逆さ城/黒魔術研究棟

Last-modified: 2024-04-10 (水) 17:33:20

マップ

逆さ城 黒魔術研究棟.png

マップの座標は(横,縦)の順に表示します。

攻略

黒魔術を研究していた研究棟。
召喚された魔物が大量に集い、「蝿の王」もここに居座っているという……。

卑鉱石の廊下逆さ城入り口異端礼拝堂を繋ぐ以上の目的はないエリア。
クリアに必須なものは特にないが、通過点として利用することになるだろう。
また、ここのボスは早めに倒しておきたい。

とにかく敵が多い。
特に見えない状態でマップ内を飛んでいる「ちょんちょん」はかなり厄介。
説明文だと「魔力を持つ者だけが姿を見れる」とあるが、実際は足を止めている間姿が見える仕組みになっている。
時々足を止め、近くに居るようであれば速やかに排除しよう。

他にも「デビル」「レッサーデーモン」「フレイムデーモン」などの悪魔系の魔物が勢揃いする危険地帯。
幸い元の錬金研究棟と同じ配置でセーブルームが置かれているので、適宜補給しながら進んで行こう。

(11,10)の右と天井の壁は破壊できる。右の部屋で「ハートマックスアップ」を入手。
(13,05)の部屋には「ライフマックスアップ」を入手。

(14,03)の大部屋でボス「ベルゼブブ」と戦闘。
自機をホーミングする巨大な蝿を飛ばしてくる。更にランダムなタイミングで地面にウジ虫を落下させる。こちらにもダメージ判定がある。
ボスの本体はマップ中央に吊り下げられている巨大な人体の心臓部分。他の身体のパーツは一定ダメージごとに落下していき、パーツが1つ落下するごとに出現する巨大な蝿が増加していく。

最初は何をすればいいかすら分からないボスだと思われる。足元を安直に殴ってパーツを落としてしまい蝿の猛攻に押し切られることもしばしば。
実は蝿の体当たりは闇属性なので「邪なむねあて」(入手先は死翼の間を参照)を、ウジ虫は毒属性なので「おう玉石のサークレット」を装備すれば無力化できる。攻撃手段はこの2種だけなので、あとは自由にやりたい放題。
また、異端礼拝堂の入り口近くの(15,05)周辺にサブウェポンの斧が出る燭台があるので回収しておき、マップ右上の最上段から投げ続けると頭部と心臓にしか当たらないので余計なパーツを破壊せずに攻撃できる。

撃破例動画
loading...

上記の2種耐性による完封を実演。
攻撃手段はなんでもよかったが、せっかくなのでバランスブレイカー気味で攻略動画では使いにくい盾必殺技に登場願った。
レムリアソードは異端礼拝堂のルーラーソードLv3がドロップ。シールドロッドでも可。
デュプリケーターはステータス下げのために装備。

月下のボスでも初見殺し度はレギオンと並びトップクラス。印象に残ったプレイヤーも多いのではないだろうか?

ボスを撃破すると左下から進んだ先の(10,03)の部屋で「レアリング」を入手。蔵書庫のものとあわせて2つめになっているだろう。
今後、レアアイテム狩りの際には極力2つ装備しておきたいところだ。

各エリアの行先は

レアドロップ品紹介

「レーヴァテイン」(フレイムデーモン)

強力な火炎属性の剣。
通常の斬撃はヒット時に3連続で火属性ダメージを与え、更に↓↘→+攻撃の武器必殺技は周囲に炎の爆発を発生させるカッコいい技。
ヴァルマンウェ・つかい魔の剣以外の片手剣ではトップクラスの逸品であり、火属性弱点の敵でなくても十分に使える。
進行ルートによっては火属性弱点のボス「ミイラおとこ」(死翼の間)が残っている可能性があるのも大きい。持っていれば圧倒的なダメージをたたき出せるだろう。

所持しているフレイムデーモンは(10,10)周辺と(10,09)の部屋に出現する。ハイジャンプで往復しながら狩ろう。
なお、周辺に出現する「レッサーデーモン」も固有ドロップの「はやわざのたんとう」を落とす。残念ながら有効活用するのが難しいほどに弱い武器だが、コレクターはついでに狙うといいだろう。