BGM/孤島戦闘BGM

Last-modified: 2023-09-16 (土) 13:22:59

孤島汎用戦闘BGM

海と陸の共震/ラギアクルス

使用作品
MH3、MHP3、MH3G、MHX、MHXX、MHXR
  • オーケストラによる演奏に民族楽器を取り入れており、明るく激しい曲調が特徴。
    孤島はMH3シリーズと関わりの深いステージである為、テーマ曲「生命ある者へ」のフレーズがふんだんに使われている。
    また、サントラのライナーノーツではリオレウスのテーマ曲である「咆哮」を意識していることが語られている。
    • あらゆるシリーズに於いて、この曲をBGMにリオレウスと孤島で戦闘する機会も非常に多く
      リオレウスの勇壮たる雄姿とも違和感無く雰囲気が合致している事からも、曲調の親和性の高さが窺える。
  • モガの森で専用BGMのない大型モンスターと遭遇した時にも流れる。
    ディアブロスやウラガンキンなど、本来孤島に生息していないモンスターと戦闘する際もこの曲が流れる。
  • MH3のメインメニューのオプションで、BGMの音量を調節する時にも流れる。
  • MHP3ではラギアクルスが登場しないが、孤島の汎用BGMはこの曲が使用されている。
    ただ、孤島に出現するモンスターのうち専用BGMを持たないのは、
    リオレウス、リオレイア、クルペッコ、ロアルドロスとそれらの亜種のみである上、
    これらのモンスターは孤島以外のフィールドでも顔を合わせることも多いので、
    この曲を聴く機会はMH3の時と比べて相対的に減ってしまった。少し残念である。
    MH3Gではラギアクルスが復活したことに加え、ガノトトス通常種・亜種やラギアクルス亜種、
    リオスの亜種など、孤島に新顔が多数追加されたこと、
    そして、モガの森の魔境多様化によって聴く機会が格段に増えた。
  • MH3Gの体験版から参入したプレイヤーの中にはガノトトスのテーマ曲と勘違いした人もいるのだとか。
    まぁ、裏を返せばそれだけどのモンスターにも合っているということである名曲ともいえるが…。
    • また、ラギアクルスの前座に近い形で水中戦の前哨戦として登場するロアルドロス先生
      この曲をBGMに水中戦の最初の試練として立ちはだかる獅子面の印象は、それはそれで様になっており
      3DSからMH3Gを始めた新米ハンターにとってはロアルドロスのテーマと思い込んだ者もおり、
      この曲の本当の主役がラギアクルスである事を当初は知らなかった者も当時は意外と多かった。
      一応、クルペッコ教授のBGMとしても使われてはいるが。
  • そして約3年後のMHXで、なんとラギアクルスと孤島が復活を果たし、
    MHX紹介動画にてラギアクルスの孤島登場と共に「海と陸の共震」が復活した
    • 更に本作ではリオレウスの故郷たる森丘も復活しており、
      新旧初期フィールドの共演達成と共に
      「咆哮」と遂に肩を並べる事となったのである
  • TVのバラエティ番組などで時折モンハンのBGMが流れることがあるが、
    中でもこの曲は衝撃映像などを紹介するシーンで採用率が高い傾向にある。
    • イントロが派手なためか、イントロをジングルのように使用している事も多い。

関連項目

モンスター/ラギアクルス
フィールド/孤島