読み:はーとびーと・えんじぇるふぃえりて
製品版 
ゼクス 7/白/エンジェル/10500 [常]【P】≪飛鳥≫【有効】すべて 【効果】あなたのチャージにコスト5以上の[エンジェル]がある場合、このカードのコストは2減る。 ただし、0以下にならない。 [自]【P】≪飛鳥≫【有効】スクエア【誘発】このカードが登場する。 【効果】あなたのリソースに[エンジェル]が4枚以上ある場合、相手のチャージにあるカードを1枚選び、 トラッシュに置いてよい。置いたならば、ノーマルスクエアにあるコスト4以下のゼクスを1枚選び、 デッキの1番下に置き、1回イグニッションする。
イラスト:るいせんと フレーバーテキスト: 私が本物の応援というものを見せてあげましょう。 ~ハートビート・エンジェル フィエリテ~ (BG01-013) ---- L・O・V・E!ゴーゴー!わ~~~~☆ミ ~ハートビート・エンジェル フィエリテ~ (BG01-038)
1つ目の能力は、チャージにコスト5以上のエンジェルがあれば自身のコストを減らす効果。
すべてのゾーンでコスト5になるためプレイする際のリソース軽減はもちろん、誇りの従天使セルヴィタなどで登場させられるようになり、展開手段がかなり増える。
白はチャージの入れ替えを得意としており、憧れの先輩フィエリテの存在もあって条件を満たすのは難しくないだろう。
スクエアでもコスト5になるため除去は受けやすくなってしまい、青鉄昆虫スティールレディバに攻撃が通らなくもなる。
絶界の付与やアスカ“光翼転身”フィエリテ、“仁愛誓装”天王寺飛鳥で守るのも良いが、上手くチャージを調整しコスト5以上のエンジェルをなくしてしまうことも考えたい。
2つ目の能力は、登場した時に相手のチャージ1枚をトラッシュに置き、ノーマルスクエアのゼクス1枚をデッキに戻し、イグニッションを行う効果。
リソースにエンジェルが4枚以上という条件はあるものの、IGOBを含むチャージ利用を妨害しつつ除去ができるのは強力。
除去の対象はコスト4以下なので過信はできないが、小型ゼクスを大量展開する相手も少なくないのである程度割り切ってしまいたい。
除去は自分のゼクスも対象にでき、かつ登場時にチャージをトラッシュに置いた場合は必ず除去しなければならない。
懲罰の天使ナカザニエと併用する際は特に注意が必要となる。
イグニッションは運任せになるものの、フィエリテには珍しいゼクスを展開できる効果。
【混濁剣臨】堕天翼ウリエルや審判の熾天使ウリエルで登場させた場合はイグニッションの成功率を大幅に高められる。
全体的に高水準でまとまった性能を持ったカードと言える。
- シークレット版のフレーバーテキストは一途のアピール クレプスと同じ。
あちらの通常版のフレーバーテキストに「天使の真似事」とあるので、どうやらあちらがこちらの真似をしているようだ。
収録 
- ビギナーズパック BG01-013 <HR>
ビギナーズパック BG01-038 <HR>