FF5 
タイトルでも分かるとおり、エクスデス城で流れる曲である。
「エクスデス城」ではなく「エクスデスの城」と言うのがミソ。
しかし、最初にこの曲が流れるのはバリアの塔。
その他には、正体を現したエクスデス城、フォークタワーの計3か所。
いずれも、一度クリアすると二度と足を踏み込めなくなるダンジョンである。
つまり、物語を終盤まで進めると聞けなくなってしまう。注意しておこう。
それぞれのダンジョンの道のりの険しさや怪しい風景等に違わぬ恐怖を感じさせる、独特のリズムが特徴的な曲。
最初の方で「覇王エクスデス」の一部が流れたりする。
SFC版の原曲では分かりにくいが、パイプオルガンの音色が含まれている。
GBA版だと、これははっきりと聞き取ることができる。
この曲が流れるダンジョンは比較的難易度が高い
- バリアの塔もこの曲だっけか。あそこは難易度もさることながらゼザの死も重なってキツいな…自分は宝箱で嫌な思いをしたので最も嫌いなダンジョンです。
- お得なアイテムや青魔法などを獲得できる名所揃いでもある。
ストーリーを進めてこの曲が初めて流れ始めたらゲーム後半になってきたようなイメージが強く、物語も終盤に取り掛かってきてる感抜群のはず。
しかしまさかガラフとこの曲が流れるダンジョンを冒険するのはバリアの塔が最初で最後になろうとは。