悪魔祓い

Last-modified: 2024-02-23 (金) 21:51:07
収録拡張コストカード種別効果
夜想曲4夜行あなたの手札のカード1枚を廃棄する。
廃棄したカードよりコストの低い精霊カード1枚をそのカードの山から獲得する。

概要

廃棄したカードよりもコストの低い精霊を獲得する夜行カード。
初期デッキ屋敷を廃棄してウィル・オ・ウィスプを獲得する、または役割を終えた3~4コストのカードを廃棄してインプを獲得する、というのが主な役割になる。
5コスト以上のカードを廃棄すると幽霊を獲得できるが、獲得の手間がかかっているはずの高コストのカードを廃棄してまで更にテンポの遅い幽霊を獲得したいかは考えどころ。
銅貨呪いも廃棄できるが、その場合は何も獲得できない。荒れ場対策カードというよりは構築用途のカード。

利用法

  • 不要カードをウィル・オ・ウィスプインプなどのデッキを回転させるカードに置換する。実質研究所獲得だと思えば強力。
  • 造幣所暗躍者のような、購入時に役割を果たしたカードを廃棄材に利用するとロスが少ない。
  • 同じ拡張には守護者などの獲得時手札に加わるカードがあり、これらを獲得後即座に夜フェイズで悪魔祓いで廃棄するという以下のような動きも覚えておいて損はない。
    • 例えば、(民兵で手札が3枚にされた場合などで)手札が「悪魔祓い、銅貨、銅貨」となった場合に、銅貨を圧縮するくらいなら「銅貨2枚を使用し2金を出し、守護者を獲得し手札に加えて、悪魔祓いで廃棄してウィル・オ・ウィスプを獲得する」とすると、実質2金でウィル・オ・ウィスプを購入したような動きができる。
    • 例えば、手札が「悪魔祓い、銅貨、銀貨」となった場合に、「デッキの性質上インプが欲しいが、銀貨を廃棄してデッキ内金量減らすのは勿体ない」と考えるなら、「銅貨+銀貨で3金を出し、夜警を獲得し手札に加えて、悪魔祓いで廃棄してインプを獲得する」とすると、実質3金でインプを購入したような動きができる。
    • 例えば、「魔女を打ち合う展開になったので幽霊を逸早く獲得したい」という場合に、「5金を出し、悪人のアジトを獲得し手札に加えて、悪魔祓いで廃棄して幽霊を獲得する」とすると、実質5金で幽霊を購入したような動きができる。
  • 夜行カードであり、購入フェイズ後にカード獲得を行う性質上、石切場ティアラの恩恵を受けることができる。
    • 特に石切場は、「アクションカードでない屋敷はコスト2のままで、アクションカードであるインプはコスト0」という状態が発生するので見逃さないように。

詳細なルール

  • 廃棄したカードが0コストでない限り、必ず精霊を獲得しなければならない。
  • 精霊の山札が空の場合、その精霊は獲得できない。
  • 廃棄したカードよりもコストの低い精霊が複数ある場合、どれを獲得するかを選択する。
  • ポーションや負債をコストに含むカードを廃棄した際は、対象となる「廃棄したカードよりコストの低い精霊カード」の範囲に注意が必要。
    • 薬師はコストが「2コイン1ポーション0負債」のカードなので、薬師を廃棄した際はインプ(=コストが「2コイン0ポーション0負債」)を獲得できる。(「ウィル・オ・ウィスプ」でも良い)
    • 技術者はコストが「0コイン0ポーション4負債」のカードなので、技術者を廃棄した際はウィル・オ・ウィスプ(=コストが「0コイン0ポーション0負債」)を獲得する。(何も獲得しないことはできない。)

関連カード

拡張名前関連
夜想曲ウィル・オ・ウィスプ0コストの精霊。キャントリップと、デッキの一番上のカードが2コスト以下ならそれも手札に加える。
夜想曲インプ2コストの精霊。+2カードを引く、手札から場にないアクションカードを使用できる。
夜想曲幽霊()4コストの精霊。デッキのアクションカード1枚を、次のターン開始時2回使用する。

コメント

  • 悪魔祓いなのに悪魔を召喚するとはこれいかに -- 2020-11-08 (日) 16:25:11
  • 悪魔祓いで草茂る屋敷を廃棄した場合、一枚カードを引く効果はいつ起きるのでしょうか? -- 2020-11-13 (金) 15:33:46
  • 廃棄された時の効果は廃棄された時に起こります。悪魔祓いによって草茂る屋敷を廃棄→廃棄時効果でドロー→精霊を獲得、の順で処理してください。 -- 2020-11-13 (金) 15:57:10
  • 城塞を夜フェイズまで温存するのビミョーだから、廃棄材の安定供給は結構ハードル高い。リッチは幽霊と相性悪いから頼りたくないし。 -- 2023-03-17 (金) 13:17:40