概要
強いボスと戦ったり
制限を受けて戦ったりする
報酬が美味しいからアセンションするたびやる
共通知識
- ダメージを最大限高める手順
- 天使スキル:マッスルインフレーション マジックインパクト
- シーフスキル:スニーキーストライク
- アーチャースキル:ショックアロー
- 魔法使いスキル:ダブルサンダーボルト
- ポーション:ショッキング・スレイヤーオイル 知識の基礎ポーション
- スレイヤーオイル前提、アローの属性は一番250が早いのがショックアローでナリースネ以外は強い耐性を持たないため暫定的に雷、ナリースネまで行ったら氷とか視野に入るがサンダーボルトは感電用なので残す
強い攻撃スキルを持たない天使はつらいので浮いたバフ枠で誰かの攻撃スキルを持ってくるが後述する手段が有効、ソロボス段階ならシーフ:シャドウストライク
ちなみに感電はすべてのダメージに1割の雷ダメージボーナス追加
ATKならマッスル MATKならマジック スレイヤーオイルが影響する前のステータスにかかわる部分なのでここだけ物理ヒーローと属性ヒーローで変わる
- スレイヤーオイル前提、アローの属性は一番250が早いのがショックアローでナリースネ以外は強い耐性を持たないため暫定的に雷、ナリースネまで行ったら氷とか視野に入るがサンダーボルトは感電用なので残す
- そのほか準備するとよいもの
- スキルパッシブシェア
- めちゃくちゃ大事。テイマーとかパッシブ乗算の塊なのでとてもおっきい。スキルパッシブという枠になるのでマッスルとかインパクトとかと別で掛け算
- スライムキング人形
- もはや一種のグローバルスキル。基本アタックスキル(各ヒーローの外せないもの)が使用されるたびにその威力×バッジ効果の玉を発射するというもの
Lv×枚数×10%なためLv2を5枚の時点で基本アタックと同じ威力になる
道具欄は一切制限を受けないためとても強力
- もはや一種のグローバルスキル。基本アタックスキル(各ヒーローの外せないもの)が使用されるたびにその威力×バッジ効果の玉を発射するというもの
- ポーション各種
- 基本的に使うのはスレイヤーオイルと知識の基礎エリクサー。ダブルサンダーボルトを入れるグローバルスキル枠が足りない場合に限り雷オーラ
この二種だけでダメージが倍々に増える
- 基本的に使うのはスレイヤーオイルと知識の基礎エリクサー。ダブルサンダーボルトを入れるグローバルスキル枠が足りない場合に限り雷オーラ
- エメルダ人形
- 消費が増えるが基礎スキルなど消費がないスキルにはデメリット無し、基礎スキルの威力が伸びるのでスライムキングも伸びる
- エンチャント 全てのスキル(グローパル)
- 装備に制限を受けても強くなる数少ない手段、アクティブ以外につける
- スキルパッシブシェア
レイドボス
基本のボス
メイン稼働とパッシブ稼働のヒーロー全員で戦う
報酬お守りで強くなるのはあとあとなので基本的に勝てなかったら放置でいい
基本的に報酬のお守りは砕かないこと
苦戦しそうなボスについて
- ガーディアン・コル
避けれる痛い攻撃とか物理or魔法完全無効とかしてくる
痛い攻撃はゴッドブレスと天使転生の基礎HPとかで耐えてくれ
パーティ組むから耐えられさえすればそんな困んないと思う、問題はソロだな - ノストロヴァンプ
MPリジェネへのデバフがやばい、なんもできなくなる
魔法使いのダブルサンダーボルトのレベルめっちゃ上げて立ち向かうかコウモリの指輪いっぱい装備してデバフ受けないようにしよう - レイディ・エメルダ
炎と氷の抵抗-500%とかいかれた補正で戦わなきゃいけない、図鑑だとエメルダ自体は炎らしいけど氷攻撃もある
画面下から追尾する火の玉(一定間隔で炎ダメージ)と本体から連発する氷の玉がとんでくる
この辺まで来たプレイヤーは目が痛いからエフェクト消しててギミック知らないんじゃないか?
メインキャラ追尾なのでメインキャラにカイティングつけるとパッシブのヒーローがぬくぬくとエメルダをぼこってくれる、ちゃんと使い道あった
とはいえそこそこ移動速度足さないと避けれないしコウモリセットつけがちなテイマーとかならペットが殴ってくれるからピッタリなんじゃないすかね - ナリー・スネ
アビリティポイントが10%に減少する
ごめんもっかい言って?まじ? ついでにペットのステータスも同じく下がる
ATKとかのステータスが下がるんじゃなくてアビリティが下がるのが曲者、装備条件ちょうどにしていると装備の効果が1割しか満たせなくなって乱用なしなら装備効果が消えるし乱用でも55%とかになる。これはむごい
スーパーレアとか4桁いりますよ、正気? たぶんこの辺から50%の効果で戦うか金床頑張るかの覚悟が必要になる。10倍アビリティポイント用意するより200~400程度なので金床で軽減していく方が楽。アセンションにも役立つし。ソロでも倒す必要があるのでA/MA両方上げられるフェアリーセットから錬成の金床使っていこう - オクトバディ
戦闘開始時点では泡のバリアに守られていて、バリアの耐久が0になるまでは近づくことも本体にダメージを与えることもできない。
そのうえ、当たると即死の墨攻撃を使うためオート操作でねじ伏せるのは困難を極める。
基本的なLv400でさえ、キャラクターとペット自体のATK~LUK*0.01(フィールド呪い)、
クリティカル率-100K%(フィールドデバフ)、移動速度*0.1(フィールド呪い)に低下する。
難易度が上がるとさらに射程のデバフ(フィールド呪い)も追加され、前のデバフもn倍になってのしかかってくる。
基本的に装備で各種ステータスを上げなければ全く話にならず、
マイルストーンのLv700の撃破を狙うのであればエンチャントやそれらを詰め込むベースの装備の厳選、鉄床の投入が必要になる。
超越ダンジョンのクエストで大量のポータルオーブが手に入るので、先にある程度攻略しておけば装備づくりがはかどるかもしれない。
ソロボス
今度は一人で倒せってよ
正直装備とか制限無いからレイドとそんなに難易度変わらない
天使は本人の攻撃スキルが足りないのでグローバルスキルスロットをギルドで伸ばしとかないと苦戦する
報酬のエンチャントは気軽に使っていい
- ガーディアン・コル
物理or属性完全無効が面倒だけど基本はスレイヤーオイルのため物理無効の青バリアが出るまでリトライでガチャしていく
条件バトル
今度は全裸で倒せってよ
装備とかスキルスロットとかを制限されて倒す
天使でどうやってアラチネッタ倒すんだよってやつはアセンション回してスライムキング人形集めてからATK天使しろ
それ以外はあんまり困る敵いないと思う、正攻法なら転生稼いでアビリティあげてポーションとスライムキング人形で殴る
ナリースネはフィールド呪いだから現状軽減できないし炎属性がん積みの武器一個作って錬成して装備条件なくしてスレイヤーオイルで炎にして殴るのが正解か
オクトバディは条件が自分のスキルのみとなっている為、本体に届く攻撃スキルを持たない天使でクリアするにはエンチャントで射程距離を伸ばしてやる必要が有る。
基本的に報酬はステータス、アビリティの反映が悪い天使とシーフに攻撃力が割り当てられてるので中盤から結構きつい
コンプリート報酬のお守りも基本砕かないように、一部目的を果たしたら砕くものもあるが
闘技場の方は基本的にグローバル禁止って感じなのでやっぱりスライムキング人形がつよい
ヒーローバッジは砕いてもいいが使い道もある
各チャレンジ報酬
レイドボス報酬
ボスLv | ||||
ボス名 | 基本Lv | Lv+100 | Lv+200 | Lv+300 |
スライムキング | お守り[スライムキングの人形] | |||
アラチネッタ | お守り[アラチネッタの人形] | |||
ガーディアン・コル | お守り[ガーディアン・コルの人形] | |||
ノストロ・ヴァンプ | お守り[ノストロ・ヴァンプの人形] | |||
レイディ・エメルダ | お守り[レイディ・エメルダの人形] | |||
ナリー・スネ | お守り[ナリー・スネの人形] | |||
オクトバディ | お守り[オクトバディの人形] |
ソロボス報酬
ボス名 | 初回クリア報酬 | コンプリート報酬 | |||||
戦士 | 魔法使い | 天使 | シーフ | アーチャー | テイマー | ||
スライムキングLv100 | 各ヒーローの武器装備スロット+1 | 経験値Lv10 | |||||
スライムキングLv200 | HP乗算Lv5 | MP乗算Lv5 | ATK乗算Lv5 | MATK乗算Lv5 | DEF乗算Lv5 | MDEF乗算Lv5 | 経験値Lv10 |
スライムキングLv300 | 錬成の鉄床[ヒーローレベル-50] | 錬成の鉄床[ヒーローレベル-250] | |||||
スライムキングLv400 | 錬成の鉄床[ヒーローレベル-500] | 錬成の鉄床[ヒーローレベル-2500] | |||||
スライムキングLv500 | 錬成の鉄床[ヒーローレベル-1000] | 錬成の鉄床[ヒーローレベル-5000] | |||||
アラチネッタLv150 | 各ヒーローのスキルスロット+1 | グローバルスキルスロット+1 | |||||
アラチネッタLv250 | 各ヒーローのスキルLv10 | 全てのスキルLv10 | |||||
アラチネッタLv350 | 錬成の鉄床[アビリティポイント-50] | 錬成の鉄床[アビリティポイント-250] | |||||
アラチネッタLv450 | 錬成の鉄床[アビリティポイント-500] | 錬成の鉄床[アビリティポイント-2500] | |||||
アラチネッタLv550 | 錬成の鉄床[アビリティポイント-1000] | 錬成の鉄床[アビリティポイント-5000] | |||||
ガーディアン・コルLv200 | 各ヒーローの装飾装備スロット+1 | スキル熟練度Lv10 | |||||
ガーディアン・コルLv300 | 物理ダメージLv10 | 火ダメージLv10 | 光ダメージLv10 | 闇ダメージLv10 | 氷ダメージLv10 | 雷ダメージLv10 | 経験値Lv10 |
ガーディアン・コルLv400 | 錬成の鉄床[熟練度獲得率+20%] | 錬成の鉄床[熟練度獲得率+100%] | |||||
ガーディアン・コルLv500 | 錬成の鉄床[熟練度獲得率+150%] | 錬成の鉄床[熟練度獲得率+750%] | |||||
ガーディアン・コルLv600 | 錬成の鉄床[熟練度獲得率+300%] | 錬成の鉄床[熟練度獲得率+1500%] | |||||
ノストロ・ヴァンプLv250 | 各ヒーローの防具装備スロット+1 | 装備熟練度Lv10 | |||||
ノストロ・ヴァンプLv350 | 装備インベントリスロット+5 | 装備インベントリスロット+10 | |||||
ノストロ・ヴァンプLv450 | 錬成の鉄床[装備効果+5%] | 錬成の鉄床[装備効果+20%] | |||||
ノストロ・ヴァンプLv550 | 錬成の鉄床[装備効果+20%] | 錬成の鉄床[装備効果+80%] | |||||
ノストロ・ヴァンプLv650 | 錬成の鉄床[装備効果+40%] | 錬成の鉄床[装備効果+160%] | |||||
レイディ・エメルダLv300 | 各ヒーローの武器装備スロット+1 | 一次転生ポイントLv1 | |||||
レイディ・エメルダLv400 | エンチャントインベントリスロット+3 | エンチャントインベントリスロット+5 | |||||
レイディ・エメルダLv500 | 経験値Lv10 | スキル熟練度Lv10 | 全てのスキルLv10 | 装備熟練度Lv10 | 移動速度乗算Lv10 | 手なづけポイントLv10 | タウン素材Lv10 |
レイディ・エメルダLv600 | 全消去の巻物 | 全抽出の巻物 | 全再抽選の巻物 | 全レベルアップの巻物 | 全レベル最大化の巻物 | 全複製の巻物 | エンチャント拡張の巻物 |
レイディ・エメルダLv700 | クリティカルダメージ乗算Lv5 | ペット経験値乗算Lv5 | スキル熟練度乗算Lv5 | 装備熟練度乗算Lv5 | 忠誠度ポイント乗算Lv5 | 手なづけポイント乗算Lv5 | 錬成の鉄床[効果上昇量/Lv+10%] |
ナリー・スネLv350 | 各ヒーローの装飾装備スロット+1 | 二次転生ポイントLv1 | |||||
ナリー・スネLv450 | 道具インベントリスロット+3 | 道具インベントリスロット+5 | |||||
ナリー・スネLv550 | 各ヒーローのスキル射程範囲Lv1 | HPリジェネ乗算Lv1 | |||||
ナリー・スネLv650 | 各ヒーローのスキル有効範囲Lv1 | MPリジェネ乗算Lv1 | |||||
ナリー・スネLv750 | 錬成の鉄床[効果上昇量/Lv+5%] | 錬成の鉄床[効果上昇量/Lv+20%] | |||||
オクトバディLv400 | 各ヒーローの防具装備スロット+1 | 三次転生ポイントLv1 | |||||
オクトバディLv500 | 錬成の鉄床[装備マイナス効果を5%軽減] | 錬成の鉄床[装備マイナス効果を20%軽減] | |||||
オクトバディLv600 | 錬成の鉄床[効果上昇量/Lv+2.5%] | ギルド経験値Lv1 | |||||
オクトバディLv700 | 錬成の鉄床[効果上昇量/Lv+10%] | チャレンジボスの知識Lv1 | |||||
オクトバディLv800 | 錬成の鉄床[装備レベル+10] | 恩寵効果乗算Lv1 |
※ Lv表記がある報酬はエンチャントの巻物を示す
条件バトル報酬
- 神秘の闘技場
階層 初回クリア報酬 コンプリート報酬 神秘の闘技場1F 各ヒーローのバッジ お守り[ギルドメンバーエンブレム] 神秘の闘技場2F 各ヒーローのバッジ お守り[技能証明書] 神秘の闘技場3F 各ヒーローのバッジ お守り[メイソンのこて] 神秘の闘技場4F 各ヒーローのバッジ お守り[ギルドメンバーエンブレム] 神秘の闘技場5F 各ヒーローのバッジ お守り[技能証明書] 神秘の闘技場6F 各ヒーローのバッジ お守り[罠師の名札] 神秘の闘技場7F 各ヒーローのバッジ お守り[罠師の名札] 神秘の闘技場8F 各ヒーローのバッジ お守り[メイソンのこて] 神秘の闘技場9F 各ヒーローのバッジ お守り[ギルドメンバーエンブレム]
- チャレンジボス(オクトバディを除く)
- 初回クリア報酬
ヒーロー 報酬内容 戦士 HP+ X % 魔法使い MP+ X % 天使 ATK+ X % シーフ MATK+ X % アーチャー DEF+ X % テイマー MDEF+ X %
- 初回クリア報酬
- コンプリート報酬
ボス名 報酬量(X) コンプリート報酬 スライムキングLv100 10% お守り[ギルドメンバーエンブレム] スライムキングLv200 20% お守り[ギルドメンバーエンブレム] スライムキングLv300 30% お守り[ギルドメンバーエンブレム] スライムキングLv400 40% お守り[ギルドメンバーエンブレム] スライムキングLv500 50% お守り[ギルドメンバーエンブレム] アラチネッタLv150 20% お守り[ギルドメンバーエンブレム] アラチネッタLv250 30% お守り[ギルドメンバーエンブレム] アラチネッタLv350 40% お守り[ギルドメンバーエンブレム] アラチネッタLv450 50% お守り[ギルドメンバーエンブレム] アラチネッタLv550 60% お守り[ギルドメンバーエンブレム] ガーディアン・コルLv200 30% お守り[メイソンのこて] ガーディアン・コルLv300 40% お守り[メイソンのこて] ガーディアン・コルLv400 50% お守り[メイソンのこて] ガーディアン・コルLv500 60% お守り[メイソンのこて] ガーディアン・コルLv600 70% お守り[メイソンのこて] ノストロ・ヴァンプLv250 40% お守り[技能証明書] ノストロ・ヴァンプLv350 50% お守り[技能証明書] ノストロ・ヴァンプLv450 60% お守り[技能証明書] ノストロ・ヴァンプLv550 70% お守り[技能証明書] ノストロ・ヴァンプLv650 80% お守り[技能証明書] レイディ・エメルダLv300 50% お守り[罠師の名札] レイディ・エメルダLv400 60% お守り[罠師の名札] レイディ・エメルダLv500 70% お守り[罠師の名札] レイディ・エメルダLv600 80% お守り[罠師の名札] レイディ・エメルダLv700 90% お守り[罠師の名札] ナリー・スネLv350 60% お守り[ギルドメンバーエンブレム] ナリー・スネLv450 70% お守り[ギルドメンバーエンブレム] ナリー・スネLv550 80% お守り[ギルドメンバーエンブレム] ナリー・スネLv650 90% お守り[ギルドメンバーエンブレム] ナリー・スネLv750 100% お守り[ギルドメンバーエンブレム]
- チャレンジボス(オクトバディ)
- 初回クリア報酬
ヒーロー 報酬内容 戦士 物理憤怒+ X % 魔法使い 魔法憤怒+ X % 天使 ゴールドキャップ+ X % シーフ ストーン獲得量+ Y % アーチャー クリスタル獲得量+ Y % テイマー リーフ+ Y %
- 初回クリア報酬
- コンプリート報酬
ボス名 報酬量(X) 報酬量(Y) コンプリート報酬 オクトバディLv400 10% 100% お守り[メイソンのこて] オクトバディLv500 20% 500% お守り[技能証明書] オクトバディLv600 40% 2500% お守り[狂戦士の石] オクトバディLv700 80% 12500% お守り[狂戦士の石] オクトバディLv800 - - -