ディー・エヌ・エー決算2006

Last-modified: 2010-10-17 (日) 00:34:37

期首計画

File not found: "05q406p.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "05q406p1.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "05q406p2.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "05q406p3.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "05q406p4.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "05q406p5.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]

部門別

2006年2006年2006年2006年2006年2006年2006年2006年
売上Q1Q2Q3Q4ターム売上Q1Q2Q3Q4
モバイル事業(千円)600,7321,256,0451,980,1252,793,708モバイル事業(千円)600,732655,313724,080813,583
Webコマース事業 (千円)303,463873,2271,689,9712,759,202Webコマース事業 (千円)303,463569,764816,7441,069,231
ソリューション事業(千円)315,127510,477721,059876,329ソリューション事業(千円)315,127195,350210,582155,270
その他事業(千円)----その他事業(千円)----
消去又は会社(千円)----消去又は会社(千円)----
売上高(千円)1,219,3222,639,7504,391,1566,429,240売上高(千円)1,219,3221,420,4281,751,4062,038,084
利益利益
モバイル事業(千円)121,455230,386523,4921,135,998モバイル事業(千円)121,455108,931293,106612,506
Webコマース事業 (千円)108,658390,621749,271823,814Webコマース事業 (千円)108,658281,963358,65074,543
ソリューション事業(千円)60,582146,932249,742353,352ソリューション事業(千円)60,58286,350102,810103,610
その他事業(千円)----その他事業(千円)----
消去又は会社(千円)-87,866-165,688-267,548-429,694消去又は会社(千円)-87,866-77,822-101,860-162,146
営業利益(千円)202,830602,2521,254,9571,883,470営業利益(千円)202,830399,422652,705628,513
経常利益(千円)207,136612,8881,267,5121,885,256経常利益(千円)207,136405,752654,624617,744
当期純利益(千円)200,545499,053997,7631,487,285当期純利益(千円)200,545298,508498,710489,522

Q1

消費者向けの電子商取引(以下「EC」という。)市場は、ブロードバンド(高速インターネット回線)の普及や携帯電話の定額料金制導入等を背景に拡大を続けておりますが、競合他社との競争も激しくなっております。
このような状況の中、当社グループは引き続きWebコマース事業、モバイル事業及びソリューション事業を3本柱とする事業体制の構築を通じて規模の拡大に取り組んでまいりました。一方で、政府の知的財産戦略本部が平成17年6月に策定した「知的財産推進計画2005」を受け、当社グループの運営サイトにおける知的財産権侵害品の売買防止のため、対策の強化に取り組みました。
なお、平成17年6月1日付で「モバオク」及び「auオークション」からなる携帯電話専用オークション事業部門を会社分割により分社化し、連結子会社となる株式会社モバオクを設立したことにより、当社は当第1四半期より連結経営体制に移行いたしました。株式会社モバオクは「auオークション」で提携関係にあるKDDI株式会社に対して第三者割当増資を行い、当第1四半期末現在、株式会社モバオクの議決権比率は当社70%、KDDI株式会社30%となっております。
以上の結果、当第1四半期の総取扱高(注1)は前年同期比303.2%増の20,037百万円となり、当社の連結業績は、売上高が1,219,322千円、経常利益が207,136千円、第1四半期純利益が200,545千円となりました(注2)。
(注)1.総取扱高は、当社グループが運営するECサイト(Webサイト及びモバイルサイト)における売買成立高の合計額であり、「ビッダーズ」及びその提携サイト、「ポケットビッダーズ」、「モバオク」、「auオークション」を集計対象としています。
2.当社は当第1四半期より連結財務諸表を作成しておりますので、前年同期との比較については記載しておりません。

File not found: "06q1.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q11.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q12.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q13.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q14.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q15.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q16.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q17.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q18.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q19.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q110.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q111.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]

モバイル事業

モバイル事業においては、主として携帯電話専用オークションサイト「モバオク」及び「auオークション」並びに携帯電話専用アフィリエイトネットワーク「ポケットアフィリエイト」の運営を行っております。
従来「モバオク」及び「auオークション」は無料サービスとしておりましたが、平成17年7月1日から出品・入札等を行う利用者に対し月額利用料315円(税込)の課金を開始することといたしました。当第1四半期においては、株式会社モバオクの設立及び同社とKDDI株式会社との資本提携による関係強化を行い、有料サービス化に向けての準備を進めました。以上の結果、「モバオク」及び「auオークション」合計で、当第1四半期末現在の会員数は前年同期末比162万人増の170万人、期末出品数は同121万品増の130万品となり、当第1四半期における取扱高は前年同期比2,103.1%増の14,443百万円となりました。なお、当サービスは平成16年3月末より開始いたしました。
また、完全成功報酬型の広告サービスである「ポケットアフィリエイト」については、積極的な営業活動の結果、広告主、媒体数とも順調に増加し、当第1四半期末現在の累積媒体主数は7万7千人、当第1四半期におけるクリック数は2,063万回となりました。なお、当サービスは平成16年7月よりサービスを開始いたしました。
以上の結果、モバイル事業の売上高は322,201千円、営業利益は108,658千円となりました。

File not found: "06q1sn.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q1sn1.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q1sn2.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q1sn3.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q1sn4.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q1sn5.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q1sn6.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q1sn7.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q1sn8.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q1sn9.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q1sn10.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q1sn11.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]

Webコマース事業

Webコマース事業では、主としてオークション&ショッピングサイト「ビッダーズ」の運営を行っております。
当第1四半期におきましては、アフィリエイトサービスを中心とした集客力の向上や、営業力の強化による出店数の増加に加え、積極的な販売促進・広告宣伝活動による知名度の向上を通じて規模の拡大に取り組みました。特に、「ビッダーズ」でしか購入できない有名パティシエのスイーツを取り扱う「お取り寄せスイーツ」のコーナーは、テレビ、新聞等でたびたび取り上げられ、男性向けスイーツのブームの一端を担うなど、「ビッダーズ」の知名度向上に貢献いたしました。
携帯電話向け総合ショッピングサイト「ポケットビッダーズ」においては、ポイントサービスの導入に加え、販売促進・広告宣伝活動を集中的に展開して集客力の向上に取り組みました。また、ショッピングサービスを提供する有料法人会員組織「クラブビッダーズ」店舗に対するモバイル販売支援を強化し、取扱高の拡大を図りました。
以上の結果、当第1四半期末現在の「ビッダーズ」の会員数は前年同期末比84万人増の333万人、期末出品数は同44万品増の170万品、「クラブビッダーズ」店舗数は同435店増の1,997店となりました。また、当第1四半期のWebコマース事業の取扱高は前年同期比29.7%増の5,594百万円、売上高は600,732千円、営業利益は121,455千円となりました。

File not found: "06q1ec.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q1ec1.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q1ec2.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q1ec3.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q1ec4.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q1ec5.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]

ソリューション事業

ソリューション事業においては、大手企業を中心にEC関連事業を支援するサービスを提供しています。
当第1四半期においては、前期から支援を行ってきた大型案件として、5月に株式会社ディスクユニオンの音楽専門オークション&ショッピングサイト「musicField(ミュージックフィールド)」、6月にエイベックスネットワーク株式会社の携帯電話向け会員制有料音楽配信サービス「ミュゥモTM」がサービスを開始いたしました。EC支援サービスにおいては、システム開発のみならず、システム運用保守やカスタマーサポートの受託までトータルパッケージとしてサービス提供できる体制を整備し、収益の安定化を図りました。成果連動型報酬体系の案件に加えて、収益源の多様化を推進しております。そのほか、インターネットビジネス、インターネット広告の戦略立案・推進支援等も含め、既存顧客との関係維持や新規顧客の開拓が順調に進展いたしました。
以上の結果、当第1四半期におけるソリューション事業の売上高は315,127千円、営業利益は60,582千円となりました。

その他事業

質疑応答

Q2

国内のEC市場は、パソコンについてはブロードバンド(高速インターネット回線)、携帯電話については高速データ通信や定額料金制の普及等を背景に成長過程にあります。平成17年6月末現在、FTTH、DSL等のブロードバンド契約数は2,057万回線となり、インターネット接続サービス契約数の67.9%を占めております(総務省調べ)。また、平成17年9月末現在、高速データ通信が可能な第三世代携帯電話加入者数は3,807万人となり、加入者全体の42.7%を占めております(株式会社大和総研調べ)。
このような状況の下、当社グループは当中間期において、Webコマース事業、モバイル事業及びソリューション事業を3本柱とする事業体制の構築を通じて、引き続き規模の拡大に取り組みました。特に携帯電話専用オークションサイト「モバオク」(「auオークション」を含む。以下同じ。)の有料化及び携帯電話専用アフィリエイトネットワーク「ポケットアフィリエイト」の拡大によって、モバイル事業の売上、利益が大幅に増加いたしました。一方、Webコマース事業においては携帯電話向け総合ショッピングサイト「ポケットビッダーズ」を中心に販売促進費を積み増し、積極的なプロモーション活動を展開いたしました。
以上の結果、当中間期の総取扱高(注1)は前年同期比214.3%増の37,483百万円となり、また、当社グループの売上高は2,639,750千円、経常利益は612,888千円、中間純利益は499,053千円となりました。
(注)1.総取扱高は当社グループが運営するECサイト(Webサイト及びモバイルサイト)における売買成立高の合計額であり、「ビッダーズ」及びその提携サイト、「ポケットビッダーズ」、「モバオク」、「auオークション」を集計対象としています。
2.当社は当中間期より中間連結財務諸表を作成しておりますので、前年同期との比較については記載しておりません。

File not found: "06q2.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q21.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q22.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q23.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q24.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q25.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q26.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q27.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q28.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q29.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q210.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q211.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]

モバイル事業

当中間期におきましては、平成17年6月に携帯電話専用オークション事業を会社分割により分社化し、連結子会社となる株式会社モバオクを設立いたしました。同社はKDDI株式会社と業務・資本提携によって協力関係を構築し、平成17年7月1日から「モバオク」において月額利用料315円(税込)の課金を開始いたしましたが、有料会員数が順調に増加し、売上、利益に大きく貢献いたしました。有料化により一時的に減少した取扱高、出品数等も再び拡大基調に戻りました。一方、有料会員数の増加が順調であったことから、販売促進費等の費用は抑制されました。以上の結果、当中間期末現在の有料会員数は39万人、期末出品数は151万品となり、当中間期における取扱高は25,905百万円となりました。
「ポケットアフィリエイト」については、積極的な営業活動により広告主及び媒体数が増加し、好調に推移いたしました。モバイル広告市場においてアフィリエイトサービスに対する需要が拡大する中、規模的に優位性がある当社グループのサービスに対する注目度が高まったこともあり、当中間期末現在の累積媒体主数は10万7千人、当中間期におけるクリック数は4,964万回となりました。
以上の結果、モバイル事業の売上高は873,227千円、営業利益は390,621千円となりました。

File not found: "06q2sn.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q2sn1.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q2sn2.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q2sn3.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q2sn4.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q2sn5.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q2sn6.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q2sn7.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q2sn8.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q2sn9.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q2sn10.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q2sn11.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]

Webコマース事業

当中間期におきましては、「ポケットビッダーズ」の販売促進・広告宣伝活動を強化し、集客力の強化に取り組みました。また、インターネットでは「ビッダーズ」でしか購入できない有名パティシエのスイーツを取り扱う「お取り寄せスイーツ」のコーナーを中心に、テレビ、雑誌等のメディアへの露出を強化し、「ビッダーズ」の知名度向上に取り組みました。サイトの安全面に関しては、店舗がユーザのクレジットカード情報を取得せずに決済が行える仕組みの導入をはじめとする個人情報保護体制の強化や、知的財産権侵害品の出品を取り締まるパトロール人員の増員等の体制強化を行いました。
以上の結果、当中間期末現在の「ビッダーズ」の会員数は前年同期末比95万人増の360万人、期末出品数は同51万品増の185万品、ショッピングサービスを提供する有料法人会員組織「クラブビッダーズ」加盟店舗数は同328店増の2,070店となりました。また、当中間期のWebコマース事業の取扱高は前年同期比33.6%増の11,578百万円、売上高は1,256,045千円、営業利益は230,386千円となりました。

File not found: "06q2ec.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q2ec1.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q2ec2.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q2ec3.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q2ec4.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q2ec5.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]

ソリューション事業

当中間期におきましては、テレビ東京公認ショッピングサイト「てれとマート」の携帯電話向けサービスの構築支援等を行いました。「てれとマート」は、「ビッダーズ」にも同時出品される「ビッダーズWebサービス」(注)の機能を用いてパソコン向けサービスもリニューアルの予定であり、当案件はテレビ番組と連動したオークション企画や、テレビとインターネット、モバイルを双方向的に活用した新しいサービスの検討を視野に入れたものとなっております。
また一方で、平成19年3月期以降の事業拡大に向けての検討、準備のため、徐々に経営資源のシフトを開始いたしました。
以上の結果、当中間期におけるソリューション事業の売上高は510,477千円、営業利益は146,932千円となりました。
(注)「ビッダーズWebサービス」は、「ビッダーズ」のデータベースにアクセスして商品を検索し表示する機能をアプリケーションに組み込むことにより、「ビッダーズ」と異なるデザインで「ビッダーズ」の商品を紹介するサイトを構築する機能を有しています。

その他事業

質疑応答

Q3

 国内のEC市場は、パソコンについてはブロードバンド(高速インターネット回線)、携帯電話については高速データ通信や定額料金制の普及等を背景に成長過程にあります。平成17年9月末現在、FTTH、DSL等のブロードバンド契約数は2,142万回線となり、インターネット接続サービス契約数の70.1%を占めております(総務省調べ)。また、平成17年12月末現在、高速データ通信が可能な第三世代携帯電話加入者数は4,303万人となり、加入者全体の47.7%を占めております(大和総研調べ)。
 このような状況において、当社グループは当四半期(平成17年10月1日~12月31日)において引き続き規模の拡大に取り組みました。携帯電話専用オークションサイト「モバオク」(「auオークション」を含む。以下同じ。)の有料会員数の拡大や、携帯電話専用アフィリエイトネットワーク「ポケットアフィリエイト」の成長により、特にモバイル事業の売上、利益が大幅に伸長いたしました。
Webコマース事業においても、携帯電話向け総合ショッピングサイト「ポケットビッダーズ」が好調で、取扱高の増加に貢献いたしました。これにより、当四半期の総取扱高(注1)は前年同期比92.1%増の21,354百万円となりました。

 以上の結果、当社グループの第3四半期連結会計期間(平成17年4月1日~12月31日)の売上高は4,391,156千円、経常利益は1,267,512千円、当期純利益は997,763千円となりました(注2)。
(注)1. 総取扱高は、当社グループが運営するECサイト(Webサイト及びモバイルサイト)における売買成立高の合計額であり、「ビッダーズ」及びその提携サイト、「ポケットビッダーズ」、「モバオク」、「auオークション」を集計対象としています。
2.当社は当期より連結財務諸表を作成しておりますので、連結財務諸表数値について前年同期との比較は記載しておりません。

File not found: "06q3.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q31.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q32.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q33.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q34.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q35.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q36.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q37.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q38.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q39.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q310.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q311.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]

モバイル事業

当四半期におきましては、7月に会員への月額利用料の課金を開始した「モバオク」が順調に成長し、売上、利益に大きく貢献いたしました。有料会員数につきましては、平成18年3月末までに50万人という目標を3ヶ月半前倒しで達成いたしました。有料化の際に一時的に減少した取扱高、出品数等も、既に有料化前の水準を超えてオークションの「場」としての規模が拡大し、さらに活性化しております。以上の結果、当四半期末現在の有料会員数は51万人、期末出品数は154万品となり、当四半期における取扱高は14,548百万円となりました。
 「ポケットアフィリエイト」については、営業活動の強化により広告主及び媒体数が順調に拡大いたしました。モバイル広告市場におけるアフィリエイトサービスに対する需要の拡大を捉え、当四半期末現在の累積媒体主数は12万9千人、当四半期におけるクリック数は4,160万回となりました。
 以上の結果、第3四半期連結会計期間の売上高は1,689,971千円、営業利益は749,271千円となりました。

File not found: "06q3sn.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q3sn1.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q3sn2.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q3sn3.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q3sn4.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q3sn5.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q3sn6.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q3sn7.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q3sn8.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q3sn9.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q3sn10.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q3sn11.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]

Webコマース事業

当四半期におきましては、引き続き販売促進活動の強化に取り組みました。年末商戦では、オークション&ショッピングサイト「ビッダーズ」において、ショッピングの取扱高が前年同期比75%増と伸長し、中でも「ポケットビッダーズ」の取扱高は前年同期比約5倍と大幅に成長いたしました。加盟店によるTRUSTe取得推進等の個人情報保護体制や、知的財産権侵害品対策等、サイトの安全面の強化にも引き続き取り組みました。これにより、当四半期末現在の「ビッダーズ」の会員数は前年同期末比98万人増の384万人、期末出品数は同40万品増の185万品、ショッピングサービスを提供する有料法人会員組織「クラブビッダーズ」加盟店舗数は同321店増の2,210店となり、当四半期のWebコマース事業の取扱高は前年同期比35.5%増の6,806百万円となりました。
 以上の結果、第3四半期連結会計期間の売上高は1,980,125千円、営業利益は523,492千円となりました。

File not found: "06q3ec.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q3ec1.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q3ec2.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q3ec3.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q3ec4.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q3ec5.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]

ソリューション事業

当四半期におきましては、テレビ東京公認ショッピングサイト「てれとマート」の携帯電話向けサービスの構築支援に続き、パソコン向けサービスの構築支援を行いました。また、売上規模より利益率を重視する方針を徹底し、収益性を向上いたしました。一方、経営資源をシフトして、平成19年3月期以降の事業拡大に向けての検討、準備を本格化いたしました。
 以上の結果、第3四半期連結会計期間の売上高は721,059千円、営業利益は249,742千円となりました。

その他事業

質疑応答

Q4

国内のEC市場は、パソコンについてはブロードバンド(高速インターネット回線)、携帯電話については高速データ通信や定額料金制の普及等を背景に成長過程にあります。平成17年12月末現在、FTTH、DSL等の主要なブロードバンド契約数は2,237万契約を数え、インターネット接続サービス契約数の72.6%を占めております(総務省調べ)。また、平成18年3月末現在、高速データ通信が可能な第三世代携帯電話加入者数は4,833万人を数え、加入者全体の52.7%を占めております(電気通信事業者協会調べ)。
このような状況の下、当社グループは、モバイル事業、Webコマース事業及びソリューション事業を3本柱とする事業体制により、引き続き規模の拡大に取り組みました。特に携帯電話専用オークションサイト「モバオク」(「auオークション」を含む。以下同じ。)の有料化やアフィリエイトネットワーク「ポケットアフィリエイト」の拡大により、モバイル事業の売上、利益が大幅に伸長いたしました。一方、Webコマース事業においても、携帯電話向け総合ショッピングサイト「ポケットビッダーズ」が好調に推移し、総取扱高の増加に貢献いたしました。
以上の結果、当連結会計年度における総取扱高(注1)は前期比103.6%増の81,039百万円となり、また、当社グループの売上高は6,429,240千円、経常利益は1,885,256千円、当期純利益は1,487,285千円となりました。
(注)1.総取扱高は当社グループが運営するECサイト(Webサイト及びモバイルサイト)における売買成立高の合計額であり、「ビッダーズ」及びその提携サイト、「ポケットビッダーズ」「au Shopping Mall」、「モバオク」、「auオークション」を集計対象としています。
2.当連結会計年度は連結初年度ですので、連結財務諸表数値について前期との対比は行っておりません。
事業の種類別セグメントの業績は、次のとおりであります。

File not found: "06q4.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q41.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q42.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q43.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q44.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q45.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q46.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q47.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q48.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q49.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q410.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q411.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]

モバイル事業

当連結会計年度におきましては、平成17年6月に携帯電話専用オークション事業を会社分割により分社化し、株式会社モバオクを設立いたしました。同社はKDDI株式会社と業務・資本提携によって協力関係を構築し、平成17年7月1日から「モバオク」において月額利用料315円(税込)の課金を開始いたしましたが、有料会員数が順調に増加し、売上、利益に大きく貢献いたしました。第4四半期には屋外広告やテレビコマーシャル等、積極的な広告宣伝活動も展開いたしました。以上の結果、当連結会計年度末の有料会員数は60万人、期末出品数は211万品となり、当連結会計年度における取扱高は56,056百万円となりました。
「ポケットアフィリエイト」については、営業活動の強化により広告主及び媒体数が順調に拡大いたしました。モバイル広告市場においてアフィリエイトサービスに対する需要が拡大する中、規模的に優位性がある当社グループのサービスに対する注目度が高まったこともあり、当連結会計年度末の累積媒体主数は16万4千、平成18年3月の月間クリック数は2,536万回となりました。
これらに加え、新たな収益基盤構築に向けた取り組みも進展いたしました。まず、平成18年2月に携帯電話専用ゲームサイト「モバゲータウン」を開始いたしました。ゲームに加え、日記、掲示板、サークル、アバター等のコミュニティ機能が好評で会員数が急速に増加し、当連結会計年度末には21万人となりました。また、平成18年2月には株式会社千趣会との合弁で、モバイルECを中心とした物販事業を行う株式会社モバコレを設立いたしました。さらに、平成18年3月には、インターネット及び携帯電話上での決済サービスを提供する合弁会社(株式会社ペイジェント、平成18年5月1日設立予定)の設立等を目的として、株式会社三菱東京UFJ銀行と業務・資本提携を行いました。
以上の結果、モバイル事業の売上高は2,793,708千円、営業利益は1,135,998千円となりました。

File not found: "06q4sn.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q4sn1.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]
File not found: "06q4sn2.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]File not found: "06q4sn3.png" at page "ディー・エヌ・エー決算2006"[添付]

Webコマース事業

当連結会計年度におきましては、主に「ポケットビッダーズ」の強化に取り組みました。その一環として、平成18年2月からKDDI株式会社との協業によるeショッピングモールサイト「au Shopping Mall」を開始いたしました。また、インターネットでは「ビッダーズ」でしか購入できない有名パティシエのスイーツを取り扱う「お取り寄せスイーツ」のコーナーを中心に、テレビ、雑誌等のメディアへの露出を強化し、「ビッダーズ」の知名度向上に取り組みました。サイトの安全面に関しては、店舗がユーザのクレジットカード情報を取得せずに決済が行える仕組みの導入をはじめとする個人情報保護体制の強化や、知的財産権侵害品の出品を取り締まるパトロール人員の増員等の体制強化を行いました。
さらに、平成18年1月には、「ビッダーズ」のアフィリエイトシステムを他社にも開放し、Webサービス対応のアフィリエイトASP「アフィリエイト 2.0」(注3)のサービス提供を開始いたしました。
以上の結果、当連結会計年度末の「ビッダーズ」の会員数は前期末比110万人増の420万人、期末出品数は同45万品増の206万品、ショッピングサービスを提供する有料法人会員組織「クラブビッダーズ」加盟店舗数は同385店増の2,311店となりました。また、当連結会計年度のWebコマース事業の取扱高は前期比32.0%増の24,982百万円、売上高は2,759,202千円、営業利益は823,814千円となりました。
(注)3.Webサービスは、インターネットの標準規格を利用しアプリケーションやシステム間の連携を可能とする技術の呼称です。また、ASPは、サービス提供者の所有するサーバーにアプリケーションを置き、インターネットを通じて利用者にレンタルするサービス提供方式です。

ソリューション事業

当連結会計年度におきましては、前期に続き、顧客との共同事業化を視野に入れた活動を展開してまいりました。その中で、平成19年3月期以降の事業拡大に向けての検討、準備のため、徐々に経営資源のシフトを実施し、同時に案件を絞り込むことによって収益性を向上させました。
以上の結果、当連結会計年度におけるソリューション事業の売上高は876,329千円、営業利益は353,352千円となりました。

その他事業

質疑応答