「うふふ。考古学でしょ。トーマスは、専門家なんだってさ。」
名前 | ジーナ |
---|---|
英名 | Gina |
性別 | 女 |
色 | 緑(車体&屋根)+赤(バッファービーム&車輪&車台&ランボード)+金色(ドーム&ランプ)+銀色(ライン&字体)+黒(バッファー&煙突&ボイラーカバー&ランプ&ネームプレート) ※第23シーズンのみ銅色(兜)+薄茶色(ライン)が追加 |
車軸配置 | 0-4-0 |
製造年 | 1883年 |
所属鉄道 | 北ミラノ鉄道 |
運用 | ・旅客列車の牽引又は入れ替え作業。 |
分類 | ・蒸気機関車 ・タンク機関車 ・他国の鉄道車両 |
TV版初登場シーズン | 長編第12作『きかんしゃトーマス 走れ!世界のなかまたち』 |
TV版初台詞 | 「さあ、行くわよ!」※根本圭子さん初台詞 |
「イタリアって、ベリッシマ!」※BWBAシリーズ、山口もえさん初台詞 | |
「私よ。」※BWBAシリーズ短編、織江珠生さん初台詞 | |
一人称 | 私 |
二人称 | あなた |
説明 | ・イタリア代表の緑のタンク機関車*1の女の子。 ・出場種目は「貨車押し競争」。 ・機関室の屋根が丸みを帯びているのが特徴。 ・女性のタンク機関車はレディーとロージーとフローラとベルとミリーとアシマに続いて、7台目。 ・緑の女性蒸気機関車はエミリー以来、2台目となる。 ・アニーとクララベルやデイジーやハンナやカーリー同様、まつ毛が生えている。 ・汽笛を複数装備している*2。 ・汽笛の音色はレニアスとルークに近い。 |
性格 | ・明るくて活発だが、上品で穏やかでもある。 ・華やかで魅力的な外見から、イタリアのアイドル的な存在。然し動きが機敏で、男性の機関車にも負けない入れ替えをする事が出来る。 ・地元イタリアの遺産に誇りを持っており、歴史の発見や考古学的な発掘をする事が好き。 ・蒸気機関車の方のバートとエミリーとディーゼルと同様、「意地悪されたからとは言え仕返しは良くない」と言う考えはないらしい*3。 ・記憶力が良い*4。 ・ファーガスとヴィニーに比べやや控えめだが、怒らせると怖い一面がある*5。 ・キャロラインとモリーに比べやや控えめだが、繊細で相手の言葉で傷付きやすい。 ・アニーとクララベルやヘンリエッタやメイビスやロージーやマージやベルやミリーやジュディやアシマやニアやホンメイやレベッカやアイラと同様、男性の礼儀はあるらしい*6。 |
TV版での経歴 | ・第23シーズンで再登場し、トーマスにローマの歴史を語る。その後、トーマスを通じてソドー建設会社の重機達と知り合う。 |
長編作品での経歴 | ・長編第12作で初登場。上陸場所を他の機関車達と共に間違え、「貨車押し競争」に出場した。 |
その他の経歴 | ・『Gina The Smart Steam Engine』では、ヴィニーに小さいと馬鹿にされていたが、知恵を使ってシェインと共に仕返しを決行した。 |
モデル | 200号蒸気機関車(北ミラノ鉄道) |
玩具 | ・プラレール ・カプセルプラレール ・木製レールシリーズ(トーマスとのセット) ・アドベンチャーズ ・トラックマスター |
英米版CV | ・テレサ・ギャラガー(長編第12作) ・アンナ・フランコリーニ(長編第15作-第24シーズン) |
日本版CV | ・根本圭子(長編第12作) ・山口もえ(長編第15作) ・織江珠生(第23シーズン-第24シーズン) |
参照画像 | 参照はジーナ/画像 |