逆さ城/天井水脈

Last-modified: 2024-04-14 (日) 15:13:54

マップ

逆さ城 天井水脈.png

マップの座標は(横,縦)の順に表示します。

セガサターン版のマップについて

SS版では天井水脈のマップの形状が若干異なり、合計で4部屋分が埋まらなくなっている。
ゲーム内のマップにもちゃんと反映されており、マップ達成率もこれが埋まらない状態で「ALL」になるため不具合ではなく仕様である
上記のマップでは薄い水色で埋まらないエリアを示している。

なお、ゲーム内での地形の形状はほぼ変わらない。
SSは画面解像度がPSより若干広いのだが、その関係で後述のオオカミを使った技でも埋まらなくなった部屋があると考えられる。

攻略

逆さ城の天井付近に広がる広大な水脈。
ありうるはずのない「天井に落ちる滝」は、異界から現れたこの城の異常さを物語っている。

このエリアには主に以下の2~3つのエリアから進入してくることになるだろう。

(16,01):卑鉱石の廊下
(41,16):逆さ城入り口
(20,09):魂の牢獄(SS版)

エリアが極めて広大だが、今回は卑鉱石の廊下から進入したものと仮定した順番で解説していく。
特に逆さ城入り口から入った場合はほぼ逆順になるため、ページの一番下から遡るように読んだ方がわかりやすいかもしれない。

卑鉱石の廊下から入ったら1段上って右へ。
真っ直ぐ進んだ(20,02)の部屋に「ライフマックスアップ」がある。
更に右の壁を壊すと奥には「ダイアモンド」も置かれている。

縦穴の部屋に戻り、暫く上に登って(16,04)から左へ。突き当たりの(13,03)のツボを壊すと「ハートマックスアップ」がある。
この先にはツボが並んだ部屋があるがいずれも「おしょくじけん」が入っている。
最奥部の右の部屋はセーブルーム、左の部屋は悪魔城の地下水脈では悪夢があった部屋だが天井水脈では一見何もない。
が、実際は下部の前景に隠れた部分に「ピーナッツ」が落ちている。しかも部屋を切り替えるたびに何度でも復活する。

(17,14)から左に進み、(16,14)の部屋でボス「ドッペルゲンガーLv40」戦。
武器が「ミリカンの石刀」「フルンチング」による石化・毒の状態異常攻めに切り替わっているほか、飛び道具が盾で防げない跳鉱石に変わっている。
迂闊に接近するとウィングスマッシュで吹き飛ばされるのも相変わらず。攻撃面では自由にさせておくとかなり危険なボスである。

……が、防御面は情けないことにLv10から全く進歩なしであり、相変わらず時計で完全に止められてしまう
しかも石化や毒、呪いまでも効いてしまう有様であり、もはや好きな方法で動きを封じてくれと言っているに等しい。
上記の手段を駆使すれば全く苦戦することはないだろう。

ボス撃破例動画
loading...

時計で止めるのはLv10の方でやったので、今回はミリカンの石刀で石化させる方法を採用。
リーチが非常に短いため初撃を当てるのが意外と難しく、ノーダメで倒すのは見た目ほど簡単ではない。
安定して完封するならやはり時計だろう。

ミリカンの石刀は卑鉱石の廊下のゴーゴンがドロップする。

撃破後、奥に進むと「クレイジーオクトパス」が大量発生している謎の部屋がある。
放ってくるタコ墨に当たるとそこそこ痛いので、ミストに変身して右の高台に逃げよう。
ちなみに、ここは「ようとうむらまさ」の吸血量稼ぎのメッカでもある。
奥に進むと「グラムドリング」を入手。片手剣としてはまあまあ強い方で、レアドロップ拾いをしていなければお世話になるはず。

(17,14)の右上の天井は壊せる。
先に進むと天井に水が張られている大部屋。
ここは上段のマスの一部は普通にアルカードがジャンプして天井にぶつかるだけでは埋まらない

以下の方法でマップを埋めることができる。

  • ハイジャンプで天井にぶつかった瞬間オオカミに変身することで一瞬オオカミが浮かび、天井に近づく。
  • 普通にジャンプして水に入ったところでオオカミに変身し、バックダッシュボタンを押しながらジャンプボタンを押して泳いで天井まで到達する(魔導器「スキルオブウルフ」が必要)。

どちらにしろ正常な埋め方ではないように見えるが、実際にゲーム内のマップには反映されているため開発の想定内の埋め方であるようだ。
SS版ではこの方法でも埋められなくなったマスがあるが、これもちゃんとゲーム内のマップにも反映されているのでご心配なく。

この大部屋から敵が多く出現するようになる。
逆さ城入り口に出てきた「ブルー・アウラ・ウネ」はこちらでも強敵。
高い攻撃力で床からのツタ攻撃や飛び道具を連発してくるので極めて危険。
天井が狭いか、ジャンプできても水中に入ってしまい自由に動けなくなるのも厄介。
火属性弱点なので、アグニの炎剣かレーヴァテインを装備しておけば素早く倒せるので用意しておきたい。
更にこのエリアにのみ登場する「ロックアーマー」が投げてくる岩も恐ろしい威力。こちらの攻撃で破壊可能なのは覚えておくといい。
この2種は天井水脈のあちこちに出てくる。

奥まで進むと(01,16)にて魔導器「クレイジーエコー」を入手。
「エコーオブバット」で使えるようになるコウモリの音波に攻撃判定が付くようになる……が、それほど強くはない。
逆さ城の深部まで辿り付いたことを示す勲章のような魔導器の1つである。

元の部屋に戻り、(18,12)から右に進んで行く。
この部屋の水中には(18,13)に「ハートマックスアップ」、(26,13)に「ライフマックスアップ」がある。

(27,12)に入ると天井の木の橋は既に崩れている。
この先は「洞窟」へ進める。

更に進んで行くと(32,12)には大滝が上に落ちている。
滝壺の裏に回ると(31,17)で「びぜんおさふね」を入手。
刀としては3番手の攻撃力だが、↓↘→+攻撃と←→+攻撃の2種の武器必殺技を備えている。3番手でも相当強い武器である。

そのまま右に進んで行くと再び長い大部屋に。
ここもSS版以外は上記のオオカミのテクニックを使わないと埋められない部屋のマスがある(SS版ではなくなっている)。
(39,16)を下に行くと逆さ城入り口へ。
この部屋に登場するチュパカパブラはレアドロップで「ブリーシンガメン」を落とす。
防御力+15の効果があり、防御面では生半可な耐性装備以上の効果を持つ。

更に右に進むと(48,16)で「アルカードシールド」を入手。
ゲーム開始直後で死神に奪われた装備の1つ。説明文だと「全ての攻撃に強い」とされているが、実際は属性耐性はもっておらず防御力が+5と高いだけの盾である。

が、シールドロッドまたはレムリアソードで盾必殺技を発動すると本領発揮
盾を構えている間敵に接触すると超威力の超多段攻撃をHP吸収・無敵つきで発動するという本作最強の武器と化す
その威力とヒット数は本作最強の裏ボスであるガラモスですら瞬殺するほど。
完全なるバランスブレイカーなので、最終手段として覚えておこう。

次のエリアは上記した「洞窟」。
(27,12)の天井の木の橋の先から進んで行こう。