FF10 
ワッカのオーバードライブ技「スロット」のうちの1つ。
3つのリールがあるスロットが回り、絵柄は赤(炎)・白(氷)・黄(雷)・青(水)の4つ。
絵が全部バラバラだった場合は無属性攻撃、絵が2つ揃うとその絵に対応した属性で攻撃。
3つ揃うとその属性で敵全体へ攻撃できる。
- 絵柄の都合上、1つ目のリールが一番合わせづらい。
単体の敵が相手なら、1つ目は適当に合わせて、2つ、3つ目を揃えるようにするといい。- リールが合わせづらいというか狙った属性を出すのが難しい。
1つ目のリールにあわせた属性ならば3つ揃わせるのは難しくない。
なので無効や半減属性があり、なおかつ単体の相手ならば2つ目と3つ目だけで属性をあわせるのが良い。
属性耐性がない魔物郡なら素直に1つ目の属性に2つ目と3つ目を合わせればOK。
- リールが合わせづらいというか狙った属性を出すのが難しい。
攻撃時にボールを足で蹴っ飛ばすのだが、実は他に足で攻撃する技はほぼ無かったりする。
というかブリッツボールでもシュートは手で投げている。
この技はワッカが最初から持っているが、いくらこれを発動させても新しいOD技を覚えないことに不安を抱いた方も多いのではないだろうか。
これ以外の技は、ミニゲームのブリッツボールをクリアしないと手に入らないのだ。
そのため、ブリッツボールをやらないプレイヤーは最後までワッカのOD技がエレメントリールのみになってしまう。
FFRK 
ワッカの初期必殺技。
序盤では貴重な水属性を持った技。
また、ワッカの英雄専用アビリティとしても登場している。
カテゴリはシューターで、敵単体に4回連続の水属性遠距離物理攻撃+自身がこのアビリティを3回発動する度に一定時間、味方全体の水属性攻撃力レベルを1段階アップ。