xbox360発売!(アメリカ本国編)104

Last-modified: 2008-12-12 (金) 17:58:11

2008年 米国月間ハード売上(NPD)

2008年 米国月間ハード売上(NPD)
      PS2  NDS   PSP  360  PS3   Wii
*1月   264K  251K  230K  230K  269K  274K
*2月   352K  588K  243K  255K  281K  432K
*3月   216K  698K  297K  262K  257K  721K
*4月   124K  415K  193K  188K  187K  714K
*5月   132K  453K  182K  187K  209K  675K
*6月   188K  783K  337K  219K  405K  666K
*7月   155K  608K  222K  205K  225K  555K
年間   1431K. 3796K. 1704K. 1546K 1833K  4037K
累計 42333K 21347K 12194K 10664K 5077K 11407K

NPDランキングログ
http://www.interactive.org/top-ten.php
http://www.videobusiness.com/index.asp?layout=marketData&content=topgamesellers


MSのNPD:Julyの反応来た。

33 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 17:00:21 ID:cB+u+/UC0
MSのNPD:Julyの反応来た。

http://news.vgchartz.com/news.php?id=1675

・7月は堅実な月
・11のゲーム賞受賞でE3を支配した
・今週、G4TVのファン投票は我々が最も印象的なラインナップを保持してることを示した
・halo3がoverall of game of the year、 mass effectがbest roll playing of the year、
halo3は更にbest shooter, best online,・・・・略
・他より沢山賞貰ったし、ノミネートされた
・2009年はハードもソフトももっと沢山売れる
・NPDは我々がソフトセールス、アタッチレイトなどでリードしてることを主張
・ロンチ以来箱○ユーザーは100億$使った。これはシェア49%。20万台売れた、トップ10に4本入った・・等等。
・netflixと独占提携、blockbusterとも提携してるし、E3のbest action gameのGoW2が出るから
 記録破りのホーリデーに死角無しだよ 2009年もブイブイ言わせるよ

34 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 17:02:01 ID:GelbheJu0
>>33
流石に過剰出荷なの自覚してるのか言い訳しないな

34 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 17:02:01 ID:GelbheJu0
>>33
流石に過剰出荷なの自覚してるのか言い訳しないな

35 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 17:04:32 ID:8JtGBJFM0
NPDへのコメントなのに
~~賞取ったよ!とか今年の年末も来年もぶっちぎりだよ!
みたいな事しか言っていない

36 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 17:07:26 ID:ZmpRBTbk0
>>33
誤訳多すぎわらたw

37 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 17:09:45 ID:cB+u+/UC0
>>35
あっちでも同じこと言われてるw

Torillian says:
awww....I was hoping the title would be funnier.

"MS on NPD: sales, what sales?....we wanna talk about critic awards"

MS on NPD:売上げ、売上げって何? 俺は賞の話がして~んだよ

38 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 17:10:53 ID:aF9WylsV0
言い訳するときって口数多くなるよね。

セガの米社長「360なんて(゚⊿゚)イラネ、Wiiでコアゲー売って一儲けするよ」

119 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 20:59:56 ID:wsfkHJcT0
セガの米社長「360なんて(゚⊿゚)イラネ、Wiiでコアゲー売って一儲けするよ」
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=195337

120 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:02:33 ID:i3SWS6380
今のセガにWii向けに出せそうなコアゲー残ってるか?
HD機でほぼ使い果たした気がするんだが

121 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:05:05 ID:cDtMkmr/0
あれじゃないか?名前忘れたけど白黒っぽい画面のグロゲ風味なやつ
どっかで期待のソフトにランクインしてたような

122 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:08:08 ID:+g4znG2g0
>>120
セガゲーを好むのはコアユーザーしか基本的にいない

そのため、セガが出すソフト=コアゲーになります

123 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:13:37 ID:bCVyi+Pg0
チューチューロケットとかぐるぐる温泉辺りは、ライト向けじゃね?

124 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:16:48 ID:wsfkHJcT0
金メダリストがイメトレで使用する本格的シミュレータ、マリソニ

125 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:19:11 ID:+g4znG2g0
セガはライト系だと思ってるかもしれんが、プレイしてるのはコアユーザー

126 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:38:27 ID:lXprMSoG0
セガが斬新なゲームを作ったときはライトも多い
でも基本は廃人前提のバランスで作ってたり
あるいは続編で完全コア向きにするからコアしか残らない

127 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:49:45 ID:wsfkHJcT0
PS3は49%ダウン、360は安定して低空飛行

http://www.reghardware.co.uk/2008/08/15/us_console_sales_july_o8/

128 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:51:10 ID:aFx3zfrh0
>>119
遂にセガも陥落か。PS360は地獄だなw

136 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 22:02:03 ID:dUK5VhAa0
セガのコメントも多分今月のNPDを受けての物だよな
MSは2009年はもっと売れると言い出す始末
FF13も発表してこの体たらく
結構今月の数字も激震なんじゃないの

150 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 22:17:50 ID:l9GGHxpd0
マリソニは今年Wii版で700万クリアを期待とか言ってるな。

151 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 22:18:51 ID:zS7sH2go0
マリソニで自分達が有能だと勘違いしちゃったんだろうな。

153 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 22:20:15 ID:9x4lFPcV0
>>151
ソニック「マリオなんかいらんかったんや!」

154 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 22:20:22 ID:wsfkHJcT0
次回はソニック&ブラックナイトで200万目指します

155 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 22:21:33 ID:eRB+8aMA0
>>151
海外でのハードの売れ行き、自社ソフトの売れ行きを見れば当然の判断だと思うが。

スクエニとか頭が狂ってるとしかおもえん。

156 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 22:22:58 ID:aFx3zfrh0
>>151
ソニックもWiiが一番売れてるし結果の伴った判断でしょ。
それにハードの普及から見れば当然の判断。これに不服がある奴はGKか痴漢しかいない。
誰がどう見てもWiiの圧勝なんだからな。

SCE:PlayTVで録画したものはコピーガードも時間制限も無いとしていたが撤回。

204 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/08/16(土) 09:08:55 ID:M9cD6BLh0
なにこのゴミ
GCでの大発表ってこれか?


SCE:PlayTVで録画したものはコピーガードも時間制限も無いとしていたが撤回。
ttp://www.eurogamer.net/article.php?article_id=212585

PlayTVのソフトウェアを作成したソニーケンブリッジは、以前、
録画した動画にはコピー制限や視聴時間制限がなく、PCやメモリースティックなどに
自由に移動&保存できるとしていたがこれを撤回。

ストリーミングによる直接視聴とHDD録画をリモートプレイでPSPへストリーミングで
きるだけであり、PCやメモステへのコピーは許されていないと語った。

変心の理由は語られなかった。
また、PlayTVがHD画像を記録することが出来ず、将来的な目標であることも語られた

ttp://kotaku.com/5037265/no-format-shifting-for-playtv
ソニーはPlayTVをゴミ化することで、北米とのバランスを取ることを決めました

205 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 09:14:03 ID:2qZNpNAN0
PS3欧州脂肪確認

206 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 09:14:17 ID:jbI2ZY4Y0
……録画はそもそも出来ず、ストリーミングできるだけ?
なんだそりゃ

207 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 09:21:14 ID:aFKtcZKu0
PS3本体に録画はできんじゃね、SD規格だけど。
まあ、データが移せないなら何時かは消すしかないから、
使えんわな。

208 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 09:22:01 ID:TAs23mXl0
SD画質なのかよ。

209 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 09:28:33 ID:p4i5J0xZ0
今はSDの時代だからな
HDはtoo much

210 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 09:30:49 ID:M9cD6BLh0
そういう問題じゃない

211 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 09:38:39 ID:aernnf5d0
お前等そんなに熱心にTV見てんのか?

欧米のゲーム開発者はどのハードで作ってる?―調査結果が発表

214 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 09:42:22 ID:IYh650El0
欧米のゲーム開発者はどのハードで作ってる?―調査結果が発表
ttp://www.inside-games.jp/news/307/30702.html

・(家庭用ゲーム機に従事している人を対象)
73%がXbox360で開発、58%がPS3で、42%がWiiで、依然として15%がPS2で開発と回答

・(携帯ゲーム機に従事している人を対象)
75%がDSで開発、45%がPSPで開発

215 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 09:44:46 ID:2qZNpNAN0
やはりHD機は人件費が半端じゃないんだな

216 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 09:48:06 ID:ij/6WCN00
今後その過剰な人員を整理していく作業が始まる訳だな・・・
PCで潰しの効く360はともかく、特殊なPS3を選択した人は・・・・・南無

217 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 09:51:04 ID:aernnf5d0
>>212
そもそも熱心に見てる人ならゲーム機は選択外なんじゃねーの?
専用機買うだろ普通。どっちにしてもTV録画自体しない俺には理解不能だがw

218 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 10:00:56 ID:TaJTNlxi0
開発費を削られたHDのゲームってかなり悲惨な出来になるかね。

219 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 10:07:55 ID:aernnf5d0
>>216
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20080814029/
>PC離れが止まらないゲーム業界

>id Softwareが完全マルチプラットフォーム化を決定
>PCゲーム市場は昔のような活気を失ったと発言している。「PCゲームはサポートするに価値のある市場ではあるものの,
>我々はPC市場を中核にすえて,ビジネスの判断をしていません。毎日開発にPCを使っていますが,
>クロスプラットフォーム戦略を考慮した場合,PCは“ジュニアパートナー”くらいの位置づけです」と語ったのだ。

>もはやゲームエンジンの主戦場ではなくなったPC
>id Softwareに先駆けてゲームエンジンのクロスプラットフォーム化に成功したEpic Gamesも,
>今後はPCエクスクルーシブからマルチプラットフォームへとシフトさせていくようだ。ゲーム業界向けサイトGamasutraによると,
>Epic Gamesはすでに次世代ゲームエンジン「Unreal Engine 4」の開発に着手しており,同社社長のMichael Capps(マイケル・キャップス)氏は,
>「次世代機を念頭に,大雑把だけど2012年から2018年の間までに完成させる」と話している。

220 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 10:10:49 ID:t7WzNFqM0
今時PCを使ってゲームをするのはださい

221 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 10:11:30 ID:aFKtcZKu0
やだ・・・、PC離れが止まらない・・・
割れのせいでPCソフトが売れないだけじゃなく、
コンシューマーソフト売上にも影響を与えると判断されたら、
PCはマルチから切られるだろうな。

オランダ

359 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/17(日) 08:24:27 ID:tPR8E3xT0
オランダ 16/08/2008
http://www.dutchcharts.nl/game_charts.asp

1 WII FIT (Wii) NINTENDO
2 MARIO KART (Wii) NINTENDO
3 SUPER SMASH BROTHERS BRAWL (Wii) NINTENDO
4 MARIO & SONIC AT THE OLYMPIC GAMES (Wii) SEGA
5 SPORTS ISLAND (Wii) KONAMI
6 MARIO & SONIC AT THE OLYMPIC GAMES (DS) SEGA
7 GUITAR HERO/ON TOUR (DS) ACTIVISION
8 NEW SUPER MARIO BROS (DS) NINTENDO
9 SOULCALIBUR 4 (PS3) UBISOFT
10 SOULCALIBUR 4 (X-BOX 360) UBISOFT

「Wiiらしくない」とロビー団体の反感を買う(イギリス)

455 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/17(日) 21:10:49 ID:3nUi6CId0
Wii向けに開発中のヴァイオレンスアクションゲーム、
「Wiiらしくない」とロビー団体の反感を買う(イギリス)
ttp://slashdot.jp/articles/08/08/15/082230.shtml

セガがWii向けに開発しているヴァイオレンス・アクションゲーム「MadWorld」が、
家族意識の高いロビー団体などの反感を買っているそうだ。

Wiiはファミリー・フレンドリーなゲーム機として好評を得ており、そのWiiでこのように暴力的なゲームが
リリースされることが一部には衝撃的だったようで、
英国のメディア監視団体Mediawatch-UKのディレクターは、全英映像等級審査機構 (BBFC:British Board of Film Classification)の
レーティングが与えられないことを望むとまで発言している(英国内ではレーティング無しには販売出来ない)。
また、MadWorldはWiiのイメージを損ねることになり、Wiiでの発売を決めたことは残念であるとも述べている。

三上真司×須田剛一の強力タッグ再び エレクトロニック・アーツからホラータイトルを発売

530 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 13:10:37 ID:tuGzZqdl0
三上真司×須田剛一の強力タッグ再び エレクトロニック・アーツからホラータイトルを発売
http://www.famitsu.com/game/news/1217382_1124.html

プラットフォームは、Wii、プレイステーション3、Xbox 360とPC

「パンクスタイルでゲームを作り続けて10年。気づいたらこの壇上にいました。
海外のパブリッシャーと日本のデベロッパーが提携契約を直接結ぶのはめずらしいケースだと思います。
ゲームの内容を少しだけ説明するなら、オリジナリティーの高い、ミステリアスなホラーアクションゲームです。
マリナーズにイチローがいるように、サンフランシスコのEAパートナーズにはグラスホッパー・マニファクチュアが加わります。
全世界で成功する作品を作ります」

と須田氏。
続いて三上氏が、

「ダークネスでスケアリー(怖い)、そしてエキサイティングなゲームです。ご期待ください」

とコメントし、観衆の喝采を浴びた。

---
ついに世界に認められたね、須田さん。
成功して欲しい。

531 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 13:16:24 ID:Q8zVc35H0
日本のデベロッパーが海外で売るには任天堂と組むか海外のパブリッシャーと組むしかないもんな

532 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/08/18(月) 13:19:04 ID:v6w4wuptO
>>531
つセガ

プレイステーション 3(PS3)の値下げを発表しない。

533 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 13:26:14 ID:tuGzZqdl0
ソニーは今週ドイツのライプチヒで開かれる欧州最大のビデオゲーム展示会で、
プレイステーション 3(PS3)の値下げを発表しない。
同社の広報担当者が8月15日に明らかにした。

「値下げの発表はない。それを目当てに来ると、がっかりするだろう」
とソニーコンピュータエンタテインメント(SCE)の広報担当ニック・キャプリン氏は言う。

3月31日までの1年間で、ソニーは924万台のPS3を販売した。
当初の見込みである1100万台を大きく下回る数字だ。

だが同社のビデオゲーム部門責任者は7月16日にReutersの取材に応え、
今会計年度は1000万台という目標に向けて順調に進んでいると語った。

PS3は当初高額だったが、数度の値下げが世界ビデオゲーム業界で
Microsoftおよび任天堂と戦うソニーの追い風となってきた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/18/news029.html

534 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 13:28:51 ID:DrQY3Y5F0
>>533
>ライプチヒのビデオゲーム展示会は8月20日から22日まで開催される。
明々後日くらいからか。

535 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 13:32:49 ID:R/CiWbBd0
>>533
値下げは無いだろうけど互換復活が来るみたいだな

重厚長大を好むアメリカ人ゲーマーの感覚

571 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 22:21:22 ID:6LB1sAwI0
ttp://d.hatena.ne.jp/shi3z/20080816/1218902613
>ゲームでたとえると解りやすいかもしれないが、アメリカ人というのは、ゲームと
>いうのはとにかく難しければ難しいほど市場性があると思う傾向が強い。彼らは
>日本人に比べると、同じものを根気づよく遊ぶというモチベーションよりも、
>体験時間の総延長を求める傾向が強い。だからピンポールやテトリスは
>いくらでも遊べるのだ。無限に点数が上がるから。
>
>日本的な難易度調整のゲームをアメリカ人に遊ばせると、決まってこういわれる。
> 「リョウ、ノービスモードはもう解った。ハードモードはないのか?」
>そんなものはない。スーパーマリオにハードモードがあるか、と聞くと、彼らは
>首を振ってこう言うのだ。


572 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 22:22:56 ID:6LB1sAwI0
> 「スーパーマリオは過去のゲームだ。それに、あのゲームはワープゾーンを
>使わなければ、1-1から8-4まで32ステージある。これは十分な難易度だ。
>でもなリョウ、お前のシューティングゲームはたった5ステージしかないじゃないか」
>シューティングゲームというのはそういうものなのだ、倒し方によってスコアが
>青天井に上がって行くのが面白いのだ、という理屈は彼らには通用しない。
>難易度をあげて、先に進めないようにしろという。
>
>彼らにとってゲームとは、難しければ難しいほど良いのだ。ただしクリアできない
>ほど難しくてはいけない。しかしクリアまでどんなに頑張っても、平均的なプレイヤー
>が一ヶ月くらいかかってようやくクリアできるくらいがいいのだと。
>ファミコンの時代からゲームに期待されるものがあまり変わってない。

これが重厚長大を好むアメリカ人ゲーマーの感覚かな。

573 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 22:33:43 ID:xAeDpmsp0
まぁ感覚が違うのは当たり前だよな。
日本人は確かにおなじものを何回もやるのは嫌いじゃないようだし。


574 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 22:44:10 ID:dgXZ47Bg0
ドラクエタイプのRPGは、誰でもレベルを上げればクリアできるっていう
難易度の救済措置が受けた部分はあるよな。

欧州のゲームっ子

583 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 23:28:27 ID:TInviGrR0
欧は歴史が短い分どういう方向にいくかはまだこれからなんだろう
欧州のゲームっ子が大きくなって開発者になるころに分かるかな

584 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 23:30:52 ID:jldXCbbV0
>>583

コンピュータゲームの歴史は短いけど、ゲームっていう意味ならどこよりも長い。
ドイツのボートゲームは異常な発展をしてるし、スティーブジャクソン(イギリスの方ね)
とか知ってたらゲームに関しては日本とぜんぜん違うのはわかると思うんだ。

ただコンピュータゲームに関してはどうなるかはわからんけど。


585 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 23:32:32 ID:QFKC2zfi0
>>584
日本と違うとかの話にするなよ。
文化が違うんだからそんなもん違うのは当たり前だろ。
北米と比べてどっちが日本の市場に近いかどうかの話をしてるんだろ。

586 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 23:37:51 ID:VHY1aCyn0
このスレの住人は比較文化論が大好きだからな

587 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:35:52 ID:97TpVYoN0
>ドイツのボートゲームは異常な発展をしてるし、スティーブジャクソン(イギリスの方ね)
>とか知ってたらゲームに関しては日本とぜんぜん違うのはわかると思うんだ。
ちなみに、ジャクソンのゲームブックって、世界で売れたランキング上位三位が、イギリス、フランス、日本。
そして、その上位3位の国では本の表紙は基本的に同じなんだが、
アメリカで出版された奴はマッチョ野郎がポーズ取ってる表紙に変えられてる。
要するにイギリスのセンスは日本でも普通に通用したが、
アメリカでは表紙をマッチョ系にしなければ売り上げに差し障った訳だ。

あと、「イギリスのジャクソン」は概ねファンタジー物ばかり執筆していたが、
んで「アメリカのジャクソン」がデザインしたゲームは、SFやら、
ロボット物やら、近未来に武装した車同士で殺し合いとか、そんなのばっか。

確かに各国でセンスや文化は違うんだけど、
アメリカのマッチョイズムと言うか、力こそ正義! みたいなセンスは飛び抜けて異常だと思う。

588 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:39:22 ID:sHvoipWy0
火吹山の魔法使いか

UK

614 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/08/19(火) 09:47:36 ID:j7Op5xUj0
http://www.charttrack.co.uk/index.jsp?c=p/software/uk/latest/index_test.jsp&ct=110032
2 1 MARIO KART WII WII NINTENDO NINTENDO
1 2 WII FIT WII NINTENDO NINTENDO
4 3 WII PLAY WII NINTENDO NINTENDO
3 4 BIG BEACH SPORTS WII PLAY THQ THQ
7 5 DR KAWASHIMA'S BRAIN TRAINING DS NINTENDO NINTENDO
5 6 GUITAR HERO: ON TOUR DS REDOCTANE ACTIVISION BLIZZARD
11 7 MARIO & SONIC AT THE OLYMPIC GAMES WII SEGA SEGA
18 8 BEIJING 2008 XB360 SEGA SEGA
9 9 CARNIVAL: FUNFAIR GAMES WII 2KPLAY TAKE 2
6 10 SOULCALIBUR IV XB360 NAMCO BANDAI GAMES UBISOFT

マリカー首位返り咲き
リアルオリンピックも頑張ってるな
SC4は爆死、出荷200万本はどこへいくんだか・・・

コピーゲームを販売した男に15ヶ月の懲役と41万ドルの支払い命令

704 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 19:59:27 ID:Y5VbNo4Q0
コピーゲームを販売した男に15ヶ月の懲役と41万ドルの支払い命令
http://www.inside-games.jp/news/307/30739.html

バージニア西地区連邦地方裁判所は、フロリダ州オークランド在住のKifah Maswadi被告(24歳)に、
15ヶ月の懲役と41万5900ドルの支払いを命じる判決を言い渡しました。
Maswadi被告は、少なくとも76本の主に任天堂とそのライセンシーが著作権を持つゲームをコピーして
「Power Player」という製品として販売した疑いが持たれています。

それによれば被告は2006年から2007年にかけてウェブサイトを通じて製品を販売し、売上は39万ドルを超えていたということです。


プレイステーション3 新80GB版 米国で発売

707 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 20:33:07 ID:bxYJG4UH0
プレイステーション3 新80GB版 米国で発売
http://japanese.engadget.com/2008/08/19/playstation3-80gb-core-pack/

『真・女神転生IMAGINE』、北米および欧州でも展開~運営ライセンス許諾契約をアエリア子会社と締結

722 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 21:38:47 ID:LBYJ4aYj0
『真・女神転生IMAGINE』、北米および欧州でも展開~運営ライセンス許諾契約をアエリア子会社と締結
http://www.inside-games.jp/news/307/30746.html

Homeにはリージョン規制あり

830 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/08/20(水) 02:47:17 ID:dmzAsRLF0
Homeにはリージョン規制あり
ttp://www.joystiq.com/2008/08/15/playstation-home-tied-to-console-region/
Homeの仮想世界はコンソール機のリージョン毎に制限されており、
自国リージョン以外に接続することができず、リージョン範囲は自分で決めることは出来ない

サイトPS3Fanboyは、このリージョン規制は
明らかに広告に最適化されているためだと指摘している。
---
全てが広告優先のHomew
リージョンを超えた色んな国の人とのコミュニケーションなど出来ないことが判明

えっと…ギャグだよね?

831 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 03:01:56 ID:B0kZhQBL0
ヒント:ソニーはお笑いプロ集団

832 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 04:17:03 ID:PXEnpa/w0
>>830
HOME内の広告の事を考えると当然だよ

日本のユーザーが外国の広告見ても意味無いだろ?

833 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/08/20(水) 05:17:10 ID:1m2RdFO7O
そもそも外人の方が多いんだから分けないと日本人は萎縮する

858 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 10:32:06 ID:0L/QTKby0
>>830
アパートには呼べるんで、外国人とのコミュニケーション自体は可能だよ。
http://www.ps3-fan.net/2008/07/home_11.html

リージョンを分けるのは、広告以外にも国際的なトラブルを避ける目的もあるかと。

例えば、竹島問題で韓国人達がロビーに居座り、スパム行為を繰り返すとか。
それにSCEが対処しようとすると、それがまた問題を呼び・・・と結構な運営コストがかかる。
国際問題って理屈じゃない部分があるから非常に対応が面倒。

これをどうするかっつーのはMMOなゲームでは割と頻発するテーマ。所得格差から来るリアルマネートレードと共に。

Chart

834 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 06:15:47 ID:BU4pNBUK0
Australia :
Week 32, 2008
01 (04) [WII] Wii Fit (Nintendo)
02 (03) [WII] Wii Play (Nintendo)
03 (10) [WII] Mario & Sonic at the Olympic Games (Sega)
04 (06) [WII] Mario Kart Wii (Nintendo)
05 (08) [WII] Super Smash Bros. Brawl (Nintendo)
06 (01) [NDS] Mario & Sonic at the Olympic Games (Sega)
07 (07) [NDS] Dr. Kawashima's Brain Training (Nintendo)
08 (__) [PS3] Soulcalibur 4 (Ubisoft)
09 (__) [PS3] Grand Theft Auto IV (Take 2)
10 (__) [PS3] Beijing 2008 (Sega)

835 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 06:16:00 ID:BU4pNBUK0
Spain :
Week 31, 2008
01 (01) [WII] Wii Fit (Nintendo)
02 (02) [WII] Wii Play (Nintendo)
03 (04) [WII] Super Smash Bros. Brawl (Nintendo)
04 (06) [NDS] Cooking Guide: Can't Decide What to Eat ? (Nintendo)
05 (09) [PS3] Metal Gear Solid 4: Guns Of The Patriots (Konami)
06 (__) [NDS] Pokemon Mystery Dungeon: Explorers of Darkness (Nintendo)
07 (03) [NDS] Guitar Hero: On Tour (Nintendo)
08 (__) [NDS] Pokemon Mystery Dungeon: Explorers of Time (Nintendo)
09 (__) [NDS] My Baby Girl (Nobilis)
10 (__) [PS3] Grand Theft Auto IV (Take 2)

Activision BlizzardのCEO、ライセンス使用料をめぐりワーナーミュージックを非難

857 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 10:26:29 ID:hFvRSPXj0
Activision BlizzardのCEO、ライセンス使用料をめぐりワーナーミュージックを非難
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20378934,00.htm

EA、テイク2へのTOBを取り下げへ―両者CEOが会談

868 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 11:17:39 ID:fM4nhHZX0
EA、テイク2へのTOBを取り下げへ―両者CEOが会談
ttp://www.inside-games.jp/news/307/30755.html

Motion Plusを使ったWii独占テニスゲームをEAカナダから

954 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 17:45:58 ID:mYvsyMRs0
Motion Plusを使ったWii独占テニスゲームをEAカナダから
http://www.videogaming247.com/2008/08/20/gc08-ea-announces-tennis-for-2009/

加速するパブリッシャの巨大化,その理由とは。

960 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 18:01:50 ID:mYvsyMRs0
[GC 2008#03]加速するパブリッシャの巨大化,その理由とは。
「3ds Max」のAutodeskが考えるゲーム業界のトレンド
http://www.4gamer.net/games/053/G005335/20080820013/
Haggerty氏によると,2003年に発売されたゲームで最も開発費がかかったのは,
「Enter The Matrix」で,およそ2000万ドル。対して,2008年に発売されたタイトル
の中で,最も開発費がかかっているのは「Grand Theft Auto IV」で1億ドルとなる。
単純計算で,開発費は5倍へ膨れあがっている計算だ。また,開発に携わった
人数は,クレジットされているだけで前者が180名,後者が1000名となっており,
こちらも5倍以上である。
アウトソーシングも活発に行なわれるようになっており,開発に関連するさまざまな
業務が外注されているとのこと。

・良質なプロトタイプを迅速に開発できるチームを多く抱えたパブリッシャが有利になる
・過去の資産を多く持つメーカーを買収してしまえば,かつての名作を容易に扱えるようになる

目次,続き