名前 | セオ |
---|---|
英名 | Theo |
性別 | 男 |
色 | 焦茶色(車体)+焦香(車体)+金色(ライン&字体&屋根&ランプ)+黒(バッファー&煙突)+緑(車輪&歯車)+灰赤(バッファービーム&フライホイール) |
製造年 | 1871年-1872年 |
車軸配置 | 2-2-0WT |
所属鉄道 | イギリス国鉄 |
運用 | ・製鉄所での勤務。 |
分類 | ・蒸気機関車 ・タンク機関車 ・実験車両 |
TV版初登場シーズン | 長編第13作『きかんしゃトーマス とびだせ!友情の大冒険』 |
TV版初台詞 | 「スクラップにされるの?」 |
一人称 | 僕 |
二人称 | 君 |
説明 | ・独自の実験用駆動システムを備えた、焦茶色の蒸気機関車。 ・大きなフライホイールがトレードマーク。 ・TV版においては、ファーガス以来の鉄道牽引車となる*1。 ・ピストン棒や歯車の歯が詰まると突然ガタガタと前後に揺れることがある。 ・ドッヂとスプラッター同様、バック走行が苦手。 ・あまり牽引力がなく、トーマス1台を引っ張るだけでも精一杯だった。 ・モデルとなった機関車が判明していない。 ・「セオ」はギリシア語で「神」を意味する。 |
性格 | ・内向的で用心深くぎこちない。 ・親切で思いやりに溢れ、友達が平穏な暮らしを送れる事をいつも望んでいる。 ・舌足らずで、デンと同様、言葉に詰まってしまう事がある。 ・レキシー曰く「恥ずかしがり屋で自信がない子」・「自分の事を不格好で変な姿だと思っている」らしく、自分が役立たずで何もできないと思い込んでいるなど、ネガティブ思考の持ち主。 ・正義感があり、トーマスがジェームスを救出する為に製鉄所に潜入する事を決めた際には協力を申し出た。 ・彼の性格は自閉症患者の特徴を反映したものとされている。 |
TV版での経歴 | ・第21シーズンでは直接登場しないが、彼のフライホイールがウェルズワーズ屑鉄置き場に放置されていた。 ・第22シーズンではマーリンの言及のみ。 |
長編作品での経歴 | ・長編第13作から登場。 |
モデル | 不明 |
玩具 | ・プラレール*2 ・カプセルプラレール*3 ・アドベンチャーズ |
英米版CV | ・ダレン・ボイド(長編第13作) |
日本版CV | ・村上知子(長編第13作) ・竹内恵美子(U-NEXT版) |
参照画像 | 参照はセオ/画像 |