レイド/複製サレタ工場廃墟

Last-modified: 2023-05-11 (木) 13:47:20

概要

IL制限:平均IL435以上 ファイター/ソーサラー レベル80 制限時間120分
クロニクルクエスト「閉ざされた扉の向こう」を進行
8人のPTを1つのアライアンスとし、3つのアライアンスで進行する
PT編成に関しては、TANK:1 /HEALER:2/DPS:5 になるようにしなければならない
24人アライアンスを組んでで申請する場合のみ、ロール構成を無視した突入が可能

コンテンツ難易度について
「YoRHa:Dark Apocalypse」の最初のアライアンスレイド。
初見殺しはそこまで多くないが、バトルエリア外からの攻撃が多く、地面だけでなく側面や上空も見ておかないと回避が間に合わない。

戦利品

  • 1ボス 多関節型:司令機 宝箱
    • 頭防具、足防具:ランダムに2個
  • 2ボス ホッブス 宝箱
    • 手防具、脚防具:ランダムに2個
  • 3ボス エンゲルス 宝箱
    • 胴防具、足防具:ランダムに2個
  • 4ボス 9S:多脚戦車従属 宝箱1 (アライアンス24人ロット:取得の週制限無し)
    パッチ5.5からPT毎の宝箱に変更
    • 物資コンテナ:二号B型防具
      • 必ず3つ入っている
        必ず2つ入っている
    • ポッド054(ミニオン)
      • 必ず1つ入っている。
    • ポッド316(ミニオン)
      • 稀に1つ入っている。
        必ず1つ入っている
    • オーケストリオン譜:遺サレタ場所/斜光、オーケストリオン譜:顕現シタ異物、オーケストリオン譜:イニシエノウタ/贖罪、
      オーケストリオン譜:双極ノ悪夢、オーケストリオン譜:Weight of the World/Prelude Version
      • 以上5つの譜面から抽選で2つ入っている。同じ譜面が2つ入っていることもある。
        全ての譜面が1つづつ入っている
    • トリプルトライアルカード:9S ★5
      • 必ず3つ入っている。
        必ず2つ入っている
    • 頭防具、胴防具、手防具、脚防具:ランダムに4個
  • クリア時 自動入手
    • 機械の古銭1枚(週1回のみ取得可能)
      不活性星形クラスター2個(週1回のみ取得可能)

  • 装備取得の週制限有り
    機械の古銭は、ユールモア (X:10.2 Y:11.7)のNPC”ファサード”に渡すことでディープシャドウ装備(防具・アクセサリ)の強化アイテム1個と交換可能。
    • 武器の強化アイテムは5.1時点ではまだ交換できない。
    • パッチ5.2で装備、機械の古銭の取得制限撤廃
  • 1週間に1回、クリア時に必ず不活性星形クラスターを2個入手できる。不活性星形クラスターはユールモア (X:10.7 Y:11.0)のテックスに渡すことで任意の戦闘系エクスマテリジャ1個と交換可能。
    入手制限は火曜日の17:00にリセット。
    • パッチ5.3で不活性星型クラスターが削除
  • パッチ5.5で24人ロットの箱がPTロットの箱に統合
    確率だったミニオンとランダムだった譜面がすべて確定で入るようになった
  • パッチ6.0で古銭廃止。

攻略

ボス1 多関節型:司令機

球に蛇腹状で足のような物が付いた姿。結構小さい。
いくつかの攻撃で小型の機械生命体を呼び出すが、全てターゲット不可。
ターゲット可能なのは常にボス1体のみ。
カメラを引いて、周囲含めよく見て回避すれば問題なく倒せるだろう。
特に危険な攻撃は無いが、全体攻撃以外は「被ダメージ上昇」のデバフが付くので、連続被弾すると床を舐めることになるだろう。

  • 包囲陣形
    ボスが詠唱完了しても特にダメージ無しで、エリア外側に小型の機械生命体を複数体召喚する。
    召喚された個体が、各自移動しながら赤い玉を数発飛ばしてくる。
    玉は遅く(歩く速度より少し早いくらい)赤色で視認性も良好なため避けるのは簡単。
    ボスへの攻撃に集中しすぎて被弾しないように。
  • 強攻撃
    ヘイト1位への単体攻撃。
  • 迫撃エネルギー弾
    対象指定の攻撃。指定されたPCの場所に円形範囲攻撃。
    範囲予兆を見てから回避で十分。
  • 大震動
    全体にダメージ。頻繁に行う。
  • 連続エネルギー弾
    ランダムターゲット?指定方向へ扇形(120度?)の範囲攻撃。
    多段ヒットするので攻撃が終わるまで範囲に入ってはいけない。
  • 照準攻撃
    指定対象へ向けて外部からレーザーで追尾、最後にその方向へ直線に攻撃。
    とにかく動き回り、できれば外周へ向けるようにすると被害が減る。
  • サイド:回転攻撃
    多関節型:司令機の左右を予兆無しに攻撃。左右それぞれ多関節型:司令機の2倍ぐらいの幅が攻撃範囲になっている。
    当然ながら側面へ移動しないこと
    側面全体ではなくボス左右に縦長長方形の範囲攻撃なので、大きく離れても回避可能。
  • センター:回転攻撃
    多関節型:司令機の前後方向を予兆無しで直線状に範囲攻撃。
    これが来た場合は側面へ逃げる。
    攻撃範囲がターゲットサークルの幅より少し広いため、特にタンクとメレーは余裕をもって距離を取りたい。
  • 空爆陣形
    エリアを4つに区切り、それぞれの範囲内を移動しながら上から爆撃を行う。爆撃場所は各エリア内外の2か所計8か所。
    移動方向は地面に表示されるので機械が来ない場所へ逃げる。爆撃範囲が微妙に広いので注意。
    2回目は空爆開始後に下記衝撃波が来るので、爆撃機の位置に気を付ける。
  • 掃射陣形
    「方位陣形」のように小型をエリア外周へ召喚し攻撃させてくる。
    違うのは予兆範囲無しの直線範囲レーザーを照射してくることで、カメラを回してレーザーを構えていない場所を確認し退避すること。
    後半は側面からの照射も行われるので2発目の回避範囲が狭くなる。
  • 衝撃波
    エリア全域に攻撃&ノックバック。攻撃範囲から外周に向けて発生する。
    他の攻撃と合わさると回避したつもりが突っ込んでダメージを受ける可能性もあるので注意。
  • 全方位エネルギー弾
    詠唱無し・範囲のみ表示の攻撃。多関節型:司令機を中心に3段階にわたって攻撃が発生。
    2回目と3回目はドーナツ型なので1回目を避けたら近づいておくとよい。
    マハの1ボスの円形攻撃と同じ。

道中1

機械生命体「小型短足」×8を皆でボコす。1箇所に集めても問題無し。
増援で「小型二足」「中型多脚」「小型飛行体」が複数出てくる。
円形予兆や赤いエネルギー弾を見て避けつつ、分散して各個撃破。

ボス2 ホッブス

アライアンス毎にバトルエリアが分割された状態で戦闘が行われるため、他からの援護が受けられない。
エリアの左右に寄っておくと他アライアンスからの蘇生が届くので、リカバリー可能。
他アライアンスのエリアで蘇生後はしばらくすると自分のアライアンスの場所に強制的に戻される。
また、アライアンス毎に違う攻撃が発生する。
ボス自身が行うのは耐レーザー検証とレーザー照射だけなので、ボスの方は見ておく必要がない。
壁と床を見ておけば対処できる。
外周へのレーザーは攻撃判定がないので回避の時は気にしなくてよい。

各攻撃の回避を考え、ボスの方を見て右前方の辺りに全員固まって戦うのが一般的。

40%を切ったあたりから複合攻撃を行ってくる。
リングレーザーとコンテナ叩きつけが同時に発生すると逃げ場がなく詰みかねない。

  • 耐レーザー検証
    全体にダメージ。計3回
    HPの減少に合わせて回数が増える
  • 回転攻撃
    外周にレーザーを照射したのち、中央に円形の攻撃範囲が出現。その後三方向に扇型×2と小円+ドーナツ型のAoE出現。
    予兆と共に中央に回転方向が表示され、その方向に範囲が120度回転しながら計3回攻撃が発生する。
    攻撃を食らうと被物理ダメージ増加のデバフが付く。
    大きく回って回避する必要はなく、ターゲットサークルの左右端付近と正面のボス近くの2か所を往復するのが近接も殴り続けられるのでおすすめ。
    小円+ドーナツ型AoEがボス前に来た時にドーナツ範囲の中で避ける。
  • コンテナたたきつけ&自爆機械
    "壁面のレフトアームが稼働を始めた…"と表示され
    コンテナを中央にたたきつけて、中から機械人形が4体出てくる。
    コンテナを叩きつけるときに距離減衰の全体攻撃、開くコンテナにも攻撃判定があるので、外周に寄っておいてコンテナの向きを注視して避ける。
    機械人形はPTMの誰かと線で結ばれ、線と重なると移せるのでタンクはすべて取って離れたところで爆発させる。
  • リングレーザー
    外周から内側に向かってドーナツ範囲のAoEが計3回発生。1回目は範囲が表示されるが、2回目と3回目に範囲は出ない。
    中央が安置なので中央に行くか、着弾後に外周に行って避ける。
    当たると被魔法ダメージ増加のデバフが付く。
  • 火炎放射
    壁面へのレーザーの後"壁面の火炎放射器が稼働を始めた……"と表示される。
    火炎放射器は壁に8基あり、そのうち4基が稼働しオレンジ色に明るくなる。
    多段ヒットするので、攻撃が終わるまで範囲から出ておく。
    以下3パターンの攻撃が発生する。
    1. 円形半分
    2. ボス中心の扇形
    3. 2.の逆安置型(中央が安全地帯)
  • レーザー照射
    縦方向の頭割り攻撃。
  • 床攻撃
    アライアンス毎に攻撃が変化する。
    計2回発生し、2回目は1回目と逆側に攻撃が発生する。
    • アライアンスA
      "床下の機械生命体が激しく動き始めた……!"の表示と同時に赤いAoEが縞状に発生する。
      何もない場所へ逃げておく。
    • アライアンスB
      バトルエリアの左右どちらかへ強制移動させる矢印が表示される。
      外周は被ダメージアップのデバフが付くので、触れない程度に外周へ移動しておく。
      途中からアラAのように左右が交互に表示されるので回避したほうがいい向きに合わせる。
    • アライアンスC
      "床下に可燃性の液体が満ち始めた……!"と表示される。時間がたつと下からの打ち上げ攻撃。
      草木汚染 聖モシャーヌ植物園(Hard)の3ボスと同じ攻撃。
      アラA・Bと違い、攻撃範囲は4か所ある丸い足場とそれ以外の2パターン。
  • 短距離ミサイル
    ランダム4名にマーカーと範囲広めの円形AoEが発生。詠唱名はなし。

道中2

幕間の雑魚戦。大型戦車→飛行ユニットと連戦になる。

大型戦車は全方位エネルギー弾を高頻度で放ってくる。自分中心に三段階広がる攻撃を4回行う。
初めの一セットは詠唱が見えるが、2~4セット目は表示されない。
間に主砲レーザーを撃ってきて、それが終わると再度全方位エネルギー弾を撃ってくる(やはり1セット目は詠唱が見える)。
途中数名と歩行機械が線で結ばれる。歩行機械は円形の範囲攻撃が示され、一定時間経つと爆発するので外周に拡散するように回避する(線が結ばれたメンバーはダメージを受ける)。

大型戦車を倒すと飛行ユニットがやってくる。

  • 攻撃:ミサイル円射
    全体攻撃
  • 攻撃:ミサイル斉射
    大型戦車の時のように数名とラインが結ばれ、今度は飛行ユニットから結ばれたプレイヤーに向かって円形の攻撃が発生する。
    プレイヤーを追尾するわけではなく、ラインが消えたタイミングでプレイヤーの方向に向かって円形範囲が直線に連続して発生する。
    この攻撃は飛行ユニットから離れておけば回避できるので、外周へ逃げる。
    ただしバラバラに逃げると爆発が広範囲に広がって逃げ場が減るので線で結ばれた者同士集まって外周へ逃げること
  • 光刃斬機
    飛行ユニットの前方全てが範囲の攻撃。
    1回目はフィールド半分が攻撃範囲。
    2回目も同様だが、その後大きく移動してフィールドの大半を範囲にした3回目が来る。

ボス3 エンゲルス

超大型の人型機械生命体。ターゲットサークルも超大型。
途中でバトルエリアを移動することになる。
外周に柵が無く、落下死の危険がある。
エンゲルスにあるランプと、フィールドを十字に分割している床のラインが回避で役に立つ。
※ランプの位置はエンゲルス側の3つの事を言っています。

「マルクス打撃」のモーションと攻撃範囲は理解しておきたい。

  • マルクス打撃
    腕を使用した範囲攻撃。同じ名称で4パターン存在する。
    動作を始めると攻撃を行う腕に燃えるようなエフェクトが発生する。
    攻撃範囲は表示されないので、モーションを見て回避できる位置に移動する。
    1. 右腕 or 左腕を振りかぶる
      振りかぶった腕側半分を攻撃。
      回避方法:振りかぶった腕と反対側へ移動する
    2. 両方の肘をまげて腕を持ち上げる
      エンゲルスの反対側半分にダメージ。ただしきっちり半分ではなくラインを少し越えたエンゲルス側まで攻撃範囲があるためギリギリで回避しようとすると攻撃を受けてしまう
      その後エンゲルスに向かって左右一帯にダメージ。攻撃範囲がかなり広い(左右それぞれバトルエリアの2/5ずつ)
      回避方法:できる限りエンゲルスに寄り、中央ランプを目印としたラインに移動する
    3. 後ろに少し体を下げた後、肘をまげて左右に腕を広げる
      エンゲルス側半分にダメージ。こちらはきっちり半分。
      その後中央(左右のランプそれぞれと真ん中のランプの中間ぐらいの幅がある)にダメージ。
      回避方法:エンゲルスの反対側・左右のランプより外側へ移動する
  • 高性能誘導ミサイル
    各タンクに赤いサークルと矢印の表示が付く。着弾時に範囲攻撃。
    エンゲルスの方(ターゲットサークル内)に近寄って受ける。ライトを目安にそれぞれ分かれると巻き込まれない。
  • 焼尽ミサイル
    4名にマーカーがつく。詠唱後、着弾地点にダメージエリアが発生。
  • 誘導ミサイル
    3名に矢印付きのエフェクトが付く。着弾後そのキャラクターに向かって円形範囲攻撃(4回)。
    着弾地点から矢印方向ではないので注意。
    つまりは暗闇の雲が最初に使ってくる「潜地式波動砲」と同じ。
  • 拡散レーザー
    全体にダメージ
  • エネルギー弾幕
    エンゲルス側半分にダメージ分割のサークルが12個出現。それぞれに一人ずつ入る。
    中央部分はレーザーを照射してくるのでそれが終わってから入る。
  • 対地ミサイル
    ランダム位置に円形AoE。 

HP60%~

エネルギー充填開始…といって体を下げた後、エネルギーを貯め始める。
その直後雑魚(大型逆関節x3、小型二足xいっぱい)が出現するので倒す。大型逆関節は北・南東・南西の三か所に出現。
小型二足は2Pが処理してくれるので大型逆関節だけを狙えばいい。

各アライアンスのタンクが大型逆関節を引き付けるのだが、外側へ向けること。
「腕部レーザー」という扇状範囲攻撃を行うので、内側へ向けていると他アライアンスを巻き込むことになり危険なため。

時間内に倒しきれないとワイプ。やり過ごせたら「広拡散レーザー」で全体攻撃後、バトルエリアを吹き飛ばして後半戦。2Pの指示に従い南側へ寄っておく。
死亡したままにしておくとバトルエリア移動時に蘇生バフが消えるのでさっさと起きて回復してもらった方が良い。

  • マルクス起動
    詠唱の後フィールド左右に腕が出現し、マップ約3分の1に対して腕で挟むように攻撃。移動しながら3回行う。
    マップ前後のどちら側から攻撃をするかはランダムなので、画面内に腕を入れておいて動きを見ておく。
  • ミサイル乱射
    「焼尽ミサイル」「対地ミサイル」「誘導ミサイル」を連続して使用してくる。
    回避方法は同じだが複数の攻撃が混じるので、広い範囲が攻撃予兆で埋まる。
    一つ一つの攻撃は単純なので慌てず回避すること。
  • 圧殺攻撃
    エリア後ろ半分(エンゲルスのいない方)を焼尽ミサイルでダメージエリアにし、さらに左右ライトのある位置辺りを「挟撃ホイール」で攻撃してくる。
    徐々に左右のダメージエリアを拡大して回避エリアを狭めてくるので、マルクス:ライトとマルクス:レフトを破壊して挟撃ホイールの詠唱を止める。

ボス4 アンドロイド ヨルハ九号S型

ボスをターゲットして表示される文字は「9S:多脚戦車従属」。
エンゲルス戦と違って柵があるので、落下死の危険はない。
同行しているNPC「2P」の位置が「空爆」回避で重要になるため、ターゲットマーカーを戦闘前に付けることがよくある。

「空爆」「対人ミサイル乱射」の回避方法は覚えておきたい。

  • 制圧射撃
    ヘイト1位にダメージ
  • ミサイル着弾
    詠唱無し、複数名対象の円形予兆範囲攻撃。
  • 全方位レーザー
    全体攻撃
  • 主砲レーザー
    ランダムに一人の方を向き、詠唱後に前方直線範囲攻撃。
    特徴的なSEがする。
  • 前後(側面)一斉射
    多脚戦車従属の前後(左右)に、予兆無しの扇形(90度?)範囲攻撃。
    指定されていない場所へ移動して回避する。
    連続して使用する場合と1つだけしかしてこない場合がある。
  • 支援要請:マルクス
    マルクス(歯車のついた腕)を呼び出して攻撃。バトルエリア外の腕のいるエリア(1/4ずつ)を攻撃範囲にするため、そこから逃げる。
    初めは2か所だが、後半は3か所が攻撃対象になる。
    なお、エンゲルス戦のと違いマルクスの腕は頭上から垂直に下ろす形で、攻撃範囲も大きな円形となっている。
  • 空爆
    マップ中央に移動し、"ドッキング解除"の詠唱のあと飛行ユニットがバトルエリア外へ飛んでいく。
    2Pがいうように、飛んで行った方向から爆撃を行うので、爆撃を回避後は飛んで行った方向を見ておく。
    爆撃はエリアを1/3ずつ、初めは2回、後半3回行う。
    ドッキング解除直後の1回目は必ず北側から来るので、南側に寄っておくと良い。
    2Pは攻撃が来る方向の反対側に移動するので、2Pにマーカーを付けておいて追いかけると攻撃方向が判別しやすい。
    後半からは下記対人ミサイル乱射も行ってくるようになる。
    この時の攻撃範囲は2パターンしかない上にミサイルは1回だけなので回避は難しくない。
    攻撃順としては、空爆開始→ミサイル予兆→空爆終了→ミサイル着弾となる。
    この攻撃は攻撃エフェクトに合わせて攻撃判定が来るので、予兆が通過したからと言って安全ではない。
    またエフェクト発生中は多段ヒットするので、逃げる方向を間違えると複数回当たって倒される可能性もある。
    空爆終了後は戦車とドッキングして再開。
  • 対人ミサイル乱射
    エリアを16分割し、赤くなった場所に爆撃を行う。初め2回、後半は3回行う。
    攻撃は複数パターンあり、予兆がすべて終わった後に連続して攻撃が来る。
    事前に範囲ギリギリに移動しておき、着弾を見たらすぐに次の安置へ移動しよう。
    予兆1→予兆2(→予兆3)→攻撃1→攻撃2(→攻撃3)となる。
  • 支援要請:大型戦車
    大型戦車を北東と南西に2台召喚し、そこからエネルギーを供給しようとするので破壊する。
    戦車からは予兆無し直線攻撃の「主砲レーザー」が撃たれるので、タゲを受け持ったタンクは戦車を外周へ向けること。
    両方破壊するとどちらかを片方とラインが結ばれ「ハッキング:大型戦車」で自爆させるため、もう一方の後ろに隠れる。
    爆発後今度は盾にした大型戦車が爆発するので速やかに効果範囲から逃げる。
  • ハッキング攻撃
    ハッキングでミサイルを集めて攻撃する。
    西南東の3か所に多関節型:兵隊機を召喚するので各アライアンスで処理する。
    ハッキング進捗率が100になるまでに処理できないとワイプ。
    なお、ボス1で戦った「多関節型:司令機」と一部同じ攻撃をしてくる。
    処理完了すると2Pがマップ中央にバリアを張ってくれるので集合する。
    兵隊機の距離が近いと与ダメージが大幅に低下するので、基本的に出現位置付近で戦う。

コメント

報酬の情報提供・修正依頼・攻略情報などこちらへおねがいします。