共通情報 | 別バージョン |
---|---|
ラグネル | ![]() ![]() |
基本情報
ステータス
命 | 力 | 魔 | 守 | 精 | 速 | 技 | 運 | 移動 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
命 | 力 | 魔 | 守 | 精 | 速 | 技 | 運 | 移動 | |
Lv50 (無凸最大) | 命 | 力 | 魔 | 守 | 精 | 速 | 技 | 運 | 移動 |
Lv50 (基礎上限) | 111 | 104 | 47 | 47 | 8 | 65 | 76 | 58 | |
Lv1 (無凸初期) | 25 | 38 | 13 | 30 | 7 | 19 | 24 | 20 | |
淘汰値 (最大) | 命 | 力 | 魔 | 守 | 精 | 速 | 技 | 運 | - |
PIN (最大) | 命 | 力 | 魔 | 守 | 精 | 速 | 技 | 運 | - |
スタイルボード
命 | +-- | --MB経験値 | +32 |
---|---|---|---|
力 | +-- | --属性強化 | +30 |
魔 | +-- | --属性耐性 | +30 |
守 | +-- | --属性耐性 | +30 |
精 | +-- | --属性耐性 | +30 |
速 | +-- | --属性耐性 | +30 |
技 | +-- | --属性耐性 | +30 |
運 | +-- | -- | -- |
ランダムパネル | |
---|---|
ランダム1 | --属性耐性+4~+56 --属性耐性+2~+12 |
ランダム2 | --耐性+3~+30 --耐性+3~+30 |
ランダム3 | --属性強化+3~+36 --強化+2~+16 |
※セレクトパネルの数値は除いています。
限界突破(凸)・レアリティアップボーナス
★5 | |
---|---|
限界突破(凸) | スキル・能力値 |
1 | 「ここにスキル名」 [力]+-- [魔]+-- |
2 | [守]+-- [精]+-- |
3 | 「ここにスキル名」 [運]+-- |
4 | [技]+-- |
5 | [命]+-- [速]+-- |
★4 | |
---|---|
限界突破(凸) | スキル・能力値 |
1 | [力]+-- [魔]+-- |
2 | [守]+-- [精]+-- |
3 | [運]+-- |
4 | [技]+-- |
5 | [命]+-- [速]+-- |
★4→★5 | カスタムスキル枠:2→3 |
★3 | |
---|---|
限界突破(凸) | スキル・能力値 |
1 | [力]+-- [魔]+-- |
2 | [守]+-- [精]+-- |
3 | [運]+-- |
4 | [技]+-- |
5 | [命]+-- [速]+-- |
★3→★4 | サブ武器装備枠:1→2 |
ステータス計算式
- Lv50(無凸最大)=無凸初期値+スタイルボード(セレクトパネル除外)+基礎上限(淘汰値除外)
- PIN(最大)=基礎上限(淘汰値除外)÷(50-1)
スタイルマスター
ステータス | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 物攻 | 魔攻 | 物防 | 魔防 | 命中 | 回避 | 必殺 | 必殺回避 | 重さ | 戦闘力 |
100 | 24 | 0 | 16 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 73 |
付加ステータス | パッシブスキル | |||||||||
なし | なし |
スキル
スタイルスキル
リミテッドスキル(凸スキル)
※スキル説明中の()内はスキルを最大強化した時の値。
使用感・考察・小ネタ
公式Xの性能紹介+ゲシュタルト・バースト紹介
初のドラゴンナイトで、飛行ユニットとしては3番目の登場となるラグネルのGS姿。なんだいそのへその紋章はけしからん。
GSリリアーナなどのウイングナイトと対照的に、ドラゴンナイトは物理防御型なので物理敵相手に遊撃運用をしやすい。
固有スキルの自動回復は優秀だが、過信は禁物。物防は盛っておきたい。
1凸スキルの照り返す太陽は自身のHPを80%以上であれば条件を無視して追撃するスキル。
トマホークなどで遠隔攻撃した際にも発動するので、活躍の機会は多い。
HPと物防を高くし、固有スキルの小回復で常に80%のラインを維持するのが理想。
ただし重盾を装備できないため、純粋な物理タンクには流石に劣る。
移動力の高いサブタンクとして割り切るか、軽盾の潜在能力を厳選して物防を高めたい。
GBにダメージに応じたHP吸収効果があるため、短期戦においては物攻に比重を置き、吸収回復を当てに暴れる方向性もあり。
セリフ集
ホーム画面
ログボ獲得 | あたしからのプレゼントだよ | 編集 |
---|---|---|
朝ログイン (5時~) | おっはよー! 気持ちのいい朝だね。こんな日はお日様の下で、1日手芸に没頭したくなるんだよねー。あ、良かったら、君も一緒にする? | 編集 |
昼ログイン (12時~) | 今からガウェインがお昼作るんだけど、君もどう? ガレスちゃんみたく料理のプロってわけじゃないけど、男の飯って感じで美味しいんだよ? | 編集 |
夜ログイン (18時~) | 今日は大変だったねー。疲れた顔してるけど、大丈夫? そんな時は、はいこれ! 特製抱き枕! 抱き心地最高で快眠できるから、良かったら使って? | 編集 |
深夜ログイン (24時~) | よし、完成まであと少し! あれ?まだ起きてたの? あたしはこのぬいぐるみ作ってたんだー。夜は静かで捗るから……ってキャー!虫っ! イヤーッ!助けて、あたし虫苦手なのっ! | 編集 |
タッチ1 | どうしたの? | 編集 |
タッチ2 | ん? 何かあった? あたしにできることがあったら言ってね? | 編集 |
タッチ3 | 何? あんまり触らないで欲しいんだけど | 編集 |
放置1 | あたしはラグネル! キラーズ名はガラティンだよ! 困難に見舞われたり、暗い道に迷うことがあっても大丈夫! あたしが君の未来を、太陽みたいに照らしてあげるね! | 編集 |
放置2 | ねえ、一緒にぬいぐるみ作らない? | 編集 |
放置3 | あ、可愛い洋服! でも、あたしには似合わないかなあ? | 編集 |
放置4 | -- | 編集 |
レベルアップ1(小成長) | ちょっといまいちだなあ | 編集 |
レベルアップ2(中成長) | まだまだ行くよー! | 編集 |
レベルアップ3(大成長) | わあ、いい感じかも! | 編集 |
レベルMAX | これがあたしの力……今なら何にでも勝てそう! | 編集 |
転生 | 生まれ変わって、やる気マックス! | 編集 |
限界突破 | 今よりもっとみんなの力になれそう! | 編集 |
レアリティアップ | これで戦いやすくなったかな | 編集 |
スタボ解放 | あたしの力は、こんなものじゃないんだから! | 編集 |
スタボ解放(セレクト) | わぁ……力が湧いてくるみたい | 編集 |
スタボ完成 | ここまで来られたのは、君のおかげだよ | 編集 |
淘汰値上昇 | あたしのためにありがとう。これからもっと頑張るね。 | 編集 |
戦闘時
デュアル/汎用
デュアル/特定のキャラクター
ガウェイン+ラグネル
※ラグネルの台詞は共通だが、★4ガウェインと★5ガウェインで異なる。
デュアル時ボイス(前衛ガウェイン/後衛ラグネル) | |
---|---|
デュアル開始 | ラグネル「よろしくね、ガウェイン」 ガウェイン「おう! お前なら百人力だぜ、ガラティン」 |
デュアル行動開始 | ガウェイン「俺たちの出番みたいだぜ、ガラティン」 ラグネル「あたしたちでぶっ飛ばしちゃおうね、ガウェイン」 |
デュアル攻撃開始 | ガウェイン「行くぜガラティン!」 ラグネル「うん! やるよガウェイン」 |
デュアル防御開始 | ガウェイン「返り討ちにしてやろうぜ、ガラティン」 ラグネル「そうだね。ガウェインのゆうとおり」 |
デュアル交代 | ラグネル「前は任せて、ガウェイン」 ガウェイン「おう! 信じてるぜ、ガラティン」 |
デュアル解散 | ガウェイン「楽しかったぜ、ガラティン」 ラグネル「あたしも楽しかったよ、ガウェイン」 |
デュアル撤退 | ラグネル「ガウェイン!?」 |
デュアル時ボイス(前衛ラグネル/後衛ガウェイン) | |
---|---|
デュアル開始 | ガウェイン「頼りにしてるぜ、ガラティン」 ラグネル「まっかせといて、ガウェイン」 |
デュアル行動開始 | ラグネル「ガウェイン、行けそう?」 ガウェイン「俺はいつでも行けるぜ、ガラティン」 |
デュアル攻撃開始 | ラグネル「勝とうね、ガウェイン」 ガウェイン「当たり前だろ、ガラティン」 |
デュアル防御開始 | ラグネル「来るよ、ガウェイン」 ガウェイン「任せろ! ガラティン!」 |
デュアル交代 | ガウェイン「代わるぜ、ガラティン」 ラグネル「ガウェインの背中は私が守るよ」 |
デュアル解散 | ラグネル「またね、ガラティン」 ガウェイン「おう! またな、ガラティン」 |
デュアル撤退 | ガウェイン「」 |
タグ
Tag: ラグネル キラーズ 風属性 ドラゴンナイト 片手斧 片手剣
コメント
コメントはありません。ラグネル/陽光は三重に差してGSガラティン/コメント?