M48A2 C

Last-modified: 2024-05-24 (金) 00:19:48

ドイツ RankVII 中戦車 M48A2 C

File not found: "T-62(2).jpg" at page "M48A2 C"[添付]

概要

アメリカより西ドイツへ供与されたM48パットン。

車両情報

必要経費

必要小隊レベル5

報酬

SL倍率2.2

車両性能

項目数値
砲塔旋回速度(°/s)24.0
俯角/仰角(°)-9/19
リロード速度(秒)
7.5
スタビライザー/維持速度(km/h)無し / -
車体装甲厚
(前/側/後)(mm)
110 / 76 / 35
砲塔装甲厚
(前/側/後)(mm)
130 / 76 / 51
船体崩壊
重量(t)47.8
エンジン出力(hp)1,574
2,800rpm
最高速度(km/h)53
実測前進~後退速度(km/h)*** ~ -***
視界(%)117
乗員数(人)4

武装

名称搭載数弾薬数
主砲90 mm M41 cannon160
機銃12.7 mm M2HB machine gun11400
機銃7.62 mm M73 machine gun16000

弾薬

名称砲弾名弾種弾頭
重量
(kg)
爆薬量
(g)
初速
(m/s)
貫徹力(mm)
10m100m500m1000m1500m2000m
90 mm
M41
M332APCR5.71249321316292265240218
M82APCBC10.91137.2853185183173161150140
DM502HESH10.63050853102
M431HEATFS5.8712.641216320
M71HE10.55925823202018171616

発煙弾

砲弾名弾種弾頭
重量
(kg)
爆薬量
(g)
初速
(m/s)
貫徹力(mm)
10m100m500m1000m1500m2000m
M313Smoke10.750821

装備

設置場所装備名説明
砲塔発煙弾発射機視界前方に煙幕を張る

搭乗員

搭乗員名説明
車長砲手が気絶した際に砲手の役割を代行する

小隊ツリー

前車両レオパルト I
次車両mKPz M47 G

解説

特徴

 

【火力】
初期弾がAPCRとHEのため、APCBCやHEATFSを手に入れるまでは威力不足を感じるだろう。HEATFSは320mmの貫徹力があるため、HEATFSを早急に開発したい。

 

【防御】
同ランクのレオパルトより装甲は厚いが当てにできるほどではない。ただ、車体・砲塔には傾斜装甲が用いられている部分もあり、弾いてくれることも多い。

 

【機動性】
前進50km/h前後、後退13km/h前後と、そこそこ速い。砲塔旋回も標準的な速度である。

 

史実

解説

パワーパックとトランスミッション、砲塔制御装置を改良しリアパネルの改設計を行ったM48A2を基に測距装置をM17測距儀とし、操作の容易な操行装置と駐退復座機を搭載した型。上部支持輪は片側3個に変更されている。
元々アメリカでは訓練用として開発されたが各部の扱いがより簡易だったことから主に友好国への供与車両として用いられた。
1955年にアメリカより供与され西ドイツ陸軍に配備されたM48は1965年に同軍でレオパルト1の配備が始まると一線を退いたが、その一方で西ドイツ独自の改良も進められ、105mm砲の搭載を始めとした近代化改修を施したM48A2GA2や、レオパルト2の砲塔に換装した試作車両など様々な西ドイツ独自の派生型も生まれた。

小ネタ

外部リンク

 

WarThunder公式英語Wiki

 

コメント

【注意事項】

  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。