基本ルール
タイトル
- タイトルはカテゴリ名/【項目名】という形で作成します。
- カテゴリに属さない項目については【】は不要です。
- 例:作品
- 同音同義や異字の場合はいずれかの項目に誘導リンクを用いてまとめてください。
- 誘導リンクはあらためて項目が立てられる事を防止するため削除しないでください。
よみがな
- よみがなはゲーム内で使われているものを使用してください。
- 例:正宗→まさむね、ATB→あくてぃぶたいむばとる)
説明文
- 既存の項目に追記する場合で、他の記述と関連しない内容であれば、水平線で区切って追記してください。
- 既存の項目に追記する場合で、他の記述に関連する内容であれば、リスト構造を使って追記してください。
- 機種や作品を限定する内容の場合は、見出しを作成して作品を明示してください。
- スペースには半角を使用してください。
- 閲覧時の改行位置にこだわらないでください。
閲覧環境によってレイアウトは変化する*1ため、美しい改行を追求するのは、バックアップが増えるだけの無意味な行為です。
自然な文脈に沿って改行しましょう。
内容
- 新規の用語を作成する場合や、既存の用語に見出しを追加する場合は、最低でも作品における基本的な情報を記述してください。
情報量が不足していると判断された場合、項目が削除されることがあります。- アイテムなら性能、入手方法、敵ならステータス、出現場所、イベントなら発生場所、内容など。
カテゴリ
- 新規の用語を作成した場合は、カテゴリへ追加を行ってください。
- カテゴリは50音順で、英数字や特殊文字は50音の後ろとなります。
項目の削除・編集
- 項目・内容ともに、一般ユーザーによる削除は禁止します。
本スレで提案を行い、最低2日意見を募ったうえで、反対意見がなければ削除を許可します。
他ユーザーの書き込みを編集する行為も同様に取り扱います。
項目名の変更、項目の統合
- バックアップが消滅するため、一般ユーザーが行う項目再作成による項目名の変更は禁止します。
必要がある場合、本スレで提案を行ってください。
項目の統合についても、どの項目のバックアップを本流として残すか検討が必要であるため、同様の措置とします。
セリフカテゴリ特別ルール
セリフカテゴリのみ、基本ルールに加えて特別ルールが適用されます(2015年2月1日より)
新規項目作成は申請制
セリフカテゴリの新規項目作成は申請制です。
作成したい方は、セリフと投稿予定の本文を、本スレまでご提案ください。
最大5日間の検討を行ったうえで、作成可否をご案内します。
内容が少ない場合は、新規項目でなく既存項目への追記・併記をお願いする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
なお、追記は申請不要です。自由に行ってください。
項目の削除
本スレでの申請によらず作成されたセリフ項目は、基本ルールにある項目削除の制限に触れることなく、あらゆるユーザーによって削除できるものとします。
ただし運用の都合上、削除した方は本スレまでご報告をお願いします。
諸注意
文字種と約物
- 英数字は半角を使用してください。
- 半角カナ、機種依存文字は、文字化けの原因になりますので使用しないでください。
- ラテン数字はアルファベットの半角大文字、I・V・X等で代用してください。
機械的な編集について
- 機械的な編集を多数の項目に渡って行わないで下さい。以下に例を挙げます。
- あらゆる項目の中点3つ(・・・)を三点リーダ(…)に直す
- あらゆる項目の本文を一定文字数で改行する
- あらゆる単語にリンクを設定する、または修正する
- 当Wikiは校正を重視しておりませんし、これらの些細な編集においてもバックアップを消費します。
バックアップの数は有限です。
声の出演者について
- FF作品への出演に関する記述のみ行ってください。
代表作や来歴、その他は取り扱いません。
取り扱い作品
- 原則として「作品」カテゴリに記載されている作品と、それに関連のある用語を取り扱いますが、次の項目は例外として許容しています。
- FFのキャラクター・幻獣などがゲスト出演している作品で、その様子について記載する場合。
(該当するキャラクターなどの項目内のみ可。作品の単独項目作成は不可) - 2011年以前に作成された項目。
(主に「その他」カテゴリのもの。今後削除されないと言うことではありません)
- FFのキャラクター・幻獣などがゲスト出演している作品で、その様子について記載する場合。
- Final Fantasy XI -Online-」(FF11)、「Final Fantasy XIV -Online-」(FF14)の用語に関しては、以下のガイドラインを設けます。
- FF11、FF14のみに登場する用語の投稿はお断りします。
- 他作品にも登場する用語に投稿する際は、簡単な記述(1~2文程度)を心がけてください。
- インディーズ作品(改造版含む)は取り扱いません。
- 一応extraにはそのような作品の投稿を許可している項目
があります。
- 一応extraにはそのような作品の投稿を許可している項目
動画、画像、歌詞など
- 投稿者が著作物の諸権利を保有しており、それを明確に示すことができる場合のみ、投稿できるものとします