その他の魔法のアイテム/【カラー・オヴ・ストラングリング】

Last-modified: 2023-12-14 (木) 23:05:52

原語は「Collar of Strangling」。
collarは襟や首飾り、首輪のこと。stranglingは絞め殺す、窒息させる、押さえつけるという意味の動詞strangleの現在分詞形。
直訳すると「窒息の首飾り」。
着用者の声を変える魔法の首飾り……に見せかけた呪いのアイテム。着用者の首を絞める呪いの首飾りは、ゲームブックなどのファンタジー作品でたまに見かけることがある。

クラシック・ダンジョンズ&ドラゴンズ

クラシックD&D第4版ではAC4 マーベラスマジックに掲載されている。新和版の表記は「ストラングリングカラー」。
外見についての記述は無いが、ディスギーズカラーとそっくりに見える。
しかしこの魔法の首飾りを着用すると、首飾りは着用者の首を絞めつける。
着用者はそのままだと1ターン後に死亡する。呪いを解くことは可能だが、早急に行われなかった場合は首を絞められた影響でしばらくの間話せなくなってしまう。
加えて、呪いを解くと着用者に悪影響が出るという意地悪な仕様が付いてくる。


絞殺に10分もかかるのはヌルいと考えるべきか、10分も苦しい思いをするかと考えるべきか。ちなみに首を絞められている着用者が自身で呪いを解く手段はかなり限定されるので、呪いを解いてくれる仲間がいるかどうかが着用者の生死の分かれ目になる。

関連項目

カラー・オヴ・カリスマ】【カラー・オヴ・スティッフネス】【カラー・オヴ・ディスガイズ