェンス+偏向レーザー

  • アクトレスの両側をレーザーのフェンスで封鎖し、アクトレスを偏向レーザーで攻撃する。
    偏向レーザーは最初フェンスに向かって発射され、フェンスに当たるとアクトレスに向かって反射する。
    左から偏向レーザー×2→右から偏向レーザー×2→位置調整して両方から偏向レーザー→カウンターバリア&偏向レーザー、を2セット行う。
    (イメージ的にはグラディウスIIIのビックコアMk3のううままレーザー。)
    • 対処: 偏向レーザーはステップで抜けられるため、正面至近or20m前後が比較的安置。
      カウンターバリア展開中(偏向レーザー3回目)なら横ステップで外側に出ても、追尾旋回せず安全に背後に回れる。
      敵眼前でレーザー回避→敵が引いて位置を合わせたらレーザーフェンスをステップで抜ける、というのが楽。
      逆に攻撃を仕掛けるなら、踏み込みの速いキャラが適する。
  • 強個体は次の順に攻撃を行う。
    A. 左側から偏向レーザー + 右側から自機外し直進レーザー
    B. 右側から偏向レーザー + 左側から自機外し直進レーザー
    C. 両側から偏向レーザー
    D. 両側から再び偏向レーザー
    A、Bの直前に左右の位置調整を行い、Cの直前に前後の位置調整を行う。
    • (前半) 対処: 左右ステップするとレーザーフェンスに当たってしまう。
      フェンスから出ないよう注意しながら、Aは左移動、Bは右移動で回避できる。
      偏向レーザーをある程度引き付けてから回避すると良い。
      レーザーの誘導は反射時のみであるため、正しい方向に動けば微移動で避けられる。
    • (後半) 対処A: Cで前後の位置調整を行った後は、一切位置調整を行わない。
      ステップでフェンスの外側に逃げてしまえば安全である。
      重装の場合はステップ距離が短いため、フェンスに十分近づいてからステップすべし。
    • (後半) 対処B: 偏向レーザーは目の前にいれば当たらない。位置調整後、前ステップで素早く接近すると良い。

2. 屈折ビーム → 突撃

  • 大きく左右に回転しながら、
    左屈折ビーム×2 → 右屈折ビーム×2 → 突進(猛毒付与)、を2セット行う。
    • 対処A: 屈折ビームを避けながら斜め後ろに動いて距離を作り、突進を前ステップ回避すると良い。
      横ステップ回避すると横から来た屈折ビームに被弾する場合がある。
      突進後は隙が生じるため、回避すると攻撃のチャンス。
      突進は命中判定が早めなので注意。
    • 対処B: ビームを撃つ前の横回転を見てから敵に向かって前ブーストし続けると、突進までまとめて避けられる。
  • 強個体は屈折ビームを3本発射する。対処法は同じ。

3. いらいら棒(追尾機雷+左右親弾散布(+左右機銃)→カウンターバリア+子弾射出)

  • こちらの背後(画面外)に機雷を設置してから、左右に親弾を並べながらジグザグに後退する。
    カウンターバリア展開を合図に子弾を左右に飛ばす。双方のけぞり効果付き。
    • 対処A: 敵にぴったり張り付き動きを追えばよい。子弾殺到も敵眼前なら当たらない。
      カウンターバリア展開後、腹側に回り込み近接攻撃しよう。
      カウンター持ちの場合は、マイン展開に合わせて起動しよう。
      <注意>デュアルなどの自動発射式の溜射は危険。ENの場合はバリアで反撃を食らい、実弾の場合は反動で張り付きが難しくなる。
      溜射が貯まる前に指を離せば良いが、難易度は高い。
    • 対処B: 実は技の直後に後ろに抜けられる。
      ただし、背中にエリア境界があり距離を取れない場合、機雷をもろに食らってしまう。
  • 高難度では、機銃を同時発射する。

後半

1. 【左右弾連射 & 左右移動】×2

  • 左右のユニットから弾を連射してアクトレスを閉じ込めながら、左右に移動する。
    最初に左右のどちらに移動するかはランダムだが、2回目は必ず1回目とは逆方向に移動する。
    • 対処: 敵の動きに合わせて移動すればよい。
      終わり際に一瞬だけ腹側を見せるが、ほとんど攻撃チャンスはない。
  • 高難度では弾幕外側への牽制弾が多め?
  • 強個体は、連射中にゆっくりと後退する。
    • 対処: 距離を離すと弾がバラけて当たりやすくなってしまう。
      ゆっくりと前進し追いかけよう。

2. 【3連レーザー & 弾バラマキ】×3 → カウンターバリア

  • 3連続で予告線(左、中央、右)を出した後、同じ順番でレーザーを発射する。
    攻撃中、小弾をばらまき続ける。
    3回繰り返した後、カウンターバリア展開する。
    • 対処: 小弾を避けながら、タイミングよく中央レーザーをステップ回避。
      カウンターバリア展開後、背部に回り込み近接攻撃のチャンス。
  • 強個体は子弾の数が増える。

3. ジャミング → 【捕獲攻撃 or 上空急襲】

  • ジャミングして姿を隠した後、次のいずれかの行動を行う。
    A. 捕獲攻撃: ぬらりとアクトレスの近くに出現し、腹部からウェーブを放出して拘束する。
    B. 上空急襲: 上空から出現し地面を突き刺した後、全方位に光波(自機外し)を放出する。
    合計3回行う。
    • 対処: まずは後ろにゆっくり移動。その後、
      Aはクロス攻撃で阻止可能。しばらく隙が生じる。
      Bはまっすぐ後ろに移動すれば当たらない。

チャージ攻撃

【クロスペネトレイト】
2ループ後に使用。
チャージする際にこちらと大きく距離を取るため、早く近づいて回り込むこと。

対策など

共通

原種と同様にターン制のボスだが、後半は敵のターンがかなり長い (後半1と2はほぼ攻撃不可)。
短時間に大ダメージを与えられる技があると有利。

実弾ショットがあるとバリアをひっくり返せるため、有利に戦いを進められる。
逆にデュアルなどの自動発射式の溜射を持つショットでは難易度が上がる。

マルチ

前半1では、狙われている人は多少被弾してもあまり動かないほうが良い。
特に前進や左右移動すると仲間が攻撃しにくくなる。
ゆっくり後退なら可。

他情報

ヴァイス生態

これくしょん

小ネタ

  • 高難度任務Op.ラナンキュラスにて初登場。紫色のカブトガニ(ブルー・ブラッド)

コメント