Bungo

Last-modified: 2024-04-22 (月) 16:11:49

戦艦 豊後 (八八艦隊掉尾6艦計画案L案)

bng.jpg
アーリーアクセス迷彩「大蛟(おおみずち)」

japanese-bb-early-access-and-battle-pass-in-129_1_1920x1080.jpeg
armory-129-japanese-bb-early-access_2_1920x1080.jpeg

性能諸元

編集時 ver.12.11

・基本性能

Tier10種別ツリー艦艇
艦種戦艦派生元Adatara
国家日本派生先-
生存性継戦能力82,800
装甲全体0-1mm
艦首甲板25mm
甲板32mm
艦尾甲板25mm
砲郭0-1mm
底部0-1mm
対水雷防御ダメージ低減36%
機動性機関出力215,000馬力[hp]
最大速力30.0ノット[kt]
旋回半径960m
転舵所要時間17.4秒


隠蔽性 通常火災煙幕
海面発見距離15.0km17.0km16.5km
航空発見距離12.8km15.8km-


射撃管制装置船体モジュール主砲射程最大散布界
-Type10 mod. 125.0km264m


主砲船体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填180度旋回弾種
-457mm/50 5th Year Type 連装砲塔5基×2門HE弾 7300(35%)
AP弾 13500
30.0秒45.0秒HE
AP


副砲船体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填射程
-100mm/65 Type98 連装砲座8基×2門HE弾 1700(6%)2.9秒7.3km
140mm/50 3rd Year Type ケースメイト砲座12基×1門HE弾 2400(10%)8.0秒7.3km


空襲船体機体小隊数出撃機数(HP)搭載量射程最大ダメージ準備時間
-川西H6K11(2,000)211.0km4,90030秒


対空砲船体距離口径基数×門数継続的秒間ダメージ
(爆発ダメージ*1)
命中精度有効ゾーン
0.1km -
-25mm/60 type96 単装砲座17基×1門19385.0%2.5km
25mm/60 Type96 3連装砲座20基×3門
40mm/60 Type5 連装砲座16基×2門29475.0%3.5km
100mm/65 Type98 連装砲座8基×2門193
(8×1540)
75.0%5.8km



・アップグレード

スロット1スロット2スロット3スロット4スロット5スロット6
搭載可能アップグレード

搭載可能アップグレード

1Icon_modernization_PCM030_MainWeapon_Mod_I.png主兵装改良1主砲および魚雷発射管の機能停止発生率 -20%
主砲および魚雷発射管の抗堪性 +50%
主砲および魚雷発射管の修理時間 -20%
Wows_icon_modernization_PCM031_SecondaryWeapon_Mod_I.png副兵装改良1副砲の抗堪性 +100%
対空兵装の抗堪性 +100%
Wows_icon_modernization_PCM032_PowderMagazine_Mod_I.png弾薬庫改良1自艦の弾薬庫誘爆率 -70%
Wows_icon_modernization_PCM039_CrashCrew_Mod_I.png応急工作班改良1応急工作班の有効時間 +40%
Wows_icon_modernization_PCM038_Spotter_Mod_I.png着弾観測機改良1着弾観測機の有効時間 +30%
2Wows_icon_modernization_PCM020_DamageControl_Mod_I.pngダメージコントロールシステム改良1浸水発生率 -3%
対水雷防御ダメージ軽減率 -3%
火災発生率 -5%
Icon_modernization_PCM069_Movement_Mod_I.png機関室改良1主機損傷確率 -20%
主機修理時間 -20%
操舵装置損傷確率 -20%
操舵装置修理時間 -20%
3Wows_icon_modernization_PCM006_MainGun_Mod_II.png主砲改良2主砲旋回速度 +15%
Icon_modernization_PCM012_SecondaryGun_Mod_II.png副砲改良1副砲最大射程 +20%
副砲弾の最大散布界 -20%
Wows_icon_modernization_PCM033_Guidance_Mod_I.png射撃システム改良1主砲弾の最大散布界 -7%
魚雷発射管旋回速度 +20%
副砲最大射程 +5%
副砲弾の最大散布界 -5%
Wows_icon_modernization_PCM018_AirDefense_Mod_III.png対空兵装改良1優先対空セクターの準備時間 -20%
4Wows_icon_modernization_PCM023_DamageControl_Mod_II.pngダメージコントロールシステム改良2浸水復旧時間 -15%
消火時間 -15%
Wows_icon_modernization_PCM024_Engine_Mod_II.png推力改良1最大出力への到達時間 -50%
艦が移動を開始する際のエンジン出力を向上
Wows_icon_modernization_PCM025_SteeringGear_Mod_II.png操舵装置改良1転舵所要時間 -20%
Icon_modernization_PCM087_AirSupport_Mod_I.png空襲改良1兵装「空襲」の準備時間 -20%
航空機のHP +25%
爆雷ダメージ +15%
5Wows_icon_modernization_PCM027_ConcealmentMeasures_Mod_I.png隠蔽システム改良1発見飛行中隊の被発見距離 -10%
発見距離 -10%
自艦を攻撃中の敵が射撃した砲弾の最大散布界 +5%
Icon_modernization_PCM026_LookoutStation_Mod_I.png魚雷発見システム魚雷の強制発見距離 1.80km
Icon_modernization_PCM072_AbilityWorktimeBoost_Mod_I.png艦艇消耗品改良1消耗品の動作時間 +10%
6Wows_icon_modernization_PCM013_MainGun_Mod_III.png主砲改良3主砲装填時間 -12%
主砲旋回速度 -13%
Icon_modernization_PCM015_FireControl_Mod_II.png射撃管制装置改良2主砲最大射程 +16%
Icon_modernization_PCM074_AuxiliaryArmament_Mod_I.png副兵装改良2副砲装填時間 -20%
対空継続ダメージ +15%
対空砲弾の爆発によるダメージ +15%
消耗品「対空防御放火」を発動中に対空兵装の斉射によって生成される爆発数 +2

・消耗品

搭載可能 消耗品
スロット消耗品使用
回数
準備
時間
有効
時間
 効果
RCrashCrew2.png8010火災を消化し、浸水を復旧し、損傷したモジュールを修理する。また敵潜水艦の魚雷誘導を阻止する。
TConsumable_PCY010_RegenCrew.png48028自艦のHPを回復する
回復量:最大HPの 0.5 [%/秒]
YConsumable_PCY013_SpotterAccuracy.png565120主砲の射程を 10 [%]延伸し、最大散布界を 20 [%]改善する
Consumable_PCY012_FighterPremium.png39060自艦艇を追従し、敵機を自動的に迎撃する
戦闘機数 4機

ゲーム内説明

日本は海軍の強化計画を再検討し、新しい戦艦と巡洋戦艦の建造を指示しました。こうして誕生した L 案は、紀伊型戦艦となる A 案を大型化した設計案でした。この構想を具現化した艦艇が豊後 (ぶんご) です。本艦は紀伊型戦艦同様に 457 mm 砲を搭載した主砲塔 5 基を備えています。一方、本計画案の排水量は紀伊型戦艦を 9,000 トン上回り、結果として費用は大幅に増加しています。戦艦の建造を一時的に禁止し総トン数も制限することを決定したワシントン海軍軍縮会議のため、紀伊型戦艦および本計画案は実現しませんでした。

解説

T8から始まった日本戦艦サブツリーの終着点である。前級から消耗品も含め様々な点で強化されている。

  • 抗堪性
    HP量は82,800と巡洋戦艦としては多めの数値ではあるが、装甲は艦首艦尾25mm・艦中央部32mmといつも通り悲しいことになっている。457mmまでのAPは船体中央部に当たれば弾けることには変わりないが、T10ともなると460mm以上の主砲を装備した艦艇と多々対面することになるだろう。そいつらの斉射をマトモに食らうとHPをゴッソリ持っていかれること間違いなしなので、できる限り回避するように心がけたい。
    幸い、バイタル自体は水面下に収まっているので、その点で言えば耐性があるのかもしれない。
    また、同国T10戦艦の大和は55%という高い水雷防御を誇っているのに対し、この船の水雷防御は35.8%とT10戦艦の中では中の下くらいの性能になっている。船体が細長いため魚雷攻撃には一層気を付けておきたいところである。
    装甲レイアウト

    shot-23.12.13_17.04.32-0136.jpg
    shot-23.12.13_17.07.03-0283.jpg

  • 主砲
    457mm連装砲を5基の計10門搭載している。装填時間は30秒。180度旋回時間は45秒と戦艦としては普通くらいなので大和のように砲旋回の遅さに悩まされることはないだろう。
    大口径砲ではあるものの悲しいことに貫通力はかなり低い。*2また、砲弾のダメージ量自体もあまり高くない。
    と、ここまで悪い点を挙げてきたがこの船にも光る部分はある!それは「主砲精度の良さ」である。散布界の広さは大和と同程度だが、σ値*3が全戦艦中最高の2.2となっているため狙ったところにまとまって飛んでいくことだろう*4。更に、日本巡戦特有の消耗品である高精度着弾観測機は主砲散布界を20%狭くしてくれるのでこれを併用すればさらに高精度になった主砲弾を敵艦に叩き込めることだろう。それが貫通するかどうかはおいといて。
    また、AP弾の弾速はそこそこ速いため偏差射撃はしやすく、腐っても大口径砲であるので31mmまでの装甲は強制貫通できる*5のも強みである。
    対戦艦時など、APの貫通力不足が原因でダメージが中々通りづらいときはHE弾に切り替えると良いだろう。意外なことに本艦のHE弾のDPMはBourgogneMontanaなどよりも高いため、HEとAPを適切に使い分けることが本艦でダメージを稼ぐ際の鍵と言えるだろう。
    その際、本艦のHE弾の初速はAP弾のものに比べてかなり遅くなっていることに注意しておきたい*6。HEを投げつける際には弾速がかなり異なることに気を付けて狙いをつける必要がある。
  • 副砲
    100mm連装砲*7が8基16門と140mm単装砲*8が12基12門搭載されている。
    DPM的には悪くないが、本艦は如何せん紙装甲なので接近戦をすることは滅多に起きないだろう。スキルやアプグレは他のステータスに振ろう。
  • 対空火力
    低い。日本艦艇の宿命である。艦隊行動を心がけよう。
  • 機動性
    素で30ノットと巡洋戦艦らしくそこそこ速い。少なくとも陣地転換において苦労することはないだろう。ただ、転舵所要時間は17.36秒と戦艦らしく長めであり、細長い船体が影響したのか旋回半径も960mと大きなものになっている点には留意しておきたい。
  • 隠蔽性
    最大で12.14kmまで縮めることができる。この隠蔽を活かして上手く立ち回りたいところ。ただし航空発見距離は特化しても10.36kmと長めなので注意。
  • 消耗品
    通常の応急班・修理班に加えて、戦闘機との択一で日本巡戦特有の消耗品“高精度着弾観測機”を選択できる。この消耗品は主砲射程は+10%しか伸ばせないものの、主砲散布界を-20%にするという珍しい効果を持っている。効果時間は65秒と短めなものの準備時間が通常の着弾観測機の半分の120秒と優遇されているので使い勝手は良い。是非とも艦長スキルや特別アップグレード“着弾観測機改良1”等で強化したいところ。
  • 総評
    Slava等のような既存のスナイパー艦とは毛色の異なる新しい種類のスナイパーと言える。主砲の貫通力に難を抱えるものの、消耗品を使った際の主砲精度には目を見張るものがある。良好な機動性と隠蔽性を活かして味方とのクロスファイアを積極的に狙っていくと良いだろう。
    戦艦離れした高精度砲を扱える貴重な艦であるので、気になった人はぜひ開発してみて欲しい。

史実

小ネタ

これまでの2とは異なり、この船の名前は旧国名が由来である。
由来となった「豊後国」は現在の大分県の大部分にあたる。

実は・・・

推進器が6軸ある
shot-23.12.13_17.03.11-0813.jpg

高Tier通常ツリー日本戦艦 AP弾貫通力&飛翔時間くらべ
艦種国籍艦名5km10km15km20km同砲弾を使用する艦
戦艦日本豊後
安達太良
457mm/50
5th Year Type
711mm
2.4s
598mm
5.2s
511mm
8.2s
446mm
11.7s
弓張410mm/50
10th Year Type Mod.A
670mm
2.4s
546mm
5.2s
450mm
8.4s
383mm
12.3s
なし(肥前など主砲名称は同じだが砲弾が違う)
天城
長門
410mm/45
3rd Year Type
707mm
2.6s
586mm
5.5s
496mm
8.9s
433mm
12.8s
愛鷹紀伊
出雲410mm/50
10th Year Type
822mm
2.1s
691mm
4.5s
581mm
7.3s
492mm
10.6s
Bajie
大山
大和460mm/45
Type94
795mm
2.3s
681mm
4.9s
583mm
8.0s
503mm
11.5s
武蔵
薩摩510mm/45
Type98
731mm
2.6s
665mm
5.4s
610mm
8.4s
565mm
11.7s
敷島

こう見ると、豊後&安達太良の457mm砲AP弾貫通力は大体長門が搭載する410mm砲と同等である。既に日本戦艦ツリーを進めたことがある人は装甲貫通の予想を長門~天城の感覚で、着弾時間の予想や偏差を大和くらいの気持ちで撃つとしっくりくるかもしれない。
出雲の主砲は相変わらず口径不相応の貫通力である。
参考サイト

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • 性能諸元記入。安達太良も。 -- 2023-12-09 (土) 09:56:26
  • 中途半端に書きました。また時間できたら加筆しますし他にかける人がいたら任せます。 -- 2023-12-13 (水) 14:10:28
    • 一応形にはしました。加筆修正等よろしくお願いします。 -- 2023-12-13 (水) 18:55:42
  • 小ネタ追加。日本戦艦のAP性能比べです -- 2023-12-19 (火) 22:50:19
    • 出雲砲装備艦に大山追加しといた -- 2023-12-20 (水) 01:15:58

コメント欄

  • この子の固有アプグレはどんなのかな~。もしかして、AP貫通力増加とか? -- 2024-02-06 (火) 00:13:14
    • 使ってないけど砲旋回下がるデメリットの代わりに転舵性能や消耗品+1とかな気がする -- 2024-02-06 (火) 08:59:21
  • いやあ、15戦目にしてやっとこさの24万ダメージ。高精度APが光るまでは、隠蔽を活かして側面とる努力をするか、待つかしないとダメだね。基本は隠蔽に入れる距離からHEぶち込むのが仕事。敵が漸減してきたら、島影伝いに近づいてAPぶち込んでハカイチできることもある。まあ、難しいなこれ。 -- 2024-02-06 (火) 17:09:12
  • 艦長スキルの上空の目が使えたらまた何か違ったんだろうか -- 2024-02-14 (水) 10:25:39
    • それとも言うて必要スキルではないのか -- 2024-02-14 (水) 10:26:32
  • ひたすら撃ってダメージ稼げば知らんうちに勝ってる船 -- 2024-02-20 (火) 09:07:40
  • スクリュー6枚←ふぁっ!? -- 2024-03-05 (火) 18:50:20
    • ワイ素人なんだけど6枚って珍しいの? -- 2024-03-05 (火) 19:43:41
    • 「スクリュー6枚」ってのがちょっと語弊があるので少し表現変えといた。ゲーム内では豊後と米T9キアサージが6軸推進。推進効率や空間効率が悪く、工学的にはほとんど無意味なので、史実では6軸はいなかった・・はず。 -- 2024-03-05 (火) 20:37:42
      • 工学的観点から説明してくれてありがとう。勉強になりました。 -- 2024-03-05 (火) 21:16:24
      • ノヴゴロド「やぁ」 -- 2024-03-05 (火) 21:33:50
      • いまさらだがすまん、剣と大山も6軸やね。 -- 2024-04-05 (金) 00:36:51
    • ちなみにスクリューは大きくて少ないほど効率(燃費)がよく、小さくて多いほど加速性が高くなる。そこに被害分散・技術限界(大型スクリューや大馬力ギアボックスの製作は現代でも難しい)のバランスを考慮して、史実の戦艦は3~4軸になってる。 -- 2024-03-05 (火) 20:49:57
    • 木主:自分も表現間違えてた(6枚×)。細身のイメージがある日巡戦で!?って意味合いのコメでした…(勝手なイメージ)。訂正に感謝。 -- 2024-03-05 (火) 20:51:43
  • こいつ全く勝てねぇ……。何をどうしたら貢献できるのかわからん…… -- 2024-03-13 (水) 22:17:38
  • 微速前進後進の吾妻吉野ヒンデンを叩くのに最適艦 -- 2024-03-16 (土) 02:34:28
  • 超艦艇主砲46センチ連装砲にしたやつになりそう -- 2024-03-26 (火) 19:18:12
    • WG「貫通力は肥前と同じにすっか……」 -- 2024-03-26 (火) 19:21:15
    • 元ネタ的には豊後(L案)の次に3連装4基のM案がいるけど、これも457化するだろうしツリーとしては3連装がアリなのかどうか -- 2024-03-26 (火) 20:48:36
  • 大和より使いやすい気がするかなぁ~ランダムではたててるソ連巡洋艦を燃やして遊べるからね。装甲が柔らかいからHP10万くらい欲しかった…ソナーも欲しい…。 -- 2024-04-02 (火) 14:46:44
  • 弱くはないんだけど大和でいいやってなっちゃう。機動性や隠蔽、精度は十分なんだが。 -- 2024-04-04 (木) 01:27:46
    • 確かに超精度で敵巡洋艦をごっそり削ったりするのは楽しいが、安定するのは大和なんだと痛感するなぁ…やっぱ貫通力大事よ。 -- 2024-04-04 (木) 11:38:38
  • なんか巡洋艦以下の船を轢き殺すために生まれた史実の巡洋戦艦らしい巡洋戦艦というかなんというか。少なくとも安定はしないけど弱くはないよ。あと戦艦相手はバイタルじゃなくて英巡とか伊巡SAPみたいに構造物狙うとダメージ安定する気がする -- 2024-04-04 (木) 22:55:25
  • HEがおっそーい!なんかHIt表示なかなか来ないなぁって思ってたらまだ飛翔中って……。APと弾速違いすぎるやろ……。APも対巡洋艦には使えるけど、戦艦に対しては…うん、まあ…微妙。なんかこうくしゃみでそうででない時みたいなもどかしさのある船だな -- 2024-04-08 (月) 00:04:37
  • 巡洋艦には避けられなけりゃソ巡だろうと蹂躙出来る。戦艦はAPが15kmくらいまで近付かないと安定しないうえ、HEもカタログスペックだけ見れば優秀ながら弾速が遅すぎる(もうマジで遅い、ホントに遅い)。速力も素で30ノットってモンタナレベルだからうーん、このって感じ -- 2024-04-10 (水) 08:28:17
    • HEのスピードが上がるだけでも大分強くなりますよね。 -- 2024-04-11 (木) 03:23:43
      • そうなんよね。日戦HEの弾速が遅いってのは大和出雲でも感じてたけど、豊後に関しては飛びぬけて遅い。APの信頼性が低い分HEの弾速はAP並みには欲しいところ。 -- 2024-04-11 (木) 13:05:18
  • このツリー、速力32ノット位にして、HEの発火率上げれば楽しいと思う。 -- 2024-04-10 (水) 21:04:11
    • もはや劣化ヴィンセントなのでちょっと… -- 2024-04-11 (木) 13:09:28
      • えー、巡洋戦艦ぽくなるし、HEも積極的に使えて面白いと思うのに。。 -- 2024-04-11 (木) 22:04:16
    • エンブーあげて位置取りの自由度を上げてやるぐらいはアリかもだ -- 2024-04-12 (金) 00:14:23
  • 精度面も相まって本当に楽しい…間違いなく楽しいのだが…船体的な意味で無理できないからすっごく繊細に扱わないと行けなくて少し疲れる気がする -- 2024-04-21 (日) 01:47:08

*1 斉射1回あたりの爆発数×砲弾1発の爆発半径内秒間ダメージ
*2 25km地点において大和の貫通力は495.26mmであるところ、豊後は403.14mmしかない。
*3 簡単に言うと「砲弾の狙った所への集まりやすさ」を表す値。この値が高ければ高いほど中央に弾が集まりやすい
*4 Puerto Ricoのσ値も2.2である。流石にStalingradの2.65には追いつけなかった
*5 要はPetropavlovskみたいな甲板硬い勢以外ならダメージが通りやすい、ということ
*6 HE弾の初速が805m/sなのに対してAP弾の初速は860m/sとなっている。他の日本戦艦も同様の特性を持っていることがある
*7 30mm貫徹可
*8 23mm貫徹可