夜明けの襲撃

Last-modified: 2023-02-22 (水) 11:59:30
Dawn Raid
夜明けの襲撃
445_0.png445_1.png
レア度キーワードクラス備考
Cアビリティヒドゥン
コスト効果
3レイジ+25%。"隠しナイフ"2枚追加。
レイジ+75%。"隠しナイフ"2枚追加。
関連能力
レイジ追加

カード考察

  • 強化後のレイジ+100%がとにかく強力なカード。
    1ターン目にこれ1枚を初手で使うだけでも3*2*2*2の24ダメージとそこそこ強力だが、
    斬撃型の場合スペルの併用で3*3*3*2で54と恐ろしいダメージが出る。
    (追加でスラッシュを使えばさらに36ダメージ)
  • 何度も使いまわしてレイジをさらに上積みしようとする場合、コストが3と重いので黒石はあまり相性がよくない。クイーンの虚空石(再実行+1)なら問題ない。
  • 前のターンにそして繰り返す…をコンボ3で使い、このカードを5回実行する。この場合虚空石は赤がよい。
    斬撃型スペル併用で隠しナイフ11枚・コンボ2(クイックネス等で3にできればなおよし)・レイジ500%(赤石入りなら625%)。大抵の敵は吹き飛ぶ。
  • レイジカード全般に言えることだが、「このモンスターが生存している間、レイジの最大値を25%に制限する」能力を持つ水底の闇が天敵となる。
    盤面を整えてこのカード1枚から勝負を決めに行くデッキに寄せていく場合、遭遇した際に備えて別の回答を用意しておく必要がある。
  • 2023/02/11バランス調整対象
    レイジ値が-25%される弱体化を食らう。
    これ単体での性能としてはたいした影響ではないが、そして繰り返す…等とのコンボはかなり弱体化された。

コメント

  • そして繰り返す…でこれを再実行+4で使うとレイジ500%(赤石装備なら625%)とかいうバケモノが誕生した。そして繰り返す…でコンボを消費しちゃうのが痛いけど、ノンストップと斬撃型のスペル併用で3*4*7.25=87ダメージのナイフが11本。初手にドローソースが来れば安定してボスを2ターンキル可能だった。もしここにミスリルブレードも加わればvoidも3ターンで倒せていたかもしれない。 -- 2022-10-18 (火) 02:25:06
  • これに再実行の石ハメてミスリルブレード使ったら結構いい火力になってvoid突破できた。まだi+29なのでわからないけど、工夫次第ではコモンだけど勝ち筋になれるカードかも?強力なレアが拾えなければワンチャン -- 2022-09-05 (月) 23:41:15