アイコンの人

Last-modified: 2024-01-13 (土) 00:58:27
指揮官さん、ご機嫌よう。本日の作戦準備はとっくに済ませておりますわ
新CV
Kar98k
貴方のために尽力いたしますわ。
目の前に立ちはだかる障害は、
わたくしが一掃してみせましょう。
旧CV
指揮官さん、
このモーゼルKar98kが貴方のために尽力します。
貴方の障害を一掃するわ。
 

 

さあ…わたくしの力、見せてあげますわ

真名Karabiner 98 kurz
(カラビーナー・アハトウントノインツィヒ・クルツ)
右の人

ゲームアプリのアイコンの人であり、ゲームを起動すると上記のローディング画面にも現れるため
どの指揮官も必ず一度は目にするであろう☆5人形。
その反面、いざゲームが始まるとチュートリアルにも本編ストーリーにも出てこないので
大半の指揮官は「ウワーッ誰こいつ!」状態になる。この記事を書いている筆者もまだいない、ウワーッ誰こいつ!

2021年3月13日実装のスキンテーマ『未聞の花言葉』にて初めてスキンが実装され
2021年4月23日に追加された第十戦役夜戦でようやくストーリーにも登場した
サービス開始から実に約2年3ヶ月強の歳月を経てようやくの出番であった
 
真名は長すぎるのでスレでは『かーちゃん』と呼ばれることが多い、他におばあちゃんばーさんもいるのでバランスもいい。ちなみにゲーム中では『Kar (カー)』あるいは『カール』と呼ばれている。

いいこと?あなたの罪は死に値しますわ。

  • 8sから4sに修正され使いやすくなった2連射の小竹槍
  • 専用装備「PM 5-25X56」が灰域探索の6000ポイント報酬で選択可能。
    会心ダメ+20%が付いた金オプの完全上位互換。装備しよう

    高価なドイツの光学機器はスナイパーとカメラマンにとって常に間違いのない選択。最新の照準器は130年戦場を乗り越えてきた彼女に更なる余裕を持たせられる。Kar98k専用。

    • ドイツのSchmidt & Bender社製のスコープがモデルか

名前がわからん人向け

「なんでこんな名前長いん?」と疑問に思う指揮官も多いかもしれないが、
ちゃんとドイツ語で丁寧に分解すると非常に理解しやすくなる。

かーちゃんの場合

1.通称モーゼルkar98k
2.スペルMauserKar98k
3.省略しないMauserKarabiner98kurz
4.カタカナ表記モーゼルカラビーナーアハト ウント ノインツィヒクルツ
5.もすこし分解モーゼルカラビーナーアハトウントノインツィヒクルツ
6.意味モーゼル社
(マウザー社)
カービン銃
(騎兵用小銃)
アハト
(acht)
ウント
(und)
ノイン
(neun)
ツィヒ
(zig)
短い
数字の
「8」
英語の
「and」
数字の
「9」
数字の
「数十」
英語の
「short」
8and90
7.結論モーゼル社の1898年式の短型騎兵銃
 

ここまで来れば 「kar98k」 あるいは 「モーゼルカラビーナーアハトウントノインツィヒクルツ」 と言われたら
モーゼル社の1898年式の短型騎兵銃」または「かーちゃんのことだ!」、
アイコンのひと!アイコンのひとじゃないか!」って1発で分かることだろう。俺は分からん。

 

※注意点
ちなみに名前に冠している98とは元となった銃であるGew98(Gewehr 98)の採用年のことであり、
かーちゃんの制式採用は1935年*1であるので勘違いしやすいポイントとしてきをつけて!

資源の投入、感謝いたします、指揮官さん

本日の作戦準備はとっくに済みましたわ。指揮官さん、ご命令をどうぞ
Kar、ただいま帰還致しました。
引き続き貴方のお側で、
道中の障害を一掃してみせましょう。

  • 昔は軍に所属するエリート人形350109号だったかーちゃん
  • 気になる身長はヘルメットとブーツ込みでKar98k(着剣時)と同じ136cmくらいか

MOD後の性能についてですわ

  • 最強竹槍RF、MOD3推奨
  • フルチャージ×会心発生×追撃命中時にはシノ並みのダメージが出る(エリートにも!)

実銃についてですわ

Kar98kはナチスドイツが1933年にドイツ郵政省用小銃という暴動や強盗から守るという名目で発注された銃が元となる
それを一部変更し陸軍が正式に制式採用したのが1935年6月になるのだが実のところ34年には発注している

チェコスロバキアやポーランドなどの占領国でも多数使用され正確な製造数がわからないくらいに沢山作られた
中華民国でも愛ちゃん(漢陽88式)から更新するために中正式歩槍(蒋介石の本名 蒋中正から取られた名前)としてコピー生産された…が結局愛ちゃんが使われ続けた
共産党が支配してからもなお愛ちゃんが使われ続けた

エアガンの話についてですわ

マルシンのライブカート式(エアコッキング、ガス両方あり) 及びそのコピー
タナカのエアコッキング及びそのコピーが有名となる
S&Tはタナカのコピーと一部VSRコピーのオリジナルアナザーバージョンがある

ダブルベルがマルシンのライブカートのコピーとなる
S&T(カートレス)とスノーウルフはタナカのコピーとなる

S&T アナザーバージョン 少し長めですわ!少し長めですわ!

S&Tアナザーバージョンは動作方式はほぼVSRという東京マルイのオリジナルボルトアクションライフル(レミントンM700を一応モチーフにしてる程度)のコピーであり性能は(海外製にしては)安定している
お値段の割にはリアルウッドで黒染め金属なので非常に満足度は高い(ただしストックはウレタンニスなので削って再塗装すると良い 休日を丸一日クリエイティブに潰せる)

ストックってどうやって仕上げなおすのかしら?どうやって仕上げなおすのかしら?

ストックの仕上げなおし方ですわ!ストックの仕上げなおし方ですわ!
80番くらいの荒い紙やすりで地道にウレタンニスを削っていき
120番 240番 400番の順番で荒いやすりで出来てしまったデコボコを整えていく
整えたらシャワーで木屑を洗い流し タオルで拭いてから乾燥させる(ドライヤーなどの高熱で強制乾燥は木材に悪いのでやめよう)
ステインかニスで塗装をする 基本的にワトコオイルがオイルフィニッシュも兼ねているのでお勧め
なおオイルステインのオイルは気化するオイル=溶剤なのでオイルフィニッシュにはならない 溶剤が水の水性ステインとほぼ同じ存在である どちらかというと水性ステインの方がお勧め
色はドイツのウォールナット(くるみ)材は赤みが強い印象なのでメーカーにもよるがウォールナット1 マホガニー2(どちらもカインズの水性ステイン)が元のウレタンニスのような色になった
ワトコオイルなどフィニッシュオイルを含むステインを除いた水性ステインやオイルステインを使用した後はあまに油や蜜蝋やワックスなどでオイルフィニッシュをする
もっとわかりやすく知りたいなら木材 ステイン 塗装と検索すると良い 形状が違うだけでストックも家具と同じ木材である

当方の作業時間はヤスリが3時間くらい 塗装が換装を除いて15分(1回5分くらい)オイルフィニッシュ(ワックス)塗り込みが10分くらい 乾燥が水洗い2時間 ステイン1回1時間 オイルフィニッシュ(ワックス)12時間以上となっている
オイルフィニッシュは間違いなく12~24時間以上(モノによっては48時間)寝る前にするにはちょうど良い

マガジンは同社春田さんと共通の内部に入れる割り箸形状のマガジンを採用しているので春田さんと一緒にリアルでRF部隊を組みたい場合はいいかもしれないがリロード自体はしにくいのでゲームには向かない(ロックボタンが大きくなった都合上同社製春田さんよりはものすごくマシになった)
カスタムもVSR基準のインナーバレルやチャンバーパッキン シリンダー内部(シリンダー自体は長さが違うため使用不可)が使えるので更なる向上を試みることができる


*1 Kar98kの採用 ただしKar98aであれば1902年に採用となる