FF10 
浄罪の路の赤いライトで照らされた通路で出現する、ラルヴァと同じ姿のモンスター。
ラルヴァと属性が逆転し、使用魔法がウォタラ、属性が水吸収・雷弱点になっている以外はほとんどラルヴァと同じ。
浄罪の路ではこの敵とエンカウントした場合だけ、逃げることができない。
名前の意味は「迷路のラルヴァ」だろうか。
- 「ラルヴァ」=「亡霊」なので「迷宮の亡霊」となる。
浄罪の路で亡くなった者の霊なのだろう。
単体でしか出現しないわりにバウォタで完封できたり、沈黙攻撃が効いてしまったりと隙だらけ。
浄罪の路に出現するモンスターの中では倒しやすく、獲得APも高め(鉄騎63型や岩竜99型と同じ1850)なのでユウナの能力の底上げに便利。
また単体でしかエンカウントしないのでグレートブリッジのメカどもより狩りやすい。後々の戦闘にそなえ、ここでルールーに「ガ」系を習得させておくとかなり役立つ。
余裕があるなら黒魔法スフィアでユウナにもそれらを習得させよう。元来のスフィア盤では育成しづらいユウナが戦闘に貢献しやすくなる。
- 召喚獣慣れしてない人向けのイサール戦前に召喚獣のオーバードライブゲージをためるためのサービスな気がする。
HPが2222、MPが1111とゾロ目のステータス値を持つモンスター。