コンポーネント一覧/General/その他・未分類

Last-modified: 2022-09-14 (水) 01:33:00
Counter: ?, today: ?, yesterday: ?

現在?人閲覧中

 

その他・未分類*1
コンポーネントを追加・編集する場合は、ABC順に並べて下さい。

 

目次

 

7-Zip unpacker

ファイル名
foo_unpack_7z
URL
http://kode54.foobar2000.org/
http://www.foobar2000.org/components/author/kode54/by+date
概要
7z書庫の読み込み

Automatic Updater

ファイル名
foo_autoupdate
URL
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?s=42f6765f0fd8ba17822d2e157dbfd0f4&showtopic=78719
http://fb2k.fud.cz/autoupdate/
概要
foobar2000 componentsのUpdater Component。Components, Hardware, Operating Systemなど様々な統計をとっている。
Componentインストール後、foobarを起動すると「Automatic Updater」ダイアログが表示される。
その後、Componentの更新確認の「Automatic Updater」ダイアログが表示され更新する (次回からは、Main menu > Help > Check for Updates...で更新する)。
最後にブラウザで「foobar2000 Automatic Updater Log」が表示される。
起動時に表示したくない場合は、Preferences > Tools > Automatic Updater > Look for component updates on the internet automatically を「never」にして"Help"から手動で行う。

Automatic Updater.png

Autosave & Autobackup

ファイル名
foo_jesus.dll
URL
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=68528
概要
設定やプレイリストなどを自動でバックアップする事が出来るコンポーネント。
バックアップするタイミングや世代管理など、細かい設定も可能。
Autosave&Autobackup.png
 
解説
Autosave & Autobackupの設定

BPM Analyser

ファイル名
foo_bpm
URL
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=77142
概要
TrackのBPMs (beats per minute)を測定する
context menu 右クリック > BPM Analysis > Automatically analyse BPMs...
foo_bpm.dll > components directory / libfftw.dll > foobar2000 directory

Chimera

ファイル名
foo_video
URL
http://fucrowrabbit.sakura.ne.jp/foo_video/index_foo_video.html
概要
特定の拡張子が再生されたとき、ポップアップ画面で動画を再生させる。
Preferences>Advanced>Chimera に大まかな設定がある。
SVPとmadVRに対応している。

Component Manager

foobar2000 v1.1では使用出来ません。
動作しないか、高確率でクラッシュします

ファイル名
foo_component_manager
URL
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?s=ba7b1768eb165fcd6ab244a80a2cac26&showtopic=78708
概要
Official Components、3rd party componentsのUpdateを確認しダウンロードを支援する。(Standard / Portable installation の両方で使用可能 > XML Listに登録されているcomponents)
※Portable installationの場合、foobarが日本語を含むフォルダにインストールされているとエラーが出て使用出来ないので注意。(foo_component_manager.xml/foo_auto_update.xml共に読み込めない為)
 
foo_component_manager.dll → componentsフォルダ
7z.dll, 7z.exe, libexpatw.dll → foobar2000.exeと同じフォルダ
 
<Update方法>
Main menu > Help > Check for component Updates
「Component Manager Update Results」ダイアログが表示されるので、Componentの新旧バージョンを確認する。
UpdateしたいComponentにチェックを入れて、下の"Download Only"か"Download & Install"ボタンを選択クリックする。
ダウンロードに成功するとダイアログが表示されるのでOKをクリックして完了。
fooobar2000を再起動。Vista / 7 ではfoobar終了時に、ユーザーアカウント制御「続行」を求められます。
Standard / Portable installation共にfoobar2000インストールフォルダ内に \updates\update.bat が作成されます。
XPではUpdatesフォルダに新しいバージョンのコンポーネントが圧縮されたままダウンロードされているので、解凍してcomponentsフォルダに上書きします。Vista / W7は自動でインストールされます。
Update後(最終的に)updatesフォルダ内に、"foo_component_manager.xml"(または"foo_auto_update.xml")と"update.bat"の2つが残っていれば問題ありません。
関連URL
Automatic Updater
同じくfoobar2000 componentsのUpdater Component。FB2K Moderator Yirkha氏によるコンポーネント。

Component Manager.png

Components versions viewer

ファイル名
foo_version
URL
http://www.crystalidea.com/foobar2000-plugins
概要
Preferences>Components>Copyの多機能版。各componentsのバージョンやビルド日時、環境情報をエクスポートできる。[code][/code]を挿入できるため、公式forumで質問する場合などに便利。

Custom Database

ファイル名
foo_customdb
URL
http://blog.99ravens.net/index.php?e=283
http://www.hydrogenaud.io/forums/index.php?showtopic=109065
概要
外部データベース(SQLite)に情報を保存するコンポーネントです。キー情報を自由にカスタマイズすることができます。foo_custominfoのデータベース(SQLite)と互換性があります。CUEシートのRating付けにどうぞ。

cwbowron's hooks

ファイル名
foo_cwb_hooks
URL
http://wiki.bowron.us/index.php/Foobar2000#foo_cwb_hooks
ダウンロード
http://foobar2000.xrea.jp/up/files/up1090.lzh
概要
標準機能では実現が難しい、%20→スペースのようなURLエンコード変換の関数 $cwb_urldecode() 、次のタイトルの変数 %cwb_next_title% などを追加できる。foobar2000 v0.9.5.3 以降には未対応
解説
cwbowron's hooks

Default video player

ファイル名
foo_default_videoplayer
URL
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=52068
概要
AVI や MKV をダブルクリックで動画再生プレーヤーに送る。デフォルトの設定では File types が間違っているので、avi;mkv;wmv;mov などに変えること。

Dockable Panels

ファイル名
foo_dockable_panels
URL
http://www.bazquux.com/wiki/Foobar2000:Dock
http://foobar2000.xrea.jp/up/files/up1054.7z
概要
新しいウィンドウを作り、そこにパネルを表示できる。
解説
Dockable Columns UI Panels

Dynamic Range Meter

ファイル名
foo_dynamic_range
URL
http://www.jokhan.demon.nl/DynamicRange/ (閉鎖)
http://www.dr.loudness-war.info/
http://www.pleasurizemusic.com/de/free-downloads
http://www.dynamicrange.de/de/free-downloads
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=88373
概要
楽曲のダイナミックレンジを解析し平均値を表示する。
解説
単数や複数の曲を選択し右クリックメニューの "Dynamic Range Meter" をクリックすると専用ウィンドウが開かれ、ダイナミックレンジを解析し平均値を表示する。
出力された値(DR Scale)は高い方がダイナミックレンジが広く、低い方がダイナミックレンジが狭い。
ダイナミックレンジ解析後の専用ウィンドウで右クリックし"Show Log"をクリックするとログ*2*3がメモ帳で開かれ、各曲の出力値等を確認できる。
詳細な設定は Library -> Configure -> Advanced -> Tools -> Dynamic Range Meter 以下の項目から変更可能。

Extended Variables

ファイル名
foo_exvar
URL
http://skipyrich.com/store/
概要
システムの色や設定(値)を引っ張ってくるコンポーネント
たとえば
%COLOR_BACKGROUND%
はデスクトップの背景色(_000000_など)を、
%SM_CXSCREEN%
は画面の解像度の横(1024や1600など)を返す

詳しくは
リンクがエラーで貼れません、どなたか編集をお願いします。

File date

ファイル名
foo_filedate
URL
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=57384
概要
コンテキストメニュー に File date/Added,Accessed,Modified,Created というコマンドを追加。ADDED というフィールドをつくって現在のシステム日時の書き込み、または ACCESSED,MODIFIED,CREATED などのフィールドにファイルのプロパティからの情報を引き継いで書き込む。

File Date Time

ファイル名
foo_file_datetime
URL
http://ux.getuploader.com/foobar2000/
概要
%file_created%
%last_accessed%
%url_prefix%
%is_file%
%is_archive%
%archive_root%
%archive_branch%
%archive_type%
といった変数が使えるようになる。
備考
%file_created%と%last_accessed%の書式は yyyy-mm-dd hh:mm:ss。
Title Formattingの $date や $time などを使って変更する。
PropertiesでFormat from other fieldsを選択 または Masstaggerで Format value from other fieldsを選択することでタグに書き込みできる。
詳細については同梱されているテキストファイル参照。

Foo Shutdown

ファイル名
foo_shutdown
URL
http://skipyrich.com/store/
概要
再生終了時にシャットダウン/休止状態/スタンバイさせる。

foo-androidsync

ファイル名
foo-androidsync
URL
http://code.google.com/p/foo-androidsync/
概要
android端末 との連携。

foo_custominfo

ファイル名
foo_custominfo
URL
http://users.tkk.fi/%7Etahlberg/foo/
ダウンロード
http://foobar2000.xrea.jp/up/files/up539.zip
概要
外部 SQLite データベースに情報を保存する。複数のフィールドを同時に設定することも出来る。CUEシートのRating付けにどうぞ。foobar2000 v0.9.5.3 以降には未対応
解説
foo_custominfo

foo_etc

ファイル名
foo_etc.dll
URL
Uploader を参照。
概要
TitleFormattingの拡張。詳しくは同梱の Readme で。foobar2000 v0.9.5.3 以降には未対応
foo_etc

foo_func

ファイル名
foo_func.dll
URL
http://blog.99ravens.net/index.php?e=265
概要
TitleFormattingの拡張。。foobar2000 v0.9.5.3 以降には未対応
foo_func

foo_xspf

ファイル名
foo_xspf
URL
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=48290
foo_xspf.dll v0.0.3.61 Recompile with latest SDK (foobar2000 1.0 2010-01-09)
概要
XSPF 形式のサポート

FooDock

ファイル名
foo_dock.dll
URL
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=69646
http://www.namek.eu/foo_dock/
概要
デスクトップにfoobarロゴアイコンが表示される。アイコン上にファイル、フォルダをドラッグ&ドロップでPlaylistに追加出来る。
アイコン上マウスホイールでPlayback/Next,Previous操作。アイコン右クリックで通知領域アイコン右クリックと同等のメニュー表示。Double clickでfoobarデスクトップ show/hide。
FooDockアイコンはマウスで自由に動かせるので、どこでもどのPanelでもコンテキストメニューが出せます。

http SJIS patch

ファイル名
foo_http_sjis_patch
URL
http://foobar2000.xrea.jp/up/files/up1086.lzh
ファイル名
foo_http_sjis_patch2
URL
http://foobar2000.xrea.jp/up/files/up1086.lzh
概要
ネトラジ(httpストリーミングコンテンツ)再生時の文字化けを修正する。
foo_http_sjis_patch2 : 2010/01/10 v1.0.1 foobar2000 v0.9.6.9で動くように微修正

iPhone/iPod Touch Remote support

ファイル名
foo_touchremote
URL
http://wintense.com/plugins/foo_touchremote
概要
iPhone Remote support plugin
iTunesのインストールが必要(Bonjour Service)
foo_touchremote - Remote control for iPhone/iPod Touch

iPod manager

ファイル名
foo_dop
URL
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?s=7eee7613245671148ac2cd7bec21cbc1&showtopic=45160
概要
iPod やiOS端末(Ver.4.3.5まで)との連携。
iPod manager for foobar2000 changelog

Java plugin loader

ファイル名
foo_java_plugin_loader
URL
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=55650

JMA unpacker

ファイル名
foo_unpack_jma
URL
http://kode54.foobar2000.org/
http://www.foobar2000.org/components/author/kode54/by+date
概要
JMA 書庫の読み込み

LHA reader (旧名:LHA Unpacker)

ファイル名
foo_unpack_lha
URL
http://kode54.foobar2000.org/
http://www.foobar2000.org/components/author/kode54/by+date
http://www.foobar2000.org/components/view/foo_unpack_lha
概要
LHA / LZH 書庫の読み込み
備考
最初の1つ以外のファイルは読み込まない。ディレクトリ付き書庫の展開は出来ない。

Locate Covers

ファイル名
foo_covers2
URL
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=71446
概要
Sourceの指定によりImages Filesを表示する。WildcardとTitle Formattingが使用出来る。
Custom cover art filename patterns
front→%albumart_front% などのTFが使えるようになる。

Masstagger Addons

ファイル名
foo_masstag_addons
URL
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=45243
概要
文字コードを変換する。 Masstaggerの拡張として機能する。
使い方
Displayed codepage: で現在表示されている文字コードを、Correct codepage: で変換したい文字コードを選択する。

Masstagger Replace

ファイル名
foo_masstag_replace
URL
http://gro.clinux.org/frs/?group_id=737&release_id=1095
概要
Masstagger のアクションに Replace value... を追加する。

Menu Addons

ファイル名
foo_menu_addons
URL
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=47332
http://acropolis.lokalen.org/
http://foobar2000.xrea.jp/up/files/up1128.7z
概要
メインメニューにReplaygainやDSPの変更などが追加される。他にも、Preferences > General > Keyboard Shortcuts で追加メニューが確認出来る。Keyboard Shortcutやボタン化すると操作が快適になる。
A-B 間リピート再生機能もある。(Main menu > Playback > Repeat A-B)
v1.4.2 (16/01/2010)のバージョンからコンテキストメニューにあった"main menu group"、起動時に表示するPlaylistを選択出来る "startup playlist"が取り除かれた。

Navigator

ファイル名
foo_navigator
URL
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=45604
http://mry.awardspace.com/fb2k/foo_navigator.htm
Navigator 0.64以降 New SDK for foobar2000 v1.0
概要
履歴管理。Columns UI extension パネルとして履歴を表示する事も可能。

No ScreenSaver

ファイル名
foo_noss
URL
http://skipyrich.com/store/
概要
スクリーンセーバーの起動を防ぐ。Playback>Prevent ScreenSaver より行う。

Now Playing Simple

ファイル名
foo_np_simple
URL
http://www.skipyrich.com/foobar/foo_np_simple.ptml
概要
再生中のトラック情報を UTF-8, ANSI, UNICODE でテキストファイルに保存する。

One Way Sync

ファイル名
foo_onewaysync
URL
http://www.hydrogenaud.io/forums/index.php?showtopic=105217
http://www.hydrogenaud.io/forums/index.php?showtopic=105218
概要
プレイリストに登録されているファイルを同期し、同期先にそれらのファイルのプレイリストを出力するコンポーネント。D&Dしてファイルを追加するタイプのデジタルオーディオプレーヤー(以下DAP)に便利。
備考
古いバージョンは致命的なバグがあるそうなので最新のバージョンを使うこと。

Open URL

ファイル名
foo_openurl
URL
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=56598
概要
コンテキストメニュー > Open URL から URL タグのアドレスに飛ぶ。
なお、URL タグにアドレスらしきもの(http://..., https://...)が存在しない時はコンテキストメニューに Open URL は表示されない。Run Serviceで同様の機能を持たせたものとの相違点はここだけか。
また、デフォルトでは表示されていない Open URLs は、メタデータに含まれる全てのアドレスらしきものをサブメニュー化し、選択的にURLに飛ぶコマンド。

Pause on Lock (extended)

ファイル名
foo_lock_ex
URL
http://www.skipyrich.com/foobar/foo_lock_ex.ptml
概要
XP/2003 に最適化された foo_lock

PauseLock

ファイル名
foo_lock
URL
http://kode54.foobar2000.org/
http://www.foobar2000.org/components/author/kode54/by+date
概要
windows をロックしたときに foobar2000 を一時停止する。

Preview

ファイル名
foo_preview
URL
http://www.skipyrich.com/foobar/foo_preview.ptml
概要
ファイルのプレビュー機能。on/off は Playback>Preview mode。何%から何秒間を再生といった設定が可能。

Recorder

ファイル名
foo_record
URL
http://www.saunalahti.fi/cse/foobar2000/?changes=foo_record&sort=modified&dir=r
概要
Record audio from default sound card input. (Case's foobar2000 Components の説明引用)
line-in or live recording input plugin
Windows上のオーディオ全てをfoobar2000にぶち込む方法

1.用意するもの
サウンドデバイスA(StereoMIX付き)
サウンドデバイスB
Foo_record.dll
2.設定法
1.foo_record.dllをfoobarのカレント以下、componentsに
2.windowsのプライマリサウンドデバイスを再、録ともサウンドデバイスAにしてください(ヒント:コントロールパネル内)
3.windowsのミキサでステレオミックスを有効にしてください
4.FoobarのOutputはサウンドデバイスBにすることを忘れないでください
5.FoobarのAddLocationにrecord://と入力
6.おもむろにYoutubeでなにか開く(既に内部プレイバックできてるはずだけど、Googleといえばyoutubeなのは有名すぎる話なので)
7.ビットパーフェクトなんて考えずに、まずは音量の調節(ビット落ち)から妥協する柔軟さが必要。

Remove from Queue

ファイル名
foo_removefromqueue
URL
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=56172
概要
コンテキストメニューやキーボードショートカットからキューを解除する(一曲づつ)。
cwbowron's hooksと組み合わせて使うと素敵。
割と本格的なキュー管理をしたい場合はPlayback queue viewerも導入してみましょう。

ReplayGain override

ファイル名
foo_rg_trn
URL
http://www.foobar2000.org/components/view/foo_rg_trn
旧バージョン
http://www.acc.umu.se/zao/foobar2000/
概要
Playback order に合わせて Replaygain の source mode を自動で切り替える。例えば Default の時は albumgain, Shuffle (tracks) の時は trackgain にするといったことが可能。

ReplayGain override.png

Request server on HTTP

ファイル名
foo_request_http
URL
http://nurugunyo.hp.infoseek.co.jp/foobar_jp.html
ミラー
概要
Song Requester

Reverse Playback

ファイル名
foo_input_reverse
URL
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=53810
概要
逆再生させる。File>Add Location...で
rev://|F:\music\test.mp3|/
のように入力し使用する。

Run Service

ファイル名
foo_run
URL
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=45223
概要
メタデータを引数に含めたコマンドを実行できる。%album%, %artist% などとブラウザを組み合わせれば、ほとんどのオンライン検索サービスが直接使える。
実行ソフトの組み合わせによっては、非常に強力な操作が行える。
解説
Run Service

Run services per group

ファイル名
foo_run_group
URL
http://ux.getuploader.com/foobar2000/
概要
コンテキストメニューから外部のプログラムを起動する。
ただし、選択しているアイテムをTitle formattingに従ってグループ分けしてグループごとにコマンドを実行する。
詳細については同梱されているテキストファイルを参照。

SAKURA script lyrics

ファイル名
foo_sstp_lyrics
URL
http://yiting2002.myweb.hinet.net/rainmeter/sstp_lyrics.html
概要
SAKURA script lyrics の表示

Scheduler

ファイル名
foo_scheduler
URL
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=49589
概要
再生や終了などのスケジュールを組む
簡単な使用法
設定右上 Enabled にチェック。その下で右クリックしイベントのタイミングを作成、それを選択し右クリックでイベントの内容を決める。
例1.毎朝7時にmorningというプレイリストを再生したい場合

[eventを作成]
1.event listsのaddをクリック
2.「add date/time event」を選択
3.Dayの「daily」をチェック、時刻を「7:00」にセット。
※「additional options」をチェックすると、ハイバネイトやスタンバイから再生できるようになる。
[actionを作成]
4.action listsののaddをクリック
5.IDを作成(例:wakeup)
※「additional options」をチェックすると、playやseekbarの
操作によって動作がキャンセルできるようになる。
6.action listに作成されたwakeupを右クリック
7.add actionから「set active playlist」を選択
8.「morning」を指定
9.再度、作成されたwakeupを右クリック
10.add actionからstart playbackを選択
11.先に作ったeventを右クリック
12.assign action listからwakeupを指定する。
13.scheduler enabledとdaily at 7:00がチェックされていることを確認。
※さらに複雑なことをしたい場合はaction listにどんどん追加していく。時系列順にactionが実行される。

例2.スリープタイマーとして、プレイリストが終わってから1分でパソコンをスタンバイにしたい場合

[event作成]
1. 例1の手順2で「add player event」を選択して、以下の中から選ぶ。
・remove after done: 実行後にevent項目を削除
・disable after done: 実行後にオフ
・re-enable after done: 実行後に再度オン
[action作成]
2. add action
3. IDを割り当てる(例:sleep)
4. 一覧に現れた項目を右クリックして「add action」でdelayを追加して「1」を選択。
5. 同様にshutdownを追加して「suspend」を選択。

eventとactionの関連付け>
event listsの「On playback end,...」を右クリック、
assign action listから作成したactionのID(例:sleep)を指定。
※実行中の操作でのキャンセル(actionのadditional option)はこういうdelay
を含むような場合に生きてくる。
※actionの中の「set active playlist」「next playlist」を利用すれば
プレイリストの切り替えもできる。
※add menu item eventを作って任意のIDをつけるとmenuのFileの下に
「trigger scheduler event」という項目ができる。それぞれをactionと関連
付ければ複合的な操作がボタン一つでできるようになる。

Search tracks with no album art

ファイル名
foo_stnaa
URL
http://ux.getuploader.com/foobar2000/
概要
プレイリスト上で選択しているトラックの中でアルバムアートが見つからなかったものを特定のプレイリストに送信するコマンドをコンテキストメニューに追加する。
設定ページはPreferences->Tools->Search tracks with no album art
詳細については設定ページの?ボタンを押すと見られるhelpを参照。
ver1.00 beta3にてアルバムアートが見つかったものをプレイリストに送信するコマンドが追加された。

Send To Video Player

古いバージョンを使用するとfoobar2000 v1.4でクラッシュするので注意。

ファイル名
foo_sendto_videoplayer
URL
http://ux.getuploader.com/foobar2000/
概要
mp4などの動画ファイルをダブルクリックで外部の動画再生プレーヤーに送る。
備考
設定方法については付属のテキストファイル参照。

TalkToMe

ファイル名
foo_talktome.dll
URL
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=81657
概要
曲の再生時に、タイトルやアーティストを読み上げる。
読み上げ可能な文字は半角英数字のみで、間に日本語などが入っていると飛ばして読み上げる。
コンポーネント導入後、メニューバー→Playback→TalkToMeで有効/無効が切り替えられる。
foobar2000を再起動すると無効状態に戻る。
 
読み上げに関する設定は File→Preferences→Tools→TalkToMe からTitle Formattingで行う。
関連
Title Formatting

TaskBar Gestures

ファイル名
foo_taskbar_gestures
URL
http://sites.google.com/site/foobar2000components/home/taskbargestures
概要
タスクバーからの操作を拡張する。

Text Tools

ファイル名
foo_texttools
URL
http://www.foobar2000.org/components/view/foo_texttools
概要
playlist コンテキストメニュー > Utils > Copy Text の機能拡張版

Textfile

ファイル名
foo_textfile
URL
http://blog.99ravens.net/index.php?e=282
概要
テキストファイルを読み込んで変数%foo%(変数名はユーザが自由に変更できる)に設定する。SJISとUTF-8に対応。

Track Positioner

ファイル名
foo_trackpos
URL
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=51013
概要
再生中のトラックの下に選択したトラックを挿入する。デフォルトの設定では使用の度にキューを消してしまうので適宜変更する事。
アルバムやトラックを選択した後、コンテキストメニュー"Place after current playing"をクリックする。
注意
foo_uie_queuemanagerを使用している場合は最新のものにアップデートする。

UI Hacks

ファイル名
foo_ui_hacks
URL
http://sites.google.com/site/foobar2000components/home/uihacks
http://audiophilesoft.ru/load/audiophilesoftware/foobar2000/3-1-0-5
アップローダーからDL
概要
UI カスタマイズ。
foobar2000とユーザーの橋渡しであるUIをハックして、改変を加えるもの。
注意
これまでにライセンス違反でbanされてきた数々のコンポーネントの内、
foo_minimize_on_closefoo_cleartypeなどのロシア産componentsの集まりがUI Hacksです。
foobar SDKに基づいて作成されていません。(作者がHPで記載しています)その事を承知で使用して下さい。
また違うバージョンがありますが、こちらは起動時にAlbum Listの設定を初期化したりfoobar2000フォルダに何らかの制限をするというものです。バックアップの仕方の分からない方は手を出さない方がいいでしょう。
解説
インストール方法
UI Hacksの設定

UrlEncode

ファイル名
foo_urlencode
URL
http://blog.99ravens.net/index.php?e=278
概要
特定の変数のURLエンコード済み変数を追加します。Run Service等を併用すると便利です。
 


*1 編集者へ:分類できそうな場合は分類をお願いします。
*2 ログは解析した楽曲ファイルと同じディレクトリに保存される
*3 ログを保存したくない場合は Library -> Configure -> Advanced -> Tools -> Dynamic Range Meter -> Write DR log file のチェックを外す