サンコウチョウ

Last-modified: 2018-08-30 (木) 01:06:29
CA51F7D3-569F-4156-8B51-29AB974E2978.jpeg
あだ名
不明
学名
Terpsiphone atrocaudata
英語表記
Japanese Paradise Flycatcher
分類
スズメ目カササギヒタキ科サンコウチョウ属
保全状況
準絶滅危惧(NT)

元動物の解説

繁殖期の雄は、体長の約3倍にもなる長い尾羽を持ちます。
樹上の細枝に、スギやヒノキの樹皮を用いた巣を作り、外側にウメノキゴケをクモの糸を使って貼り付けます。
日本には夏に渡来して繁殖を行い、その個体の多くは冬に中国南部からスマトラ島へと渡り、越冬します。

概要

静岡の県鳥:サンコウチョウのフレンズ。けものフレンズBBS NEOの「【創ってみよう!】オリフレ投稿スレ」にて投稿された。
作者はふる奈氏。
サンコウチョウの名前は、その鳴き声が「月日星」と聞こえることから(三光鳥)だが、動画サイトで聞いても「あー言われれば」ぐらいだったそうだ(同作者談)。
名前の由来が綺麗だったので、光を愛する詩人設定にしてあり、ウグイスさんと日夜句会や詩の発表会を開いている。

セリフ

「夜空に輝く月、しかしそれは日の光によって生かされている…それを儚く見つめる無数の星たち…。
ああ、なんてロマンチックな三つの光でしょう!
いい一節を思いついたわ、早速メモしまいと…っと。
申し遅れたわ、詩人のサンコウチョウよ」

関連記事

サンコウチョウ(零狐氏)
  • 別作者の手による同名のオリフレ