FFTA
トンベリが持っているランプ。
暗闇でゆらゆら不気味に光る。
クエストアイテムの1つ。
サブクエストのクエストNo.170「笑いの高みへ」にてボムのぬけがらの消費と引き換えにクリア報酬として入手し、クエストNo.148「モデルはアナタ!」にてクリア報酬のストラディバリの入手と引き換えに消費される。
- さらにこれと引き換えに入手したストラディバリも、また別のクエスト(No.293「吟遊詩人の歌」)にて黒の糸と共に必要となり、武器である闇のフィドル(楽器)へと変わる。
クエストアイテムを2つ分消費してくれるため、この2つが必要になるクエストが既に発生しているのなら優先してクエストを処理したいところ。
クエストに持っていくと武器攻撃力がUPする効果がある。
武器攻撃の上昇率は12%と高め。
一方でNo.148でこれと引き換えに入手するストラディバリの方には何の効果もないうえ、ストラディバリと黒の糸が必要となるNo.293はストーリーが終盤に差し掛かるメインクエストのクエストNo.019「マテリア晶石採取」クリア後まで発生しないため、早期にストラディバリと交換してしまうとしばらくの間何の用途もない邪魔なものとして持ち続けることになってしまう。
(無論捨ててしまうと再入手不可能=全クエストのコンプが不可能になるのでしばらく邪魔でも処分できない)
能力をUPする目的のクエストアイテムとしては上位互換性能品がいくつか存在するため、たとえ早期交換しても全く問題なくフォロー可能だが、できればすぐにNo.148で交換せずに、No.293が発生するまでの間はこのランプをそのまま持ち続けて、武器攻撃UPの恩恵に預かりながらゲームを進める方が良いだろう。
- ちなみにこのランプが必要となり引き換えにストラディバリを入手するNo.148はメインクエストのクエストNo.005「ゆがむ川」クリア後という早い時期から発生するが、これを入手するNo.170はNo.008「目ざめる山」クリア後まで発生しないうえ、そのNo.170に必要になるボムのぬけがらを入手できるクエストもさらにストーリーが進んだNo.010「エメラルドの砦」クリア後やNo.013「賞金かせぎ」クリア後まで発生しない。