レイド/次元の狭間オメガ零式:シグマ編1

Last-modified: 2022-08-28 (日) 07:58:26

概要

  • 参加条件
    • レベル 70
    • 平均アイテムレベル 340~
      ※武器345以上推奨
    • 8人用
    • 「人数制限解除」非対応

戦利品


魔列車

事前準備と注意点

ここでは、
奥の左隅をA
奥の右隅をB
手前の左隅をC
手前の右隅をD
とする(下図参照)

<フィールドとマーカー配置図>

   魔列車
  _____
 |A   B|
 |     |
 |     |
 |     |
 |     |
 |     |
 |     |
 |     |
 |     |
 |C   D|
  ―――――

戦闘中、ヘイト1位は「連結」というデバフが付与される(魔列車に隣接している間は、「連結」のデバフは付与されない)
これは、魔列車の位置(前方)から離れるほど、被ダメージアップとDoTが強化される為、
ヘイト1位は、基本的に魔列車の位置(前方)からあまり下がれない(後方へ移動出来ない)


魔列車に方向指定は存在しないので、どう殴っても構わない。
DPSチェックは下限ILではかなりキツめで、途中、1人でも客車に隔離された時点で、ほぼ間に合わない。
(全員が客車に隔離される場所は除く)


スイッチギミックで、MTが敵から離れる必要がある都合上、STがミスした時のリカバリー手段が、
戦士では厳しい(ホルムギャングが届かない為)ので、戦士はST推奨だが、STがしっかりスイッチ出来るならMTで構わない。
暗黒騎士とナイトは、MTでもSTでも構わないが、どちらかというと、ナイトはST向きで、暗黒騎士はMT向き。

フェーズ1(前半1)

戦闘開始から数秒ほどで中央にゴーストが出現し、結界を生成する。
全部で5ヶ所出現ポイントがあり、その中から4ヶ所に出現する(つまり必ず1ヶ所空く)

  • サーチライト(セイントビーム)
    ランダム2~4人(MT対象外)にサーチライトが照射される。
    この時点ではただのサーチライトなので、触れても特に影響はない。
    対象者はAとBの隅に立ち、サーチライトがロックオン表示に変化したら回避。
    (ロックオン表示になった後に留まるとセイントビームでダメージを受ける)
    貨車上にいるゴーストを全て消してしまわない様にする事。
    (前の方を残せるとノックバックの対処がしやすい)
  • 魔界の汽笛(その1)
    貨車(バトルフィールド)の左側面か右側面にゴースト出現。
    そちら側からノックバックで列車から落下させられる。
    中央のゴーストが生成している結界で落下を防ぐ必要がある為、
    ゴーストの出現している側の結界脇へと移動し、ノックバックを耐える。
    ※ノックバック無効アビリティを使えるジョブは、それで耐える方法もあるが、使うタイミングに注意。
    (アビで耐える場合は、ヘイトリストを見ると、詠唱しているのが見えるので参考にすると良い)

<魔界の汽笛その1図解>

    魔列車
   _____
 ◆|A   B|●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|C   D|●
   ―――――
◆の列か●の列、どちらかに1体ゴーストが出現する。
  • 魔霊撃
    魔界の汽笛その1から10秒程度すると来るMT対象の特大ダメージ。
    防御バフで耐える(ただしフルバフはしない事)
  • 追突
    距離減衰攻撃。
    後退すればダメージを軽減可能。
    ただし、前述どおりヘイト1位(MT)は、前方から離れると危険な為、
    デバフが1~2の辺りで防御バフをして耐える。
  • 最前列の幽霊がおらず、最前列から2番目の所の幽霊がいるなら、その結界が後退限界ライン。
    ヒーラーはMTを最優先回復(全体の回復も忘れない事)
  • 魔界の風
    追突とほぼ同時にMT以外がランダムで狙われ、緑色の円で予兆が表示される。
    重ねないようにする事。
  • 酸性雨
    追突の直後に使用する全体攻撃。
    ヒーラーは、これが来るまでに全員の回復を行っておく事。
  • 魔界の汽笛(その2)
    ゴーストが左側面と右側面に複数体ランダムな配置で出現。
    左右に移動し、接触すると隔離部屋へ飛ばされる。
    (ランダムといっても、ゴーストが向かい合う形で出現する事はない)
    隔離部屋に飛ばされると、その間、魔列車を攻撃出来なくなる為、DPSが大きく落ちる。

<魔界の汽笛その2図解>

    魔列車
   _____
 ◆|A   B|●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|C   D|●
   ―――――
◆か●の位置に複数体出現する。
◆に出たゴーストは●へ向かって、●に出たゴーストは◆へ向かってそれぞれ移動する。
ただし、同じ横軸(横列)の◆と●に同時にゴーストが出る事はない。
  • 魔界の前照灯
    ターゲットへ向かって放たれる直線頭割り攻撃&ノックバック。
    斜めに撃たれた場合、ノックバックで貨車から落下する為、必ず対象者は中心へ移動する。
    (対象者が中央に移動しきれそうにない場合は、無理に並ばずに対象者1人で食らわせて蘇生の方がマシ)
   魔列車
  _____
 |A || B|
 |  ||  |
 |     |
 |     |
 |     |
 |     |
 |     |
 |     |
 |     |
 |C   D|
  ―――――
マーカーが上の様に中央でまっすぐ(前方の柵に対して垂直)になるようにする。
(//の様な感じで斜めにしてはいけない)
頭割りに参加する側も、しっかり||の中に入る。
  • 魔界の汽笛(その3)&サーチライト(セイントビーム)
    MT以外にランダム2人がゴーストとラインで結ばれ、追いつかれると隔離部屋へ飛ばされる。
    同時に来るサーチライト(セイントビーム)の攻撃範囲内にゴーストを入れるとゴーストが消滅するので、上手く誘導する。
    隔離部屋に飛ばされると、その間、魔列車を攻撃出来なくなる為、DPSが大きく落ちる。

<魔界の汽笛その3図解>

    魔列車
   _____
 ◆|A   B|●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|C   D|●
   ―――――
◆と●の中からランダムに2体のゴーストが出現し、ラインで繋がれたPCを追尾する。
  • サーチライト(セイントビーム)
    一番最初の物と同じ。
  • 魔界の光&魔霊撃
    最初の難関。注意しないとMTが即死しかねない。
    ランダム1人(基本的にヒーラー)と、MT(ヘイト1位)が対象となり、
    ドマ城のボス3が使ってきた設置型距離減衰のロックオンマークが出る。
    攻略方法は2つ(どちらでやるか、先に決めておく方が良い)
    ※一般的には「1」なので、特に決めずに始めた場合は、基本的に「1」の動きをする事。
    • 1.スイッチ+後方捨て
       ※こちらは、STの動きが重要となる方法。
       MTともう1人の対象者が後方のC地点とD地点に分かれて捨てに行く。
       この際、STは挑発を使い、ヘイト1位になっておく(遅れる程MTがピンチになる)
       直後に来る魔霊撃を、STが(タゲをしっかり取った状態で)受ける。
       MTは後方でロックオンマークがオレンジ枠の円になったら前方へと逃げて魔列車へ挑発。
       STはシャークでMTにヘイトを受け渡す。
       ※この後、しばらくするとヘイトが全員リセットされるので、STがメインのままでも構わない。
  • 2.前方捨て
     ※こちらは、ヒーラーの動きが重要となる方法。
     MTは前方のB地点にロックオンマークを捨て、A地点へと逃げる。
     もう片方のターゲットされた人(基本的にヒーラー)は、C地点かD地点へ捨てる。
     ヒーラーと(可能ならSTも)がバリアを使えるならバリアを張り、ダメージを軽減した後、回復。 
  • 酸性雨
    再び酸性雨。

魔列車が後退し、フェーズ1終了。

フェーズ2(前半2)

フェーズ2は、フェーズ全体を通して制限時間は100秒程度。
まず、魔列車が横の線路に移動し、ゾンビの群れ(ザコの群れ)が列車の屋根の上から飛び降りてくる。

  • 魔界の風×2
    DPS4人>タンク2人&ヒーラー2人の順に2回来るので、食らわない様に回避。
    2回目はタンクが狙われる関係上、近接攻撃を撃つのは難しい。

ザコを一掃すると、屋根に飛び移れる様になるので、屋根伝いに機関車の煙突へスプリントで移動。
煙突を全力で破壊する。

破壊に成功すると、63万を超える特大のダメージを魔列車に与えられる。
(というか、ここでダメージを与えないと、ほぼタイムオーバー確定)

破壊に成功するか時間切れで次のフェーズへ移行。

フェーズ3(前半3)

息苦しいというメッセージと共に、デバフのカウントダウン開始。
同時に貨車の周囲に8体のゴーストが出現する。
大きくて顔が黄色いゴースト×2
小さいゴースト×2
赤いゴースト×4
で、上から順にタンクヒーラーDPSが、それぞれ接触する(デバフのカウントダウンが0になる前に)
それぞれ別の客車に連れて行かれ、1人で敵を撃破する必要がある。
また、ゴーストは貨車(フィールド)を横断し終えると消えてしまうので、その前に該当するゴーストを探し出す事。
まずタンク&ヒーラーの4体が湧き、一呼吸おいてからDPSの4体が出現する。

  • タンクの客車
    詠唱ゲージがMAXになると最大HPを軽く超えるダメージが来るので、防御バフをフルに使って耐える。
    その為、直前のザコフェーズで防御バフを使っていると危険。
    リプライザルをセットしてあるのなら、それも使っておく(受けるダメージが大きい為、効果も大きい)
    2回目の詠唱ゲージがMAXになる前に倒しきれれば最良。無理なら無敵アビからの自己回復(ナイトは回復不要)
    ただし、暗黒騎士は無敵アビに頼れないので、2回目の詠唱ゲージがMAXになる前に必ず倒す。
    (暗黒騎士は直前のザコフェーズでブラッドゲージ(ブラックブラッド)を使い切らない様にしておくと比較的楽)
    • ※戦士(デストロイヤー)なら1回目の詠唱ゲージがMAXになる前に倒しきれる事もあるが、難しいので非推奨。
      (なお、一時期SSDならエリアチェンジが早い為、戦士だけ突入でスキップ出来るという噂も出ていたが、
       SSDでもエリアチェンジ時間が早くなる事はない様に調整されている、とPLLで言われている)
      • 開発(運営)側からは、戦士単体突入でのスキップ戦法は取らない事(やらない事)を推奨されている。
  • ヒーラーの客車
    戦闘開始時に被回復量低下デバフを付与してくるので、これをエスナで解除して大ダメージ攻撃を回復しながら戦う。
    つまり、エスナをセットしておかないと厳しい事になる。
  • 回復低下のデバフは魔法にのみ適応されるため、エスナを積み損ねたらアビリティの回復を活用しよう。
    敵にDoTがかかっているので耐えているだけで倒せる。が、ある程度削っておくと敵の攻撃1発分早く倒せる。
  • DPSの客車
    即死級攻撃が来る前に削りきる。純粋な木人DPSチェック。
    早く倒せば倒す程、魔列車への攻撃時間が増えるので全力で攻撃する事。

終了すると貨車に戻り、魔列車が再接近して来て戦闘再開(ここから後半戦に入る)

この時点で(後半戦は)、魔列車のヘイトが全員リセットされている為、MTは全力でヘイト稼ぎ。
STが先に出た場合は、MTは挑発してSTのヘイトを受け継ぎ、STはシャークでMTにヘイトを渡す。
余程の事がなければ、大体はDPSやヒーラーよりも先に、タンクが外へ出てきているはずなので、
DPSが到着する前にヘイトを稼ぎ始める。

  • ※なお、攻撃せずに待っていても、一定時間が経過すると魔列車に最も近いPCが、
      魔列車と連結され、攻撃が開始されるだけなので、全員集合を待つのは不可能。

フェーズ4(後半)

客車処理に一番時間のかかるヒーラーが外に出た頃には、おそらく既に戦闘が開始されている為、
いそいでタンクのHPを回復しに走る事。

  • 魔界の光&魔界の前照灯
    同時に来る。
    今回の魔界の光は、基本的にヒーラーがターゲットになるのだが、これが来る時点でヒーラーが復帰していない場合、
    貨車にいる中からランダム2人となるので、ヒーラーとタンクやDPSとで、客室から脱出してくるまでの時間に、
    大幅な差がある場合は、タンクやDPSは少し待ってから外に出る様にすると良い(特にタンクはやや長めに待つ)
    (ただし、ヒーラーも敵のDoTによる自滅に頼らず、しっかり攻撃魔法を撃って早めに撃破出来ていれば、基本的には間に合う)
    なお、ランダムの際は、MTがターゲットにされる可能性は限りなく低い(というか、他に対象がいない限り来ない)が、
    万が一ターゲットが来てしまった場合は、前回と違い、STがヘイトを一時的に取る以外の手法が取れないので要注意。
    それ以外の場合は、普通に後ろ(CかD)に捨てに行き、魔界の前照灯の頭割りにも可能なら参加する。
  • サーチライト(セイントビーム)
    ゴーストを巻き込まない位置でロックオンさせる事。
  • 魔霊撃
    前半戦よりもダメージが上がっている為、ヒーラーは注意。
    MTも必ず防御バフを使ってダメージを軽減する事。
  • 魔界の汽笛(A)&サーチライト(セイントビーム)
    前半戦のその3と同じもの。ゴーストを誘導して消す。

<図解>

    魔列車
   _____
 ◆|A   B|●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|     |●
 ◆|C   D|●
   ―――――
◆と●の中からランダムに2体のゴーストが出現し、ラインで繋がれたPCを追尾する。
  • 魔界の汽笛(B)&魔界の前照灯
    前半戦のその1と同じで、ノックバックが来るので、
    ゴーストの結界を利用して吹き飛ぶのを止める。
    止まったらすぐにフィールド中央へ移動し、魔界の前照灯を受ける。
    移動が遅れるとフィールドから叩き落されるので注意。

<図解>

    魔列車
   _____
 ◆|A ☆ B|●
 ◆|  ☆  |●
 ◆|  ☆  |●
 ◆|  ☆  |●
 ◆|  ☆  |●
 ◆|  ☆  |●
 ◆|  ☆  |●
 ◆|  ☆  |●
 ◆|  ☆  |●
 ◆|C ☆ D|●
   ―――――
◆の列か●の列、どちらかに1体ゴーストが出現する。
ゴーストのバリアorアビでノックバックを防いだ後、☆列のどこかに移動。
  • 追突&魔界の風
    前半戦と同じ。
    MTは前半戦同様、連結の関係で後ろに大きく下がれない為、防御バフで耐える。
    ヒーラーはMT優先で回復。
  • 魔界の汽笛(C)&魔界の前照灯&魔界の風
    おそらく一番厄介で、パニクりやすい場面。
    前半戦のその3と同じもので、ゴーストが左右から迫り、接触すると隔離部屋へ飛ばされる。
    が、同時に魔界の前照灯が来る為、頭割りを行った後にゴーストから逃げる。
    この時、ターゲット対象者以外は幽霊の居ない方へほんの少しだけ寄っておくと逃げやすい。
    (寄りすぎて斜めになると落ちるので注意)

    直後に魔界の風が来るので、対象者4人(基本DPS4人だが、死人がいる場合はその分ランダム)は、
    互いに巻き込まない様に逃げながら位置を調整する事。

    最悪、重なりさえしなければ他のPCを巻き込んでも構わないので、
    慌ててパニクらず、冷静にゴーストや他のPCの動きを見て移動する事。
    なお、STが魔界の光でタゲを取る手法を選んでいる場合は、STは絶対に捕まってはいけない。
    (当然だが、MTも捕まってはいけない)

<図解>

    魔列車
   _____
 ◆|A ☆ B|●
 ◆|  ☆  |●
 ◆|  ☆  |●
 ◆|  ☆  |●
 ◆|  ☆  |●
 ◆|  ☆  |●
 ◆|  ☆  |●
 ◆|  ☆  |●
 ◆|  ☆  |●
 ◆|C ☆ D|●
   ―――――
1.☆の位置で前照灯を受ける(ほんの少しだけ幽霊のいない方へ寄る)
2.◆と●の列から来る幽霊を回避する(すぐに幽霊のいない方へ移動)
3.幽霊を回避しつつ、魔界の風対象者は散開する。
  • 魔界の汽笛(A)&サーチライト(セイントビーム)&魔界の風
    おなじみのゴーストを誘導して消す攻撃。
    ただし、今回は魔界の風も一緒に来るので移動時に注意が必要(魔界の風はランダム2人)
  • 魔界の光&魔霊撃
    前半の魔界の光&魔霊撃と同じだが、
    魔界の汽笛でSTが隔離されている場合は、非常に危険。
    その場合、MTは最後尾(C地点かD地点)に到達or魔霊撃の詠唱が見えたら、無敵アビを使用する事。
    戦士か暗黒騎士がMTの場合は、無敵アビ発動後、全力でヒーラーが回復する(特に暗黒騎士)
    • ただ、戦士はホルムギャングの射程の都合で前で受けない限り、1人では対処出来ないので、
      戦士がMTの時にSTが隔離されてしまった時は、前受けをするしかない為、他のメンバーは注意。
      (もちろん、戦闘不能覚悟で後ろに下がる事も出来る)

      また、MTが隔離されており、STのみの場合も、STが無敵アビで耐える必要がある。
      なお、もし無敵アビを使用済みだった場合は、前で受けるしかなくなる。
  • 酸性雨
    全体攻撃。前半より少しダメージが上がっている為、注意。
  • 魔界の前照灯
    珍しく単発。
    ただし、続けて酸性雨が来るため、すぐに全体回復。
  • 酸性雨
    全体攻撃。回復済みならば脅威とはならない。
  • 魔界の汽笛(A)&サーチライト(セイントビーム)&魔界の風
    おなじみのゴーストを誘導して消す攻撃再び。
    ただし、今回は魔界の風も一緒に来るので移動時に注意が必要(魔界の風はランダム2人)
  • 魔界の光&魔霊撃
    前半の魔界の光&魔霊撃と同じ。
    前回と違い、ST不在の状態である可能性は低いはず。
  • 酸性雨
    全体攻撃。
  • 魔界の汽笛(B)&魔界の前照灯
    忘れた頃に唐突に来るノックバック。
    結界ゴーストでノックバックでの落下を防ぎ、中央へ移動して前照灯を頭割り。
    MTは、STがヘイトを一時的に取る手法を使っていた場合、
    ヘイト1位を維持しようと攻撃に集中すると、うっかり見落とすので注意。
    (STがしっかりシャークを使えば、そんな事にはならないのでしっかり使っておく事)
  • 追突&魔界の風
    MTは、これまで同様、あまり下がれないので注意。
  • 酸性雨
    全体攻撃。
  • 魔界の汽笛(C)&魔界の前照灯
    ゴーストが左右から現れ、捕まると隔離部屋へ飛ばされる例の攻撃。
    先に魔界の前照灯が来るので頭割りしてから回避。
    なお、ここでゴーストに捕まったPCは絶対に倒せないザコ部屋へ隔離され、
    戦力外確定となるので、火力の中心であるDPSは絶対に捕まってはいけない。
  • セイントビーム
    詠唱が終了すると全滅(タイムオーバー)
    戦力外になったDPSがおらず、残り数%ならLB込みで押し切れる可能性もある。

コメント(ノーマル/零式共有)

情報提供・修正依頼などこちらへおねがいします