レイド/希望の園エデン/共鳴編

Last-modified: 2022-10-01 (土) 22:00:53
覚醒編共鳴編再生編
零式:覚醒編?零式:共鳴編?零式:再生編?

参加条件

  • レベル 80~
  • 平均アイテムレベル 425~

戦利品

古びた○【共】シリーズ

その他戦利品
1層 オーケストリオン譜:雷轟雷撃
2層 オーケストリオン譜:原始の堕天使
4層 マメット・リーン、オーケストリオン譜:忘却の此方

共鳴編1層 疑似雷神 ラムウ

下半身が馬で、上半身が翼のついた筋肉質な爺さんな姿。
戦闘後にウリエンジェが指摘するように、雷属性から連想した馬のモンスターが混ざった結果、このような姿になったようだ。
戦闘エリアは長方形で、外周は落下するのでノックバックに注意。
長い槍から離れる、玉は適宜回収を忘れないこと。
「我が名はラムウ・・・そなたらが、新たな世界を拓くに足るか試させてもらおう・・・」

  • 痛打
    MT単体狙い強攻撃。
  • 武具生成
    「来たれ、雷槍!」
    フィールドの固定位置に小さい円の予兆攻撃。
    攻撃箇所に青白い槍が刺さり、次の攻撃の起点になる。
  • 裁きの界雷
    「雷槍よ、裁きの雷を導け!」
    詠唱完了後、上記で設置した槍のうち、長い方の槍(複数あれば全部同時)を起点に巨大な円範囲攻撃。
    円範囲は発動直前にしか見えないので、槍が設置された時点で長さを確認し、
    時には複数本ある長い槍から、余裕を持った距離まで離れておきたい。
    カンストダメージを受けるので、後半戦になり他の攻撃と重なっても最優先で回避すること。
    なお、下記「避雷」バフによる軽減は効果がない。
  • 裁きの熱雷
    「我が雷からは、いかなる者も逃れられぬ!」
    全体攻撃。
    使われるころには、戦闘エリア各地に青く丸い玉が生成されている。
    この玉に触れることで得られる「避雷」バフ(50秒)によって約半分のダメージにできる。
    なお、熱雷を受けるとバフがスタック1つ分解除される。
    取りすぎるとデバフになるので、熱雷が来る時に適宜拾ってくること。
  • チャージボルト
    「雷喰らいて圧を高めん!」
    セリフの通り、技を強化。
    ボスの周りに紫の玉状エフェクトが発生。
    • 裁きの熱雷・天帝
      「圧を高めし我が雷、耐えてみせよ!」
      強化版全体攻撃。
      避雷のバフが無いと即死する威力になっているので、玉の拾い忘れがないように。
      バフが付いていても、タンク以外は半分以上減らされるのでヒーラーは全体回復の用意をしておいた方が良い。
  • 思念体生成
    同じ技で2つの効果が発動する。
    最終盤は同時に使ってくる。
    「我が化身の騎行で、突き崩してくれる!」
    エリア外にターゲット不可のラムウ・ミラージュを1体生成する。
    「天翔ける雷獣よ、戦列を整え疾駆せよ!」
    エリア外にターゲット不可のイクシオン・ミラージュを3体生成する。
    • デッドリーディスチャージ
      ラムウ・ミラージュが使用。
      予兆の通り、ミラージュの正面直線範囲へ攻撃と同時に、その範囲外側へ向けてノックバック。
      それなりの距離を飛ばされるので、攻撃範囲に入らない程度に寄っておくこと。
    • ギャロップ
      イクシオン・ミラージュが使用。
      予兆無しに、イクシオンの現れた前方範囲へ直線範囲攻撃+ノックバック。
      それなりの距離を吹き飛ばされるので、気づかないで受けると落下死の恐れあり。
  • サンダーストーム
    「集え雷雲、雷を乱れ打て!」
    テロップの通り、雷平原が嵐に包まれたようなエフェクト発生。
    包まれた間、定期的に全キャラ起点で円形小範囲予兆攻撃が降ってくる。
    後半は他と重ねて使うので、危険な攻撃が見えにくくなる。
  • 雷雲生成
    2名に紫色のマーカーが付き、しばらくするとマーカーが付いたキャラの位置にターゲット不可のキャラ「積乱雲」が発生する。
    積乱雲は定期的に自身を起点とした、少し広めの円形範囲攻撃を使うので、端へ捨ててくること。
    ただし、積乱雲同士が近いと「積乱雲群」となり「雲間放電」という全体攻撃+ダメージ低下デバフを使うことになるので、離した位置へ捨てること。

共鳴編2層 疑似蛮神 イフリート/ガルーダ/ラクタパクシャ

以前戦ったイフリート、ガルーダをスリムにした姿。
先にガルーダと戦い、イフリートと交代したり同時に戦ったり、合体してラクタパクシャになったりする。
円形のフィールド外周に触れると即死する。
基本通りで問題ないが「エアーバンプ」の対処方法は知っておきたい。
ガルーダ「地を這うウジ虫ども・・・まずは、わたくしが相手となろう!」
イフリート「脚下照顧・・・侮るなかれ!」

ガルーダ

  • フィアスストーム
    詠唱と同時に、ガルーダに隣接するよう2箇所へ風の刃が生成。
    詠唱完了と同時に、刃を起点とした90度の予兆無し扇状範囲攻撃を発動。
    風の刃が見えたら離れておくこと。
  • スーパーストーム
    全体攻撃。
  • エアーバンプ
    詠唱無し。2名に対し青色の円形範囲を表示後、攻撃発生。
    キャラ頭上に表示された2つの粒エフェクトの通り、2名以上で受けること。
    ただし、「被魔法ダメージ増加」のデバフを2秒受けるので、両方同時に受けると猛烈な威力になるため適宜分散すること。
    攻撃発動後、同じ場所に円形範囲攻撃が来る。
  • (ノックバック攻撃)
    詠唱無し。エリア中央に青い円形のエフェクト発生後、外側へ向けてノックバック発生。
    外周まで飛ばされると即死するので、きちんと青い円の近くまで寄ること。
  • フューリアスストーム
    ボス中心円形範囲予兆攻撃+2名に向けて青いマーカー付与後扇状範囲攻撃。
    扇の角度が広めなので、マーカーを付けられた者同士で十分離れ、他の者も近寄らないこと。
  • バキュームスラッシュ
    中央に移動後詠唱開始。詠唱完了後、ボス前後に直線予兆攻撃。
    攻撃した領域が、入ると即死する黒いモヤで覆われる。
    しばらくすると、その領域へ引き込もうとする方向のノックバックが予兆付で発動するので離れること。
    • オクルーデッドフロント
      風のモヤモヤした塊を複数設置。
      上記の引き寄せはこの塊にも適用される。
      引き寄せてから少しすると塊を中心に円形範囲攻撃発動。
      後半、イフリートがいる状態で使われた場合、塊を蹴り飛ばすので注意。

イフリート

  • タッチダウン
    ガルーダと交代しつつ登場時に使う、距離減衰攻撃。
    何気に、着地の姿勢がいわゆるスーパーヒーロ着地でかっこいい。
  • 火炎拳
    MTへ単体強攻撃+ふらつきデバフ付与。
  • 業炎拳
    1名に赤いマーカー付与後、同者とイフリートが3本の線で結ばれる。
    詠唱完了後、線で結ばれた者へ向けて直線範囲攻撃+ふらつきデバフ付与。
    線は他の者で奪えるので、3本を3人で分担し直線範囲攻撃が重ならないよう分散すること。
    ふらつきデバフ中に再度ふらつきデバフ付与は致命的なので、MTは線を奪わないように。
  • 爆裂炎
    MT単体強攻撃。
  • エラプション
    4名のいた位置発動円形範囲攻撃。従来のイフリートと同じ。
  • ファイアスパーク
    詠唱完了で外周に沿い等間隔で火の玉を設置。
    設置された玉の1つ、その外側へボスが移動し「飛び火」を詠唱開始。
    「飛び火」の効果は玉を蹴り飛ばすこと。蹴った直後に玉が爆発。
    結果的に、ボスの足元の狭い領域のみ安全な範囲攻撃となる。
  • 灼熱の咆哮
    全体攻撃。

ラクタパクシャ

「魂飛魄散・・・まだ抗おうとは!」
「ならば、わたくしの風の力・・・燃え上がる焔神の炎に注ぐまで!」
「我が名はラクタパクシャ・・・「赤き翼」を持つ者なり!」
合体後は両者の技を使うが、それと別に高威力の範囲攻撃を次々出してくるので、回避優先で立ち回りたい。

  • ファイアストーム
    全体攻撃。合体時に使用。
  • コンフラグレーションストライク
    「風を得て、猛る炎よ、渦を巻け!」
    「大火の一撃、灰燼に帰せ!」
    非常に長い詠唱後、270度の扇状攻撃。つまりボスの背中側が安全地帯。
    詠唱中も範囲攻撃がどんどん来るので、避けるのに気を取られて、効果範囲に入らないように。

共鳴編3層 強襲者 ダークアイドル

小さな闇のクリスタルが本体だが、周りの罪喰い含めて1つになるからか、非常に大きいターゲットサークルになる。
攻撃の順番、対応する色を常に意識する必要があり、脳トレな感が強いギミックを持つ。
途中に雑魚フェーズを挟むが、後半になっても大きな変化はない。

  • 虚無の波動
    全体攻撃。
  • 闇光の釘
    MT狙い直線範囲強攻撃。ボスとMTが闇色の線で繋がったら、MTの後ろにいないこと。
  • 波状の号令
    小型の罪喰いがエリア外で待機、しばらくしたら突撃してくる、予兆無し直線範囲攻撃。
    後から設置された方の前にいて、前に設置された攻撃をやり過ごしてから、後から設置された方も回避すればよい。
  • 「次元孔が開いた!」
    テロップ後に、戦闘エリアへ次元孔が設置される。
    赤色と青色があり、対応する色に向けて撃たれた攻撃が同じ色から出てくる。
  • 強制転移
    全員に対して「強制転移:○」(○は前後左右どれかが入る)のデバフ付与。
    10秒で解除される瞬間、エフェクトが示す位置へ強制的に移動させられる。
  • 薄暮の機動
    全員の足元へ円形範囲予兆攻撃。その後2名へ頭割り攻撃。
    頭割りは重ねると壊滅的ダメージを受けるタイプなので、対象者は離れ、適宜分散して受けること。
  • 属性変動
    全員の属性を光か闇に偏らせるデバフ付与。
    どちらの属性になっているか重要なので、常に意識しておくこと。
  • 夜襲の号令
    「波状の号令」と同じように小型の罪喰いが突撃してくるが、
    塊ごとに光か闇の色に染まっていて、エリア全域に同時攻撃してくる。
    自らと反対属性で受ければ小ダメージで済むが、同属性だと即死ダメージ+ノックバック。
    特にヒントは出ないが、ストーリーにおいて光に偏りすぎた結果罪喰いとなった話がヒントだろうか。
    なお、受けるたびに属性が反転する。
  • (ボス離脱)
    ボスが離脱後「アイドラトリー」が2体出現。
    2体の位置は寄せておいたほうが、後の攻撃が避けやすくなる。
    • 攻撃機動
      アイドラトリー中心の円形予兆あり攻撃。
      単純に離れればいいのだが、同時に「強制転移」が来るので、移動先が予兆外になるよう調整すること。
      強制転移後にも少し動ける。
    • 白光の矢
      ボスが使用。全員に円形予兆範囲攻撃。
    • 爆散
      発動までに雑魚を倒しきれないとワイプ。
    • 虚無の氾濫
      全体攻撃。雑魚フェーズ終了。
  • 黒闇の火
    誰かが入っていないといけない、円状エリアを2つ生成。
    同時に「強制転移」も使ってくるので、転移後が円の近くになるよう調整すること。

雑魚フェーズ後、「属性変動」と「次元孔」を同時に使ってくる。
自分と罪喰いの色の判断と、孔の色の判断が同時に必要になるので次のように判断の流れを決めておくのが良いかもしれない。
①自分の色確認
②正面の罪喰いの色を確認し安全な所へ左右に移動
③背面の次元孔の色を確認
④側面の次元孔の色を確認し、背面と逆の色の所へ前後に移動

共鳴編4層 疑似氷神 シヴァ

リーンが大人の姿になり、シヴァの衣装をまとったような姿。
技名で攻撃範囲を判断し回避を迫られるため、慣れないと全回避は難しい。
とはいえ、即死は「ヘブンリーストライク」のノックバック落下死だけなので、装備が整っていればそこまで怖くはないだろう。
「あくまで静寂を乱そうというのか・・・」

  • 絶対零度
    全体攻撃。
  • ドレスアップ
    衣装変更。光→氷と、氷→光で効果が違うので注意。
    • 氷→光
      「光によりて、静寂を!」
      いつもの視線判定。シヴァの頭上にいつもの眼のマークが見える。
      ドレスアップの詠唱完了後、しばらくしてから発動する。
      • アクスキック
        ボス中心の広めな円形範囲攻撃。
        予兆は攻撃直前なので、技名を見て離れること。
      • サイスキック
        ボスのサークル内が安全なドーナツ範囲攻撃。
        予兆は攻撃直前なので、技名を見て近寄ること。
    • 光→氷
      「氷の輝きを力に!」
      床が凍りつき滑るようになる。
      滑る距離がかなり長く、落下の危険あり。
      • フロストスラッシュ
        ボス前方270度の扇状範囲攻撃。
        予兆は攻撃直前なので、技名を見て背中側に回ること。
      • フロストスラスト
        ボス背面側90度扇状攻撃。
        予兆は攻撃直前なので、技名を見て正面側に回ること。
      • ダブルスラップ
        MT狙い単体強攻撃。
      • ダイアモンドダスト
        全体攻撃。その後続けて詠唱無く
        ・4名に円形範囲攻撃+他4名起点距離減衰攻撃
        ・4名に連続追尾攻撃
        の順に技を発動。
      • ヘブンリーストライク
        全体攻撃+ボス中心ノックバック。
        それなりの距離を吹き飛ばされるので、きちんと位置を調整すること。
  • 鏡の国
    ボスの行動後、真似するように技を出す「氷面鏡」を召喚。
    前半戦では2つ、後半戦では4つになる。
    • ミラーリング・フロストスラッシュ
      氷面鏡からどちらとも最も離れた外周部が安全地帯。
    • ミラーリング・フロストスラスト
      氷面鏡の間の外周部が安全地帯。
    • ミラーリング・アクスキック
      後半戦、鏡4枚で使用。
      鏡中心の円形範囲なので中央が安置。
    • ミラーリング・サイスキック
      後半戦、鏡4枚で使用。
      鏡の足元が安置。
  • シャタード・ワールド
    「嗚呼、強き光よ、そのすべてを凍てつかせ・・・」
    ダメージ無し。パーティーを2つに分け雑魚フェーズへ移行。
    雑魚フェーズは、順次出てくる○・エーテル(○には属性名が入る)を倒す。
    属性ごとにある程度の特徴があるが、出現次第ゴリ押しで問題無し。
    途中、外周から中央のクリスタルに向けて線が繋がるときがある。
    誰かが線を遮る形で立ちふさがること。
    • ハートアサンダー
      全体攻撃。雑魚フェーズ中に時々使われる。
  • ホーリー
    詠唱後ボス中心の距離減衰攻撃。
    ブラフで、詠唱中に次の技へ切り替えることもある。
  • ディバイデッド・ホーリー
    外周部均等な位置に設置された光の玉中心の、距離減衰攻撃。
  • 光の暴走
    全体攻撃
  • 光の波動
    規定の人数が入らなければならない円設置。
    1人×4、2人×2、4人×1と連続で発動。
    途中、赤いマーカーを2名に付与し、その者へ扇状範囲攻撃が来るので
    付与された者は円を踏む人に掛からないよう位置を調整すること。

ボスのHPを削り切るとカットシーン挿入後、最終フェーズへ。
実質イベント戦。全力で攻撃するだけ。