ギガンティックとは 
ブレイバーをより高めるための仮想敵という名目で生み出された巨大生物たち。 ブレイバーの気配を察知して殲滅に動き出すが、 それは本能に植え付けられた命令であり、意思は持っていない。 生成にケイ素生物技術が応用されているため、岩石や鉱石が獣の形をとったような見た目が特徴。 ブレイバーを生み出した研究所とは異なる施設が開発に携わっているため、 近年はライバル意識からか本来の目的を忘れ、より強い個体の創出ばかりに腐心している。 改良と進化を繰り返した結果、ついにブレイバーを超越した個体も出始めているとか……。
(数えきれないZ/X用語より引用)
赤の世界に属する種族の一つ。
カード名は「修飾語+鉱物の名前+動物の名前」といった形式が多い。
主な特徴として、手札を減らすことに関係した効果を持つ傾向がある。
ギガンティックを参照するゼクス 
- 強靭な紅玉髄カーネリアンベア
- 奔放な琥珀アンバーステゴ
- 激甚の黄水晶シトリンラプトル
- 不可思議な翡翠イースターエッグ
- 神愛の桃鳥クロサイトフラミンゴ
- 団結の紫石ロードライトハイエナ
- 純なる猟犬ハウライトハスキー
- 蠢く水銀石シナバーフロッグ
- 暁十天ジェリーマ・アイカブ
- 疾走する本能コバルトモノニクス
ギガンティックを参照するイベント 
ギガンティックをパートナーとするプレイヤー 
種族がギガンティックのゼクス エクストラ 
ディンギル 
- なし