ソニック・ザ・ヘッジホッグ2(MD)/アクアティックルーインゾーン

Last-modified: 2018-10-22 (月) 19:55:47

アクアティックルーインゾーン

実績『スピードクリア』『最速の証』参考タイム

PSN,XBLA版実績スピードクリア(1時間未満)とiOS,Android版実績最速の証(45分以内、バグ表記35分以内)の参考タイム。
iOS,Android版はタイムアタックモードでの合計タイムを計測するので通常プレイでは取得不可能。
  • 機種によって、ギミックの違いや速度、挙動の違いが若干あり、そもそもギミックの配置が違う箇所もあります。
    これにより、同じプレイようにプレイしても達成できないタイムもあります。
ACT60分未満45分以内35分以内
ACT138秒
ACT22分00秒1分40秒1分29秒

攻略

  • とりあえず実績クリアをする為の攻略。成功率の高い方法を記載します。(バグ等のステージ台無しルートは自粛していきます)
  • 機種によって、ギミックの違いや速度、挙動の違いが若干あり、そもそもギミックの配置が違う箇所もあります
    これにより、同じプレイようにプレイしても達成できないタイムもあります。

ACT1


  • ラストのループ前後の挙動が『XBLA版以前』と『iOS版、3DS版』で大きく違います。
  • 水中、敵、ギミックと複雑さが増し厄介なゾーン。被弾や穴に落ちる事が多く慎重さが大事。
    被弾と穴落下を無くしルートを辿ることで40秒以内に入るようになる。
  • この攻略の検証はXBLA版、3DS版、iOS版(MFiコントローラ使用)でプレイしています。3DS版はここではiOS版に近い挙動です。iOS版の方が速くクリアできるように感じましたが…運が良かっただけかもしれません。
    攻略画像はXBLA版を使用しています。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act1_01.jpg

  • スピンダッシュでスタートし、最初の下り坂に入るところで右へ大ジャンプ。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act1_02.jpg

  • すると競り上がって来る柱の上に乗り壊すことが出来る。(跳び越えてしまうこともある。それでもOK)
    着地したら再度右へスピンダッシュ。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act1_03.jpg

  • 再度スピンダッシュしたら、この樹洞を通る。出たところでジャンプするので構えておく。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act1_04.jpg

  • 樹洞を出たところにあるこの下り坂に入るところで、再び右へ大ジャンプ。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act1_05.jpg

  • ここに着地できれば成功。右へスピンダッシュする。
    モグラ型の敵(ハンドリル)が右からゆっくり近づいてくる。スピンダッシュか、スピン溜め中でも倒せる。

    この先で通常走行に自動で戻るが、慣れない内はそのほうが好都合。↓入力はせずに→入力しておく。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act1_06.jpg

  • ループに入る頃には通常走行している。このままループをくぐり、ループ出口でジャンプするよう構えておく。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act1_07.jpg

  • ループ出口はこのようになっている。ポイントマーカーまでジャンプでひと跳びすればOK
    この先も慣れない内はスピンダッシュしないほうが良い。ポイントマーカーを通過したらそのまま通常走行で樹洞内を通過する。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act1_08.jpg

  • 樹洞を出たところで早めに大ジャンプし、競り上がってくる柱を跳び越える。そのまま右上のルートに乗るのでおもいきり大ジャンプ。
    画像のソニックの位置あたりからジャンプしてしまうほうが柱に引っかからない。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act1_09.jpg

  • 着地点はこのあたり。ここではスピンダッシュを多めに溜めて放つ。
    背景の柱にある矢を射出してくるトラップ(灰色のどくろマーク)は、近くに居る内は射出してこないのでこのあたりなら安全。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act1_10.jpg

  • スピンダッシュを多く溜め、速度を出しているとこの踏み切り板に乗っても無反応で転がって行ける。
    子の踏み切り板でジャンプしてしまった場合は上ルートに乗ってしまうが、速やかに下ルートに戻る。
    戻ったらスピンダッシュ推奨。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act1_11.jpg

  • その先の敵をスピン状態のまま突破する。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act1_12.jpg

  • ポイントマーカーをくぐり、目の前に壁。ここは壁の裏側を矢印のように下って行くようになっている。そのまま突っ込む。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act1_13.jpg

  • そのまま走っていると水面が近づいてくる。しばらく走ると水面に入るので、その前にジャンプする準備。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act1_14.jpg

  • 多少水中に入ってしまってもかまわない。早めでもOKとにかく水面が近づいたら右へ大ジャンプ。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act1_15.jpg sonic2md_aquatic_ruin_zone_act1_16.jpg

  • 着地点はこのあたり。水中に入る関係で落下がゆっくりになり、敵にスピンジャンプでぶつかりやすいのでダメージは受けにくい。
    右にあるスピードアップを目指す。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act1_17.jpg

  • スピードアップの右側は赤線のような地形になっている。手前の草で見づらいので注意。
    右へ進みすぐにジャンプするので構えておく。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act1_18.jpg

  • スピードアップのすぐ右はこのように回転リフトのある池。ここは飛び越してしまう。
    スピードアップのすぐ右の柱にある矢を射出するトラップ(赤丸)を越えたらジャンプ。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act1_19.jpg

  • 右へ走ると赤スプリングがある。ここでブレーキ。
    この赤スプリングのすぐ右にモグラ型の敵が壁から突然現れる箇所がある。
    XBLA版以前は、スピードアップの効果中にこの赤スプリングに弾かれすぐスピン状態になればゴールまでひとっ跳び
    iOS版は次の画像のような挙動を取るので次の画像を良く見ておく事。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act1_20.jpg

  • 赤スプリングではじかれループをくぐった直後の地形がここ。赤線が地形。
    XBLA版以前は、ひとつ上の条件を満たしていれば、黄色線のように坂で跳び上がりゴールまでひとっ跳びできる。
    iOS版と3DS版はピンク矢印のように地形に沿って進んでしまい、この先は深い縦穴。落下先で踏み切り板を踏み水上に戻ってこれるのだが大きなタイムロスとなってしまう。
    iOS版3DS版はここでジャンプできればいいが、忘れてしまったりジャンプしそこないがち。
    深い縦穴に落ちるくらいならいっそブレーキをかけてもOK。縦穴を越えて右へ進めばゴール。

ACT2


  • 最初の水中進入時の挙動がXBLA版+3DS版以前とiOS版で違う。
  • 35分以内クリアを目指す場合1分29秒だった。XBLA版では恐らく慣れのせいもあり5秒ほど縮まった。ボスまでに、水中呼吸1回で済めば1分。水中呼吸2回なら1分半までにたどり着き、ボスは30秒討伐を目指す。
  • この攻略の検証はXBLA版、3DS版、iOS版(MFiコントローラ使用)でプレイしています。水中呼吸を1回で済ませられるかどうかに決まりますが、無理は禁物です。
    攻略画像はXBLA版を使用しています。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act2_01.jpg

  • スタート地点でスピンダッシュ。そのまま右へ走り、足場の切れ目まで来る。
  • XBLA版以前と3DS版は赤矢印のように足場の切れ目で右へ大ジャンプする事。
  • iOS版は最初のスピンダッシュをある程度溜めておけばピンク矢印のようにそのまま右入力しっぱなしでOK

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act2_02.jpg

  • 水没地点がここ。XBLA,3DSは赤矢印。iOS版はピンク矢印。到着地点は同じになる。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act2_03.jpg

  • 水底にたどり着くと右にピラニア型の敵(ピラーナ)とその下に黄スプリング。
    スピンジャンプでピラーナを倒しつつ、黄スプリングの右側へ降りる。
    黄スプリングに触れ、↓入力しっぱなしにしておく。→入力は不要。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act2_04.jpg

  • ↓を入力しっぱなしにしておけばいっきに水底を駆け抜けられる。画像の斜めのトンネルを越えたらジャンプ準備。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act2_05.jpg

  • 斜めトンネルを抜けるとすぐに画像の、下をくぐると落下してくる柱がある。ここを越えた所にある上り坂に乗ったら大ジャンプ。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act2_06.jpg

  • 黄スプリングがある。これの上に乗れば成功。スプリングの更に上の足場登り、右へスピンダッシュ。この場合は次の呼吸場まで息が持つ。
  • この黄スプリングで弾かれてしまった場合はタイムロスとなる。2分以内(60分未満クリア狙い)狙いであればそれでもOK
    この場合は黄スプリングの上の足場にある呼吸場で呼吸をする事。
  • 以下はiOS版で発生。XBLA版以前でも発生する可能性あり。
    先ほどの落下してくる柱の右にある上り坂でジャンプするタイミングによっては下記にある踏み切り板を越え、モグラ型の敵まで一気に進める事がある。
    この場合は大成功となるが、いまひとつタイミングを狙いにくい。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act2_07.jpg

  • スピンダッシュをするとすぐにここで引っかかる。左から矢を射出され、被弾してしまうが気にせず通常走行で右へ進み大ジャンプ。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act2_08.jpg

  • 着地点がここ。そのまま踏み切り板に乗る。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act2_09.jpg

  • 踏み切り板の着地点がここ。先ほどの黄スプリングに触れておらずここまで攻略記事通りに来ていれば息切れ1カウント前に泡が発生し間に合う。
    モグラ型の敵は着地時に↓入力しスピンアタックで倒しておくと良い。
    呼吸したら右へスピンダッシュ。
  • ここに来る前に呼吸をしていればここでしなくても水面までギリギリもつ。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act2_10.jpg

  • スピンダッシュをするとここにたどり着く。上に乗り、再びスピンダッシュ。
  • この位置にたどり着いた時、スピン状態が止まらずこの位置でゆっくりスピンし続ける事が多々ある。
    軽くジャンプすると解除できる。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act2_11.jpg

  • 再び似たような地形にぶつかる。上記の通りここでもスピンし続け止まらない事があるのでその場合は軽くジャンプ。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act2_12.jpg

  • 上の足場に乗ると踏み切り板が見える。スピンダッシュで乗る。
    水面まで飛び上がれる。左に入力しておく。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act2_13.jpg

  • 水面に出るとハエ型の敵(ブンブン)が3体空中にいてソニック目掛けて飛んで来る。
    右に着地しようとするとダメージを受け踏み切り板まで押し戻されてしまう。
    左に着地し、敵を倒してから右へ進むほうがロスが少なく済む。
    画像右上の足場に乗りあとはひたすらスピンダッシュ等で右へ右へ突っ込めばボス戦。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act2_14.jpg

  • ポイントマーカーを越え、画面のスクロールが停止したらジャンプし、せり上がって来るトーテムポールに乗る事。
    トーテムの上に居たほうがボス戦が有利。

ボス『トンカチエッグマン』


sonic2md_aquatic_ruin_zone_act2_15.jpg

  • まずは中央上から登場するのでエッグマン目掛けてスピンジャンプで攻撃。
    跳ね返ってきたらしっかり元のトーテムの上に着地する事。
  • 最初にエッグモービルは左へ向かうが、一番左に居るときでもスピンジャンプが届き、跳ね返ってトーテムの上に着地できる。
    慎重にトーテムの上から落ちないように攻撃して行けば良い。下手に連続ダメージを与えようとしない方が安全。

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act2_16.jpg

  • トンカチを叩き付けた瞬間のみダメージ判定が発生する。それ以外はトンカチに触れてもノーダメージ。
    それを考慮してこちらに来た時はタイミングよく攻撃すればOK

sonic2md_aquatic_ruin_zone_act2_17.jpg

  • (画像はXBLA版だが)iOS版は画面がこれの1.5倍ほど広いのだが、トーテムの上からスピンダッシュしエッグモービル目掛けて発射しても反動で元の位置に戻ってこれる。(跳ね返ったとき、トーテムのある方向に方向キーを入力しておく事)
    反対側に居る時でも戻ってこれるようだが筆者は成功しなかったので実践する場合は注意。

コメント

この他にも確実なルート取り、方法や、攻略以外にも何かありましたらお願いします。