第23シーズン

Last-modified: 2023-04-21 (金) 11:20:37
第23シーズン(原語版タイトルカード) 第23シーズン(日本語版タイトルカード)
特徴
・英国で2019年9月2日より放送*1。日本では後述の中編エピソード3話を長編第15作として2020年9月4日に劇場公開。短編エピソードは2020年4月5日より放送。
・このシーズンのエピソード数は通常の短編エピソードが全20話と、通常のエピソード2話分の中編エピソード全3話の合計全23話。
・このシーズン以降は国際連合(UN)は携わっておらず、SDGs(持続可能な開発目標)が反映されたエピソードもない。
長編第12作で初登場したメキシコ出身のテンダー機関車カルロスブラジル出身のタンク機関車ラウルイタリア出身の女の子タンク機関車ジーナドイツ出身の女性テンダー機関車フリーダベルギー出身のテンダー機関車アクセルロシア出身のディーゼル機関車アイヴァンメインランドのディーゼル機関車ウーリ長編第14作で登場した白いタンク機関車ブラジルディーゼル機関車フェルナンドオーストラリアのレーシングカーのエースブラジルのプロペラ機エマーソンブラジルクレーンカッシアがテレビ初登場する*2*3
・新キャラクターとして、ブラジル電気機関車グスタボブラジルの女性タンク機関車ガブリエライタリアテンダー機関車ロレンツォ客車ベッペトンネル掘削機のダーシー、小型ブルドーザーブレンダ、小型パワーショベルのエスター、道路舗装機のローディネーター、大型の艀のステファノイタリアの女性考古学者のミアさんイタリアのオペラ歌手のデイム・ベラ・カントが登場する*4
前シーズンで出番が無かったケイトリンライアンミリーグリンハリーディーゼル機関車のバートデンノーマンサー・ハンデルテレンスバーティーバルジーブッチフリンハロルドメリック前々シーズン以降出番が無かったアルフィーキャプテン第13シーズン以降出番が無かったソドー建設会社の責任者ジェニーさんが再登場する*5
・また、第20シーズン以降台詞が無かったウィンストン*6オーエン前々シーズン以降台詞が無かったケイトリンノーマンピーター・サムジャック重機のオリバーマックスモンティ前シーズンで台詞が無かったいたずら貨車・いじわる貨車ビッグ・ミッキーノランビー伯爵が台詞有りで登場する。
第12シーズン以来スペンサーボックスフォード公爵婦人が、第17シーズン以来トップハム・ハット卿のお母さんが、第18シーズン以来デイジートレバーハット卿夫人ボックスフォード公爵ソドー島の市長が、第19シーズン以来ハーヴィースリップコーチが、第20シーズン以来ビルベンチャーリーレッジシリルが、第21シーズン以来ウィフスクラフマリオンサムソンブラッドフォード飼育員長のジャックが登場せず、スティーブンマーリンタミカ中国のディーゼル機関車ヘンリエッタハンナ中国のクレーン車レイスキフアイラジョー船長ほっそり牧師マドレーヌが登場しない最初のシーズンでもある*7
・また、第18シーズン以来ディーゼル機関車のバートに、第19シーズン以来ロージーハリーに、第21シーズン以来ロッキーに台詞が無く、フライング・スコッツマンライアンジュディジェロームに台詞が無い最初のシーズンでもある*8
エミリーが車体番号無しで登場する最終のシーズンでもある。
第13シーズン以来、クリスマスにまつわるエピソードが収録されていないシーズンで、そして、年末とバレンタインデーにまつわるエピソードも一切収録されていない最初のシーズンでもある。
前シーズンに続き、オーストラリア中国インドを舞台としたエピソードがあり、更に今シーズンではブラジルイタリアも舞台になる。
・このシーズンからトーマスゴードンジェームスパーシーエミリーバーティーバルジーの車体がリニューアルされ、スカーロイは煙突の金帯が復活し、アンアンインロンの顔のサイズが小さめに変更された。詳細は下記。
フランシスコ・ラベーフレデリコ・トルヒーリョモニカ・ロペラローラ・ククルリョアンナ・フランコリーニヴィンチェンツォ・ニコリフラミニア・チンクエアントニオ・マグローモンセラート・ロンバードハリエット・カーショウ古賀葵長谷徳人がボイスキャストに参加。
宇垣秀成さんと藤井隼さんと竹内恵美子さんが第20シーズン以来、羽多野渉さんと斉藤美菜子さんと田所陽向さんが第21シーズン以来、祐仙勇さんが長編第13作以来、白石兼斗さんが長編第14作以来、久しぶりにボイスキャストに復帰する。
第14シーズン以来樫井笙人さん、第20シーズン以来宗矢樹頼さんと桜井敏治さんと下屋則子さんと望月久代さんがボイスキャストに参加せず、佐々木望さんと大井麻利衣さんとマーク・モラガンさんがボイスキャストに参加しない最初のシーズンである。
アンドリュー・ブレナーさんが参加する最後のシーズンでもある。
・このシーズンからエンディングクレジットで使用されていた一部役名の漢字表記が平仮名表記に改められた*9


車体デザインの変更点
キャラクター名変更点
トーマス車体各所にリベットの追加、タンク側面に足場設置、機関室の手摺りの追加
パーシー車体各所にリベットの追加、ボイラーと機関室に手摺りを追加、シリンダーの形状の変更
ジェームス車体各所にリベットの追加、機関室の手摺りの追加、炭水車後部に黒帯追加
エミリー車体各所にリベットの追加、ボイラーの手擦りを煙室上部まで延長、炭水車後部に黄色帯追加
ゴードンランプの追加で左右2灯の急行列車用配置に変更、車体各所にリベットの追加、機関室の手摺りの追加、炭水車後部に赤帯追加
バーティー原作第9巻をもとにしたナンバー「CRD 54」を追加、車体のディティール変更、サイドミラー追加
バルジー原作第24巻を元にしたナンバー「BLG 1」を追加、車体のディティール変更、サイドミラー追加


スペシャルエピソード
日本話数英国話数日本語版タイトル英語版タイトル主役舞台テーマ
劇場上映第01話きかんしゃトーマス チャオ!とんでうたってディスカバリー!!Steam Team to the Rescueスチーム・チームソドー島振り返り無し
第02話All Tracks Lead to Romeトーマスジーナイタリア振り返り無し
第03話Mines of Mysteryトーマスイタリア導入・振り返り無し


通常短編
日本話数英国話数日本語版タイトル英語版タイトル主役舞台テーマ
第539話第540話ラジブのだいじなおうかんCrowning Aroundラジブインド何かを失くしても自分を信じる
第540話第539話バルジーだいさくせん!Free the Roadsバルジーソドー島誰かに助けてもらうこと
第541話第542話えらそうなグスタボThe Other Big Engineトーマスグスタボブラジル第一印象で決め付けてはいけない
第542話第541話レベッカといたずらかしゃChucklesome Trucksレベッカトーマスジェームスパーシーソドー島トラブルの予想
第543話第544話トーマスとカーニバルBatucadaトーマスブラジル音楽は誰でも楽しめる
第544話第543話トビーのなかみはゆうかんHeart of Goldトビーソドー島外見だけで判断してはいけない
第545話第546話トーマス、なんどもまちがえるThomas Makes a Mistakeトーマスインド失敗したらすぐ誰かに言おう
第546話第545話わらうゴードンGordon Gets the Gigglesゴードンソドー島自分が楽しめば周囲も幸せになる
第547話第548話まけずぎらいのラウルGrudge Matchトーマスラウルブラジル勝つより大事な事
第548話第547話まじめなディーゼルDiesel Do Rightディーゼルレベッカパクストンノーマンシドニーソドー島悪戯すると自分がひどい目に合う
第549話第550話シェインはよゆうLaid Back Shaneシェインオーストラリアやらなければいけない事はちゃんとやろう
第550話第558話あやしくひかるディーゼルDiesel Glows Awayニアディーゼルパクストンソドー島何を願うかに気を付けよう
第551話第554話はじめましてダーシーFirst Day on Sodor!ダーシーソドー島自分に自信を持とう
第552話第556話モンティのふか~いもんだいDeep Troubleマックスモンティダーシーソドー島規則と安全第一
第553話第549話パーシーにあいたいWish You Were Hereトーマス中国友達が恋しくなったら
第554話第551話エミリーのだいぼうけんRangers of the Railsエミリーニアソドー島冒険は目と鼻の先で待ち構えている
第555話第557話オペラってむずかしいToo Loud, Thomas!トーマスイタリア自分の出来る事を大事にする
第556話第553話キレイにしたいブレンダOut of Siteブレンダマックスモンティソドー島チームワークとコミュニケーション
第557話第552話ロレンツォとオペラかしゅLorenzo's Soloロレンツォイタリア友達は大事にしよう
第558話第555話しんぱいしすぎのパーシーPanicky Percyパーシーソドー島狼狽えは事態を悪化させる


楽曲名原題発表年
とまるもんかDon't Stop2019年
きえたきかんしゃはだれ?Legend of the Lost Engine2019年
The Sodor Construction Crew2019年


スタッフ
原作ウィルバート・オードリー
テレビシリーズ原案ブリット・オールクロフト
監督ディアンナ・バッソ
ジョーイ・ソー
プロデューサーイアン・マッキュー
トレイシー・ブラグドン
音楽クリス・レンショー
アニメーション制作ジャム・フィルド
製作会社マテル・クリエイションズ/マテル・テレビジョン
ストーリーテラージョン・ハスラー(英国)
ジョセフ・メイ(米国)
日本語版スタッフ
企画西岡敦史
朝倉精吾
プロデューサー久岡健弥
翻訳・脚本高田香織
音声新井保雄
演出飯塚康一
キャスティング協力81プロデュース
放送局NHK Eテレ
日本語版総合制作ソニー・クリエイティブプロダクツ
NHKエンタープライズ
HALF H・P STUDIO
ストーリーテラー比嘉久美子


キャスト
登場キャラクター日本語版CV英国版CV米国版CV
トーマス比嘉久美子ジョン・ハスラージョセフ・メイ
エドワード(台詞無し)キース・ウィッカムウィリアム・ホープ
ヘンリー金丸淳一キース・ウィッカムケリー・シェイル
ゴードン三宅健太キース・ウィッカムケリー・シェイル
ジェームス江原正士ロブ・ラックストロー(英国・米国版共有)
パーシー神代知衣ナイジェル・ピルキントンクリストファー・ラグランド
トビー坪井智浩ロブ・ラックストローウィリアム・ホープ
ダック鈴木清信スティーブ・キンマン(英国・米国版共有)
エミリー山崎依里奈テレサ・ギャラガージュール・デ・ヨング
スタンリー*10土田大ロブ・ラックストロー(英国・米国版共有)
ベル根本圭子テレサ・ギャラガー(英国・米国版共有)
ポーター金丸淳一スティーブ・キンマンデヴィッド・メンキン
ケイトリン吉岡さくらジュール・デ・ヨング(英国・米国版共有)
グリン秋吉徹キース・ウィッカム(英国・米国版共有)
アシマ石井未紗ティナ・デサイ(英国・米国版共有)
ジーナ織江珠生アンナ・フランコリーニ(英国・米国版共有)
ラウル田尻浩章フレデリコ・トルヒーリョ(英国・米国版共有)
ヨンバオ佐々木啓夫ダン・リ(英国・米国版共有)
シェイン森田了介シェイン・ジェイコブソン(英国・米国版共有)
ラジブ小田柿悠太ニキル・パーマー(英国・米国版共有)
ニア青山吉能イヴォンヌ・グランディ(英国・米国版共有)
ホンメイ中井美琴チポ・チャン(英国・米国版共有)
レベッカ内山茉莉レイチェル・ミラー(英国・米国版共有)
ガブリエラ古賀葵モニカ・ロペラ(英国・米国版共有)
ロレンツォ田所陽向ヴィンチェンツォ・ニコリ(英国・米国版共有)
ディーゼルケン・サンダース
石原慎一 (歌唱シーン)
ケリー・シェイル(英国・米国版共有)
ソルティー石野竜三キース・ウィッカム(英国・米国版共有)
デン石野竜三キース・ウィッカム(英国・米国版共有)
ダート河本邦弘スティーブ・キンマン(英国・米国版共有)
パクストン河本邦弘スティーブ・キンマン(英国・米国版共有)
ノーマン河本邦弘キース・ウィッカム(英国・米国版共有)
シドニー坪井智浩ボブ・ゴルディング(英国・米国版共有)
フィリップ小林大紀ラスムス・ハーディカー(英国・米国版共有)
シャンカール坂口候一サンジーヴ・バスカー(英国・米国版共有)
ヌール・ジャハーン森千晃シーナ・バテッサ(英国・米国版共有)
フェルナンド白石兼斗ガブリエル・ポラス(英国・米国版共有)
グスタボ祐仙勇フランシスコ・ラベー(英国・米国版共有)
フリン坪井智浩ロブ・ラックストロー(英国・米国版共有)
スカーロイ梅津秀行キース・ウィッカム(英国・米国版共有)
ピーター・サム佐々木啓夫スティーブ・キンマン(英国・米国版共有)
ビクター坂口候一デヴィッド・ベデラ(英国・米国版共有)
ミリー斉藤美菜子ミランダ・レーゾン(英国・米国版共有)
アニークララベル吉岡さくらテレサ・ギャラガー(英国・米国版共有)
アンアン山崎依里奈シウ・シー・ハン(英国・米国版共有)
インロン河本邦弘ウィンドソン・リオン(英国・米国版共有)
オーブリー内山茉莉ジェヌヴィエーヴ・マッカーシー(英国・米国版共有)
エイデン秋吉徹ティム・べイン(英国・米国版共有)
ベッペ陣谷遥ヴィンチェンツォ・ニコリ(英国・米国版共有)
貨車達金光宣明
酒巻光宏
秋吉徹
斉藤美菜子
クリストファー・ラグランド(英国・米国版共有)
LNERの顔付き有蓋貨車(タイプ1)斉藤美菜子ロブ・ラックストロー(英国・米国版共有)
塩の有蓋貨車酒巻光宏
秋吉徹
ロブ・ラックストロー(英国・米国版共有)
インドの無蓋貨車達河本邦弘
河杉貴志
ニキル・パーマー(英国・米国版共有)
オイルタンク車金光宣明
酒巻光宏
秋吉徹
クリストファー・ラグランド(英国・米国版共有)
テレンス田所陽向トム・ストートン(英国・米国版共有)
バーティー酒巻光宏キース・ウィッカム(英国・米国版共有)
バルジー田所陽向コリン・マクファーレン(英国・米国版共有)
ジャック根本圭子スティーブ・キンマンデヴィッド・メンキン
アルフィー竹内恵美子トム・ストートン(英国・米国版共有)
オリバー小田柿悠太ティム・ウィットノール(英国・米国版共有)
トム・ストートン(英国・米国版共有)
(『キレイにしたいブレンダ』の一部シーンで収録ミス)
マックス藤井隼ティム・ウィットノール
ケリー・シェイル
(『バルジーだいさくせん!』のみ)
ケリー・シェイル
モンティ藤井隼ラスムス・ハーディカー
ロブ・ラックストロー
(『バルジーだいさくせん!』のみ)
ロブ・ラックストロー
ケビン河杉貴志ケリー・シェイル(英国・米国版共有)
ダーシー古賀葵ハリエット・カーショウ(英国・米国版共有)
ブレンダ織江珠生テレサ・ギャラガー(英国・米国版共有)
エスター内山茉莉フラミニア・チンクエ(英国・米国版共有)
ローディネーター*11佐々木啓夫ロブ・ラックストロー(英国・米国版共有)
ステファノ祐仙勇アントニオ・マグロー(英国・米国版共有)
ハロルド羽多野渉キース・ウィッカムケリー・シェイル
クランキー黒田崇矢マット・ウィルキンソングレン・ウレッジ
ビッグ・ミッキー田所陽向ロブ・ラックストロー(英国・米国版共有)
カーリー石井未紗ルーシー・モントゴメリー(英国・米国版共有)
キャプテン宇垣秀成キース・ウィッカム(英国・米国版共有)
オーエン金丸淳一ロブ・ラックストロー(英国・米国版共有)
カッシア織江珠生ローラ・ククルリョ(英国・米国版共有)
エマーソン坪井智浩ガブリエル・ポラス(英国・米国版共有)
トップハム・ハット卿田中完キース・ウィッカム(英国・米国版共有)
スティーブン・ハット織江珠生テレサ・ギャラガー(英国・米国版共有)
ブリジット・ハット吉岡さくらテレサ・ギャラガー(英国・米国版共有)
ナップフォード駅長金光宣明ロブ・ラックストロー(英国・米国版共有)
ウェルスワース駅長金光宣明キース・ウィッカム(英国・米国版共有)
ウェルスワース駅の駅員金光宣明キース・ウィッカム(英国・米国版共有)
ヴィカーズタウン駅長祐仙勇キース・ウィッカム(英国・米国版共有)
白と水色のストライプ服の少年河杉貴志キース・ウィッカム(英国・米国版共有)
灰色のベストを着た女の子吉岡さくらテレサ・ギャラガー(英国・米国版共有)
ジンジャー髪の男の子古賀葵テレサ・ギャラガー(英国・米国版共有)
バブルスさん*12河本邦弘キース・ウィッカム(英国・米国版共有)
ジェニーさん中井美琴ハリエット・カーショウ(英国・米国版共有)
カーリーの操縦士小田柿悠太キース・ウィッカム(英国・米国版共有)
乗客金光宣明
吉岡さくら
秋吉徹
内山茉莉
藤井隼
山崎依里奈
ロブ・ラックストロー(英国・米国版共有)
クリストファー・ラグランド(英国・米国版共有)
先生山崎依里奈レイチェル・ミラー(英国・米国版共有)
白髪の男性小田柿悠太
藤井隼
キース・ウィッカム(英国・米国版共有)
野鳥観察者秋吉徹キース・ウィッカム(英国・米国版共有)
ノランビー伯爵鈴木清信マイク・グレイディ(英国・米国版共有)
アルバートの奥様内山茉莉テレサ・ギャラガー(英国・米国版共有)
紅色の帽子を被った女性山崎依里奈テレサ・ギャラガー(英国・米国版共有)
灰色のベストを着た女性山崎依里奈テレサ・ギャラガー(英国・米国版共有)
青い服の黒人女性吉岡さくらミランダ・レーゾン(英国・米国版共有)
緑のウェストコートと灰色の髪の男性金光宣明ロブ・ラックストロー(英国・米国版共有)
口笛を提案した男性秋吉徹
佐々木啓夫
キース・ウィッカム(英国・米国版共有)
口髭を生やした男性酒巻光宏ケリー・シェイル(英国・米国版共有)
不機嫌な乗客金光宣明キース・ウィッカム(英国・米国版共有)
グレート・レイルウェイ・ショーの審査員長金光宣明ロバート・ウィルフォート(英国・米国版共有)
初老の男性酒巻光宏キース・ウィッカム(英国・米国版共有)
黄土色の服の女性山崎依里奈テレサ・ギャラガー(英国・米国版共有)
茶色いハンチング帽の男性秋吉徹キース・ウィッカム(英国・米国版共有)
眼鏡をかけた黒人男性田所陽向ナイジェル・ピルキントン(英国・米国版共有)
大きな帽子を被った女性?未定テレサ・ギャラガー(英国・米国版共有)
ウェルスワース駅の作業員小田柿悠太キース・ウィッカム(英国・米国版共有)
キャッスル駅の作業員田所陽向ケリー・シェイル(英国・米国版共有)
チャルバラ局長山崎依里奈シーナ・バテッサ(英国・米国版共有)
アフリカの作業員未定ロブ・ラックストロー(英国・米国版共有)
ブラジルの作業員田所陽向フレデリコ・トルヒーリョ(英国・米国版共有)
オーストラリアの作業員藤井隼
小田柿悠太
ティム・べイン(英国・米国版共有)
アイスクリームの販売員佐々木啓夫ティム・べイン(英国・米国版共有)
中国の男性秋吉徹ウィンドソン・リオン(英国・米国版共有)
中国の女性織江珠生シウ・シー・ハン(英国・米国版共有)
中国の男の子未定テレサ・ギャラガー(英国・米国版共有)
王冠泥棒田所陽向
酒巻光宏
イアン・マッキュー(英国・米国版共有)
ロブ・ラックストロー(英国・米国版共有)
ファッションデザイナー織江珠生ティナ・デサイ(英国・米国版共有)
不機嫌な駅長河本邦弘ニキル・パーマー(英国・米国版共有)
親切な駅長田尻浩章ニキル・パーマー(英国・米国版共有)
ブラジルのミュージシャン佐々木啓夫
長谷徳人
内山茉莉
田所陽向
フランシスコ・ラベー(英国・米国版共有)
フレデリコ・トルヒーリョ(英国・米国版共有)
モニカ・ロペラ(英国・米国版共有)
ミアさん竹内恵美子モンセラート・ロンバード(英国・米国版共有)
博物館の作業員小田柿悠太ヴィンチェンツォ・ニコリ(英国・米国版共有)
第一のイタリアの駅長陣谷遥アントニオ・マグロー(英国・米国版共有)
イタリアの乗客小田柿悠太アンナ・フランコリーニ(英国・米国版共有)
モンセラート・ロンバード(英国・米国版共有)
イタリアの男の子?竹内恵美子テレサ・ギャラガー(英国・米国版共有)
イタリアの女の子?内山茉莉テレサ・ギャラガー(英国・米国版共有)
イタリアの子供達?竹内恵美子アンナ・フランコリーニ(英国・米国版共有)
イタリアの清掃員小田柿悠太ヴィンチェンツォ・ニコリ(英国・米国版共有)
イタリアの男性?小田柿悠太ヴィンチェンツォ・ニコリ(英国・米国版共有)
イタリアの農夫小田柿悠太ヴィンチェンツォ・ニコリ(英国・米国版共有)
イタリアの観客小田柿悠太
内山茉莉
祐仙勇
ヴィンチェンツォ・ニコリ(英国・米国版共有)
アントニオ・マグロー(英国・米国版共有)
デイム・ベラ・カント根本圭子フラミニア・チンクエ(英国・米国版共有)
ゴシキセイガイインコ吉岡さくらフランシスコ・ラベー(英国・米国版共有)
古賀葵シーナ・バテッサ(英国・米国版共有)
カンガルー中井美琴ハリエット・カーショウ(英国・米国版共有)
フライング・スコッツマン*13(台詞無し)
スティーブン(台詞無し)*14
ダンカン(台詞無し)
ロッキー(台詞無し)
ブッチ(台詞無し)
トビーの機関士(台詞無し)
トビーの機関助手(台詞無し)
メイスウェイト駅長(台詞無し)
キャッスル駅長(台詞無し)
ナップフォード操車場の作業員(台詞無し)
インドの老婆(台詞無し)
インドの子供達(台詞無し)
インドの作業員(台詞無し)
インドの警察官(台詞無し)
グレート・レイルウェイ・ショーのアナウンサー(台詞無し)
鶏の飼い主(台詞無し)
ロージー(カメオ出演)
ライアン(カメオ出演)
フリーダ*15(カメオ出演)
アクセル*16(カメオ出演)
カルロス*17(カメオ出演)
灰色のテンダー機関車(カメオ出演)
白いタンク機関車(カメオ出演)
栗色のタンク機関車(カメオ出演)
茶色のテンダー機関車(カメオ出演)
ハリーバート(カメオ出演)
アイヴァン*18(カメオ出演)
メインランドのディーゼル機関車*19(カメオ出演)
ウーリ*20(カメオ出演)
ウィンストン(カメオ出演)マット・ウィルキンソン(英国・米国版共有)
サー・ハンデル(カメオ出演)
ルーク(カメオ出演)
ジュディジェローム(カメオ出演)
インドのクレーン車(カメオ出演)
エース*21(カメオ出演)
メリック(カメオ出演)
トーマスの機関士(カメオ出演)
トーマスの機関助手(カメオ出演)
ゴードンの機関士(カメオ出演)
ジェームスの機関士(カメオ出演)
ジェームスの機関助手(カメオ出演)
パーシーの機関士(カメオ出演)
パーシーの機関助手(カメオ出演)
レベッカの機関士?(カメオ出演)
レベッカの機関助手?(カメオ出演)
アシマの機関士(カメオ出演)
ラジブの機関士?(カメオ出演)
ラジブの機関助手?(カメオ出演)
ラウルの機関士?(カメオ出演)
ラウルの機関助手?(カメオ出演)
ニアの機関士(カメオ出演)
ニアの機関助手(カメオ出演)
ガブリエラの機関士?(カメオ出演)
ガブリエラの機関助手?(カメオ出演)
ファーマー・フィニー(カメオ出演)
ウィリー(カメオ出演)
バーティーの運転手(カメオ出演)
バルジーの運転手(カメオ出演)
ティッドマス機関庫の転車台の操縦士(カメオ出演)
ナップフォード駅の作業員(カメオ出演)
ブレンダム港の作業員(カメオ出演)
ソドー整備工場の作業員(カメオ出演)
ソドーレスキューセンターの作業員(カメオ出演)
道路工事の作業員(カメオ出演)
中国の作業員(カメオ出演)
漁師*22(カメオ出演)
緑色の服の女性(カメオ出演)
赤いブラウスの女性(カメオ出演)
山高帽を被った黒人男性(カメオ出演)
双眼鏡の男性(カメオ出演)
トップハム・ハット卿のお母さんの友人(カメオ出演)
ブラジルのダンサー(カメオ出演)
デイム・ベラ・カントの付き人(カメオ出演)
イタリアの作業員(カメオ出演)
イタリアのミュージシャン?(カメオ出演)
ソドー・ユナイテッドの選手達(カメオ出演)
タミカ(言及のみ)
カレン卿(言及のみ)
ゴッドレッド王(言及のみ)
ディーゼル10ピンチーのみ)
ビルベン(使い回し映像のみ)
ハーヴィー(使い回し映像のみ)
ゲイター(使い回し映像のみ)
マリオン(使い回し映像のみ)
サムソン(使い回し映像のみ)
ヒューゴ(使い回し映像のみ)
ラスティー(使い回し映像のみ)
トード(使い回し映像のみ)
ビルの機関士(使い回し映像のみ)
スティーブンの機関士(使い回し映像のみ)
スティーブンの機関助手(使い回し映像のみ)
ウルフステッド城の作業員(使い回し映像のみ)
線路工事の作業員(使い回し映像のみ)
アイラ(OPのみ登場)


前シーズン第22シーズン
次シーズン第24シーズン

*1 それより先に同年5月にメキシコと米国で先行放送。
*2 尚、フェルナンドカッシアはこのシーズンで正式初登場となる。また、カッシアは塗装が変更された。
*3 但し、カルロスフリーダアクセルアイヴァンメインランドのディーゼル機関車ウーリに関しては長編第12作の回想シーンで、エースに関してはエミリーの空想シーンで登場する。
*4 但し、ローディネーターは架空の産物の為、実際には登場しない。また、デイム・ベラ・カントは現時点でこのシーズンのみ登場。
*5 但し、ブッチは台詞が無く、サー・ハンデルメリック次のシーズンまで、ライアンハリーディーゼル機関車のバートはカメオ出演。
*6 但し、英米版のみ。日本語版はカメオ出演。
*7 但し、ビルベンハーヴィーマリオンサムソンに関しては、振り返ったエピソードで、スペンサーヘンリエッタレッジアイラは挿入歌のみの登場となる。また、ウィフスティーブンタミカは言及のみの登場となる。
*8 フライング・スコッツマンは厳密にはトーマスの妄想のみ登場。
*9 幼児に配慮して変更されたものと思われる。例:「乗客」⇨「じょうきゃく」、「駅長」⇨「えきちょう」など。
*10 厳密には台詞があるのはディーゼル妄想のみで、本人はカメオ出演のみ。
*11 ジャックアルフィーオリバーブレンダ空想内のみ登場で、現実には登場しない。
*12 厳密にはゴードン妄想内のみ登場で、本人は登場しない。
*13 厳密にはトーマス妄想内のみ登場で、本人は登場しない。
*14 別々のエピソード振り返り映像と言及がされている。
*15 厳密には回想シーンのみ登場で、本人は登場しない。
*16 厳密には回想シーンのみ登場で、本人は登場しない。
*17 厳密には回想シーンのみ登場で、本人は登場しない。
*18 厳密には回想シーンのみ登場で、本人は登場しない。
*19 厳密には回想シーンのみ登場で、本人は登場しない。
*20 厳密には回想シーンのみ登場で、本人は登場しない。
*21 厳密にはエミリー空想内のみ登場で、本人は登場しない。
*22 厳密にはブレンダ妄想内のみ登場で、本人は登場しない。