ソニックマニア/ハイドロシティゾーン

Last-modified: 2018-08-18 (土) 16:43:53

ハイドロシティゾーン

巨大リング、実績を中心に書いていきます。

ACT1


巨大リングのありか1つ目


mania_hydrocity_zone_act1_01.jpg

  • スタートしたら右へ進み、水流の流れる通路へ入る。
    鉄棒を掴み、ジャンプボタンを押すとこの鉄棒は崩れるが、2つ目の鉄棒は一番上側で壊す事
    その先の吊りスイッチの真ん中を掴む為には鉄棒の上側で流されないとならない。
  • 右へ流されれば成功。到着地点を右へ進んでいく。
    • 他の吊りスイッチでも巨大リングへは到達可能と思われる。
      下ルートはOKでした。道なりに進めば↓↓の画像に到着します。

mania_hydrocity_zone_act1_02.jpg

  • 進んでいくと突き当たりでこのような下方への水流。ここを下へ落ちる。

mania_hydrocity_zone_act1_03.jpg

  • 到着地点はここ。右のスイッチを押し上への水流を発生させて上へ登っていく。
    • 最初の吊りスイッチ分岐で下ルートへ進んだ場合の到着地点はここ。

mania_hydrocity_zone_act1_04.jpg

  • 水面の上まで登り、ロープを掴む。
    左へ渡り左へ降りて、急坂を登って左へ進んでいく。

mania_hydrocity_zone_act1_05.jpg

  • 坂の上まで登ってきたら画像のハンドに掴まる。今登ってきた坂めがけてダッシュし駆け降りる。
    駆け降りている間右入力をしておく事。飛び上がったら左入力に切り替えるので注意。

mania_hydrocity_zone_act1_06.jpg

  • 坂を駆け降り、壁を駆け上がった勢いで跳び上がり、上方のロープに掴まる。
    坂を駆け降りる際に右入力し速度を稼がないと高度が足りず届かない事があるが、再挑戦は可能。
  • 左へ渡り、壁目掛けて降りる。

mania_hydrocity_zone_act1_07.jpg

  • 左へ降りるとこのようになっている。左に進むと隠しルートの先に巨大リングがある。
    ロープから降りる時にハンドに掴まってしまうと右へ飛ばされてしまうので注意。

巨大リングのありか2つ目+実績&トロフィー『ボートマニア』

道中ボートに乗る箇所があるので実績も解除可能。

mania_hydrocity_zone_act1_07.jpg

  • 先ほどスルーしたハンドに掴まり、右へ勢いよく駆け出す。崩れる床を落ちるまで右入力しておく。

mania_hydrocity_zone_act1_08.jpg

  • 崩れる床を落ちるとボートに乗る。実績解除。
    ボートは右へ進んでしまうが、巨大リングを目指す場合下へ降りる。左へスピンダッシュでボートの下へ。

mania_hydrocity_zone_act1_09.jpg

  • 真下へ降りると赤スプリングのある坂があると思われる。
    このスプリングで弾かれ、すぐに下キーを押しスピン状態に。暫く身を任せる。

mania_hydrocity_zone_act1_10.jpg

  • 到着地点はここ。右へ進む。
    • スピンダッシュで上がるが、最小スピンダッシュでも結構な高さまで上がってしまう。
      上へは進まないので床へ降りて右へ進むように。

mania_hydrocity_zone_act1_11.jpg

  • 右へ進むとスイッチがぽつんと在る。このスイッチは押すと泡に包まれ少しずつ上昇して行く。

mania_hydrocity_zone_act1_12.jpg mania_hydrocity_zone_act1_13.jpg

  • 泡に包まれたらすぐに右へ進み、次のスイッチを目指す。
    次のスイッチも泡に包まれるので更に上を目指す。
    水流に押されて上へ。

mania_hydrocity_zone_act1_14.jpg

  • 上へ上がるとポイントマーカー。ここから巨大リング2つ目と3つ目は分岐してしまう。同時取得は不可能なのでポイントマーカーへ戻るか諦めるかとなる。
  • 2つ目を目指す時は画像赤丸の吊りスイッチを引き、水位を上げておく。

mania_hydrocity_zone_act1_15.jpg mania_hydrocity_zone_act1_16.jpg

  • 右へ進むとシャッターが自動開閉され戻れなくなる。傍のスイッチを押し泡に包まれ上への水流で真上へ。

mania_hydrocity_zone_act1_17.jpg

  • 水流で押し上げられたら水面を右へ進む。右へ進みこのハンドを避けて更に進みすぐ下へ降りる
    • この画像の右下あたりに巨大リングがある。

mania_hydrocity_zone_act1_18.jpg

  • 下へ降りた所がここ。
    右に見える下への通路に引き寄せられるので左の壁沿いに降りて来るように。

巨大リングのありか3つ目


mania_hydrocity_zone_act1_14.jpg

  • 3つ目を目指す際はポイントマーカー傍のスイッチは引いても引かなくてもOK
    右へ進む。

mania_hydrocity_zone_act1_19.jpg

  • 今回は上へは上がらず右へ進む。この時、画像右上にあるアクアバリアを取得しておくと楽(必須ではない)。
    • 稀にアクアバリアが無い時がある…?参考動画で発生。表示限界だろうか。

mania_hydrocity_zone_act1_20.jpg

  • 道なりに進んでいくと行き止まりになる。
    天井にある吊りスイッチを引くので左側からスピンダッシュでスイッチを目指す。
    • 手前側のスイッチが正解。ジャンプで届く右側のスイッチは巨大リングへ向かわないので引かない事。

mania_hydrocity_zone_act1_21.jpg

  • 到着先を右へ進んでいくとこのような袋小路に着く。
    ここで大ジャンプしてしまうと水流が流れ戻れなくなるので小ジャンプで右を目指す。
    スイッチを踏むと泡に包まれるが、泡に入っている時にジャンプすると泡を割れる。
    右の壁の先に隠しルートがあり巨大リング。

中ボスについて


  • エッグモービルに乗って水中のエッグマンを引き上げダメージを与えるという、ソニック3のハイドロシティゾーンとは逆関係のボス戦となる。
  • ジャンプボタンを押すとスクリューを回して水、エッグマン、機雷を巻き上げる事が出来る。
    スクリューにエッグマンを巻き込めばダメージを与えられる。機雷の爆発には注意。
    下キーで爆雷を投下でき、機雷を破壊できる。

ACT2

2つ目の巨大リングはソニック3のハイドロシティーゾーンACT2の1つ目と同じ位置にある。
1つ目は今回新たに追加されている。ソニック3で本来あった2つ目は無くなった。
また、ソニック3当時のエリアへの入り口が一部封鎖されている。

巨大リングのありか1つ目


mania_hydrocity_zone_act2_01.jpg

  • スタートしたら右へ進み、ループをくぐると崩れる足場で下へ落ち、スプリングで戻ってこれる。
    右を入力しておき、崩れる足場が階段状になっているうちのへこんでいる部分(画像矢印)あたりに降り、下へ落ちていく。

mania_hydrocity_zone_act2_02.jpg

  • 落ちた先、水流に任せるとこの位置にたどり着く。右へ進む。

mania_hydrocity_zone_act2_03.jpg

  • 暫く右へと進んでいくと泡の出所横にハンドがある。これに掴まり右へ。

mania_hydrocity_zone_act2_04.jpg

  • 到着地点がここ。左へ進む。

mania_hydrocity_zone_act2_05.jpg

  • 1段段差を登るとそこにもハンド。これで壁を駆け上がり下キーを入力しておく。
    自然と水流に入るのでその先へ。

mania_hydrocity_zone_act2_06.jpg

  • 到着点がここ。左にある黄色スプリングで右へ進む。

mania_hydrocity_zone_act2_07.jpg

  • 着地点にあるハーフループを駆け上がる。
    黄色スプリングを使わずスピンダッシュで来た場合はこのあたりで失速するがスピンダッシュで登ればOK

mania_hydrocity_zone_act2_08.jpg

  • 登った先、敵の背後の壁を壊し右へ進む。

mania_hydrocity_zone_act2_09.jpg

  • 壊し進んだ先がここ。ここからがソニック3原作のハイドロシティーACT2のエリア。右へ進む。
    • 左に見えるトゲの奥が原作のルート。当時はその奥から来た。なお原作のボス手前のルートも同じように塞がれている。

mania_hydrocity_zone_act2_10.jpg

  • 右へ進み、段差を登ったらスピンダッシュで右へ。ループ→チューブを下って水中から水上へ大ジャンプする。
    右へ降りるので水面に出たら右入力する事。

mania_hydrocity_zone_act2_11.jpg

  • 着地点を右へ進む。

mania_hydrocity_zone_act2_12.jpg

  • ハーフループを上がり、上へ進んでいく。

mania_hydrocity_zone_act2_13.jpg

  • 上に出たらそばにあるチューブを下って行く。
    このチューブから放り出され水上走行になるが、その後のループには入らないように水上走行中などにブレーキする事。

mania_hydrocity_zone_act2_14.jpg

  • 進行方向は右なので左入力しブレーキ。この下にはトゲの山なのでできれば水没はしたくない。

mania_hydrocity_zone_act2_15.jpg

  • ループあたりで停止できたら左下の水中へ向かう。

mania_hydrocity_zone_act2_16.jpg

  • 水流で押し上げられながらトゲの山を越え、左の壁内にある巨大リングへ。

巨大リングのありか2つ目


mania_hydrocity_zone_act2_15.jpg

  • 先ほどのループに戻り、ループの先へ向かう。下キーを入力しておく。

mania_hydrocity_zone_act2_17.jpg

  • 到着地点がここ。右へ進む。

mania_hydrocity_zone_act2_18.jpg

  • 先へ進みハーフループを登った所でハンドに捕まり進む。

mania_hydrocity_zone_act2_19.jpg

  • 飛び上がったところがここ。右へ進む。
    • 壁の中に無敵と右へ弾かれるスプリングがある。

mania_hydrocity_zone_act2_20.jpg

  • すぐ右にあるループをくぐり、下キーを入力しておく。再び水中から水面目掛けて大ジャンプするので大ジャンプを始めたら左入力しておくように。
    画像の上にもルートがあるがそちらは向かわない事。

mania_hydrocity_zone_act2_21.jpg

  • 大ジャンプし左の壁の中に巨大リング。

mania_hydrocity_zone_act2_22.jpg

  • 大ジャンプの途中にある移動ブロックに乗っても巨大リングへ向かうことは出来る。
    また、再チャレンジも可能なので失敗したらルートを逆走し、速度を出して再度大ジャンプすればOK

ボス戦について


mania_hydrocity_zone_act2_boss01.jpg

  • 前半戦は背後からボスに追いかけられる。道中にトゲやブロック、爆弾があるので、障害物を避け爆弾のスイッチを押し、左に流れていく爆弾をエッグマンにぶつける。
    エッグマンはプレイヤーの真横を維持しようと動くので上手く誘導する。また、爆弾を当てられれば空気泡が発生する。
    • スーパー化できれば体当たりでもダメージが与えられる。障害物にわざとひっかかり、エッグマンが近づいてくるのを待つだけ。

mania_hydrocity_zone_act2_boss02.jpg

  • 後半戦はソニック3原作のハイドロシティーゾーンACT1と非情に良く似たボス戦。戦い方も似通っている。
    原作より水位が少し上がっているのでジャンプで届かないキャラであれば左右にスピンダッシュして飛び上がる勢いで体当たりすればよい。

小ネタ

  • チームソニックレーシングでは、車体塗装に使うカラーリングの一つに
    「ハイドロシティカラー」というパターンのカラーリングがある。

コメント